【ココヘル831】個性から考える、さつきとメイの試練とは

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 831号 2017.8.16
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
★セラコン 次の期の日程です(変更可能性アリ)
あづまやすしの心理セラピー&人間関係コンサルティング講座
通称セラコン パートA・BSの日程です。(Cはまだ未定)
 パートA 10/21-22・11/18-19
 パートBS 11/9-10・2018/1/13-14
 
★8/27(日)「自分を好きになる心理学」ミニWS。
 テーマは個性問題です。自分の個性、好きですか?
 第一部 恋愛ドクターの遺産 番外編(新作)
     「感情豊かすぎる 愛ちゃんの物語」
     「理性的すぎる 陽子さんの物語」
 第二部 第一部の物語に出てきたワークの実習等
 第三部 オープンカウンセリング
 
 お申し込みはこちらから。
 http://bit.ly/2wtLfLs
 
★今後のセミナー予定
9/23(土) ミニWS
9/24(日) セミナー
10/8(日) セミナー
10/15(日) ワークショップ
10/28(土) ゆるゆるクリニック(ワークショップ)
 
 
 
★個人セッション(コンサル) 受付中です。
 対面・電話(skypeも)
 https://www.556health.com/c_order.html
 
 また、コーチング(9回コース)も承ります。
 こちらは、長期の契約になりますので、まずお見積もりを
 お勧めいたします。
 (金額の見積もりではなく、方針の提案書になります)
 http://bit.ly/coach_estim
 
 
 
さて、今日は広島に帰省してきています。
家族と過ごしていると、
子供のことを見る時間も長いですが・・・
 
個性が違いますよね。
 
下の子は、子供らしい子供、
という感じなんですよね。
 
近所におばあさん(というのも変ですかね、
最近のシニアは全然元気ですしね)がいて、
毎日通学する次女を見て、
とても可愛がってくれているんですね。
 
近所なので食べ物とかもくれるんですが(笑)
 
次女は、愛想がいいんです。
可愛がられやすいキャラ、ということですね。
 
逆に長女は、そういう感じじゃないんですよね。
 
 
 
 
さてここで、
 
愛想良くしましょう、
という浅い話を書いたらココヘルじゃないですね。
 
 
色々観察していて思うのは、
 
別に、下の子も、
努力して愛想良くしているわけじゃない、
ということです。
 
 
たぶん、人を見ると嬉しくなるんでしょうね。
で、自然に笑顔になる。
笑顔になるから、相手も愛想良く接してくれる。
 
 
ある意味、得なキャラですよね。
奥さんのキャラを受け継いでいる気がします。
私は、そこまで愛想良くない・・・と思うので。
 
 
えぅ?そうなの?
って思った人は、たぶん、私が、
既に仲良くなっている人には笑顔なので、
それを見ているのだと思います。
 
 
まあ、それはそれとして・・・
 
 
 
人には、個性があるって話ね。
 
 
 
私は、基本的に、個性とは、
能力の差+感じ方の差、だと思っています。
 
 
たとえば、
人は、大自然の動物の中で見ると、個々の身体能力で言えば、
弱い方だと思います。
 
だから、集団を作って、チームプレイで狩りをしたし、
コミュニティーを作って支え合うことで生き残ってきました。
 
人を見て、温かい気持ちになる感じ方は、
脳内に「オキシトシン」というホルモンが多く出るかどうか
(より厳密には、オキシトシンの感受性が高いかどうか)
で、決まると言われています。
 
 
この量が、個人個人で異なっているわけですね。
(ヨーロッパでの研究で、オキシトシン感受性が低い人は、
 結婚生活が破たんする確率が少しだけ高いということが、
 示されていました。生まれつきの要因が結婚生活の幸福度にも
 関係する、という話が実際あるわけです)
 
 
 
元々、オキシトシンが多いタイプだったんでしょうね。
次女は。小さい頃から、見知らぬ他人にも手を振って
ましたからね。
 
小さい子が手を振ると、
結構手を振り返してくれる大人って多いですから、
そこで、ますます、他人と自分の関わりとは、
 
嬉しい
→手を振ったり挨拶する
 →相手も返してくれる(相手も嬉しいに違いない!)
 
という関係だ、というイメージが育っていったのでしょう。
 
 
 
一方、上の子は、
そういう意味では、ちょっとだけ苦労するかもしれないな、
と思うことがあります。
 
愛想いいと、得しますからね。
愛想悪いと、損しますからね。
そういう意味でのアドバンテージなしで生きていく、
ということになりそうですから。
 
 
能力ということで言えば、上の子は、
物事に対する理解力は高いと思います。
 
仕組みを理解しようとする力。
そして、言葉の意味を細かく覚えようとする傾向。
 
比較すると、下の子は言葉の意味づけが雑です。
ざっくりしてるんですよね。
語彙力も「あれ?この言葉知らないんだっけ?」
と、思うことが時々あります。
家族内では何度も使っている言葉でも。
 
 
上の子は、言葉の覚えは早かったし、
今も、新しく出てきた言葉を、たぶんその一回で覚えて
いるんじゃないかな。
 
 
細かいニュアンスとか、細かい意味とか、
そういう面で、繊細な言葉遣いをしていることが、
(小四なので、その年齢なりではありますが)
ありますね。
 
時々、奥さんの理解力を超えたことを言って、
通じてないときがあります。
 
私はそういうとき、ぱっと理解できるんですが。
 
 
わりと、私のそういう部分を受け継いだ感じがします。
 
 
 
さて。
 
 
うちの子たち、
見た目的にも、性格的にも、
 
となりのトトロに出てくる
さつきとメイみたいな感じなのですが。
 
 
(宮崎駿、よく表現したな、と思います)
 
 
 
性格、個性は、一人一人違う、十人十色、とは言うものの、
ざっくり大きく分けると、
 
感情豊かなタイプと、
冷静・理知的なタイプ。
 
こう、ふたつに分けるのが、
分かりやすい分け方かな、と思いますね。
 
 
タロットカードでも、
感情豊かな女性 女帝
理知的な女性 女教皇
 
と、割り当てられてますし、昔からその分け方は、
一定の支持を得ていて、今に生き残っている、
ということなのだと私は理解しています。
 
 
 
それで、個性の話ね。
 
 
個性というのは、
努力の話じゃないんですよね。
 
 
そう、生まれついた、という話。
そういう能力を持って生まれてきた、という話。
 
 
生まれつき繊細な感性の持ち主なら、
芸術家に向くかもしれない。
その能力が劣っている人にとってみたら、うらやましいギフト。
 
一方で、感性が繊細すぎるあまり、
人間関係のストレスを人一倍受けてしまったり、
住む場所が、騒音があるとダメだったり、
苦労も、色々あると思います。
 
 
逆にそういうところ、
鈍感なら鈍感なりに、メリットもありますが、
当然、感性を活かした仕事には就けないでしょうから、
デメリットもあります。
 
 
 
理性的で、論理的な側面が強い、という能力(個性)
に関しても、理解力があれば、
それだけ、きちんと考えることが必要な仕事に就けますし、
日常の出来事に関しても、正しく問題解決できるという
メリットがありますが、
 
 
世の中の多数派の人は、あまり論理的ではないですし、
感覚で判断していることが多いんですね。
そういう中にあって、論理的に考えて発言すると、
 
浮きます。
何か難しいこと考えてるんだねー、とか言われて、
あんまり、本当の意味では理解してもらえません。
私自身は、そういう経験を結構してきましたが(^_^;)
 
そういう、デメリット、というか、
能力を持っているがゆえの、試練もついてきますね。
 
 
 
 
今日は、なんとなく、
とりとめもない感じで個性について語りましたが、
 
 
一応まとめますと、
 
 
人の個性とは、能力や感性の違いである。
(あづまの持論)
 
そして、他人からうらやましがられるような
個性(能力)であっても、
デメリットや試練が付きもの。
 
 
という話です。
 
 
8/27のミニワークショップは
個性について扱います。
 
とくに、うちの二人の娘たちをモデルにして
ストーリーを書いたつもりはなかったのですが、
今振り返ってみると、
 
 
なんか、うちの子たちの未来を書いたような
気がしなくもないです・・・(おおこわ)
 
 
個性の現れ方。
個性が作り出す問題。
自分の個性をマネージメントする方法。
 
 
そんなテーマのワークショップです。
 
大事なテーマですのでね。
ぜひ、学びに来て下さいね。
一緒に、自分を好きになり、自分を活かす、
そんな方向を見つけて行きましょう。
 
 
 
ではでは!
 
 
 
 
★8/27(日)「自分を好きになる心理学」ミニWS。
 テーマは個性問題です。自分の個性、好きですか?
 第一部 恋愛ドクターの遺産 番外編(新作)
     「感情豊かすぎる 愛ちゃんの物語」
     「理性的すぎる 陽子さんの物語」
 第二部 第一部の物語に出てきたワークの実習等
 第三部 オープンカウンセリング
 
 お申し込みはこちらから。
 http://bit.ly/2wtLfLs
 
 
 
 
★自習型のセルフセラピー教材
 幸せな恋愛・結婚・人間関係のための
 心のデトックスマニュアル
 https://www.556health.com/selfcare/
 
★「阿妻式恋愛眼力トレーニングDVD」
 21日間のトレーニングで学ぶ 潜在意識レベルの変容を目指した、
 セラピースキル満載の恋愛パターンの改善プログラムです。
http://bit.ly/12X06ZC 
 
 
★コーチングセッション(9回)
 無料見積もり制度を作りました。
http://bit.ly/coach_estim
 
見積もりっていっても、金額は決まっていますから、
悩みの内容を書いてもらって、こちらから、セッション9回を、
こんな風に使ったらいいんじゃないか、という提案書を書きます。
というもの。
その後、もし、申し込まなくても、料金は発生しません。
 
コーチング無料見積もり
http://bit.ly/coach_estim
(ページに、見積もりの事例があります。)
 
 
 
★恋愛・人間関係コンサルティング(旧名称:恋愛セラピー)はこちら。
 
 個別に丁寧に、問題を紐解き、解決策を提案しております。
 https://www.556health.com/consulting.html
 
 
◆ココヘル主催のワークショップ・セミナー一覧はこちら
 https://www.556health.com/work.html
 
 
◆あづまの著書「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
 出版から数年経っても、未だに「読んで良かった」との
 感想を頂きます。感謝 m(_’_)m
 http://amzn.to/2pKALa2
 
 
◆編集後記
 
広島のかしわ餅をGETしました。
あるお店で11時発売開始で、ちょうどその頃に入った
ので、買えたのですが、見ているうちに売り切れてました。
 
買えたのはラッキー。
ちなみに、関東ではかしわ餅の葉っぱは、
まわりがゆるいギザギザになっている、例のアレですよね。
 
広島のかしわ餅は、丸い葉っぱなんです。
サルトリイバラ、って種類の植物の葉です。
西日本では、これを使う地域が結構あるみたいですね。
ちなみに、サルトリイバラの方が、歴史的に見ると、
オリジナルのようです。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛