【ココヘル612】恋愛も悩みも仕事も成長につなげる【チーム作り】

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 612号 2013.1.24
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 ところで…
 もしも、このココヘル(表)は届いているけれど、
 ココヘル+(独自配信)は届いていない、という場合、
 今後のために、ぜひココヘル+にも登録しておいて下さいね。
 https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
 
 さて、今日も、
 今年の活動の構想について、お話しします。
 
 
 今年は「この指とまれ!」です。
 
 ◇今年の、女と男の心のヘルスの最重要課題1
  登録セラピストを増やす(+10人ぐらい!)
 
 女と男の心のヘルスの、今年の最重要課題は、
 登録セラピストを、もっともっと育ててデビューさせること。
 既にデビューしているセラピストを、どんどん成長させること。
 
 です。
 
 これまでのところ、ココヘルのセラピストたちは、
 いい仕事をしてくれています。
 自分のことよりも嬉しいですね。
 
 思えば、二年半ほど前、
 「そうだ!講座で教えた卒業生をセラピストとして雇えばいい」
 って思い立って、ようやく少しずつ形になってきました。
 
 2007年に起業して以来、
 自分は独立したから、だれかと「提携」することはあっても、
 基本的に一人でやっていくと思っていたんですが、
 
 色々、変化のきっかけがあって、いまや、
 とても素敵な仲間と、机を並べて仕事をする。
 
 そういう方向性になっています。
 
 あ、机は並べてませんね。
 お互い遠方だし。
 
 私は小田原(静岡に近いですが一応神奈川県)。
 事務の山本は札幌。
 登録セラピストも、東京・群馬・静岡、と、
 地域はあちこちに散らばっています。
 
 でも、いまは、skypeだの何だのあって、
 バーチャルオフィスとしては、机を並べてる感覚です。
 
 
 セラピスト養成講座で、心理スキルを教えていて感じたこと。
 
 セラピストに向いている人は、いっぱいいる。
 
 でも、
 
 セラピーを「生計を立てられる仕事」にするスキルの高い人は
 とっっっっっっっても少ない。
 
 で、結局、講座で学んだレベルで終わってしまう。
 実戦でセラピースキルに磨きをかけるところまでたどり着かない。
 
 
 もったいない。
 
 
 というわけで、私が、
 セラピーを仕事にする部分を背負ってみるか、と。
 
 登録セラピスト、30人になるまでは、
 今のペースでセラピストを募集していきます。
 
 そのあとは・・・そのとき考えます。
 (募集を絞ったり、採用を厳しくするかもです)
 
 うちでセラピーの実戦経験を積んでみたい方は、
 乗り遅れないうちに、船に乗って来てくださいね。
 
 集客と、ビジネスモデルと、事務方は、
 私が引き受けていますんで(事務はなっちゃんです)、
 
 セラピストは、ほんとセラピーすればいいだけ。
 (あと、お客さんに選んでもらうための記事を書く、
  という重要な仕事は、もちろんありますが)
 
 それにしても、自分でブログ書いて、
 なかなか増えないアクセスを、一生懸命増やす努力をして、
 予約が来たらメール書いて、入金チェックして、
 みたいな【自分で全部やる】道と比べ、
 びっくりするぐらい、楽にしてありますんで。
 
 自分で独立したい人は、
 セラピーやって学びながら、
 ビジネスについても学んでいけばいい。
 で、準備が整ったと思ったら、独立すればいい。
 (基本的に応援します)
 
 
 前に書きましたが、
 こういう、仕事をしやすくする仕組み作りも、
 
 セラピストが、セラピストとして成長するための、
 仕組み作りだと思って、取り組んでいます。
 
 私は、数々の講座を開催していますが、
 私が提供している活動の中で、
 現在最高の「講座」は、
 
 登録セラピスト制度。
 
 だと思っていますので。
 
 
 お客さんからお金を頂いて、
 緊張感を持ってプロとして仕事をする。
 
 これって、最高に自分が成長できる道ですから。
 
 
 現在、セラピスト養成講座も改革中で、
 ビデオ教材を作ったりしているんですが、
 HaNAに編集を頼んで出来上がってきたのを見て、
 
 相当感動しました。
 
 いや、これ、当日生で実演するより分かりやすい!
 見るべきポイントがテロップになってますんで。
 
 自画自賛ですが(笑)…わくわくしてきました。
 
 来期の講座は、ビデオ教材も使っていきます。
 (そしてそのDVDを復習用に全員にお渡しします)
 
 セラピスト養成講座 募集開始は、
 2月中旬を予定しています。
 
 
 
 ◇魂の成長を促す スピリチュアルコーチ養成講座
 
 さて。今年開講の講座で、もうひとつ大きいのがこれ。
 
 恋愛セラピーって、比較的過去の感情に関連するテーマ、
 あるいは、過去の承認不足にまつわるテーマには強いんです。
 
 でも、そういう過去の痛み系の課題がなくても、
 人間には、墓に入るまでずっと課題がやってきます。
 
 それはきっと、
 生まれて、成長して、後に続くものを育てて、死んでいく。
 
 永遠の命はなく、そうやって、命をつなぐしかできない、
 そのような存在である人間の宿命なのでしょう。
 
 
 たとえば、
 恋愛も比較的順調に進んで、結婚もした。
 でも、子育ての段階になったら、夫婦の距離が離れた。
 これでいいの?
 
 たとえば、
 就職もうまくいったし、上司にも恵まれて、
 いい環境で仕事ができていた。
 でもあるとき、社運をかけたプロジェクトに抜擢された。
 ありがたいことだが、単身赴任期間もあり、その期間が
 終わっても出張も多く忙しい。
 家族の生活とのバランスをどうするのか・・・
 
 たとえば、
 仕事も子育ても順調に進み、
 子どもたちも就職・結婚して巣立っていった。
 順調な人生だったが、いま、なんとなく取り組むことがなくて、
 物足りなくなっているし、なんだか不安がある。
 これって何なの?
 
 いまここに挙げたような例は、
 過去の痛みを探って癒そうとしても、
 解決策は見えてこないものです。
 
 確かに、過去の課題は、ちゃんと解決した方が、
 人生はうまくいきやすいです。
 
 でも、過去の課題をしっかり解決したとしても、
 人生には課題がどしどしやってくるわけです。
 
 それは、セラピーで対応できるテーマではない。
 
 
 ということで、そのようなテーマに対応できるように、
 コーチングの講座を開催しようと考えているんですね。
 
 講師は、講座タイトルから推測できたかと思いますが、
 魂の成長には一家言ある、珠帆美汐さんです。
 
 今回は、私自身も、主催者でありながら、
 一受講生として学ばせて頂こうと考えています。
 
 現在、札幌での講座は募集中ですが。
 http://tamahomishio.jimdo.com/
 これを、東京に持ってきます。
 
 東京講座のびっくりするような特典を用意しています。
 それが何なのかはまだナイショ。
 でも見たら、ああ、あづまさんらしいな、って思うと思う。
 これもまた「この指止まれ」なんです…
 
 開講は、2013年10月を予定しています。
 募集は8名で、受講は、ココヘルの登録セラピスト
 優先なので(ごめんね)、
 一般募集はおそらく3?4名程度かと。
 募集開始は、8月頃の予定です。
 
 
 
 今年、こんなにやりたいことがあったんだ、ってぐらい、
 いっっっぱい計画があります。
 
 もうひとつ重要なお知らせがあるんですが、
 それは、ココヘル+の方でお知らせします。
 (ちょっと「性」のテーマについても語るので)
 
 ココヘル+を受信されていない方は、
 この機会に登録しておいてくださいね。
 (ココヘル+はバックナンバーの再配信はありませんので)
 
 
 来週から、浮気対策シリーズに戻る予定です。
 
 
◆編集後記
 
 スタバのインスタントコーヒーが意外といける。
 ミルクを入れてカフェオレにするとかなりイイ。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル612】恋愛も悩みも仕事も成長につなげる【チーム作り】” の続きを読む

【ココヘル611】恋愛も悩みも成長につなげる【癒しと自分軸】

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 611号 2013.1.18
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 ところで…
 もしも、このココヘル(表)は届いているけれど、
 ココヘル+(独自配信)は届いていない、という場合、
 今後のために、ぜひココヘル+にも登録しておいて下さいね。
 https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 ※今日の内容は、上記の事情のため、ココヘル+と同じです。
  あと2号でココヘル(表)とココヘル+は別内容に戻ります。
 
 
 
 さて、今日も、
 今年の活動の構想について、お話しします。
 
 どの活動をとっても、精神的な成長という点を、
 とても大事にしています。
 
 
 ◇HUG&ACT癒し力ワークショップ
 
 昨年、東京と札幌で開催して、大変な好評を頂いたのが、
 この、癒し力ワークショップでした。
 
 このテーマでのワークショップは初めてだったのですが、
 初回から完成度の高いワークショップとなりました。
 
 講座の企画段階から、ワークショップの運営に関しては、
 大変な目利きであり、ご自身も講師を務められている、
 
 珠帆美汐さんに、監修をお願いしました。
 
 
 私自身、とても新鮮で、有意義な体験だったと思っています。
 
 最近では、セラピストを育てるなどの、人を育てる仕事、
 言うなら上司業にチャレンジしている私ですが、
 
 自分の歩んできた道を、あとから歩んでいる人を見ていると、
 わりとよく感じることがあります。
 
 それは、
 
 人は自分の経験の範囲だけでものを考えがちだということ。
 
 でも、それをしていると、
 新しいものを作ることはできないのです。
 
 
 セラピーの仕方でもそう。
 セラピーにつながる、記事の書き方でもそう。
 
 他人を指導していると、
 
 「そうじゃないんだよ。」
 「いまできることの中から発想したら、お客さん喜ばないし。」
 「お客さんに求められることを提供できる自分に成長しなきゃ。」
 
 みたいに思うわけなんです。
 
 
 それで、この、癒し力ワークショップを作る段階では、
 自分も、いまの自分に楽に安全にできる範囲で講座を作ると、
 
 いまの自分の快適ゾーンにとどまってしまって、
 楽して成長しない人になっちゃうと考えて、
 
 
 「お客さんが必要とするような内容はこれ。」
 というところから始めたんですね。
 
 当然、企画段階では、自分の経験の範囲外でしたし、
 自分には、すぐには作れないような内容でした。
 
 企画段階でつくったコンセプト資料があるのですが、
 大もとの、軸になるコンセプトはいいんですが、
 具体的にどんなセミナーにするか、みたいな部分は、
 いま見直すと、ほんと恥ずかしくなるぐらい、
 ぜんぜんダメダメなの。あいたた。
 
 
 そこで、珠帆美汐さんにコンサルをお願いして、
 何度も打合せをして、内容を詰めていきました。
 
 東京では一緒に講師を務めてくれた、
 登録セラピストのHaNAも頑張ってくれました。
 
 最近、ココヘルのメンバーでは恒例になりつつありますが、
 小田原フラワーガーデンの研修室で、
 
 ワークショップのポイントを一回実習してみる、
 これをプレセミナーと呼んでいるんですが、
 それをみんなでやりました。
 
 それに基づいて、内容をぐぐぐっっと詰めて、
 本番に臨んだんですね。
 
 
 セラピストとしては、それなりに経験を積んできた私ですが、
 こうして常に、自分の経験の範囲外の世界へと、学びを広げて
 進んでいきたいと、考えています。
 
 他人の精神的成長をサポートをしたいという本人は、
 自分の精神的成長も、自分でサポートできないとダメですよね。
 
 最近は、一緒に取り組む仲間が増えてきましたので、
 こうして、一緒に学び、私が教えられることは教えていますが、
 逆に私も教えてもらって、よりよいセラピー、よりよいセミナーを
 
 提供できるように、成長し続けています。
 
 
 ちなみに、癒し力ワークショップは、
 心のエネルギーをチャージして、元気補給しよう。
 
 それも、大人の心で受け取るんじゃなくて、
 インナーチャイルドの心に、エネルギーをチャージしよう。
 
 そうすることで、
 
 ネガティブになりやすい
 人間不信になりやすい
 楽しいときはいいけど、落ち込むとどーんと落ちちゃう
 恋愛に依存しやすい
 
 というような、インナーチャイルドがエネルギー切れしている
 そんな心の状態を改善できる。
 
 実生活を活用した、インナーチャイルドの癒し。
 (これを「リアルライフセラピー」と呼んでいるんですが)
 
 あづまが、セラピーの中で徐々にこちらの方向にシフトしてきて、
 それをワークショップにできないかと考えて、
 
 昨年、実際に作ってみて、世に問うてみたんですね。
 (というと大げさですが、開催してみたわけです)
 
 それが、とても好評を頂いたんですね。
 
 
 やっぱり、自分の快適ゾーンにとどまっているだけじゃ、
 いいもの、作れないですよね。
 
 チャレンジしないと。
 
 頑張ります。
 
 
 ◇HUG&ACT自分軸ワークショップ
 
 今年新設したいワークショップがあって、
 それが、自分軸ワークショップです。
 
 「癒し力」と相補的な関係にあるテーマです。
 
 癒し力ワークショップの目的が、
 母親に抱かれているような、温かさ感覚を取り戻して、
 心のエネルギーをリチャージする。
 
 過去にその感覚が足りなかったのなら、
 インナーチャイルドにそのエネルギーを与える。
 
 そのことを通じて、精神的成長をしていく。
 
 
 そういうテーマを扱っているのに対して、
 
 
 自分軸ワークショップのテーマは、
 どっしりして頼れる父親に導かれているような安心感。
 そしてその感覚を、自分の中に育てる。
 
 いや、育てるというと、少し語弊があります。
 
 自分の軸は、自分の中にちゃんとあった。
 今まで気づかなかったけれど、
 私はこれを大事にして生きている人なんだ。
 
 私の中にある、人生の軸をちゃんと持っていいんだ。
 自分の中の、大事な軸を、肯定していいんだ。
 
 そういうことに、気づくためのワークショップです。
 
 
 世の中には、理不尽なことがいっぱいあります。
 
 身近なところでは、
 
 夫が浮気しているけれど、
 「おまえの態度が悪いからだ」と開き直っている。
 責めれば離婚への道まっしぐらだけど、それでいいのか…?
 
 上司があからさまなえこひいきや、理不尽な罵倒をする人。
 しかし確かに自分にも、仕事上の甘さはあるので、
 なんだかとても苦しいけれど、我慢してしまっている。
 でも、ほんとうにこれでいいのか? いつまで耐えられるか?
 
 こんなとき、
 
 自分の中で、何が正しいことで、何が間違っているのか。
 それを持つことができれば、状況がややこしいことに
 変わりなくても、気持ちはどっしり構えていられる。
 
 
 そういう「自分軸」を持つことを、目指すワークショップです。
 いまのところ4/27・28の土日で開催する予定です。
 募集開始は2月下旬?3月頃になると思います。
 
 
 ユングによれば「幸福の条件」というのがあって、
 詳細は検索等をして調べて頂きたいのですが、
 
 その中に
 「人生の変化に対応できる、哲学的あるいは、
  宗教的な視点を持っている」
 
 というものがあります。
 
 結局、大きな決断は、
 自分の【人生哲学】抜きでは下せないもの。
 
 たとえば・・・
 やはり、何より子供の健全な成長・発達を第一に考える。
 未来の世界を担う、大切な存在だから。
 
 そこに重きを置くのであれば、
 浮気夫とは別れて、前に進む、かもしれませんし、
 
 私と関わる人、ひとりひとりの精神的成長を大切にする。
 もちろん子供のことは大切だけれども、
 私が自分で選んだ夫だって、浮気一発アウトで離婚して、
 あとは自分で何とかしなさいってのは、ポリシーに反する。
 苦しんでいる自分を、子どもたちは心配するだろうけど、
 そういう真剣な生き様をこそ、見てほしい。
 
 そう考えるのであれば、
 苦しくても、浮気夫と真剣に向き合う、かもしれませんよね。
 
 
 人生に、試練や困難は必ずあるわけですから、
 
 人はやはり、癒し力ワークショップでテーマにしているような、
 優しく、温かく包まれることだけでは、幸せになれないのです。
 
 自分の中に、どっしりとした軸を持つこと。
 難局や試練に堂々と対峙できる哲学を持っていること。
 こちらのテーマも、とても大事なんです。
 
 
 自分軸ワークショップで、
 哲学的・宗教的な視点が育まれる。
 
 そこまで、大きく出るつもりはありません。
 
 ですが、
 
 少なくとも、そちらの方向に向かっての小さな一歩。
 それは、お手伝いできるのではないか。
 
 そう信じています。
 
 いま、徐々にワークショップの構想が固まりつつあります。
 ワークショップを作る段階はいつも、あれこれ悩むんですが、
 今回も、きっといいものにしてみせます!
 
 
 
 今年、こんなにやりたいことがあったんだ、ってぐらい、
 いっっっぱい計画があります。
 全部はお知らせできないと思っていますが、
 もうあと1?2号、おつきあいくださいませませ。
 
 そのあとはまた、浮気対策シリーズに戻る予定です。
 
 
◆編集後記
 
 明日はセラピスト養成講座 名古屋講座の日。
 どんな学びと変化が起きるのか、楽しみです。
 本気で講座を開催してきます。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル611】恋愛も悩みも成長につなげる【癒しと自分軸】” の続きを読む

【ココヘル610】恋愛も悩みも仕事も成長につなげる仕組み作り

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 610号 2013.1.12
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 ところで、最近は時に、登録したメルマガが届かない!
 ということが起こるようです。
 登録解除していないのに、勝手に届かなくなってしまうことが。
 (配信元のアドレス整理やサーバーの迷惑フィルターが原因のようです)
 
 もしも、このココヘル(表)は届いているけれど、
 ココヘル+(独自配信)は届いていない、という場合、
 今後のために、ぜひココヘル+にも登録しておいて下さいね。
 https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 ※今日の内容は、上記の事情のため、ココヘル+と同じです。
  あしからず、ご了承ください。
  数号のち、ココヘル(表)とココヘル+は別内容に戻ります。
 
 
 
 
 さて今日も、私の思いを書きつつ、
 今年の方針を発表したいと思います。
 
 ◇人間関係力向上セラピスト養成講座 基礎コース
 
 セラピストを育てる仕事の筆頭といえば、これです。
 
 昨年は初めて、名古屋講座を開講しました。
 ありがたいことに、満席になりまして、現在も開講中です。
 
 今年は、4月から東京と名古屋と、同時開催したいと
 考えています。
 
 去年から開講中の名古屋講座は、
 ほんと、日本中から(というか海外からも)集まってくださって、
 冗談で「センターオブジャパン校」なんて言っていたんですが。
 
 今年の名古屋講座はGWに4日間の集中講義を行う予定です。
 そのあとは、普通に土日×2セットの予定。
 日頃忙しくてもGWには休みが取れる、という方。
 ぜひぜひ、ご参加くださいませ。(詳細は後日発表)
 
 人間関係力向上セラピスト養成講座の基本も、
 やはり、セラピーを体験することを通じて、精神的に成長する。
 
 そこなんです。
 
 幼少期に傷ついて、そこで心が凍り付いて時間が止まっている。
 それなら、傷を癒やして、ふたたび暖かく成長していく。
 
 何か、承認(愛情)不足を持っていて、心の成長が進まない。
 それなら、効果的に過去の心に栄養を与えて、成長していく。
 
 そのような体験を、受講しながらしてほしい。
 そういう思いを持って、講座を作っています。
 
 
 募集開始は、二月下旬ぐらいかな。
 
 
 ◇人間関係力向上セラピスト養成講座 上級コース
 
 上級コースは、本業あるいは副業でセラピストになりたい人
 向けの講座です。
 
 自分を育てることを、基礎コースで体験することで、
 人がどんな風に悩み、どんな風に抜け出していくのか、
 自分なりの悩みの地図ができます。
 
 今度はそれを、他人に対して、応用していきます。
 
 他人に対して働きかけるときには、自分の問題を扱うよりも、
 ちょっと難しい部分があるんですね。
 
 とくに、プロとしてセラピーを提供するようになると、
 「フォーカシングをお願いします」なんて依頼はなくて、
 
 「彼が急に、婚約は白紙に戻そう、と言ってきたんです。
  どうしたらいいかわからなくて…」
 
 というように、心理学・心理療法の教科書に載ってない形で、
 相談されるわけですね。
 
 セラピーの技法だけ学んで、実戦にどう生かすかを学ばないと、
 ここで、石になってしまうわけです。
 
 上級コースでは、徹底的に、ケーススタディ(事例研究)を
 していきます。新しく学ぶセラピースキルは少ないですが、
 分析スキルと、実戦での対応力を中心に学んでいただきます。
 
 
 ◇登録セラピストになってからが、本当の学び。
 
 私が提供している、学びの場の中で、
 最高のものは何かと問われたら、迷わず答えるのがこれです。
 
 登録セラピストの制度。
 
 え!?
 登録セラピストになったら、仕事なんじゃないの?
 
 そうです。
 
 そうなんですが、仕事を通じて、さらに問題意識を持って、
 あづまと議論したり、仲間と議論したり、
 悩みを相談し合ったり、そうやって活動していくことは、
 
 
 どんな講座よりも成長できる、
 最高の学びだと信じています。
 (しかも、収入にもなるし)
 
 
 実際、セラピストとしてデビューして、
 ある程度のセッション経験を積んでから、
 あづまとも、対等に議論できるようになる、という成長ぶりが
 まだセラピスト自体の人数が少ないですが、見えています。
 
 
 デビューするまでに、インターンシップという形で、
 私の生のセラピーを見学する機会を用意したり、
 自分が実践したセラピーの内容についてレポートを書いてもらい、
 セラピーに対する考え方の基本ができているか、
 しっかり考え抜いているか、など、
 セラピストとしてデビューするための基本的な部分の準備を、
 あづまと二人三脚で行っています。
 
 まあ、インターンシップ生にとっては、厳しい先生から、
 ダメ出しを食らうイメージみたいですが(苦笑)
 
 でも、合格したときに、ダメ出しされたレポートを読み返すと、
 最初に私が言ったことが、よく分かるらしいです。
 
 (ムダに厳しいわけじゃないです。
  まともなことしか言ってないですから!)
 
 
 ★募集開始はまだよ。
 人間関係力向上セラピスト養成講座 基礎コース 案内
 (現在講座の改革中なので、内容が一部変更になります)
 https://www.556health.com/sp/therapist/
 
 人間関係力向上セラピスト養成講座 上級コース 案内
 (こちらも改革中。8日間に増える予定です)
 https://www.556health.com/sp/therapist_advance/
 
 セラピストになる流れが一番分かる解説サイトはここです。
 http://therapist.556health.com/
 
 
 ◇魂の成長を促すタロット占い講座
 
 昨年も、大変好評を頂いた、
 珠帆美汐さんをお招きしての、タロット占いの講座。
 
 珠帆美汐さんとは、ありがたいことに、ほんとに気が合うので、
 よく一緒に仕事をさせて頂いているのですが、
 
 珠帆美汐さんに、2年ぐらいラブコールを送って、
 ようやく実現したのが、この講座です。
 
 よくある占いは、ともすれば、
 「タロット 対 私」の関係性が、
 「偉いもの 対 何も持ってない私」になってしまいがち。
 
 カードに教えてもらう。
 タロットの先生の教えを、ひたすら信じる。
 タロットの神さまからの教えを、自分を亡くして受け入れる。
 
 みたいな、占いに依存する私、を作る危険性があるんです。
 
 
 珠帆美汐さんは、その姿勢に明確に「NO!」を言える人。
 
 世界の森羅万象から、メッセージを受け取るのは「私」。
 
 私の中に、ちゃんと答えはある。
 
 タロットも、そんな「世界からのメッセージ」のひとつ。
 
 
 そういう考え方だから、
 占いに依存する人を作らない、占い。
 
 その点が、私はとても好きなんですね。
 
 
 いや、好きと言うだけじゃなくて、
 そもそも、私のスタンスも、
 
 悩みがあっても、それをきっかけに成長しようよ。
 いいチャンスじゃないの。
 
 というものですから、
 
 占いさえも、精神的成長(珠帆美汐さん流:魂の成長)に
 つなげていけるんだよ。
 
 いや、占いだからこそ、魂の成長につながるんだよ。
 
 そういう視点で、講座を作ってくださっているので、
 とても好感を持って、安心して、講座を開催できるんです。
 
 昨年も、開講して好評をいただいたのですが、
 今年もまた、開講します。
 
 
◆編集後記
 
 今日はセラピスト養成講座 東京講座の日。
 今日も濃い内容で勝負、です。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル610】恋愛も悩みも仕事も成長につなげる仕組み作り” の続きを読む

【ココヘル609】恋愛も悩みも仕事も成長につなげる仕組み作り

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 609号 2013.1.9
 
 こんにちは、あづまです。
 明けましておめでとうございます。
 
 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 ところで、最近は時に、登録したメルマガが届かない!
 ということが起こるようです。
 登録解除していないのに、勝手に届かなくなってしまうことが。
 (配信元のアドレス整理やサーバーの迷惑フィルターが原因のようです)
 
 もしも、このココヘル(表)は届いているけれど、
 ココヘル+(独自配信)は届いていない、という場合、
 (今日は、ココヘル+の方を先に配信しました)
 
 今後のために、ぜひココヘル+にも登録しておいて下さいね。
 https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 ※今日の内容は、上記の事情のため、ココヘル+と同じです。
  (編集後記は違うよ) あしからず、ご了承ください。
  数号のち、ココヘル(表)とココヘル+は別内容に戻ります。
 
 
 さて。
 
◆ 恋愛も悩みも(トラブルも)精神的成長の糧にする
 
 今日は、今年の目標…のような話を書こうと思っているのですが、
 最近は、一年の目標というよりも、自分がこの人生で本気で取り
 組みたいこと、みたいなものがまず出てくるので、
 そのあたりの話から始めたいと思います。
 
 私が、恋愛セラピーで相談者さんと向き合い、
 人間関係力向上セラピスト養成講座で、受講生さんと向き合い、
 
 その都度必要なことを考え、学び、新たな講座を作り…
 ここまで取り組んできて、
 
 いま、振り返ってまとめてみると、
 
 
 私は、恋愛や結婚にまつわる悩みを表向きのテーマにしつつ、
 実は、悩みに取り組むことを通じて、人間が精神的成長をする、
 
 それをサポートする仕事をしたいんだな、と分かりました。
 
 
◆ あらためて、目標を設定し直してみます。
 
 ということで、今年の目標を設定するにあたり、
 
 自分の取り組む活動の方向性が、
 
 恋愛や結婚の悩みを題材・切り口・入り口にしながらも、
 人がその悩みに真剣に取り組む中で、精神的に成長している、
 
 それを、そっと脇からサポートするような活動になっているか、
 改めて見直して、今年の目標を設定し直してみます。
 
 
◆ その前に、なぜ、人は精神的成長が必要なのか。
 
 私は、簡単にこう考えています。
 
 人は、この世に生まれてきて、いつかは死んで去って行きます。
 生まれたばかりの赤ん坊は、まっさらの白紙みたいなもので、
 
 様々な経験をし、また、他人の経験を教わり受け継いで成長し、
 いつかは人を育てる側に回り、次の世代にバトンタッチします。
 
 ですから、人間にとって、
 
 育ててもらう側から、自分のことは自分でする立場へ、
 そして、今度は育てる側へと、変化していくことは必須です。
 
 だから、精神的に成長していくことが善である。
 
 まあそんな風に、考えています。
 
 
◆ 昨年の活動を振り返りつつ今年の展望を語る
 
 ◇恋愛セラピー
 
 言わずと知れた、女と男の心のヘルスの中心活動です。
 
 私のセラピーの基本理念は、やはり悩みの元となる内面的課題が
 もしあれば、それをまず解決する、という方針。
 
 相手が変わってくれたら楽になるのに。
 相手が浮気をやめてくれたら楽になるのに。
 周りの人が私を責めなくなったら楽になるのに。
 私を常に満たしてくれる人が現れたら幸せになれるのに。
 
 こういう幻想は、うまくいかないよ、
 それよりも、
 
 相手に求めていることを自分で知り、自分で自分をまず満たそう。
 相手が浮気をやめなくても、自分の道を見つけていこう。
 周りの人の言動に、一喜一憂しない自分になろう。
 そして、
 離婚や転職など、環境を変えることも、自分の責任で決断しよう。
 
 そういう、地に足の付いた自分になろう、それを応援します。
 
 
 昨年は、セラピストが私+登録セラピスト3人、合計4人になり、
 こうした活動も、幅が広がりました。
 
 今年は、セラピストを育てる仕事も、さらに力を入れていきたい
 と考えています。
 
 素敵なセラピスト仲間です(自慢)
 https://www.556health.com/therapist-list.html
 
 
 ◇運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップ
 
 昨年も、なかなか盛況だった講座です。
 
 どうやったら、自分にとってのベストパートナーと出会えるのか、
 それは人類にとっての永遠の課題なのでしょうね。
 
 この講座の特徴もやはり、成長をテーマにしています。
 
 自分の内面をしっかり整えることで、
 せっかく運命の相手が目の前に現れているのに気がつかないという
 痛いミスを避けよう、という点を重視しているのです。
 
 運命の相手に出会う、って
 とってもモチベーション上がるテーマですよね?
 ある意味、就職より結婚の方が、人生を左右しますし。
 
 
 ほしいものを手に入れたいときに、
 それを動機にして、成長のための努力をする。
 これって、とても自然な流れだと思うんですね。
 
 目的がよく分からんけど、
 成長しなきゃいけないと言われて、
 意味分からないながら、いやいや取り組んでいる、
 
 なんて、効果薄そうじゃないですか。
 たとえ、同じ方法にチャレンジしていたとしても。
 
 それより、結婚というニンジンがぶら下がっているときに、
 それに向かって本気で走る、みたいな方が、
 本気になれるというか。
 
 現金な話ではあるけれど、人間にとって、
 結局そういうのって、大事だと思うんです。
 
 
 一方で、同じ『一生懸命』でも、
 あづま的に、あまり好きじゃない道もあります。
 
 
 私があんまり好きじゃない道は、
 フェロモンで男を引き寄せようとか、
 男性は頼られたいから、うまく甘えれば落とせるとか、
 
 まあ、そういう要素も必要は必要なのですが、
 そればっかりに偏ってしまい、
 
 自分が成長せずに、おいしい思いだけしようという方向性。
 
 この考え方はね、長い目で見ると、結構うまくいかないんですよ。
 
 
 そうじゃなくて、
 
 健康的な色気は、ちゃんと持っていた方がいいし、
 男性に上手に頼ることも、うまく甘えることも必要だけれど、
 
 精神的に自分も成熟することを、ちゃんと目指すってこと。
 
 長続きする関係を作るには、実はそこが大事なんです。
 
 自分の理想の相手に出会う取り組みをすることを通じて、
 自然に自分が成長している。
 
 そんな道を作りたいと思って、この講座を開催しています。
 
 
 昨年、12/23に、ココヘルのメンバーで集まって、
 「運命の相手」セミナーで改良する点を、みんなで実習しました。
 
 それを土台にして、さらにブラッシュアップして、
 2/9・10(土日)に開催します。
 
 
 長くなってきたので、続きは次回へ。
 まだまだ、熱く語ってしまうと思います…が、
 よろしくおつきあいくださいませ。
 
 
◆編集後記
 
 毎年鶴岡八幡宮で木札やお守りを買ってくるんですが、
 今年も商売繁盛と、そして今年からなんですが、
 絆のお守りを買いました。
 いま、仲間を増やしているし、
 まさに、私の今年のテーマは「絆」だと思って。
 
 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル609】恋愛も悩みも仕事も成長につなげる仕組み作り” の続きを読む

【ココヘル608】仲間と、幸せな環境に感謝!(日記です)

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 608号 2012.12.25
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 さて、今日は、
 私の近況について、お話ししたいと思います。
 
 その理由なんですが、
 
 いまのココヘル(このメルマガ)や、
 仕事の現状などについて妻に相談したら、
 
 「じゃあ、ゆる?い記事書けば?」
 
 と、言われた。
 
 
 という話なんですが。
 
 
 
 まあ、一年の締めと言うことで、
 最近の私の経験について書いてみるのも、
 悪くないかな、ということで、
 
 
 日記調に、ゆるーく行きたいと思います。
 
 
 
◆ 12/21(金)
 
 この日は、今年一番の生産的な日でした。
 
 と言っても、ガリガリ頑張った、というわけじゃないんですね。
 
 3年前ぐらいに、うちは小田原で、箱根湯本も近いので、
 家族で日帰り温泉に行こうという計画を立てていて、
 
 見事に、具合が悪くて、行けずじまいorz
 という、嫌な思い出があったわけなんです。
 
 
 いつかリターンマッチを、ということで、
 今年は、満を持して、体調も整えて、当日に臨む…
 
 はずでしたが、17日の、知花(長女)の幼稚園のクリスマス会
 は、なななんと、二年連続病欠!
 
 あ、知花は結構丈夫で、二年連続出席したんですが、
 去年は友里椛(次女)、今年は妻。
 
 
 で、温泉も、当日になるまで心配だったわけですが…
 
 無事、行くことが出来ました!!
 
 
 湯本富士屋ホテルの日帰りで、
 お昼もついて、というプランで。
 
 空いてれば車で15分でついちゃう近所なので。
 今回は家の近くが渋滞していて30分かかりましたが…
 
 
 大きな檜風呂で、
 お昼も、隅々まで心が行き届いているビュッフェで、
 
 なんか、とても楽しい数時間でした。
 
 
 そのあと、来年2/9に開催する、
 「運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップ」の
 テキストを執筆していたんですが、
 
 温泉でリラックスした効果か、
 
 
 今年一番の生産性で、
 一発で、会心の出来のテキストが書けちゃったんですね。
 
 まあもちろん、直すところはまだあるんですが、
 方向性というか、コンセプトが、ビシッと決まったわけ。
 
 
 たまには温泉に入ってみるもんです(笑)
 
 
◆ 12/22
 
 今年最後の、東京日本橋の個人セッション。
 がんばりました。以上。
 
 
◆ 12/23
 
 「運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップ」の
 プレセミナーを、小田原フラワーガーデンで開催しました。
 
 プレセミナーは、最近はときどき開催しているんですが、
 ワークショップなどを新規に開催するときに、
 
 ココヘルの登録セラピストのメンバーと、
 人間関係力向上セラピスト養成講座 上級コースの
 卒業生以上にだけ声をかけて、
 
 コンセプトや、細かいオペレーションの確認のために、
 実際に一回、試しにやってみているんですね。
 
 
 で、最近思うことは、
 
 
 こうやって、セミナーづくりをするときに、
 以前は私ひとりで考えて、私ひとりで運営していたわけですが、
 
 今は、こうして、一緒に作ってくれる仲間がいる。
 
 
 しかも、私が十分に考えを詰め切れていない部分について、
 質問を投げかけると、レベルの高い回答が返ってくるんですね。
 
 
 ココヘルのメンバー、
 ほんと、打てば響くってこのことだと思います。
 
 
 こんなレベルの高い仲間に囲まれて、
 仕事ができることって、
 
 
 ほんとに、幸せなことだと、
 この幸せ、喜び、感謝を味わい、かみしめています。
 
 
 ほんとに幸せだと、
 感謝の気持ちしか湧いてこないんですね。
 
 最近それを、身をもって体験しています。
 
 
 この日の夜は、
 このページに載っているココヘルのメンバー全員、
 https://www.556health.com/therapist-list.html
 事務局の山本なっちゃん(実は札幌在住)も呼んで、
 小田原で忘年会をしました。
 (今後デビューする予定の数名も一緒でした)
 
 
◆ 12/24
 
 この日は、朝から、小田原のスタバで、
 山本なっちゃんと打合せ。
 
 なっちゃんとは、毎週、仕事のスケジュールや
 ココヘルの将来計画についてskypeで打合せしているんですが、
 もう2年半も一緒に仕事してますが、対面での打合せは2回目。
 
 この日の打合せは、なんか熱い展開でした(あづま的に)。
 
 
 なっちゃんは、やりたいことがあるのに、実現する道がない、
 という人を見るのがつらい人なんだ、ということが分かり。
 
 一方の私は、幼少期から父の教えで「やりたいことをやれ」と
 教えられてきて、大学も東大でしたので、同級生のほとんどは、
 第一志望の企業に就職しましたし、
 
 やりたいことは、実現できるのが普通、という感覚を持って、
 生きてきたということに、改めて気づきまして。
 
 
 多くのセラピストの卵が、心理学を勉強しても、
 結局開業できずに終わってしまう。
 
 そういう現実を、なんとなく受け入れてしまう人が
 結構いるってことに対して、
 
 「いやいや、そうじゃないでしょ!」
 「夢は実現してナンボでしょ!」
 
 って、心底思ってきたわけなんですね。
 
 
 ココヘルの、登録セラピストの制度だって、
 
 従来の、セラピストとしての資質+起業家としての資質、
 天から二物を与えられた人だけが開業して成功できる世界が、
 
 やっぱり間違ってるよな。
 セラピストとしての資質があるのに、
 埋もれてしまう人が多いって、
 やっぱりもったいないよな、って、
 
 ホントに思うから、
 
 
 道を作ろう。
 ってところから、スタートしている制度なわけで。
 
 
 
 そう、なっちゃんと話していると、
 ときどき哲学的な話になるわけなんですが、
 
 自分がやりたいのは、道を作ること。
 セラピストになりたい人が、なれるような、
 インフラを作る仕事なんだって、改めて気づいたわけです。
 
 
◆ そのあと、それぞれ別れて…
 
 そのあと、なっちゃんは東京観光や、
 東京で大事な人と会ったりしたみたいです。
 
 私の方は、一件電話セラピーが入っていて、
 そのあと、家族でクリスマスをお祝いしました。
 
 クリスマスなのに、今年の夕食は、
 
 
 すきやき。
 
 
 でした(笑)
 
 
 すき焼きとシャンパンって…。
 
 
 でもこれがまた、奇跡的においしかった。
 特に、肉が。
 
 生協の千円しない牛肉だったのに…
 びっくり感動ものでした。
 
 
 
 今年のケーキは、ガトーショコラ。
 え? 焼いたのって?
 
 いえいえ。
 
 私の実力は、おやつ用のシフォンケーキ止まり。
 (23日のプレセミナーの時には持って行きましたが)
 
 クリスマスを祝うのはやはり、プロの作ったケーキで。
 
 
 
 そんなこんなで、
 今年一年の集大成みたいな数日がありまして、
 
 ほんと、幸せを感じて、
 
 感謝、感謝の数日でした。
 
 
 
 以上、何のまとめもありませんが、
 
 終わりよければすべてよし、ということで、
 
 2012年、いい一年でした。
 
 
 今年一年、ありがとうございました。
 
 来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
 
 
◆編集後記
 
 今日は、全編、編集後記みたいなものなので、
 ここはナシです。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル608】仲間と、幸せな環境に感謝!(日記です)” の続きを読む

【ココヘル607】変化こそが夫婦の安定の秘訣

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 607号 2012.12.14
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 さて、最近ご相談が増えているのが「浮気問題」ですので、
 浮気問題について、しばらく特集していきたいと思います。
 
 
 
 第一部の構成は、いまのところ、こんな予定です。
 
 ■第一部 浮気にまつわる心理学的基礎
 ・浮気が起きるとき、心理的に何が起きているか?
 ・恋愛ホルモン三年説
 ・「結婚三回説」から、浮気を考える(←いまここ)
 ・マズローの五段階欲求説から、浮気を考える
 ・お互いがお互いの成長にプラスになってこそ、長続きする
 ・意志の力だけでは、一ヶ月しかもたない(浮気症)
 ・浮気する「必要がない」潜在意識の状態をつくること
 
 
 今回は、前回の続きから行きたいと思います。
 
 では具体的に、成長しなくて生まれるひずみ、とは、
 どういう形で生まれるのでしょうか?
 
 
【ケース1:女性の成長が停滞したひずみ】
 「かわいい」「いるだけでいい」と言ってくれた彼が、
 だんだん「自立してほしい」と言うようになった。
 
 これなどは、きわめて自然な流れだといえます。
 恋愛の始まりでは、とにかくお姫様扱いしてくれた彼。
 
 彼もそういうことがうれしそうだった。
 
 まあつまり、この段階では、
 彼は彼女の【役に立つ】ことで承認を得て、
 自信をつけるステージにいたわけですね。
 
 でも、一緒のチームメイトとして、
 家族を切り盛りする立場に移行していくときには、
 単に可愛くて、喜んでくれるだけの存在では、
 ある意味、お荷物になってしまいます。
 
 やはり、チームメイトには頼れるメンバーがほしい。
 
 そして「自立してほしい」という言葉が出た。
 
 
 女性の側が、いつまでもお姫様でいるだけですと、
 一緒に家族を切り盛りし、子供を育てていくチームメイト
 としては、頼りないわけです。
 
 成長、変化が必然的に求められるわけですね。
 
 彼がプロポーズに踏み切ってくれないケースの中に、
 こういう背景がある場合もあると、私は考えています。
 
 また、結婚10年して、初めての浮気が発覚。
 どうやら本当に初めてらしい、というケースの中にも、
 妻の成長が停滞しているケースがあると感じています。
 
 
 
【ケース2:男性の成長が停滞したひずみ】
 子供が生まれたら、夫が赤ちゃん返りした。
 妻もそれに腹が立ち、ケンカが頻発するようになった。
 
 自分の子供を持つ前は、甥っ子や姪っ子を見て、
 子供がいるって幸せの象徴だな、なんて思うわけですが、
 (思わないとしたら、ちょっと疑問符付きますが)
 
 実際に24時間面倒を見てみると、相当重労働です。
 幸せは幸せですが、負担も一緒にやってくるわけです。
 
 いままで何とかギリギリ、寄りかかり合って、
 甘え合って、保ってきた夫婦関係も、
 
 赤ん坊という究極に依存的な存在によって、
 劇的に関係性の変化を迫られるわけです。
 
 
 私自身も、妻が子供に関わる時間がどうしても増えて、
 寂しかったですし、夫婦の試練だと感じました。
 (実際出産前後からそういう言い方をしていたと思います)
 
 まあそうやって、うまくやり過ごしつつ、
 乗り切っていければ良いのですが、
 
 夫が、「なんでボクちゃんのことかまってくれないの!」
 とばかりに、すねたり、赤ちゃん返りしたりしてしまうと、
 子育てのチーム崩壊です。
 
 ここで、大事なことは、
 夫が「かまってほしい。寂しい」と感じることが悪い、
 わけではない、ということです。
 
 私だってそう感じました。
 
 妻にさらに面倒をかける形で(赤ちゃん返り)、
 愛情を確認しようとするみたいな、行動化が問題だと
 言っているんです。
 
 
※以上の2件のケースは、心理学と相談経験に基づき、
 説明しやすい「典型パターン」を想定してつくったもの、
 つまり実例と心理学に基づくフィクションです。
 
 
◆ 夫の課題
 
 もう少し、夫の側の課題をかみ砕いて言うと、
 自分の感情に、自覚的になる、ということです。
 
 「あぁ自分は、妻の意識が子供に向いてしまって、
  スキンシップやセックスも減って、
  さびしいと感じているんだな…」
 
 ということを、ちゃんと自覚する、ということ。
 
 で、どう建設的に解決するかを、
 しっかり考える、ということです。
 
 
 逆のパターンを書くと、よく分かると思います。
 
 自分の感情に自覚的でない夫。
 
 妻に要求してみた。
 疲れているなどで、セックスに応じてくれない。
 
 仕方ない…
 
 最近仕事が忙しいので、帰りが遅くなった。
 (と、本人は考えているが、深層心理は逆で、
  家に不機嫌妻がいるので、無意識に仕事を増やし、
  家に帰らなくていい状況を作り出している)
 
 
 職場で、かわいい女性がいた。
 にっこりほほえんでくれる。
 
 自分もにっこりほほえんでみた。
 
 食事に誘われた。
 
 なんか、行ってみたい気分になった。
 
 (実は、私も経験がありますが、寂しいと、
  女性がかわいく見えてくるんですね。
  逆に、自分が満たされていると、
  性的な意味での「かわいさ」は感じなくなる。)
 
 
 このように、自分の感情に無自覚だと、
 周りで起きていることに、振り回されます。
 
 
 「ああ自分は、いま寂しいんだな。
  だからお互い寂しい同士でよろめいちゃう、
  そういう危険がいま、あるなぁ。」
 
 それを自分で感じられるようになる。
 それが、夫の課題です。
 
 
◆ 妻の課題
 
 妻の側も、夫の気持ちまで否定しない度量が必要です。
 妻に面倒をかけるような「行動化」は困るけれど、
 「気持ちはわかるよ」という姿勢を持つことが大事。
 ↑ここは、妻の側も成長すべき、ってことです。
 
 
 それで、夫が自分の感情(寂しさ)を自覚したとして、
 それをどう解消するのか。
 
 そこにはやはり、妻の協力が必要なのです。
 
 
 自分の話をするのは、少し恥ずかしいですが、
 私の場合、結構ストレートに「だっこ」とか言ってます。
 
 寂しい気持ちを放置しておくと、
 無用のトラブルを招くことが分かっているので、
 
 早め早めに、解消するための、安全なアクションを
 起こしているわけです。
 
 
 恋愛セラピストという立場は、
 傷ついた女性や、寂しい女性の相談を受けることの
 多い立場です。
 
 相当きわどいところまで、感情を出して話をします。
 
 下手をしたら、そのまま恋愛関係になってしまう、
 そういうリスクがある職業です。
 
 
 こうして、自分の心のケアをし続けていることで、
 これまでのところ、そういった恋愛的トラブルは、
 起きたことがありません。
 
 これは、恋愛セラピストとして、
 ちょっと誇りたいところです。
 
 まあ、当たり前と言われてしまえばそれまでなんですが。
 
 
 話を戻すと、
 そういう、夫の、自覚的な甘えを、
 ちゃんと受け入れるというのが、妻の課題、
 ということになるわけです。
 
 
 次回も引き続き、このシリーズを書いていきます。
 おたのしみに!
 
 
 
 この浮気対策特集で、
 こんなことを知りたい!
 こんなことを書いてほしい!
 
 というご要望がございましたら、
 いまなら採用される可能性が高いですので、
 ぜひぜひ、こちらのフォームよりご質問下さいませ。
 https://24auto.biz/556health/touroku/556health_q.htm
 (個別の返信はしておりませんので、ご了承下さい)
 
 
◆編集後記
 
 幸恵ちゃん(妻)に、
 最近セラピーの予約がひと月先まで一杯なんだよ?。
 メルマガ出しても、セラピーの予約は受けられないんだよね。
 (↑メルマガは基本的に、集客のために書いていますので)
 
 って言ったら、じゃあ、ゆるーい号を出したら?
 って言われたんですが。
 
 セラピーの日にのお昼にタイ料理のガパオを食べて帰って、
 そのことを言わなかったら、翌日の夜のご飯が、
 よりによってガパオだった(笑)
 
 そんなマイナーメニュー、普通かぶらないでしょ。
 
 とか。
 
 ・・・を書こうかと思ったんですが、
 
 結局今年一番に長い号を書いてしまいました。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル607】変化こそが夫婦の安定の秘訣” の続きを読む

【ココヘル606】「結婚三回説」から浮気を考える

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 606号 2012.12.7
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 さて、最近ご相談が増えているのが「浮気問題」ですので、
 浮気問題について、しばらく特集していきたいと思います。
 
 
 この浮気対策特集で、
 こんなことを知りたい!
 こんなことを書いてほしい!
 
 というご要望がございましたら、
 いまなら採用される可能性が高いですので、
 ぜひぜひ、こちらのフォームよりご質問下さいませ。
 https://24auto.biz/556health/touroku/556health_q.htm
 (個別の返信はしておりませんので、ご了承下さい)
 
 
◆ 5部構成でお届けします。
 
 この特集は、全体を5部構成として、お届けします。
 ■第一部 浮気にまつわる心理学的基礎
 ■第二部 予防編
 ■第三部 起きちゃった編
 ■第四部 こじれた編
 ■第五部 相当厄介なケースについて
 
 順番が前後する可能性もありますが、
 いまのところ、上から順にお届けしようと考えています。
 
 
 第一部の構成は、いまのところ、こんな予定です。
 
 ■第一部 浮気にまつわる心理学的基礎
 ・浮気が起きるとき、心理的に何が起きているか?
 ・恋愛ホルモン三年説
 ・「結婚三回説」から、浮気を考える(←いまここ)
 ・マズローの五段階欲求説から、浮気を考える
 ・お互いがお互いの成長にプラスになってこそ、長続きする
 ・意志の力だけでは、一ヶ月しかもたない(浮気症)
 ・浮気する「必要がない」潜在意識の状態をつくること
 
 
 浮気とは直接関係なさそうな話から、
 今日は、はじめていきたいと思います。
 
 池内ひろ美さん(有名な方ですね)によると、
 人は三回の結婚をするものだ、と。
 
 これを「結婚三回説」というんだそうですが…
 
 
◆ 「結婚三回説」から、浮気を考える
 
 曰く、
 1回目の結婚は、結婚のための結婚。
 2回目の結婚は、子育てのための結婚。
 3回目の結婚は、死を迎えるための結婚。
 であると。
 
 一回目の結婚では、社会性を強めるため、という側面を
 強調されています。まあつまり、自分本位に生きるだけ
 じゃなくて、社会の一員として義務を果たしていく、
 そういう面ですよね。
 
 心理セラピストはおおむね、役割という殻は脱ぎましょう、
 自分らしく生きるってどういうことか考えましょう、
 そういう、縛りから自由になる方向に向かわせる役目を
 担うことが多いわけですが、
 
 それは、
 この、
 「池内ひろ美的 一回目の結婚」の目的のような、
 
 「自分を社会に合わせて成長させる」という段階をクリアし、
 
 その次のステージとして、
 
 今度は自分らしい道に進むという段階の人の
 カウンセリングには有効なんですが、
 
 
 そもそも、
 社会性を学ぶという段階をクリアしていない人は、
 その段階をきちんと学んで成長する必要があるわけです。
 
 ※ときどき、浮気を安易にしてしまう人の中に、
  社会性を身につける段階の学びが終了していない人が
  いるようだと、あづまは感じています。
 
 
 ところで、
 池内さんの言説に反して、一回目の結婚として、
 社会性を身につけるのではなくて、自分が依存できる相手と
 結婚しようとする人も結構いるような気がします。
 
 池内さんがなんとおっしゃるか、気になるところですけどね。
 一回目の結婚以前の結婚、かな、もしかして。
 
 
 二回目の結婚は、これはもう、チームですよね。
 一緒にチャレンジするチーム。
 
 曰く、次世代を育て、自身が持つ文化を
 次の世代に受け継いでいくためのもの。
 
 
 そして、
 三回目の結婚は、死を迎えるための結婚で、
 これは完全に、自分のためにするもの。
 
 親の役割も、職業人としての役割も降りていく段階。
 曰く、加齢と共に弱る心身を支え合える人と
 穏やかな死を迎えるためのもの。
 
 
 池内ひろ美さんは、カウンセラーというより
 ジャーナリストの素質が突出していますよね。
 
 わざわざ「結婚三回説」という
 ショッキングな言説を唱えるわけですから。
 
 本質を突いた議論ではあるものの、結婚を三回することが
 そもそも理想的、ともとれるこの主張は、マスコミ向きですね。
 誤解して受け取る人も結構いるんじゃないかな。
 
 
◆ 子供が生まれたときに浮気が始まる…のはなぜ?
 
 まあそんな話はいいのですが、
 子供が生まれた瞬間に、夫の浮気が始まる、
 なんて話はよく聞く話です。
 
 これって、夫婦から親へと役割の転換ができずに、
 夫婦のどちらか、あるいは両方が成長をしなかった結果、
 そのひずみが浮気として表面化したと私は解釈しています。
 
 
 結婚三回説は、ショッキングな言説ではありますが、
 池内ひろ美さん自身、別に三人としなくてもいいとおっしゃって
 いました。同じ相手が(成長して)三人分の役割を果たせば、
 一人の相手でもいい、と。
 
 当然自分も成長して三人分の役割を担うわけですが。
 
 
 
 私が尊敬するジョン・グレイ博士も、
 若いカップルは、成長して変化していくことがよい、
 とおっしゃっています。
 
 変わらないことがよくなるのは、老いたカップルだと。
 
 
 そもそも人間は成長するもの。
 そして結婚もステージがどんどん変わっていくもの。
 
 そこに自分もパートナーも追いついていかないと、
 どこかでひずみが生まれる。
 
 そのひずみが、別れの場合もあれば、仮面夫婦という形で
 表面化することもあるでしょう。
 
 でも、浮気として表面化することだって、あるわけです。
 
 
 パートナーシップというのは、変わらないものではなくて、
 
 ステージに応じて変化して、お互いを成長させてくれるものであり、
 もう少し厳しい言い方をすれば、成長を強く促されるものでもある、
 
 と言えそうです。
 
 次回、そのあたりについて、もう少し掘り下げます。
 
 
 次回もお楽しみに!
 
 
 
 最近ココヘル誌上ではお知らせしていませんでしたが…
 
★ 幸せな恋愛・結婚・人間関係を引き寄せるための
  心のデトックスマニュアル
  https://www.556health.com/selfcare/
 
 今年のネガティブ、今年のうちに。
 心にたまった澱(おり)を流すつもりで、
 セラピーのワークにチャレンジしてみませんか?
 
 セラピー1回分のお値段で、
 自習型にはなりますが、何度も取り組めるマニュアルです。
 
 漫画とストーリーと、音声で解説していますので、
 直感派の人にもお勧めです。
 
★ 幸せな恋愛・結婚・人間関係を引き寄せるための
  心のデトックスマニュアル
  https://www.556health.com/selfcare/
 
 
◆編集後記
 
 いよいよ、色々なことの「ステージが変わる」んだなぁと、
 いま、感じています。
 
 開業して今年の年末で丸6年。
 ・ひとりビジネスから、チームの仕事に。
 ・セラピスト養成講座の大改革に、いま、挑戦中。
 ・男女関係ノウハウのコンテンツ化(DVD)にチャレンジ中。
 ・一見さん中心のビジネスから、コミュニティー式に。
 
 規模も、形も、必要な考え方も、
 ずいぶん変化してきたなぁ、と感慨深いものがあります。
 
 同時に、大変さもあります。
 
 来年、いろいろ発表することがあると思います。
 お楽しみにお待ちください。
 
 ではまた!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル606】「結婚三回説」から浮気を考える” の続きを読む

【ココヘル605】三年目の浮気は仕方ないとあきらめる前に。

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 605号 2012.11.21
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 さて、前回の配信からずいぶん間が開いてしまいましたが、
 理由は忙しいとかいろいろありますが、
 一番の理由は、咳がひどくて書く気力が出なかった。
 これに尽きます。
 
 まだ完治していないのですが、
 ずいぶん気力は戻ってきました。
 
 ウェブサイトの細かい修正とか、
 ココヘルの記事とか、文字を扱うものほど、
 集中力が落ちると効率が、がた落ちになりますね。
 
 
 最近ご相談が増えているのが「浮気問題」ですので、
 浮気問題について、しばらく特集していきたいと思います。
 
 
 この浮気対策特集で、
 こんなことを知りたい!
 こんなことを書いてほしい!
 
 というご要望がございましたら、
 いまなら記事に反映される可能性が高いですので、
 ぜひぜひ、こちらのフォームよりご質問下さいませ。
 https://24auto.biz/556health/touroku/556health_q.htm
 (個別の返信はしておりませんので、ご了承下さい)
 
 
◆ 5部構成でお届けします。
 
 この特集は、全体を5部構成として、お届けします。
 第一部の構成は、いまのところ、こんな予定です。
 
 ■第一部 浮気にまつわる心理学的基礎
 ・浮気が起きるとき、心理的に何が起きているか?
 ・恋愛ホルモン三年説(←いまここ)
 ・「結婚三回説」から、浮気を考える
 ・マズローの五段階欲求説から、浮気を考える
 ・お互いがお互いの成長にプラスになってこそ、長続きする
 
 ・意志の力だけでは、一ヶ月しかもたない(浮気症)
 ・浮気する「必要がない」潜在意識の状態をつくること
 
 
◆ 恋愛ホルモン三年説
 
 よく、浮気が起きる理由として、
 「恋は三年で冷める」という生物学的根拠が
 引き合いに出されます。
 
 まあ実際、脳科学的にも、いわゆる「恋愛ホルモン」は
 三年しか出ないということが既に証明されているわけですから、
 この根拠はそれなりに説得力があると、認めざるを得ないですね。
 
 
 しかし、ではなぜ、
 浮気問題で苦しんでしまう夫婦と、
 そういう問題には無縁の夫婦がいるのでしょうか。
 
 
 しかも、我慢して無理して頑張っているとかではなくて、
 実際に仲の良さが続いていく夫婦もいます。
 その違いは何なのでしょうか。
 
 
 というところまで考えていくと、
 恋愛ホルモン説というのは、
 あまり頼りにならない想定原因だということができますね。
 
 違いを生み出す違い、ではないってことです。
 
 
 ホルモンの量を変えたら浮気がコントロールできる、
 という方法が、未来には実現するかもしれませんが
 (私はちょっとそれはイヤですが)、
 
 今現在、ホルモンを引き合いに出しても、
 実際何の解決にもなりませんね。
 
 
 私は、恋愛ホルモンの三年説については、こう考えています。
 
 実は、恋愛ホルモンは、
 怖れの感情の回路を抑制する働きがあるんですね。
 
 相手の欠点やお互いの問題点が見えにくくなるって事です。
 「あばたもえくぼ」という言葉があるように。
 
 
 自分自身の負の感情と向き合える心の力を持ち、
 その上で、ベストパートナーを見つけていれば、
 
 三年を超えたあとも、
 
 小さな恋心と、
 大きな信頼と、
 家族愛のような温かい感情で結ばれ続けると、
 
 あづまは信じています。
 
 
 つまり、恋愛ホルモンに頼った関係、
 恋愛感情によってのみつながっている関係、
 そういう関係があったら、その時点で問題だよ、
 という話。
 
 恋愛感情がなくても、人間として信頼し合えるの?
 そういう点こそが、大事だという話です。
 
 
  あまりに当たり前すぎて、つまらなかった?
  …道徳の授業みたいですよね。
  すいません。シリーズものなので、
  前提みたいな話も書いておかないといけないもので。
 
 
 いまのところ、その信念は揺らいでいませんが、
 いかんせん、私自身も結婚生活は現在7年目。
 
 まだまだヒヨッコですんで、
 確信を持って断言することは、念のため避けておき、
 
 今日のところは、
 
 私は今のところ、
 恋愛感情(恋愛ホルモン)がほぼなくなっても、
 持続する信頼関係があり得る、
 と信じている。
 
 という、個人的信念として、お伝えしておきます。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 まとめというか、今日一番お伝えしたかったことは、
 確かに、人間の進化の歴史上古い感情である、恋愛感情。
 これに頼った関係を作ったら、
 確かに3年で終わるかもしれませんが、
 
 実際続いている夫婦もいるわけですし、
 はじめからあきらめないでほしいな、と思うわけです。
 それが、お伝えしたかったことです。
 
 私もまだまだ、夫婦年齢6歳のヒヨッコですんで、
 これからも磨きをかけながら、続けていきたいと思います。
 
 
 
◆ 会員番号3番。「離婚」がらみの相談ならこの人に。
 
 女と男の心のヘルス 登録セラピスト
 恋愛セラピスト 田中延代
 
 <プロフィールより>
 … 一番身近な他人、一番利害関係が対立する他人、
   その夫婦関係から得られるものって、実はとても多くて、
   そして、人間的な成長の種も、人生の幸せもいっぱい
   詰まっているのが、夫婦という関係性なんじゃないかなと、
   今の私は考えています。 …
 つづきはこちらから
 https://www.556health.com/archives/2012/06/post_621.html
 
 
◆編集後記
 
 前回のココヘルを配信してから、ずいぶん間がありました。
 
 その間に、いろいろな出来事がありました。
 
 「夫リターンの秘訣」座談会。
 座談会そのものより、その後の振り返り会などで、
 ココヘルの登録セラピストたちと議論できたのがよかったです。
 知見も集まり、私自身の知識も深まりました。
 ほんと、ありがたい仲間たちです。
 
 「愛が長続きする秘訣」セミナー&DVD撮影。
 愛の永久磁石になる方法DVDの撮影以来、5年振りに、
 撮影をお願いしたのですが、懐かしかったな?
 この日は集中していたので、咳はあまり出ず、無事撮影終了。
 (でも翌日から悪化しました)
 
 あ、ちなみに、愛の永久磁石になる方法DVDはこちら。
 https://www.556health.com/sp/dvd.html
 
 あとほかに、セミナーに参加したり、
 あ、そうそう、名古屋のセラピスト養成講座の初日がありました。
 メンバーが各地から集まってきてくれていて(感謝)、
 これからは、名古屋校と呼ばず、センター・オブ・ジャパン校と
 呼ぼうかと…
 
 ではまた!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル605】三年目の浮気は仕方ないとあきらめる前に。” の続きを読む

【ココヘル604】別れるか続けるかよりも大切な事

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 604号 2012.11.7
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 さて、最近ご相談が増えているのが「浮気問題」ですので、
 浮気問題について、しばらく特集していきたいと思います。
 
 
 この浮気対策特集で、
 こんなことを知りたい!
 こんなことを書いてほしい!
 
 というご要望がございましたら、
 いまなら採用される可能性が高いですので、
 ぜひぜひ、こちらのフォームよりご質問下さいませ。
 https://24auto.biz/556health/touroku/556health_q.htm
 (個別の返信はしておりませんので、ご了承下さい)
 
 
 
 
◆ 5部構成でお届けします。
 
 この特集は、全体を5部構成として、お届けします。
 ■第一部 浮気にまつわる心理学的基礎
 ■第二部 予防編
 ■第三部 起きちゃった編
 ■第四部 こじれた編
 ■第五部 相当厄介なケースについて
 
 順番が前後する可能性もありますが、
 いまのところ、上から順にお届けしようと考えています。
 
 
 第一部の構成は、いまのところ、こんな予定です。
 
 ■第一部 浮気にまつわる心理学的基礎
 ・浮気が起きるとき、心理的に何が起きているか?←いまここ
 ・恋愛ホルモン三年説
 ・「結婚三回説」から、浮気を考える
 ・マズローの五段階欲求説から、浮気を考える
 ・お互いがお互いの成長にプラスになってこそ、長続きする
 
 ・意志の力だけでは、一ヶ月しかもたない(浮気症)
 ・浮気する「必要がない」潜在意識の状態をつくること
 
 
 
 
◆ 浮気問題の「解決」とは。
 
 浮気問題がどう「決着」するか、という道は、
 複数持っておくことが大事だと考えています。
 
 まあこれは、人の個性に関する部分でもありまして、
 私自身が「基本的に、選択肢は多い方がよい」という
 考えの持ち主なので(対極は「基本的に、道が
 決まっている方がよい」)、
 あづま的価値観が多分に入っていると思いますが、
 
 なるべく客観的に考えるようにしても、
 やはり問題が大きいときは、解決の方針が「決め打ち」だと、
 
 どうしても切羽詰まった感じになってしまって、
 苦しくなるという原則は、やっぱり正しいと思います。
 
 ですから、解決の方針は、複数持っている方がいいと思います。
 
 どんな方針があるのか。
 
 
 基本的に、大きく分けると、
 ・別れる
 ・修復する
 
 という、大きく分けて、ふたつの方針があります。
 
 まず、早い段階でどちらかに決め打ちしない
 ことを、私はお勧めしたいです。
 
 
 但し、こだわるべきポイントは、あります。
 ・別れるとしても、どんな風に別れるのか
 ・修復するとして、どんな風に修復するのか
 という部分が大事なんです。
 
 アクションを起こす側(浮気した側が夫なら、
 アクションを起こす側は大抵妻ですね)が、
 
 自分のメンタルな課題に向き合い、
 それを解決するような道を選ぶ。
 
 そして、その過程で、相手(妻がアクションを
 起こすなら、夫)の精神的成長が、少しでも起こる
 ように、愛のある行動をする。
 
 ということが、私は大事だと考えています。
 
 
 修復の道を例として、
 メンタルな課題を放置する例と、
 メンタルな課題に向き合う例を挙げてみます。
 
 
 夫は結婚前から浮気を繰り返すような
 「浮気症」の疑いが濃厚な人物。
 結婚して半年で浮気が発覚。
 
・・・という状況を想定してみます。
 
 探偵を雇い、夫の浮気の証拠をつかんで、突きつけた。
 浮気相手の女性にも証拠を提示し、慰謝料請求をし、
 かつ、もう夫とは会わないと約束させた。
 
 夫は反省し、小さくなって、妻の元に帰ってきた。
 
 
 ↑このパターンですが、
 生活を守るための緊急対応としては、
 絶対にダメとは言えないわけですが、
 
 心理セラピストの立場から言えば、たぶんこの
 一連の「解決劇」の中で、夫は何も成長していないです。
 数年後にまた同じ問題を起こすのではないでしょうか。
 
 妻もまた、自分がそういう男性と引き合って結婚した
 ことについて、自分を見つめることをしていません。
 
 
 なお、相手が浮気症の場合、結婚後の、妻側の
 コミュニケーションの工夫で、浮気が防げることは、
 あまり期待できないと思います。
 
 まあつまり、そういう男性を引き寄せないと自分づくりが
 大事だという話になるわけです。
 
 
 これが要するに「メンタルな課題を放置する例」ということです。
 
 
 メンタルな課題に向き合う話は、ものすごく長くなるので、
 このシリーズの中で追々詳しく書いていきたいと思います。
 
 
 
 こんな風に、
 ・別れる
 ・修復する
 
 と、単純に言っても、
 「どんな風に別れるのか」
 「どんな風に修復するのか」
 によって、心理学的には大違いなんですね。
 
 
 ここで、私が「決め打ちしない方がいい」と言っているのは、
 ・別れる方向での選択肢
 ・修復する方向での選択肢
 をそれぞれ、ひとつずつは持っておこうということなんですね。
 
 そして、こだわるべきところもある、と言っているのは、
 ・別れるとしても、その過程で自分のメンタルな課題と向き合う別れ方をしよう
 ・修復するとしても、その過程で自分のメンタルな課題と向き合う修復の仕方をしよう
ということなんですね。
 
 
◆ ところで、花桜里のセラピー、オススメです。
 
 この浮気対策シリーズの中でも、特集しようと
 思っているのですが、浮気された経験を生かして、
 現在はマリッジライフセラピストとして活動中の、
 
 ココヘル登録セラピストの花桜里(かおり)のセラピー。
 オススメいたします。
 
 いろいろいい記事も書いてますんで、
 記事を読むだけでもぜひぜひ。
 いまなら、枠が開いてますよ?
 
 花桜里のセラピーはこちら。
 https://www.556health.com/kaori-order.html
 
 
◆編集後記
 
 いや?、家族で山中湖に紅葉狩りに行ったのは
 いいんですが、足こぎボートが悪かったのか、
 夜になって股関節に激痛が。
 
 医者に行くと、レントゲン撮られて、
 骨はきれいです、とか言われるに違いない、
 と、思いながら、やはり予想通りの展開で、
 あのレントゲン保険料の無駄遣いでしょと思いつつ、
 
 消炎剤入りの湿布を出してもらって、貼りまして、
 (大抵これは効くわけですが)
 
 現在は、落ち着いております。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル604】別れるか続けるかよりも大切な事” の続きを読む

【ココヘル603】ひとくちに「浮気」と言わないで

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 603号 2012.10.31
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 さて、最近ご相談が増えているのが「浮気問題」ですので、
 浮気問題について、しばらく特集していきたいと思います。
 
 
 この浮気対策特集で、
 こんなことを知りたい!
 こんなことを書いてほしい!
 
 というご要望がございましたら、
 いまなら採用される可能性が高いですので、
 ぜひぜひ、こちらのフォームよりご質問下さいませ。
 https://24auto.biz/556health/touroku/556health_q.htm
 (個別の返信はしておりませんので、ご了承下さい)
 
 
 
◆ 現在、五部構成の、第一部です。
 
 ■第一部 浮気にまつわる心理学的基礎
 ・浮気が起きるとき、心理的に何が起きているか?(←今ここ)
 ・恋愛ホルモン三年説
 ・「結婚三回説」から、浮気を考える
 ・マズローの五段階欲求説から、浮気を考える
 ・お互いがお互いの成長にプラスになってこそ、長続きする
 
 ・意志の力だけでは、一ヶ月しかもたない(浮気症)
 ・浮気する「必要がない」潜在意識の状態をつくること
 
 
◆ 浮気の「分類」を考える
 
 さてところで、同じ「浮気」という言葉で表される出来事も、
 程度によって、問題のとらえ方や、
 解決の取り組みが変わってきます。
 
 ◇深さによる分類
 なんだか、会社の若い女の子と仲がいいようだ。
 一緒に食事に行ったこともあるらしい。
 「淡い恋心」ぐらいは抱いているかもしれない。
 
 ・・・これを「淡い浮気」と、呼ぶことにします。
 
 
 一方、
 完全に、体の関係もあるようだ。
 通常、複数回会っていることが多いです。
 
 ・・・これを「普通の浮気」と、呼ぶことにします。
 
 
 どうやら、相手とアパートを借りたりと、
 かなり深入りしている模様。
 (本当にその相手とうまく行くのかは疑問符のことも多いですが)
 二人はもう、自分たちこそが運命の相手同士だと感じている。
 
 ・・・「深い浮気」と、呼ぶことにします。
 
 
 ◇常習性によって分類する
 そして、浮気には、
 一過性の浮気と、繰り返す浮気があります。
 
 過去に3人以上と浮気している場合は、浮気症の疑いが濃厚です。
 浮気症は一種の依存症ですから、
 闘いのつもりで臨まなければ、勝ち目はありません。
 闘いのつもりで臨んでも、かなり苦しい道になると思います。
 
 
 ◇浮気の発生時期による分類
 それから、交際1年以内に起きる浮気と、
 たとえば、結婚10年たった頃に起きる浮気では、
 その意味も、対処法も全然違ってきます。
 
 
 
 このように、ひとくちに「浮気」と言っても、
 
 程度が「淡い」「普通」「深い」
 頻度が「一過性」「繰り返している」
 時期が「1年以内」「中程度」「10年以降」
 
 というように、多くのパターンがあって、
 そのパターンごとに、対処法も変わってきます。
 
 このシリーズでは、そのあたりもきちんと分けて
 書いていきたいと考えています。
 
 
 ところで、ココヘルメインサイトでは、
 浮気に関する記事が多数掲載されています。
 
 中でも名作だと思うのは、
 「浮気男の心理」と、
 https://www.556health.com/archives/2006/11/post_352.html
 
 議論百出して、非常にレベルの高い話に発展したこの記事。
 「浮気はなぜいけないのか?」について議論しましょう。
 https://www.556health.com/archives/2010/12/post_543.html
 
 そして、その議論を終結するための、この記事。
 「浮気はなぜいけないのか」これが私の最終回答です。
 https://www.556health.com/archives/2012/08/post_638.html
 
 
 
◆編集後記
 
 そういえば、以前、腰のサポートがある椅子として、
 ミラチェアを買ったと書いた気がしますが、
 先日がっちりマンデーでサイバーエージェントの
 社内が映ったんですね。
 
 椅子が全部ミラチェア(1脚約12万円)でした。
 サイバーエージェントは社員が2000人ぐらいいるそうです。
 ・・・てことは・・・すげ??。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル603】ひとくちに「浮気」と言わないで” の続きを読む