【ココヘル405】感情チェックテスト。感情は素直ですか?(ツイテル27)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 405号 2009.9.23
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
では、前回の続き行きます。
前回のまとめですが、
 
 感情には役割がある
・怒り:相手を突き放す
・寂しさ:相手に愛情を求める。甘える。
・不安:嫌なことを「予知」する。
本来の使い方で使えば、人間関係はスムーズに行くが、
過剰な反応をしたり、必要なところで必要な感情が出なかったり
すると、人間関係が思い通りにならず「ツイテナイ」感じがする。
ではここで、自分の感情をチェックしてみてください。
 次の設問に答えてみてください。
 
(1) 次のシチュエーションで感じるべき「正しい」感情はどれ?
 いつもなら、彼からメールがある時間帯。今日はメールがない。
 「必ずメールするね」と言っていたのに・・・
 【A】怒り(イライラ) 【B】寂しさ
【C】不安(恐怖) 【D】悲しみ
 
(2)次のシチュエーションで感じるべき「正しい」感情はどれ?
 彼の浮気が発覚!どうやら3年も二股かけ続けていたらしい。
しかも、ばれたら居直った。反省なし。友達は別れた方がいいよ
とアドバイスしてくれている・・・
 【A】怒り(イライラ) 【B】寂しさ
【C】不安(恐怖) 【D】悲しみ
 
 
 どうでしょうか。
あなたなら、どんな感情が湧いてきそうですか?
自分ならどう感じるか、想像して答えてみてくださいね。
考えましたか?
では、答え行きます。
 
 
 
 模範解答は(1)【B】寂しさ (2)【A】怒り です。
それ以外の感情が完全に「間違い」とは言い切れないのですが…
 
 しかし、(1)の状況で怒りばかり出てしまったり、
(2)の状況で不安ばかり、悲しみばかり感じる場合、ニセモノ
の感情ばかり感じていて、人間関係がうまく行かなくなっている
ことがあります。
 
 
 前回お伝えした「感情の役割」を考えてみると、よく分かります。
怒りというのは、相手との距離を離す感情です。ですから、
(2)のケースでは、もうお別れするわけですから、怒りが出て
きて、その後、お別れしたら悲しみが出てくるのが素直な感情の
動きです。
 
 寂しさというのは、相手に愛情を求める感情です。ですから、
(1)のケースでは、彼からの連絡が無くて寂しい、そう感じる
のが素直な感情の動きです。
しかし子供時代など、人生のどこかで、寂しさを感じないように
封印してしまうと、寂しさが怒りに化けて出てくることがあるの
です。
 
 
 また、設問には入れていないのですが、悲しみは、喪失を受け入
れる、お別れのときの感情です。もしも、すぐに悲しみばかり出
てくるとしたら、これもまた感情のバランスが崩れているのです。
 
 
 どうでしょうか?
崩れた感情のバランスは、意識的にその下にある感情を感じるよ
うに心がけてみると次第に治ってくることがあります。
比較的感情の抑圧が軽い場合は、そうやって自分でとり組んでみ
るのがよいでしょう。
比較的抑圧が強い場合は、意識的に感じようとしてもよく分から
ないことがあります。そのような場合は、セラピスト養成講座で
教えているのですが、「フォーカシング」を続けていくと次第に
自分の感情に気づくことが容易になっていきます。
私の経験では、感情の抑圧が起こるのは、ありのままの自分を否
定する気持ちがあるからです。
子供時代に自分を抑え込むクセを身につけた場合に、自分の素直
な感情が分からなくなりやすいのです。
セラピーでは色々な方法を試みてきましたが、
「ゆるしのワーク」を行うことが最も効果的でした。
子供時代の自分をゆるしてあげると、
当時封印した感情がよみがえってくることが多いのです。
寂しさを封印してしまった人でも、ちゃんと寂しいという感覚を
取り戻せます。すると、間違った感情を出さないですむように、
変化していけます。
長年持ってきた心のクセですから、完全に戻すために、継続的な
取り組みをやっていただいています。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 今日はセルフチェックテストなので、まとめはありません。
いかがでしたか?
素直な感情を感じていますか?
それとも、ニセモノの感情を感じている傾向がありますか?
ニセモノの感情も、本人にとってはリアルに本物に感じるので、
判別が難しいところが厄介なんですけどね。
次回もお楽しみに!
 
 
 
 まだこれから、このシリーズで書いていきますが、
運が悪い人生を変えてゆくための処方箋は、
文字で書くと、とてもシンプルです。
・まず、自分をゆるす
 (自分を「裁く」「見下す」「嫌う」のをやめる)
  ↓
 ・感情に振り回されず、どっしりと構えて、冷静に行動できる
 自分になる。
  ↓
 ・犯人探しをやめて、解決のために「何をどうしたらいいか」と
 問うクセをつけ、前向きに行動する。
  ↓
 ・足を引っ張る人間との距離を取り、ツイテル人とつき合う
 
 
 本人の感覚として表現するならば、
「軽くなる」(自分をゆるすことで)
 ↓
 「楽になる」(感情に振り回されないので)
 ↓
 「行動できる」(考え方が変わるので)
 ↓
 「出会いが変わる」(考え方・行動が変化した結果)
 
 という道をたどることが多いです。
逆に言えば、
 
自分をゆるさない、重苦しい状態
 感情に振り回されている、辛い状態
今までの、うまく行かなかった考え方に固執している状態
行動が変わっていない、行動できない状態
のまま、出会いだけ変えようとしても、
いい人は寄ってこない、開運しない、ということです。
 
 
 
◆編集後記
 
 アサーティブ基礎講座、応用講座はとてもよかったです。
たいへんよい学びになりました。
アサーティブ:自己主張
という意味なんですが、多くの場合、勘違いされています。
攻撃的:自分の意見を相手に押しつけたり、
  怒りと共に自己主張するタイプ。相手は耳をふさぎたくなる。
 ↑
これはアサーティブな自己主張ではないんですね。
ドッカンしか主張の方法を知らないと、相手との関係を壊したく
ないときに我慢したくなりますよね。
 
すると大抵、こうなります。
受け身的:自分の意見をいわないで我慢する
  でも本当は言いたいことがあるので悶々とする。
   このハッキリしない人は、ドッカンタイプをさらに怒らせる。
 
 あるいは、もっと嫌みったらしい方法で復讐します。
受動攻撃的:嫌味を言ったり、不機嫌を態度で表したりする。
   正面切って主張せずに、回りくどいやりかたを取る。
 
 上のどれもアサーティブな自己主張ではありません。
 アサーティブな自己主張については、ここで簡単には書ききれな
いので機を改めて書いていきたいと思います。
また、開催するセミナーなどにも取り入れていきます。
 
 堂々と、自分も相手も大切にしながら、きちんと自己主張する。
それができれば、今まで悩んでいた人間関係のうち、何割かは
スッキリ解消してしまうと思います。
 
今後、仕事に取り入れて行きたいと思っています。
これからも、常に学び、常にスキルアップしていきます!
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛