【ココヘル684】クールな人のための感情トレーニング3

今日は、(3)抵抗感がある物事にチャレンジするのが苦手について、お話ししたいと思います。【ホットな人】の場合、必ずそうというわけではないのですが、私が観察している限りでは、とりあえず飛び込んでみて、うまく行かなかったり、イヤなことがあったりしても、もうそれは、感情を感じて感じて、それで、先に進んでいく。感情を強く感じることになれているので、

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 684号 2015.11.17
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 
★恋愛・人間関係コンサルティング(旧名称:恋愛セラピー)はこちら。
 
 個別に丁寧に、問題を紐解き、解決策を提案しております。
 https://www.556health.com/consulting.html
 
 
★幸せな恋愛・結婚・人間関係のための
 心のデトックスマニュアル
 
 自習型の、セラピーマニュアルです。
 自分で解決してみたいあなた向き。
 https://www.556health.com/selfcare/
 
 
さて、
いま、ココヘル+の方限定で、
無料公開相談を受けつけています。
(申込方法はココヘル+誌上で発表しています)
ココヘル+のご登録はこちらから
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
最近の相談回答事例です。
 
毎回遠距離恋愛になってしまうのはなぜ?
https://556health.com/consultant/distantlove/
 
 
あと、動画に子どもたちが出たいというので・・・(笑)
「家族が出たいというので」
https://556health.com/consultant/daughters/
 
 
 
 
前々回から、
【感情的にならない】人の【感情面の問題】
というテーマで書いています。
 
今日は、
(3)抵抗感がある物事にチャレンジするのが苦手
 
について、お話ししたいと思います。
 
【ホットな人】の場合、
必ずそうというわけではないのですが、
私が観察している限りでは、
 
とりあえず飛び込んでみて、
うまく行かなかったり、イヤなことがあったりしても、
もうそれは、感情を感じて感じて、
それで、先に進んでいく。
 
感情を強く感じることになれているので、
そういう取り組み方が割と上手な人がいるように見えます。
 
逆に、
 
【クールな人】の場合、
ネガティブな感情を感じることがあまり得意ではないので、
 
すると、どうなるかというと、
 
ネガティブな感情を感じることを避けようとすると、
それを感じそうな出来事自体を避けてしまいます。
 
すると、そこで人生が停滞してしまうことが、
あるんですね。←これが問題です。
 
 
 
たとえば、
夫が微妙に怪しい行動をしている・・・
 
ここで【ホットな人】の場合、
感情にまかせて問い詰めて、
相手が余計警戒してしまう、というような
失敗をしがちなわけですが、
 
【クールな人】の場合、逆に、
言い出すかどうか、迷ってしまって、そのまま長いこと、
解決しないまま、気持ち悪い状態が続いてしまう・・・
という方に転びやすいんです。
 
 
ほかにも、家族内の役割とか、
姑さんの対応についてとか、不満は色々あるけれど、
 
感情を抑えることがある程度できるので、
我慢してしまって、変化しないまま、
長いこと、ずーーーっとそのままになってしまう。
 
 
そういうような、悩みというか、問題を
作りがちなのです。
 
 
なぜ、そうなってしまうのか。
それは、
ネガティブな感情を感じるのが苦手だからです。
 
 
そして、【クールな人】は、
ネガティブな感情を感じないように、
自分の行動に制限をかけるというのを、よくやります。
 
 
夫とケンカするのがいやなので、
危ない行動には出ない。
その結果、我慢する展開になる。
 
お金のことについて、実は心配がある、
でも、面と向かってぶつかるのが苦手。
その結果、その話題はタブーになる。
 
 
そういう感じです。
 
 
もう少し、仕組みをリアルに説明してみたい
と思ったのですが・・・
 
ひとつ、いい例があるのですが、
個人的体験なので少し恥ずかしいです・・・
 
 
どうしようかなー。
 
やっぱこのテーマはやめようかなー。
 
でもなー。
適切な例だとは思うんだよなー。
 
 
 
・・・えーい。
 
実は、私の、メイドカフェ初体験話(笑)
 
 
 
まあ別に、メイドカフェですから、
そんなところ、行かなくても、
人生において何も問題はないのですが(笑)
 
 
ちょっと、あるとき、
やっぱり行ってみたいと思ったんですね。
 
 
アキバで、
メイドカフェの前まで来て・・・
 
 
もうね。
 
なんという居心地の悪さ!
 
やな汗が出てきました。
 
 
・・・で、初日は、あきらめて帰りました(爆)
 
 
また別の日も、
メイドカフェの前まで来て・・・
 
居心地悪い!
ヤな汗でてきた!
 
・・・今日もやめとこう・・・
 
 
 
そんなことが、何度かあって、
ようやく、ある日、
入ってみたんですね。
 
 
まあ予想通り、
「おいしくなーれ♪ キュンキュン(はーと)」
みたいのをやらされて、
かなり小っ恥ずかしかったんですが(爆)
 
 
いや、メイドカフェに入った話は
いいんですが。
本題はそこじゃなくて。
 
 
 
ではなぜ、
初回は入れなくて、
そのうち、入ることができたんでしょう?
 
 
↑ここが本題。
 
 
 
慣れていない、未知の世界のことを、
二次プロセスと言います。
 
慣れ親しんだ、既知の世界のことを、
一次プロセスと言います。
 
 
一次プロセス側から、
二次プロセス側へと、
移行するときには、多かれ少なかれ、
抵抗を感じるものです。
 
 
そのときに、
そこで出てくる感情を、
味わい尽くしていくんですね。
 
すると、スムーズに移行できます。
 
 
セラピーの技法で言うと、
フォーカシングなどが適切です。
 
体の感じとして、
そこで出てくる感情を感じていく。
 
 
しばらく、そういう取り組みをしていると、
今まで、とても抵抗があって「ムリ!」と感じて
いたことが、なぜか、できるようになります。
 
 
メイドカフェの話も、
何度もその近くまで行って、
感情を味わい尽くしていくうちに、
 
一歩前に進めたわけです。
 
 
たかがメイドカフェの話で、
こんなに引っ張ってゴメンナサイ。
 
 
まあでも、
もっと人生がかかった話でも、
感情の程度は少し違いますが、
起きていることは、基本、同じです。
 
 
 
実は、今週末の、
未知の世界に一歩踏み出すための「決断力」ミニワークショップ

未知の世界に一歩踏み出すための「決断力」ミニワークショップ


(すでに満席になりましたが・・・感謝)
 
においては、
 
今日ここに書いてきたようなテーマを、
実習やオープンカウンセリングも交えながら、
学んでいきます。
 
 
これね、
結構重要なんです。
 
 
最近、あづまのコンサルでも、
この方針で、フォーカシングを勧めることが、
結構多くなりました。
 
 
ちょっとだけ、
普通のフォーカシングから、
工夫しているところがあるので、
 
講座を受講される方は、ぜひお楽しみに!
 
 
あと「また開催してほしい」という要望が多ければ、
同じテーマでミニワークショップを開催するかも
しれません・・・
(今回はもうキャンセル出なさそうですが、
 あきらめずに、キャンセル待ち申し込んでみてください)
 
 
話を戻します。
 
 
そう、
クールな人の感情面の問題。
 
そのみっつめ。
 
感じるのが苦手な感情を絡むような行動があると、
その行動ができなくなる。
 
そのために、
抵抗感がある物事に取り組むのが苦手
という問題が起きます。
 
 
それを解決するためには、
その、苦手な感情を、
フォーカシングのような形で感じていく。
 
すると、いつの間にか、
抵抗感が薄れ、取り組むのが楽になります。
 
 
 
 
続きはまた次回。
次回は「偏った思い込みから自由になろう!」
をお送りする予定ですが、変更になったらごめんね。
 
 
次回もお楽しみに!
 
 
 
★Lのマメ知識
おやすみ
 
★脳トレ的クイズ
おやすみ
 
 
★幸せな恋愛・結婚・人間関係のための
 心のデトックスマニュアル
 
 自習型の、セラピーマニュアルです。
 自分で解決してみたいあなた向き。
 https://www.556health.com/selfcare/
 
 
★恋愛・人間関係コンサルティング(旧名称:恋愛セラピー)はこちら。
 
 個別に丁寧に、問題を紐解き、解決策を提案しております。
 https://www.556health.com/consulting.html
 
 
◆編集後記
 
いよいよ、ベーグルが、よく膨らむようになりました。
粉の2/3がそば粉という、そば粉ベーグル。
何ごともやってみると、できるものですね^^
 
元化学系なので、粉ものは得意分野かもしれない、
と、最近感じています。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛