【ココヘル562】傷つきにくい心の育て方5 世界に対するイメージ

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 562号 2012.1.22
 
 こんにちは。あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 さて。
 傷つきにくい心の育て方シリーズを続けています。
 
 おさらいです。
 これまで、
 感情の仕組みで、こう書きました。
 1.外部からの刺激がある
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 3.感情が溜まる
 4.感情を感じて、浄化する
 
 
 前回は、解釈を変えることで生まれる感情も変わる。
 だから、解釈をポジティブに変えることが大事、
 それをリフレーミングと言うんですよ、
 
 という話をする一方で、
 
 それは、潜在意識レベルの「自動反応」が変化しないと意味が
 ないという話もしました。
 
 潜在意識レベル、感情レベルでは「やっぱり私には価値がない」
 と反応しておきながら、頭で考えて「ポジティブ、ポジティブ」
 とやると、4の段階の「感じる」部分を抑え込んでしまい、
 
 かえって溜まった感情にフタをする結果に危険性がある、
 という話をしました。
 
 それがニセモノのポジティブ思考ですよ、と書きました。
 
 
 今回は、ではなぜ、ニセモノのポジティブ思考をしてしまうのか?
 そして、そこからの抜け出し方は?
 
 というお話をします。
 
◆ 人は、自動反応の部分になかなか気づけない
 
 実は1?4の感情のしくみで、2番にわざわざ括弧で「自動反応」
 と書いてあるのには大事な意味があります。
 
 人は、4の段階の感じる段階まで来て、初めて感情を
 知覚するものなのです。
 
 私は心理療法を学び、自分を見つめるトレーニングを一般的な人
 よりやっていると思いますが、それでも2や3の段階で何が起こっ
 ているかは、実感としてはなかなか分からないものなのです。
 
 
 だから、心底ポジティブに捉える習慣ができてネガティブな感情が
 生まれなくなったという、本物のリフレーミングと、
 
 本当はネガティブに捉えていてネガティブな感情も生まれている
 のに、あとから頭で考えて、感情の出口をふさいだ、
 ニセモノのリフレーミングの区別は、本人の自覚レベルでは、
 なかなかつきにくいわけです。
 
 
◆ ネガティブな考え方は、生育環境が引き金。
 
 よく、自分に対するイメージのことを「セルフイメージ」と
 言いますよね。
 
 自分に対する潜在意識レベルの評価が低いことを、
 「セルフイメージが低い」と言います。本人の自覚としては
 
 「他人の目がプレッシャーに感じる」「自分に自信がない」
 というような感覚として知覚しますね。
 
 さて、今日はその話じゃないんです。
 
 セルフイメージのほかに、
 人が持っているイメージで大事なものに、
 
 
 「自分を取り巻く世界ってこんなところ」
 
 
 という、世界に対するイメージがあります。
 
 これは、相談の経験の中から見つけてきたものなので、
 心理学用語があるのかどうかわかりません。
 
 言うなれば「ワールドイメージ」でしょうか。
 
 この、自分にとって世界はこんなところ、というイメージの
 根本は、生育環境からきています。
 
 長くなってきたので続きは次回。
 
 
◆編集後記
 
 今日は、運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップを
 開催しています。がんばりまっす。
 
 昨日は交流分析士1級の講座を受講していました。
 講座って、結局講師が自分らしく話せるのが、一番おもしろい
 んだなと、思いました。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル562】傷つきにくい心の育て方5 世界に対するイメージ” の続きを読む

【ココヘル561】傷つきにくい心の育て方4 リフレーミングの光と影

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 561号 2012.1.18
 
 こんにちは。あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 さて。
 傷つきにくい心の育て方シリーズを続けています。
 
 これまで、
 感情の仕組みで、こう書きました。
 1.外部からの刺激がある
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 3.感情が溜まる
 4.感情を感じて、浄化する
 
 前回は、自動思考・自動反応で感情が生まれる仕組みの
 部分についてお伝えしました。
 
 客観的に考えているわけではなくて、
 始めから(問題になる場合は)ネガティブな結論が
 
 心の内にあって、それに沿った証拠を探して
 「ほーらねやっぱり私ってダメなんだ」という自動思考を
 している、という話でした。
 
 そこで今回は、
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 
 の部分に関して、何か変えることが出来るのか、
 解決方法があるのか、という点について書いていきます。
 
 
◆ 解釈を変える「リフレーミング」
 
 NLP(神経言語プログラミング)のスキルに、
 リフレーミングという解釈を変える技法があります。
 
 たとえば、前回からテーマにしている、
 
 夫の、
 「それぐらい、自分でやれよ。」という言葉。
 
 (ああ、私には価値がないから、こんな扱いを受けるんだ)
 と、自動反応してしまって、
 
 がーんとショックを受ける。
 
 
 このパターン、解釈の仕方を変えれば、
 ショックを和らげることができます。
 
 夫が「それぐらい、自分でやれよ。」と言った。
 
 これを、
 
 「この人は今、私を手助けするゆとりがないんだ。」
 と、解釈するのか、
 
 「あ?やっぱり、私には価値がないんだ。
  こんな小さなお願いも嫌がられるわけだし…」
 と、解釈するのか。
 
 
◆ ネガティブな解釈をやめれば、
  ネガティブな感情の発生も止まる
 
 前者の解釈をすれば、もちろん、がっかりはするでしょうが、
 自己否定的な感情がどんどん増えてしまうことは
 防げるでしょう。
 
 後者の解釈をすれば、自分には価値がないという思い込みを、
 どんどん増やしてしまい、同時に暗い気持ちも増えていきます。
 
 解釈の仕方で、生まれる感情が変わりますね。
 
 
 認知行動療法(の説明)で有名な、
 
 コップに水が半分入っている。
 まだ半分あるのか、
 もう半分しかないのか。
 
 解釈の仕方で変わりますよね?
 
 
 っていう、あれです。
 
 
◆ この方法の落とし穴
 
 ここで、とっっっっっっても大事な話をします。
 
 それは、ネガティブに解釈したか、ポジティブに解釈したか、
 を、どこで判定すればいいのか、という話に関連します。
 
 どこで?
 
 
 若干込み入った話になるので、
 いきなり答えから入りますが、
 
 結局これはネガティブに解釈して、なおかつフタをしたという、
 ある意味最悪のパターンだよ、という例を出します。
 
 
 (1)夫が「それぐらい、自分でやれよ。」と言った。
 
 (2)自動反応(潜在意識)は、いつものネガティブパターンで、
  「あ?やっぱり、私には価値がないんだ。
   こんな小さなお願いも嫌がられるわけだし…」
   と解釈し、既に心はショックを受け傷ついた。
 
 (3)ところが、頭では、そのあと、
  「あ、ポジティブ思考、ポジティブ思考。」
  「この人は今、私を手助けするゆとりがないんだ、
   と考えよう。」
 
 という流れがあったとしますね。
 
 若干イタイ感じのポジティブ思考ですね。
 
 
 すると、何が起きるか?
 
 
◆ 感じる段階を抑えてしまうという「逆効果」
 
 感情の仕組みは、こうでしたね。
 1.外部からの刺激がある
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 3.感情が溜まる
 4.感情を感じて、浄化する
 
 
 上の例では、夫の言葉(外部からの刺激)に対して、
 
 既に2の段階の自動反応で、
 ネガティブな感情が生まれてしまいました。
 
 にもかかわらず、頭で「そう感じてはいけない」と禁止したこと
 によって、何が起こるかというと、
 
 実は、4の段階の、感情を感じて浄化する段階を、
 抑え付ける結果になるのです。
 
 結果として、ネガティブな感情は生まれ、
 なおかつフタをして封じ込めてしまいました。
 
 
 これが、ニセモノのポジティブ思考です。
 
 
 なぜ、ニセモノのポジティブ思考をしてしまうのか?
 そして、そこからの抜け出し方は?
 
 それは、次回以降、引き続きお話しします。
 
 
◆編集後記
 
 いよいよ、注文した車が完成するらしいので、
 手続きに必要な書類を揃えています。意外と早かった。
 タイの洪水とか、いろいろありましたが、メーカーの方は、
 復旧に奮闘したんですねきっと。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル561】傷つきにくい心の育て方4 リフレーミングの光と影” の続きを読む

【ココヘル560】傷つきにくい心の育て方3 セルフイメージ

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 560号 2012.1.13
 
 こんにちは。あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 さて、今回も、
 傷つきにくい心の育て方です。
 
 
 感情の仕組みで、こう書きました。
 1.外部からの刺激がある
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 3.感情が溜まる
 4.感情を感じて、浄化する
 
 前回は、外部から五感を通じて刺激を受け取るところも、
 「環境を変える」などの方法に関わる部分であって、
 決して軽く見ないでくださいね、という話をしました。
 
 一方で、環境を変えることばかり考えてしまうと、
 かえって不毛な取り組みになってしまうという話も書きました。
 
 そこで今回は、
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 
 の部分に関しての取り組みを紹介していきます。
 
 
◆ 自動解釈・自動反応・自動感情生成
 
 さて、この段階の特徴は、自分では気づかないうちに
 勝手に感情が生まれてしまう、という点です。
 
 よし、今からショックを受けるぞ(受けるぞ受けるぞ・・・)
 ・・・・・・が???んショックを受けた????
 
 という人はまずいません。
 
 ある出来事が起きて、それを見たり聴いたりした一瞬あとに、
 もう、感情のスイッチが入っているんですね。
 
 本人も何が内面で起きたか、
 その瞬間には、ふつう理解できないと思います。
 
 
 しかし、この段階、内面的には結構複雑なことをやっています。
 
 
 たとえば、自分の存在価値に自信がない妻が、
 夫から何か冷たいひと言を言われたとしましょう。
 
 たとえば、夫に頼み事をしたときに、
 「それぐらい、自分でやれよ。」
 
 みたいに。
 
 ここでは、夫は、疲れていて投げやりだったことはあるにせよ、
 妻を傷つける意図で言ったわけではなかった、とします。
 
 
 この妻は元々、自分の存在価値に自信がなくて、結婚前、
 交際していた頃から彼がよく「かわいいね」と言ってくれて、
 
 自分の自信のなさを、夫が言葉でいつも埋めてくれていた。
 
 そういう関係だったとしますね。
 
 
 元々、自分には価値がない、
 というセルフイメージを持っていると、
 
 自分には価値がない「証拠」となる他人の言動には、
 ものすごく敏感に反応してしまいます。
 
 人間は、自分の信念に沿った証拠を、
 「ほーらね、やっぱり」と心に入れやすい傾向がありますので。
 
 
 夫の、
 「それぐらい、自分でやれよ。」
 
 という言葉は、若干思いやりに欠けた言葉ではありますが、
 
 この言葉を聞いたときに、
 誰でももちろんガッカリはするでしょうが、
 
 「え?っ、もう少し優しく言ってよね!」
 と言える人もいれば、
 
 (ああ、私には価値がないから、こんな扱いを受けるんだ)
 と、自動思考してしまい、
 
 「がつ?ん」と殴られたような衝撃を受けてしまう人もいます。
 
 
◆ 思考パターン、セルフイメージを磨こう
 
 ここで、自動思考で傷ついてしまうパターンというのは、
 
 出来事→思考→結論、
 とは、なっていないことに注意です。
 
 出来事→解釈→結論、という流れではあるのですが、
 
 解釈の部分が、始めから持っていた、
 
 「私には価値がない」というネガティブなセルフイメージを、
 客観的に検証せずに、再確認しているだけになっています。
 
 
 このケースでいえば、
 
 夫のちょっと冷たい言い方を客観的に受け止め、(原因)
 それをしっかりと解釈したところ、
 「私には価値がない」と感じ、ショックを受けた(結果)
 
 ということではない、ということなんです。
 
 もちろん、上のような要素もありますよ。
 でもそれは、ほんの一部です。
 
 
 むしろ、
 
 
 元々「私には価値がない」というセルフイメージを持っていて、
 (これが大もとの原因)
 
 それが夫のひと言(引き金)で【自動的に】表に出てきてしまい、
 「やっぱり私には価値がない」とショックを受けた(結果)
 
 ということなんです。
 
 
 もちろん、
 心ないひと言を言ってもいいとか、
 夫の行動に何の問題もないとか、
 
 そういう話ではありませんが、
 
 相手に原因を求めたら、当然解決方法は、
 相手を変えるしかないです。
 
 あるいは相手を「替える」つまり前回書いた、
 環境を変えて、問題のある状況を避けるということ。
 それしか、解決方法がなくなってしまいます。
 
 
 そうならないためにも、自分の内面を見つめて、
 傷つきにくい心を育てることが必要なんです。
 
 続きは次回!
 
 
◆編集後記
 
 明日は人間関係力向上セラピスト養成講座基礎コース。
 がんばりまっす。
 
 今回は、体調バッチリです。
 歯は抜いたけど。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル560】傷つきにくい心の育て方3 セルフイメージ” の続きを読む

【ココヘル559】傷つきにくい心の育て方2 環境を変える

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 559号 2012.1.10
 
 こんにちは。あづまです。
 新年あけましておめでとうございます。
 今年初めての配信です。
 
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
 
 
 では今日も、
 去年からの続きで、傷つきにくい心の育て方について、
 書いていきたいと思います。
 
 
◆ 環境を変えるのも、一つの手
 
 前回、感情の仕組みで、こう書きました。
 1.外部からの刺激がある
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 3.感情が溜まる
 4.感情を感じて、浄化する
 
 心がどっしりと落ち着いていて、
 外部からの攻撃に対して傷つきにくい。
 
 そんな、強くてしなやかな状態になるために、
 感情の各段階に対応した取り組みが存在します。
 
 今日はまず、この段階から。
 
 
 1.外部からの刺激を五感で感じる
 
 見る・聴く・触れるなど、五感を通じて
 外界の出来事を受け取ります。
 
 たとえば、彼が声を荒げている、
 その表情(見る)、声(聴く)を受け取りますね。
 
 
◆ 環境を変えたり有害な影響を避けることも大事な行動。
 
 外部からの有害な刺激を避けることは、
 有効なアプローチの一つです。
 
 
 たとえば、いつもネガティブで、
 娘に依存している困った母親と別居する。
 
 暴言を吐くモラハラ夫と離婚する。
 
 つきあう友達を選ぶ。
 
 
 こういうことを全くせず、自分がもっと頑張れば何とかなる、
 なんて考えて、踏みとどまって
 
 必死で頑張ってしまう方もいらっしゃいますが、筋トレでも、
 やりすぎれば肉離れを起こしてしまうわけです。
 
 メントレだって、自分一人で背負うことが無理なテーマを、
 無理して引き受けて頑張り続けてしまったら、
 心の肉離れになってしまいます。
 
 
 今自分が身を置いている場所や環境が、自分の心の体力に
 照らして考えて、負荷が大きすぎることに自ら気づき、
 
 必要であれば問題のある環境から離れる(別居など)という、
 現実的な対応は、やはり必要なんです。
 
 
◆ 環境を変えても解決しない場合もある
 
 但し、「環境を変えて入ってくる刺激を変える」という
 やり方しか知らないと、
 
 ・人間関係がちょっとこじれてくると友達切りをする
 ・面倒臭いので人付き合いを避け、引きこもる
 
 ・自分の意見にYESしか言わない人とだけつき合う
 ・相手の行動にいちいち口を出す
  (携帯チェック・束縛行為など)
 
 ・相手の行動にいちいち不機嫌を示すなどして、
  自分に都合の良い行動だけしてくれるよう感情で
  相手をコントロールする
 
 というように、かえって不毛な行動が増えてしまいます。
 
 やはり、環境を変えることも視野に入れつつ、
 自分の内面を見つめることもできる。
 解決の手段は幅広く持っておきたいものです。
 
 
 次回は、
 2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 この部分にアプローチする方法をご紹介します。
 
 
◆編集後記
 
 今年も始まりました…
 メルマガを出すより早く、既に個人セッションを12枠しました。
 結構なハイペースです(*^_^*)
 
 今年は、去年から始めた人間関係力向上セラピスト養成講座
 上級コースを拡充して、登録セラピストを増やしていく、
 そして、しっかり仕事を任せていく。
 
 その土台作りをしっかりやっていく年にしたいですね。
 
 その先の種をまくところも、ぬかりなくやりたいですが。
 (それはまだ秘密です)
 
 
 今年も初詣は、鎌倉の鶴岡八幡宮に行きました。
 私のテーマは、無理・無駄・ムラを排して流れをよくする、
 のようです。境内でその言葉が降ってきました。
 
 事務仕事ばかりでなく、セラピーでも、依存している状態は、
 感情エネルギーに無駄が多い状態なんですね。それを流れのよい、
 うまく行っている状態に戻してあげる、そういう取り組みが好き
 です。
 
 もうすぐ車がくるんですが、HONDAのフィットシャトル、
 ハイブリッド仕様のものを注文してあります。
 あの広さでリッター30km走るってすごいと思います。
 ↑こういうところにも、私のテーマが関係してますね。
 
 てなわけで、今年も一年、
 どうぞよろしくお願いいたします!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル559】傷つきにくい心の育て方2 環境を変える” の続きを読む

【ココヘル558】傷つきにくい心の育て方1 感情のしくみ

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 558号 2011.12.23
 
 こんにちは。あづまです。
 
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 今回から、ココヘルのリニューアルを試みていまして、
 一番のポイントは、文が短くなるってことです。
 
 長文でがっつり書いているスタイルは、
 仕事や作業の合間にちょっと読むには重いので、
 
 短くします。
 
 なぜ今までそれをしなかったのか、
 そこには深?いわけが(笑)
 
 真相は編集後記で。
 
 
 
 さて。
 
 今日から7回ぐらいの予定で、
 
 「傷つきにくい心の育て方」
 
 をお届けします。
 
 現在の構想は、こんな感じです。
 (途中で多少変更するかもしれません)
 
 1.感情の仕組み
 2.環境を変えるのも有効
 3.ポジティブな考え方をしよう
 4.ポジティブ思考の落とし穴と対策
 5.本当の感情に向き合うことの大切さ
 6.結局、どう取り組むのがベスト1?
 7.結局、どう取り組むのがベスト2?
 
 
◆ 嫌な気持ちになる(=傷つく)のは誰のせい?
 
 あの人がああ言ったからムカついた。
 あの上司の指示ってトゲがあって、イライラする。
 あんな言い方しなくていいのに。
 
 あいつの、あのやり方、汚い。許せない。
 
 
 他人の言動で、腹が立ったり許せないと思ったり。
 そういうことってあると思うんですね。
 
 
 でもその、腹が立った気持ちの裏には、
 寂しい、悲しい、がっかり、傷ついた、というような、
 弱くて柔らかい気持ちが、大抵あります。
 
 そこが傷つくと痛いので、
 怒りという強くて硬い感情で覆い隠して、
 心を守ろうとしているんですね。
 
 
 今日から始まるテーマは、
 
 傷つきにくい心って、どんなものなの?
 それを育てるには、どうしたらいいの?
 
 というお話です。
 
 
◆ 潜在意識から見た、感情のしくみ
 
 まず始めに、感情のしくみについて押さえておきましょう。
 
 潜在意識のレベルも含めて考えると、感情が生まれて消えて行く
 仕組み、大げさに言うと感情の一生は、こんな風になっています。
 
 
1.外部からの刺激を五感で感じる
 
 見る・聴く・触れるなど、五感を通じて外界の出来事を受け取り
 ます。たとえば、彼が声を荒げている、その表情(見る)、
 声(聴く)を受け取りますね。
 
 
2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
 
 本人の人生の歴史が反映し、その出来事の意味を解釈します。
 出来事を解釈したら、感情が生まれます。
 
 たとえば、子供の頃に叱られたこととつなげてしまうことは、
 よくあります。
 
 自分の意見を受け入れてもらえなかった、過去の悔しい思いと
 つながってしまって、「ああ、私は踏みにじられている」と
 自動的に思ってしまう。ということが起きるわけです。
 
 
 ※但しこの時点ではまだ、
 必ずしも意識に届いていなくて、感じてはいません。
 
 
3.感情がたまる
 
 生まれた感情は、心にためておく部分があって、たまります。
 
 感情の抑えつけが強い人は、どんどんため込みます。
 
 一方、感情が出てきやすい人はあまり溜めずに、
 次の「感じる」に進みます。
 
 
4.感情を感じて、浄化する
 
 溜まった感情は、表に出てくるんです。感じるわけです。
 感情は感じることで、浄化され、消えて行きます。
 
 
 
◆ 「たまる」がポイント
 
 感情が生まれて消えて行くプロセスの中で、
 大事なポイントは、「たまる」ところです。
 
 特に女性は、感情をためておく器が大きくて、
 多少の嫌な感情は呑み込んで笑顔を作ったりできますが、
 
 呑み込んだ感情は、消えたわけではないんですね。
 
 
 あとで、問題となって噴出することがあります。
 
 
 ちょっと極端な例を挙げれば、
 旦那さんへの怒りをずっとため込んだ結果、嫌悪感が出て、
 旦那さんとセックスができなくなってしまったり。
 
 
 朗らかに生きるためには、
 この「たまった負の感情」をいかに少なくキープするか、
 そこが大事だったりするわけです。
 
 次回から、そのためにどんなことを心がけたらいいか、
 それを書いてきます。
 
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 傷つきにくい、しなやかで強い心を手に入れたいですね。
 
 そのために今日はまず、感情のしくみを学びました。
 
 感情は、
 
1.外部からの刺激を五感で感じる
2.その出来事を解釈し、感情が生まれる(自動反応)
3.感情がたまる
4.感情を感じて、浄化する
 
 という運命をたどる。
 
 このうち「たまる」部分がとても大事。
 
 いかに「たまった負の感情」を少なくキープするか。
 それが、朗らかに生きるコツ。
 
 
★ 恋愛セラピー 年始は1/6からスタートです。
  既に多数のお申込をいただいています。感謝。
 
 電話恋愛セラピーはこちら
 https://www.556health.com/skype.html
 対面の恋愛セラピーはこちら
 https://www.556health.com/order.html
 
 恋愛セラピスト HaNAのセラピーもあります。
 https://www.556health.com/hana-phone.html
 
 
◆編集後記
 
 さて、なぜ、ココヘルが長いのか、なんですが。
 
 ひとつには、私の性格的な理由です。
 長い文章が好きだから、というのもあるのですが、
 本当の理由はそこじゃないと、自分では思っています。
 
 私は本来、あまり計画的じゃない性格なんですね。
 一応計画もできますが、本来、今日と明日のことしか考えてない。
 
 それと長文と、何の関係が…?
 
 
 それは、こういうことなんです。
 
 たとえば、パートナーとうまくやっていく方法を書くとしますね。
 
 最初はまず基本から書きます。
 「笑顔で接しましょう。」みたいに。
 
 すると必ず「うちのダンナは浮気をしていて、指摘すると逆ギレ
 して暴言を吐く人なんですが、それでも笑顔で接しないといけな
 いのでしょうか?」という類の質問が来るんですね。
 
 基本の対応ではうまく行かない状況や心理状態の人からの、
 質問が来るわけです。
 
 まあこれは、心理学系のメルマガの宿命みたいなものです。
 
 そこで、先回りして、そういう人に配慮した記述を加えていく
 わけです。色々な人が読んでいることに配慮して、
 
 あれこれ考えて書く。
 
 すると、長くなる。
 
 
 長いメルマガは、分割して複数回に分けて配信すればいいんです
 が、きちんと全体像や次回の予告をつけておかないと、
 
 笑顔で接しましょう、え!?それで終わり!?
 それが結論って、それでいいの?
 
 みたいな印象になってしまうんですね。
 
 だから、きちんとメルマガの配信計画を立てて、
 あらかじめ、どういう話の組み立てにするか、決めておかないと、
 
 
 色々な方への配慮も行き届いていて、
 一回の分量も短くて読みやすい。
 
 これを両立したメルマガにならないわけです。
 
 
 で、そういう計画が苦手だったわけ。
 
 あ?説明が長かった?。分かりにくい話ですいません。
 
 
 いまは、予約受付をしてくれている山本さんに、
 メルマガの配信計画を立てる手伝いをしてもらっていて、
 
 ようやく、両立ができるようになってきました。
 
 他人の力も借りて、これからも改善していきます。
 
 今年の配信は、一応これでおしまいですので、
 
 
 よいお年をお迎えください。
 
 
 と、書いておきます(が、気まぐれに号外出すかもです)。
 
 
 そういえば、しばらくメルマガの配信が止まってましたが、
 家族中、風邪→ウイルス性胃腸炎の順で病気が蔓延していて、
 私も熱が数回出て、だるい日も多くて、寝てました。
 今は回復しましたので、大丈夫です。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル558】傷つきにくい心の育て方1 感情のしくみ” の続きを読む

【ココヘル557】彼を『パブロフの犬』のごとく動かす

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 557号 2011.12.6
 
 こんにちは。あづまです。
 
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
☆運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップ
 
 この講座は、あなただけの恋愛法則を作り、
 あなたにぴったりの理想の相手を見つける、
 オーダーメイドの心理学講座です。
 
 1/22(日) 滝野川会館にて。
 詳細は、 https://www.556health.com/sp/bestpartnerws/
 
 
 
 さて、今日は、
 ちょっと毒のあるタイトルで失礼しましたが、
 
 彼をパブロフの犬のように、動かしてしまう、
 そのテクニックについて書いて行きます。
 
 
◆ パブロフの犬って?
 
 パブロフの犬というのは、おそらくご存知かと思いますが、
 犬に餌をあげるときにいつもベルの音を聞かせてからあげる、
 ということを繰り返すと、
 
 本来生体の反応としては、関係ないはずの、
 ベルとよだれが連動するようになる、
 という条件反射の研究の話です。
 
 
 人間も、認識能力や思考能力に若干の高度さはありますが、
 基本的に同じような反応をするものなのです。
 
 
◆ 心理学的には「アンカー」と言います。
 
 心理学的には、アンカーと言われるものです。
 
 彼が、何か「良いこと」をしてくれた時、
 あなたが笑顔で喜びの気持ちを表現する。
 
 この繰り返しで、彼のそういう行動が増えて行きます。
 
 だれでも、経験があると思うんですよね?
 
 彼に、手作りのハンバーグを作ってあげたあと、
 彼がすごく優しくなって…なんて出来事があったあと、
 またハンバーグ作っちゃおうかな、なんて思ったり。
 
 
 もっと、単純な話もあります。
 
 あのお店に行くと、いつも美味しい料理が出てくるし、
 店員の対応も親切。また行きたくなる。
 
 私たちは、やってよかったと思ったことは、
 またやろうと思いますよね?
 
 逆に、嫌だったことは避けようとしますね。
 
 一種の学習効果なんですが、
 アタマで考えているというよりは、感覚的なものですよね。
 
 
◆ ほめて育てよう!
 
 子供もそうなんですが、異性に対しても、同じことなんですね。
 
 いいことをしたらほめる、結局そういうことです。
 
 但し、厳密に言うと「ほめる」という言葉とは少し違います。
 女性が男性に対してするばあいは、
 「喜ぶ」の方がぴったりだと思います。
 
 「ほめる」という意識には、どうしても上から目線な感じが
 伴いますので、上に立たれるのが嫌な男性は多いですから、
 
 女性の側が「ほめる」という意識を強く持っていると、
 かえって嫌がられることもあります。
 
 だから、「喜ぶ」がいいんです。
 
 
◆ あなた自身も「アンカー」だということ。
 
 いいことをしたら、すぐほめる。
 
 犬のしつけみたいだと思ったあなた、正解です!
 
 そうなんです。
 根本の部分の仕組みでいえば、犬のしつけとそう変わりません。
 いいことをしてくれたら喜ぶ。それだけです。
 
 
 でも、犬には叱りますよね。
 
 それは、大人の男性に対しては、控えた方がいいんですね。
 そこは、犬と違う部分です。なぜ、犬と違うかというと、
 犬は飼い主のいうことを聞かなければ生きていけません。
 
 大人の男性は、あなたとの関係が息苦しければ、
 去るという選択肢があるんです。
 
 
 だから、この点が大事になります。
 
 「あなた自身が彼にとって、プラスのアンカーになること」
 
 つまり、彼があなたの顔をみた時に、いい気分を思い出すのか、
 いやな気分を思い出すのか、という点で考えた時に、
 いい気分の方を思い出すってことです。
 
  ほめる(喜ぶ)ことと、叱ることの大きな違いは、
 
  ほめる(喜ぶ)と、彼の中には、
   ・よい行動へのプラスのイメージ→行動の修正
   ・あなた自身へのプラスのイメージ
  が、植え付けられますね。
 
  逆に、叱ると、彼の中には、
   ・悪い行動へのマイナスのイメージ→行動の修正
   ・あなた自身へのマイナスのイメージ
  が、植え付けられますね。
 
 
 ネガティブな言い方をしたり、叱ったり愚痴を言ったりと、
 マイナスのイメージを使ったコミュニケーションをとった方が、
 実は手っ取り早いんですね。
 
 人間は、ネガティブな感情により反応しやすいですから。
 
 でも、それをすると、一番のデメリットは、彼が、
 あなた自身に対して、ネガティブなイメージを持つようになる、
 ということなんです。
 
 
 分かりやすく言うと、彼があなたの顔をみた瞬間に、
 「怒られるかも・小言を言われるかも・不機嫌になられるかも」
 と警戒してしまう、という反応をしてしまうということ。
 
 あなたの顔が、
 彼にとっての嫌な感情のアンカーになってしまうんです。
 
 
 だから、相手を動かすには根気がいります。
 
 あと、彼の問題行動が少し大きい場合は、
 専門家のガイドが必要な場合もあります。
 
 少なくとも、心理学をしっかり学び、
 相手を動かす方法をしっかり学ぶ必要はあります。
 
 でも、それさえできれば、
 ある意味パブロフの犬と同じ、とは言えます。
 
 
◆ 人間と犬の、さらなる違い
 
 さて、では、ほめるということさえ気をつければ、あとは、
 犬のしつけと同じなのか、というと、ある点において、
 とても重要な違いがあります。
 
 それは、犬の場合、ほめるポイントや叱るポイントは
 大抵決まっているものなので、あとは、作業というか、
 淡々と繰り返していけばいいわけなんですね。
 
 きっと犬独特の難しさがあるのでしょうが、
 それはとりあえず置いておきます。
 
 それで、では、相手が人間の場合には、どうなのかというと、
 
 
 相手を動かそうとしている側の人間性や、
 精神的成熟度が問われる、という点が犬の場合と一番違います。
 
 つまりあなたが彼を動かそうとする場合、
 あなたの人間性や精神的成熟度が問われるわけです。
 
 
 共働きなので、彼に家事をやってもらいたい。
 家事をしてくれた時に「喜び」を表現した。
 彼は、どんどん家事をやってくれるようになった。
 
 そのほか、優しい言葉がけや、愛情のある行動など、
 彼にやってもらって嬉しい行動に「喜び」を表現した。
 彼は、どんどんやってくれるようになった。
 
 
 という展開の、その先なんですが、
 
 ・彼が、優しいけど頼りない人になってしまった
 ・10年たって、夫が、浮気するようになってしまった
 
 ということが、起きる場合があるんですね。
 
 どんな場合にあなたが「喜ぶ」か。
 そこに、人間力が関係してくるんです。
 
 
 彼が、困難な仕事に立ち向って、難局を突破した。
 (その間、家族は大変だったけど)
 
 モラルがやや失われた職場で、彼は正義を貫いた。
 結果、不利な立場に立たされて、家計にも悪影響が出た。
 (これを応援するかどうかは、難しい判断ですね!)
 
 単に、あなた自身が嬉しい、
 個人的に嬉しいというレベルだけで喜びを表現するのか、
 
 それとも、彼が社会に貢献しているかどうか、
 彼の行動が道徳的に尊敬できる行動かどうか、
 そういう部分に対しても、喜びを表現するのか、
 
 そういう部分の見識、人間性が、
 長い目で見ると問われてくるのです。
 
 パブロフの犬と、一番違うのは、その部分だと思います。
 
 個人的なレベル(私が嬉しいかどうか)ばかりで
 反応していると、その自分都合な感じに、
 彼が次第次第に嫌気がさしてくることもあるんです。
 
 認めるのはなかなか辛いことですが、結婚10年たってからの
 浮気などはこういうことが背景にある場合が、結構あります。
(断定はできません。個別の相談は恋愛セラピーをご利用ください)
 
 
◆ あなたも何かの「パブロフの犬」になっているかも?
 
 最後に、あなたも、何かの「パブロフの犬」に
 なっているかもしれない、という点について考えてみて欲しい、
 という話を書きます。
 
 誰でも、過去の出来事からくる感情を、目の前の出来事に
 重ね合わせてしまうものですが、その程度が大きすぎると、
 とても生きづらくなります。
 
 他人と自分を比べて、自分だけ何かに過剰反応しているとしたら、
 ネガティブなアンカーが作られてしまっているのかもしれません。
 
 過去のどの出来事と、いまの自分の反応が関係しているか、
 探ってみると、役に立ちます。
 
 解決には、ある程度心理学的な知識が必要になりますが、
 まずは、気づくだけでも振り回されにくくなります。
 
 
 
 相手を動かすのも、実は相手によって難易度が違います。
 出会いの段階から、いや、出会いの前から取り組むことを、
 あづまは推奨しています。
 
 ↓↓↓その取り組み方を一緒に学ぶ講座がこちら↓↓↓
 
☆運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップ
 
 この講座は、あなただけの恋愛法則を作り、
 あなたにぴったりの理想の相手を見つける、
 オーダーメイドの心理学講座です。
 
 1/22(日) 滝野川会館にて。
 詳細は、 https://www.556health.com/sp/bestpartnerws/
 
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 彼を動かそうと思うなら、
 「パブロフの犬」のように、
 アンカーを作るという考え方で導こう。
 
 最も大事なことは、あなたの顔が、
 彼にとってのプラスのアンカーになること。
 
 だから、喜ぶ、というコミュニケーションが重要。
 
 そして、どんな場合にあなたが「喜ぶ」のか。
 それによって、彼がどんな人になって行くのかが決まるので、
 そこに、人間性や精神的成熟度がが問われる。
 
 
 次回もお楽しみに!
 
 
◆編集後記
 
 今日は、5枠のカウンセリング。頑張りました。
 いま、ガストで遅い夕食中です。
 
 でもこうして、相談を申し込んでいただけることは、
 ありがたいことだと思っています。感謝。
 
 カキフライカレーを食べます。では!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル557】彼を『パブロフの犬』のごとく動かす” の続きを読む

【ココヘル556☆】本当の自愛とは?|運命の相手にだけ出会うワークショップ

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 556☆号 2011.11.28
 
 こんにちは。あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 今日は556号。心のヘルスの「ココロ」号です。
 思えばこんなに号数出したんですね?
 
 時々、もうひとつのメルマガ「ココヘル+」でも、
 より深い内容を書いていますので、そちらもよろしくです。
 https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
 
☆運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップ
 
 この講座は、あなただけの恋愛法則を作り、
 あなたにぴったりの理想の相手を見つける、
 オーダーメイドの心理学講座です。
 
 1/22(日) 滝野川会館にて。
 詳細は、 https://www.556health.com/sp/bestpartnerws/
 
 
 
 
 ということで、今日は、
 
 心のヘルス(=心の健康)に不可欠な、
 自愛について考えてみたいと思います。
 
 
◆「自己愛性人格障害」という間違った呼び名
 
 自己愛性人格障害、という病名があります。
 まあ、エライ人がつけた病名にケチつけるのもどうかと思うわけ
 ですが、一般の人に対しては、誤解を生みやすい病名をつけたも
 のだ、と、あづま的には、がっかりな気持ちがする言葉です。
 
 
 交流分析の有名な概念で、
 
 1.私もあなたもOK
 
 2.私はOKでない あなたはOK
 
 3.私はOK あなたはOKでない
 
 4.私もあなたもOKでない
 
 という、人生に対する4つの態度があるんですが、
 
 
 自分を愛している、自分にOKを出している、という点で言うと、
 
 第一番目と、第三番目と、
 どちらも「私はOK」、になっているわけですが、
 
 
 自己愛性人格障害というのは、極端に、
 第三の立場になっていて、相手を否定しているわけなんですね。
 
 第一の立場の人はうまくいっている状態の人なので、
 当然「自己愛性人格障害」とは呼ばないわけですが、
 
 そのことから考えても、この特徴というのは、
 「自分を愛すること」ではなくて、
 
 他人を見下したり、軽く扱ったりすること
 (あなたはOKでない)
 
 なんですね。
 
 
◆ 本質を見よう
 
 自己愛性人格障害までいかなくても、
 
 私たちは、ジコチュー、などの言葉を日常から使いますね。
 否定的な意味を込めて。
 
 
 常に、本質を見失わないように、ものを考えることが大事です。
 
 
 ジコチューが問題なのは、
 自分を中心に考えているからではありません。
 
 
 だれでも、自分が中心なのです。
 
 そんなの当たり前。
 
 
 親友とも、結婚相手とも、尊敬する先生とも、
 一生のつきあいじゃないです。
 
 長いつきあいの人はいると思いますが、
 おぎゃーと生まれてから、死ぬまで一緒の人って、
 絶対に、誰もいません。
 
 
 でも、自分とのつきあいは、
 間違いなく一生全部です。
 
 
 だから、自分を中心に考える、
 そのこと自体は、当たり前だし、必要なことです。
 
 
◆ 本質はこっち
 
 自分を愛する、自分を大切にする、ということは、
 
 他人を踏みにじることではありません。
 
 
 交流分析のエリック・バーンは、
 
 1.私もあなたもOK
 
 2.私はOKでない あなたはOK
 
 3.私はOK あなたはOKでない
 
 4.私もあなたもOKでない
 
 という、人生に対する4つの態度のうち、
 人は、あちこち行ったり来たりするものだけれど、
 第一の立場に戻ってくることが大事、と説きました。
 
 
 自分を大切にして、かつ、他人も大切にする。
 
 そこが、本質です。
 
 
◆ 本質を見失うとき
 
 でも私たちは、本質を見失ってしまうことがあります。
 
 身の回りに、嫉妬深い人がいると、
 自分を大切にすることが、難しくなる場合があります。
 
 あるいは、子供の頃に嫉妬深い人の影響を受けると、
 自分を大切にすることが、大人になっても難しいことがあります。
 
 
 嫉妬深い人、というのは、言い換えると、
 他人の幸せを、喜ばない人、ということです。
 
 
 他人の幸せを喜ばない、というと、
 なんか、イヤなヤツみたいですが、
 
 まあ確かに、周りから見たらイヤなヤツに見えるわけですが、
 
 自分で自分を愛し、自分を満たすことができないから、
 他人に満たしてもらおうと必死になっているのです。
 
 
 そう、本当の意味で言えば、
 嫉妬深い人は、自分ばかり愛しているのではなくて、
 
 心の深い部分で、自分を愛し、自分を満たす力が足りないのです。
 
 
 そういう人のそばにいると、
 だんだん自分まで、イヤなヤツになってしまうことがあります。
 
 一旦離れましょう。
 
 
◆ ゲシュタルトの祈り
 
 私は私のことをします
 あなたはあなたのことをしてください
 
 私が生きているのは
 あなたの期待に応えるためではありません
 
 あなたもまた、私の期待に応えるために
 生きているのではありません。
 
 あなたはあなた
 私は私
 
 もし、私たちの心が通じ合わなくても
 それは仕方のないことです
 
 そして、私たちの心が
 たまたま触れ合うことがあれば
 それは最高に素晴らしいことです
 
 
 
 そう、あなたはあなた、私は私、を土台として、
 心がたまたま触れ合うことがあるかどうか、
 
 そういう感覚なんですね。
 
 
◆ まず、自分を愛しましょう。
 
 自分を愛することを実践するために、
 ふたつのことを、私は重視しています。
 
 ☆ひとつめは、自分で自分を満たすこと。
 ☆ふたつめは、他人の親切を心底受け取ること。
 
 
 自分で自分を満たす、ということの中には、
 過去の愛情飢餓も、自分の責任で克服していく、
 ということが含まれます。
 
 これは決して、我慢、忍耐、頑張る、ということではなくて、
 ちゃんと、自分に手をかけてあげようね、
 ちゃんと、自分に愛情をかけてあげようね、ということ。
 
 自分の心を、ほったらかしにするのではなくて、
 ちゃんと、自分で自分の面倒を見ようね、ということ。
 
 人によっては、心理療法などの専門家の助けを借りた方が、
 スムーズに行く人もいると思います。
 
 
 他人の親切を心底受け取ること。
 これも、言葉で言うとシンプルですが、
 
 自分に罪悪感があったり、恥の感覚があったり、
 その親切を受け取るのに、自分はふさわしくないみたいな、
 
 自分の価値を否定する考え方を持ってしまっていると特に、
 他人の親切を、心からありがたく、嬉しく受け取れません。
 
 そのあたりを癒しつつ、
 他人の親切を心から受け取って幸せを感じる、
 
 そんな取り組みをしていくことが大事です。
 
 
 これも、心理療法の専門家の助けがあった方が、
 スムーズに行く場合が多いですが、
 
 ひとりでやる場合、
 
 幸せノートをつけて何度も見てみると、
 効果があります。
 
 他人にしてもらった親切をノートにつけていくんです。
 
 
☆運命の相手にだけ出会う 恋愛心理学ワークショップ
 
 この講座は、あなただけの恋愛法則を作り、
 あなたにぴったりの理想の相手を見つける、
 オーダーメイドの心理学講座です。
 
 1/22(日) 滝野川会館にて。
 詳細は、 https://www.556health.com/sp/bestpartnerws/
 
 
 
  ★いま、注目のサイト記事★
 【好きなことをして幸せになれる人、罠にはまる人】
  https://www.556health.com/archives/2007/09/post_231.html
 
 いま、ココヘルのメインサイトの記事で、
 注目されているのが、この記事です。
 
 
 よく、幸せになるためには「自分のやりたいことをやる」
 「自分の好きなことをする」という言い方を目にします。
 確かにそれは大事なことなんです。ただ、やりたいことをしても
 幸せに向かえない状態の人もいます。
 
 あなたは、次の例をお読みになっても、
 「やりたいことをやる」と「幸せになれる」と言えるでしょうか?
 
 ・浮気性の男が「やりたいことをやる」と
  二股三股はあたりまえの浮気をする。
 ・重要なプロジェクトを成功させるために
  一生懸命頑張っていたが、最近気力がなく、朝起きれない。
 ・彼氏はアルコール依存のダメンズだが、私なら更生させられる
  と信じて一生懸命お世話をしている。
 
 好きなことをして幸せになるパターンと、
 好きなことをしているはずが、幸せにならないパターン。
 
 違いの本質は、どこにあるのでしょうか?
 
 ↓この記事を読んで、考えてみてね。
 
 好きなことをして幸せになれる人、罠にはまる人
 https://www.556health.com/archives/2007/09/post_231.html
 
 
◆編集後記
 
 今日はこれから、小田原に出ます。
 楽しみ楽しみ♪
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル556☆】本当の自愛とは?|運命の相手にだけ出会うワークショップ” の続きを読む

【ココヘル555】彼氏のほめ方2 byHaNA

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 555号 2011.11.22
 
 こんにちは。あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 今回も、女と男の心のヘルスの恋愛セラピスト、
 HaNAさんに登場してもらいます。
 
 今日は、彼氏のほめ方パート2です!
 
 
◆ HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
 
 11/27(日)10:30?16:00
 
 ・彼がぱっとしない。だらしない。
 ・言っても通じない「タブー」ある
 ・どうしても分かってほしいのに、分かってもらえない…
 ・彼がなかなか結婚に踏み切ってくれない。
 
 カウンセラーに相談したら「他人は変えられない」と言われた…
 じゃあ、あとはその彼と別れるしかないってこと?
 
 →そうじゃありません。
  きっと簡単ではありませんが、本気で取り組むなら、
  ここに、専門家たちと、一緒に頑張る仲間がいます。
 
  HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
  https://www.556health.com/sp/hugandact_m/
 
 
 
 
 こんにちは。
 女と男の心のヘルス所属の恋愛セラピストHaNAです。
 
 前回に引き続き、
 
 彼氏をほめるテクニック:略して彼ほめテク
 
 について書いていきます。
 
 
<目次>
 
 【1】なぜ彼氏をほめることが大切なのか
 【2】彼氏をほめる前に…あなたの彼ほめタイプチェック
  タイプ1:そもそも彼氏をほめる気がおきない
  タイプ2:ほめる気はあるけど、ぜんぜんほめるところが
見つからない
  タイプ3:ほめる気もあって、良いところもわかるんだけど、
どうやってほめたらいいのかわからない
  タイプ4:実際にほめているけど、効果が出ている気がしない
☆【3】これさえ押さえればOK!“効果的にほめる公式”とは
☆(おまけ)HaNAも実践中 彼ほめ必殺技
 
 
※今回の号では、☆がついた部分をご紹介します。
 
 
 【3】これさえ押さえればOK!“効果的にほめる公式”とは
 
 さて、タイプ2?4の方、お待たせ致しました!!
 特にタイプ3、4の方は本当にお待たせしました。
 
 実践的な彼ほめテクを紹介します。
 
 私の彼ほめテクは、次の2つの観点から成り立っています。
 
 
 それは、ほめ言葉 と ほめるタイミング です。
 
 
 彼ほめの極意は、
 
 効果的なほめ言葉を、適切なタイミングで使うことなんです。
 
 
 具体的に説明していきますね。
 
 
 <ほめ言葉>
 
 まずは、効果的なほめ言葉をつくります。
 なんだか難しそう…と感じる方もいらっしゃいますが、
 大丈夫です。
 
 ちゃんと公式があります。
 
 効果的なほめ言葉をつくる公式とは、
 
・ほめるポイント+魔法の言葉
 
 です。
 
 
 例えば、彼のほめるポイントが
 “出したご飯は残さず食べるところ”だとします。
 
 それに、次の魔法の言葉の中から好きなものを
 選んでくっつけます。
 
 魔法の言葉は…これです。
 
 ・すてき!
 ・すごい。
 ・さすがだね。
 ・格好いいね。
 ・いつもありがとう。
 ・嬉しい。
 ・がんばってるね。
 ・お疲れ様。
 
 今回は、“嬉しい”を選んでみます。
 
 そして公式にあてはめてほめ言葉を作ると…
 
 ●「あなたって私が出したご飯は残さず食べてくれるから、
 (とっても)嬉しい」
 
 こんな感じです。
 
 
 もう二つほど例を出します。
 
 ほめポイントが“仕事を頑張っている”』、
 魔法の言葉から“お疲れ様”を選んで公式にあてはめると、
 
 ●「いつも仕事頑張っているよね。お疲れ様。」
 
 
 ほめポイントが“時間にはきっちりしている”、
 魔法の言葉から“すごい”を選んで公式にあてはめると、
 
 ●「あなたは時間にきっちりしていて、
  いつもすごいなーって思ってるんだ」
 
 
 どうでしょう。わかりますでしょうか。
 
 
 『「お疲れ様」もほめ言葉なんですか?』
 
 はい。
 ここ言うほめ言葉とは、
 
 “彼が社会戦うための活力を満たすためのもの”なので、
 ねぎらいである「お疲れ様」も効果的なほめ言葉の一つに
 なります。
 
 
 
 〈ほめるタイミング〉
 
 上でつくったほめ言葉をそのまま使うだけでも良いですが、
 それだけではちょっと効果がうすいんです。
 
 彼女が作ったご飯を食べ終えたときに、
 突然「いつも仕事頑張っているよね。お疲れ様」って言っても、
 言われたほうは「突然なに?」ってなっちゃいますよね。
 
 なので、ほめ言葉の効果をさらに高めるタイミングについても
 ご紹介します。
 
 これにもちゃんとコツがあります。
 
 ・ほめポイント発生したとき、
  すかさず(1分以内)にほめ言葉を言う
 
 
 例えば、
 
 「あなたって私が出したご飯は残さず食べてくれるから、
 (とっても)嬉しい」
 
 を、用意していたとします。
 
 この言葉を用意したということは、日常生活において
 「彼が、彼女の作ったご飯を残さず食べる」という場面に
 遭遇しているってことですよね。
 
 なので、実際にその場面に遭遇するまで待ってください。
 そして、いざ「彼が彼女の作ったご飯を残さず食べました」
 
 …ら、すかさず!
 
 「あなたって私が出したご飯は残さず食べてくれるから、
 (とっても)嬉しい」
 
 と、伝えます。
 
 
 もう一つ例をあげます。
 
 「いつも仕事頑張っているよね。お疲れ様。」
 
 を用意していたとしたら、
 
 
 彼が仕事の疲れで
 「今週末はゆっくり寝ていたいなぁとため息をついていた」
 
 …ら、すかさず!
 
 「いつも仕事頑張っているよね。お疲れ様。」
 
 と、優しく伝えます。
 
 
 ここでのポイントは、“客観的に見て”ほめポイントが
 発生したとき、です。
 
 目の前に事実=ほめポイントがあるので、
 彼も受け取りやすいんですね。
 
 上の例でいうと、
 
 ・ご飯を食べおえた→残さず食べたという事実
 ・仕事で疲れている→頑張っているという事実
 
 という感じです。
 
 
 
 前回、今回と彼ほめテクについてご紹介させて頂きました。
 
 いかがでしたでしょうか。
 
 なお、今回紹介した彼ほめテクはあくまで基本形です。
 
 使っているうちに、自分の彼がどんな言葉で喜ぶ・元気に
 なるのか、わかってくると思いますので、どんどんあなたの
 彼用にカスタマイズしていってくださいね。
 
 
 
 最後におまけですが、HaNAが使っている彼ほめ必殺技を
 紹介します。
 
 (本当はあまり紹介したくないです…恥ずかしいので…^^;)
 
 ちなみに、『必殺技』とつけているのは、私が彼用に
 彼ほめテクをカスタマイズしていった結果、今のところ
 一番効果が高いと感じているからです。
 
 HaNAの彼ほめ必殺技は、ほめ言葉のつくり方だけが
 ちょっと違います。
 どういうつくり方かというと…。
 
 
 ・ほめるポイント+「私、あなたのそういうところが好き!」
 
 
 「あなたって私が出したご飯は残さず食べてくれるよね。
  私、あなたのそういうところが好き!」
 
 「いつも仕事頑張っているよね。
  私、あなたのそういうところが好き!」
 
 
 …よかった参考にしてみてください(照)
 
 
 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
 
 
 恋愛セラピストHaNA
 
 
 
 ・・・ども、あづまです。
 
 HaNAちゃん、ありがとうございました!
 
 
 相手の課題の大きさっていうのもありますから、
 どんな人に対しても、同じように効果があるとは限りませんが、
 
 まずは、こういう取り組みが基本ですね。
 
 
 
★ 恋愛セラピー 早めに相談、早めに解決!
  https://www.556health.com/order.html
 
★ 電話・skypeでも相談受付中です。
  https://www.556health.com/skype.html
 
★ HaNAの恋愛セラピー(電話のみ)
  https://www.556health.com/hana-phone.html
 
 
 
 ↓HaNAちゃんも来ています↓
 
◆ HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
 
 11/27(日)10:30?16:00
 
 ・彼がぱっとしない。だらしない。
 ・言っても通じない「タブー」ある
 ・どうしても分かってほしいのに、分かってもらえない…
 ・彼がなかなか結婚に踏み切ってくれない。
 
 カウンセラーに相談したら「他人は変えられない」と言われた…
 じゃあ、あとはその彼と別れるしかないってこと?
 
 →そうじゃありません。
  きっと簡単ではありませんが、本気で取り組むなら、
  ここに、専門家たちと、一緒に頑張る仲間がいます。
 
  HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
  https://www.556health.com/sp/hugandact_m/
 
 
 ↑この講座は、人間関係力向上セラピスト養成講座で、
  みんなで一つの悩みに対して解決策を考える、という時間を
  よくとっているのですが、それが非常に学びになるので、
 
  その部分だけ独立させて作った講座です。
 
 
  たとえば…
 
  彼が食事作り?食事?片付けのあたりのマナーが悪い。
  →ビシッと言ってやれ! という浅い対応じゃなくて、
 
  彼は子供の頃に「孤食」だった。しかも自分で作って食べなさ
  いと言われて、いつもひとりでキッチンに立っていた。
 
  →キッチンに立つとその孤独感がよみがえってくる。
   →むしろそれは癒しのチャンス!
    キッチンに二人で立ったら、
    過去の感情は上書きできるかも!?
 
  というようなことまで考える講座です。
  まだ若干名空きがございます。
 
  HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
  https://www.556health.com/sp/hugandact_m/
 
 
◆編集後記
 
 今日は、家族行事でディズニーランドへ。
 予約配信なので、これが配信される頃には、
 ミッキーの家にいる?かも。
 
 ではまた!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル555】彼氏のほめ方2 byHaNA” の続きを読む

【ココヘル554】彼氏のほめ方1 byHaNA。

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 554号 2011.11.15
 
 こんにちは。あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
◆ HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
 
 11/27(日)10:30?16:00
 
 ・彼がぱっとしない。だらしない。
 ・言っても通じない「タブー」ある
 ・どうしても分かってほしいのに、分かってもらえない…
 ・彼がなかなか結婚に踏み切ってくれない。
 
 カウンセラーに相談したら「他人は変えられない」と言われた…
 じゃあ、あとはその彼と別れるしかないってこと?
 
 →そうじゃありません。
  きっと簡単ではありませんが、本気で取り組むなら、
  ここに、専門家たちと、一緒に頑張る仲間がいます。
 
  HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
  https://www.556health.com/sp/hugandact_m/
 
 
 
 さて、今日は、
 ついに女と男の心のヘルスの所属セラピスト1号になった、
 恋愛セラピストのHaNAさんに登場してもらいます。
 
 
 HaNA(はな)さんは、
 (自己紹介ページはこちらです
  https://www.556health.com/archives/2011/09/_hana.html )
 
 パートナーに働きかけて、エンパワーメント(元気づけ)する、
 そういう行動について探求しています。
 
 恋愛や結婚生活では、やっぱり、相手に動いてもらってナンボ、
 という瞬間ってありますよね。
 
 それを、小手先のテクニックとかじゃなくて、
 自分も相手も元気になっていく、本質的な取り組みとして、
 追求してくれています。
 
 新人ながら、私もすでに信頼を置いているセラピストです。
 
 
 では、はなちゃん、よろしくおねがいしま?す。
 
 
 
 こんにちは。
 女と男の心のヘルス所属の恋愛セラピストHaNAと申します。
 
 ココヘルに所属して以来、たくさんの予約や問い合わせを頂いて
 おりますが、現在はお受けできる枠が非常に少なく、
 予約をお受けできないこともあります。
 
 そこで、自己紹介代わりに、
 私のセッションの中でも人気&効果が高い、
 
 彼氏をほめるテクニック:略して彼ほめテク
 
 を、今回と次回の2回にわたってご紹介させて
 頂くことになりました。
 
 メルマガデビューということで、実際のセラピーより緊張して
 いますが、どうぞ最後までよろしくお願いします。
 
 
<目次>
 
☆【1】なぜ彼氏をほめることが大切なのか
☆【2】彼氏をほめる前に…あなたの彼ほめタイプチェック
☆ タイプ1:そもそも彼氏をほめる気がおきない
☆ タイプ2:ほめる気はあるけど、ぜんぜんほめるところが
見つからない
☆ タイプ3:ほめる気もあって、良いところもわかるんだけど、
どうやってほめたらいいのかわからない
☆ タイプ4:実際にほめているけど、効果が出ている気がしない
 【3】これさえ押さえればOK! “効果的にほめる公式”とは
 (おまけ)HaNAも実践中 彼ほめ必殺技
 
※今回の号では、☆がついた部分をご紹介します。
 
 
 
【1】なぜ彼氏をほめることが大切なのか
 
 恋愛に限らず、職場や学校、家庭において、
 ほめることは良いことだ」と、よく聞きますね。
 
 なぜ「ほめることは良いことだ」と言われていると思いますか?
 
 『自信がつくから?』
 『相手が元気になるから?』
 『やる気になるから?』
 『信頼関係が築けるから?』
 
 どれも正解です…が、
 恋愛において彼氏をほめる最大の理由は、一言で言うと、
 
 お互いの愛情が深まるから、
 
 と、私は思っています。
 
 
 具体的に説明しますね。
 
 男性は、無意識に“自分を高めてくれる女性”を求めています。
 
 ここでの“自分を高めてくれる女性”とは、
 
 仕事に関する適切なアドバイスをくれる同僚、とか、
 だらしない生活態度をびしびし指導してくれる妻、
 
 では、なく。
 
 “男性自身が社会で戦うための活力を満たしてくれる女性”
 のことを指します。
 (※社会で戦うための活力とは、
   自分自身に対する信頼:自信のことです)
 
 例えば…
 
 仕事で失敗しても
 「大丈夫、あなたならやれるって信じてる」と応援する、
 
 疲れているときに
 「いつも頑張ってるものね。お疲れ様」とねぎらう、
 
 という感じです。
 
 北風と太陽の話を思い出して、
 
 外から力強く吹き付ける北風ではなく、横でそっと笑顔で見守る
 太陽をイメージしてもらえるとわかるかもしれません。
 
 
 『なぜ太陽のように見守ることが、彼を高める(自信がつく)
  ことになるの?』
 
 
 男性は“自分の力で”何かをやり遂げたときに、
 ぐぐぐっと自信がつきます。
 
 ここでのポイントは“自分の力で”、です。
 
 「私のほうが上手だから手伝ってあげるよ」と手を貸して
 しまってはダメなんですね。
 
 なので、彼に自信をつけさせてあげたいとき、女性は物理的に
 彼を手伝うのではなく、彼が自分の力でやり遂げられるように
 応援することが大切なんです。
 
 彼を信じて、応援して、ねぎらって、精神的に支えて
 あげるんですね。
 
 
 例えば、彼女が愛情をもって太陽のように彼をほめるとします。
 
 すると彼は多かれ少なかれ、いい気分になります。
 (誰だってほめられたら、
  多少はいい気持ちになったりしますよね)
 
 いい気分になると、人間は気持ちが前向きになります。
 
 気持ちが前向きになると、少しずつ「ちょっとやってみよう
 かな」と、今までやらなかったことや過去に失敗したことに
 取り組みはじめるんですね。
 
  取り組んだものがうまくいくと、成功体験がつまれ「俺って
 けっこうできるんじゃん」と少しずつ自信をつけていきます。
 
 
 自信がつけば、さらに新しいことに挑戦して、
 また成功体験をつんで…。
 
 はい、いつの間にか“できる男”の出来上がり。
 
 自信をつけて“できる男”になった彼は
 「彼女といると自分は“できる男”になれる」とわかっている
 (無意識に感じている)ので、
 
 自分を”できる男”にしてくれる彼女=自分を高めてくれる存在
 
 に対して、愛情が深まり、すごく大切にします。
 
 彼女としても彼に大切にされれば嬉しいですし、そうやって
 求められれば満たされますし、愛情も深まりますよね。
 
 
 ほめる=お互いの愛情を深めるという意味が
 伝わりましたでしょうか。
 
 どうでしょう。
 なんだか、彼をほめてみたくなってきませんか?
 
 
 『……本当にそんな都合よくうまくいくんですか?』
 
 
 私もかつては同じことを思っていたので、
 そう聞きたくなる気持ち、すごくわかります(苦笑)
 
 少なくとも私自身をはじめ、本気でほめることに取り組んでいる
 方々には、少しずつですが上に近い結果が出てきています。
 
 実際にやってみて「これはすごい!」と
 効果を感じているからこそ、
 
 こうやって自信をもって皆様に紹介しております(^^)
 
 
 
 
【2】彼氏をほめる前に…あなたの彼ほめタイプチェック
 
 『とりあえず、ほめることがすごいのはわかりました。』
 『でも、なかなかうまくいかないんです。』
 
 「ほめることがうまくいかない」という方はたくさん
 いらっしゃいますが、どう”うまくいかない”のかによって、
 対策が変わってきます。
 
 
 タイプ1:そもそも彼氏をほめる気がおきない
 
 タイプ2:ほめる気はあるけど、
      ぜんぜんほめるところが見つからない
 
 タイプ3:ほめる気もあって、良いところもわかるんだけど、
      どうやってほめたらいいのかわからない
      (ほめる行為が恥ずかしい方もここです)
 
 タイプ4:実際にほめているけど、効果が出ている気がしない
 
 
 さて、あなたはどのタイプでしょうか。
 タイプ別の対策をご紹介していきます。。
 
 
○タイプ1:そもそも彼氏をほめる気がおきない
 
 いざ彼をほめようとしたときに、
 
 『私だってほめられたいのに、
  彼は私をほめてくれないからイヤ』
 
 『私のほうが頑張っているのに、
  頑張っていない彼をほめるなんてありえない』
 
 と、
 「なんとなく自分が損しているみたいでいやだ」と感じる方は、
 彼をほめる前に自分自身と向き合う必要があります。
 
 
 「損しているみたい」と感じるとき、それはまだ自分の中に
 愛情や元気が十分に足りていないことが多いです。
 
 “彼をほめる”とは、彼女の愛情を言葉にして、
 彼にせっせと注いで、彼を元気にする行為です。
 
 なので、自分の中に愛情や元気が足りないと
 『彼にあげる=自分が空っぽ』になってしまうので、
 
 
 「あげたくない!」
 と感じることがあるんです。
 
 
 このタイプの方は、彼のことはとりあえず置いておいて、
 自分のケアを最優先にしてあげてください。
 
 
 今回のメルマガは、彼ほめテクがメインですので、
 自分の中に愛情や元気を満たす具体的な方法は
 割愛させて頂きます。(長くなっちゃうので)
 
 ココヘルのバックナンバーやWebサイト、私のブログなどで、
 参考になる記事が紹介されていますので、気になる方はぜひ
 見てみてください。
 
 
 
○タイプ2:ほめる気はあるけど、
      ぜんぜんほめるところが見つからない
 
 こう感じている方には、私はいつも次の質問をします。
 
 あなたはほめるところがまったく無いような人と付き合っている
 (一緒にいる)んですか?
 
 (もし、この質問の答えが『はい。そうなんです』という方は、
 タイプ1の方と同様に、彼をほめる以前に、自分と向き合い彼と
 の関係を考えることをオススメしています)
 
 
 『そういうわけじゃないんだけど、うまく言葉に出来ないんです』
 
 
 では、質問を変えますね。
 
 あなたが彼と一緒にいる理由はなんですか?
 彼の悪くないところはどこですか?
 あなたが感じる、彼の良いかもしれないところはどこですか?
 
 
 『家にお金を入れてくれるから、かなぁ』
 
 『出したご飯は残さず食べるところかな。
  美味しいとかは言ってくれないけど』
 
 『…時間にはきっちりしてるところ、とか?』
 
 はい、おめでとうございます。
 
 今ぱっと浮かんだものは、
 すべてほめるところ=ほめポイントです。
 
 
 『こんなことが、ほめポイントなんですか?』
 
 
 このままでは、ほめにくいですが、
 ちょっとした工夫で効果的なほめ言葉に変化します。
 
 その工夫は、次回のメルマガで詳しく紹介しますので、
 楽しみにお待ちください。
 
 
 
○タイプ3:ほめる気もあって、良いところもわかるんだけど、
      どうやってほめたらいいのかわからない
○タイプ4:実際にほめているけど、効果が出ている気がしない
 
 タイプ3、タイプ4の方の対策は、“効果的なほめ言葉”を
 つくり、適切なタイミングで使うことに慣れることです。
 
 これも次回のメルマガで詳しく紹介しますので、もう少しだけ
 お待ちください。
 
 
 
◆ 今回の内容のポイントです。
 
 1.ほめることは、お互いの愛情を深めるのにとても効果がある
 2.ほめるには、まず自分が十分満たされている必要がある
 3.ほめるポイントは、特別なものじゃなくても大丈夫
 
 この3つです。
 
 特に、
 
 1.ほめることは、二人の関係を良くするのにとても有効である
 
 は、私の彼ほめテクの重要なポイントですので、ちょっと長めに
 書かせて頂きました。
 
 
 次回のメルマガでは、実践的な彼ほめテクを具体的に紹介して
 いきます。
 
 
 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
 
 
 恋愛セラピストHaNA
 
 
 
◆ ども。あづまです。
 
 はい、はなちゃん、ありがとうございました!
 
 今後も時々、登場してもらいますので、
 温かく見守って頂けますと幸いです。
 
 今後とも、よろしくお願いします!
 
 
 また、新たなセラピストが増えたらその都度紹介していきます。
 
 ともあれ、まずは次号をお楽しみに!
 
 
 
★ 恋愛セラピー 早めに相談、早めに解決!
  https://www.556health.com/order.html
 
★ 電話・skypeでも相談受付中です。
  https://www.556health.com/skype.html
 
★ HaNAの恋愛セラピー(電話のみ)
  https://www.556health.com/hana-phone.html
 
 
 
 そうそう、今日登場の、はなちゃんを始めとして、
 セラピスト養成講座の卒業生たちがアシスタントとして、
 あなたの悩みに対する有効な解決策を、真剣に考えます。
 
 もちろん、私あづまも、全力で考えますよ!
 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
 
◆ HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
 
 11/27(日)10:30?16:00
 
 ・彼がぱっとしない。だらしない。
 ・言っても通じない「タブー」ある
 ・どうしても分かってほしいのに、分かってもらえない…
 ・彼がなかなか結婚に踏み切ってくれない。
 
 カウンセラーに相談したら「他人は変えられない」と言われた…
 じゃあ、あとはその彼と別れるしかないってこと?
 
 →そうじゃありません。
  きっと簡単ではありませんが、本気で取り組むなら、
  ここに、専門家たちと、一緒に頑張る仲間がいます。
 
  HUG&ACT 人を動かすメンタルトレーニング講座
  https://www.556health.com/sp/hugandact_m/
 
 
 
◆編集後記
 
 半年ぐらい前から、歯の矯正をしているんですが、
 ついに昨日、1本目の歯を抜きました。
 
 というか、抜く前にもやることがあるってのが驚きだったんです
 が。あ?なんか、必要と分かっていても、健康な歯を抜くって、
 なんか寂しいものがありますね?。
 
 幸恵ちゃんに頼んで、まだ柔らかいものを食べてます。
 おかゆは卒業したけど。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル554】彼氏のほめ方1 byHaNA。” の続きを読む

【ココヘル553】「お前もか!」の心理学。

 

★女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 553号 2011.11.8
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
★ ねとらじ出ます!
 
 今度11/21(月) 22時から、珠帆印ねとらじで、
 この方と対談します。セックスレスの調査では日本一の人です。
 
 二松まゆみさん。別名、夫婦仲相談所のすずね所長。
 
 ↓こんなメルマガを書いている人です。
************************************************************
☆二松まゆみ(すずね所長)のメルマガで寝室事情改善しよう!☆
 
 恋人・夫婦仲相談所のすずね所長のお悩み相談マガジン。
 こんなに悩んでいるカップルもいるんだ、とうなずきながら
 自分たちの関係を見直す事ができる強烈マガジンです。
 12000名の読者さん達と結婚について考えましょう。
「となりの寝室事情」http://www.suzune.net/contents/mailmag.html
 夫婦仲相談所 http://suzune.net/
 すずね所長ドキドキブログ http://suzune.net/blog/
 
************************************************************
 
 
 
 さて。
 
 今日は「お前もか!」と言いたくなるとき、
 心の中では何が起こっているのか。
 
 について考えていきたいと思います。
 
 
◆ お前もか(1)!
 
 昨年別れた彼氏が、
 
 浮気をした挙げ句、さんざん嘘をついて、
 最後には「お前がオレを信用しないのが悪い」
 
 と、反省のない言葉を吐いて去っていった。
 
 
 そして先日。
 
 今年から付き合っている彼氏。
 
 誠実そうだと思ってきたけれど、なんと浮気が発覚。
 問いただそうとすると、なんかごまかそうとしている!!!
 
 
 【お前もか!!!】
 
 
 
◆ お前もか(2)!
 
 もう10年以上前のことになるけれど、
 
 当時付き合っていた彼氏が、ギャンブルをする人で、
 100万円単位の借金が発覚。
 
 肩代わりして返済したけれど、その1ヶ月後に、
 また新たに借金を作ったことが発覚。
 
 もう無理だと思い、相手の親に連絡をしたら、
 「そのぐらいで何よ。」という態度。
 
 要求する態度を強めたら、まるで自分が悪者のように言われる
 始末。結局彼もお金も失ってしまって…未だにその頃のことを
 思い出すと、暗澹たる気持ちになる。
 
 
 ようやく誠実そうな彼と付き合うことが出来て、
 でも、その彼は、毎週競馬に行く人で…
 
 
 【お前も!! ・・・なのか?】
 
 
◆ お前もか(3)!
 
 どうも私には、苦手なタイプの男性がいる。
 それは、大事な話をしようとすると、だんまりを決め込む人だ。
 
 彼は、私の頼みを色々聞いてくれる人だし、
 まじめで、責任感のあるタイプ。
 
 彼の同僚に聞いても、評判はいい。
 仕事も、専門性を発揮して頑張っているみたい。
 
 
 でも先日、結婚の話をちょっとしてから、
 彼が黙り込んでしまって…
 
 いつもなら朝晩来るメールが、来ない日が増えた…
 
 
 黙られると、ものすごく不安になる。
 やめてほしい。
 
 なんでそんな風に黙るのよ…
 
 
 ・ ・ ・ ・ ・・・・この感じ、覚えがある。
 
 不機嫌になったときのお父さん。
 あの感じと似てる。
 
 男の人って、みんなそうなの・・・?
 
 
 (隠れ「お前もか」)
 
 
◆ 「お前もか!」の正体
 
 人は、以前に嫌なことがあって、
 その傷を完全に乗りこえていないとき、
 
 似たような出来事に遭遇すると、
 以前の痛みも合わせ技になって、
 どーんと感情の波に呑み込まれてしまうことがあります。
 
 
 「お前もか!」
 
 と、言いたいときは、実は、目の前の相手に対して
 反応しているわけじゃないんですね。
 
 目の前の相手を「引き金」「きっかけ」にして(心理学的には
 「アンカー」と言います)過去の感情を呼び起こしているに
 過ぎないんですね。
 
 お前も浮気するのか!って言っても、目の前の彼が浮気したのは
 今回が初めてなんですね。過剰反応しているのは、自分が過去の
 傷を癒し切れていないから、なんです。
 
 
 あ、もちろん、1回目なら浮気はOK、
 というわけじゃないですけどね。
 
 
◆ 癒しの三段階
 
 別れ、浮気の発覚など、傷つくような出来事があったとき、
 その後の心の回復は、非常に大くくりで言うと三段階あります。
 
 
 ◇感情があふれ出て止められない段階
 
 この段階では、とにかく毎日、毎時間、毎分つらいわけです。
 感情があふれ出てきて、つらくて苦しくて止められない。
 
 でも、しばらくそうしていると、次第に、問題から離れて
 いられる時間が増えてきます。
 
 そして、次の段階へと進みます。
 
 
 ◇思い出さなければ、平常心を保っていられる段階
 
 この段階では、その相手のことやその出来事のことを考えなけれ
 ば、普通に日常生活が送れます。
 
 落ち着いた段階、ということです。
 
 但し、この段階ではまだ出来ないこともあります。
 
 それは、たとえば、別れた彼氏と友達になること、など。
 顔を見てしまえば、つらい気持ちを思いだしてしまい、
 耐えられないわけです。
 
 この段階で「解決した」と考えてしまう人が多いのですが、
 潜在意識も含めて考えれば、まだ本当の解決に至っていません。
 
 過去のつらい思いが、潜在意識の中に抑圧されていて、
 引き金さえあれば、いつでも出てきてしまう状態だからです。
 
 
 ◇思い出しても、平常心を保っていられる段階
 
 潜在意識の中にあって、日頃は出てこない記憶や感情を、
 しっかり探って、向き合って、終了させることが出来ると、
 
 本当の意味で、癒しが終了した状態になります。
 
 感情を感じるのが得意で、自分で感じ切って終了させられる人も
 いますし、心理療法が助けになる人もいます。
 
 
 すると、別れた彼氏と出会っても大丈夫だし、
 つらい出来事を思い出すようなきっかけがあっても、
 
 もはや、古傷がうずく程度の痛みになっていて、
 その思い出や感情に振り回されることは、ありません。
 
 
◆ しっかり癒そう。
 
 あづまの心理療法は、この「癒し」をどうやったら楽に進められ
 るか、その探求から始まりました。
 
 初めのうちは、そういうテーマの相談が多かったですね。
 ちゃんと、自分が設定しているテーマに沿ったお客さんが
 来てくれるんですよね。
 
 そしてその研究の集大成が「心のデトックスマニュアル」です。
 
 ★幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せるための
  心のデトックスマニュアル
  https://www.556health.com/selfcare/
 
 
 最近では、相手の問題行動に対応する、という、
 より難しいテーマの相談も増えました。
 
 相手を動かし、導くというテーマですね。
 女と男の心のヘルスの登録セラピスト、HaNAさんも、
 
 相手を動かすというテーマを、研究してくれています。
 
 ★HaNAの恋愛セラピー
  https://www.556health.com/hana-phone.html
 
 
 今日は、原点に戻って、
 心の傷と癒しについて書いてみました。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 「お前もか!」と言いたくなるとき、
 目の前の相手ではなく、過去に心が向かっている。
 
 過去の感情も吹き出してきて、過剰反応している可能性が高い。
 
 「お前もか!」と思うことが多い人は、
 過去の感情をきちんと感じ、向き合って終了させることが必要。
 
 必要であれば、心理療法も検討してみてくださいね。
 
 
 次回もお楽しみに!
 
 
★ 恋愛セラピー 早めに相談、早めに解決!
  https://www.556health.com/order.html
 
★ 電話・skypeでも相談受付中です。
  https://www.556health.com/skype.html
 
★ HaNAの恋愛セラピー(電話のみ)
  https://www.556health.com/hana-phone.html
 
 
 
★ 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せるための
  心のデトックスマニュアル
 
 あなたは、笑顔と感謝があふれるような人間関係に
 恵まれていますか?もしそうなら、大切な宝物です。
 ぜひその人間関係を大切にしてくださいね。
 
 でも、もしも… 何か自分の内面に問題があるのではないか?
 そう感じるのであれば、心の【デトックス】をご検討下さいませ。
 ここから=> https://www.556health.com/selfcare/
 
 
★ 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
  ≪愛の永久磁石≫になる方法(DVD)
 
 あづまと矢野惣一氏のコラボセミナーDVDです。
 この一枚で、二人の話が聞けてしまう、お得な心理学教材。
 
 □第1部 講師:あづまやすし
 ・緊張をほぐし、円滑なコミュニケーションをする方法★
 ・男女の心理の違い
 ・コミュニケーションスキル
 ・コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方1
 ・コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方2
 ・インナーチャイルドヒーリング(ライブで誘導しました)
 □第2部 講師:矢野惣一
 ・恋と愛の違い
 ・愛の目的
 ・理想の結婚相手と理想の結婚を知るワーク★
 ・愛と癒し ?その表現方法?
 □第3部 質疑応答
 
 お申込は=> https://www.556health.com/sp/dvd.html
 
 
★ ねとらじ出ます!
 
 今度11/21(月) 22時から、珠帆印ねとらじで、
 この方と対談します。セックスレスの調査では日本一の人です。
 
 二松まゆみさん。別名、夫婦仲相談所のすずね所長。
 
 ↓こんなメルマガを書いている人です。
************************************************************
☆二松まゆみ(すずね所長)のメルマガで寝室事情改善しよう!☆
 
 恋人・夫婦仲相談所のすずね所長のお悩み相談マガジン。
 こんなに悩んでいるカップルもいるんだ、とうなずきながら
 自分たちの関係を見直す事ができる強烈マガジンです。
 12000名の読者さん達と結婚について考えましょう。
「となりの寝室事情」http://www.suzune.net/contents/mailmag.html
 夫婦仲相談所 http://suzune.net/
 すずね所長ドキドキブログ http://suzune.net/blog/
 
************************************************************
 
 
◆編集後記
 
 最近、人間関係に恵まれていることに、
 じんわりと幸せを感じます。
 
 家族関係も幸せを感じます。
 そして特に最近は、仕事関係でも幸せを感じます。
 
 みんなありがとう???????マジで。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!20000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
★ 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せるための
  心のデトックスマニュアル
 
 あなたは、笑顔と感謝があふれるような人間関係に
 恵まれていますか?もしそうなら、大切な宝物です。
 ぜひその人間関係を大切にしてくださいね。
 
 でも、もしも… 何か自分の内面に問題があるのではないか?
 そう感じるのであれば、心の【デトックス】をご検討下さいませ。
 ここから=> https://www.556health.com/selfcare/
 
 
★ 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
  ≪愛の永久磁石≫になる方法(DVD)
 
 あづまと矢野惣一氏のコラボセミナーDVDです。
 この一枚で、二人の話が聞けてしまう、お得な心理学教材。
 
 □第1部 講師:あづまやすし
 ・緊張をほぐし、円滑なコミュニケーションをする方法★
 ・男女の心理の違い
 ・コミュニケーションスキル
 ・コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方1
 ・コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方2
 ・インナーチャイルドヒーリング(ライブで誘導しました)
 □第2部 講師:矢野惣一
 ・恋と愛の違い
 ・愛の目的
 ・理想の結婚相手と理想の結婚を知るワーク★
 ・愛と癒し ?その表現方法?
 □第3部 質疑応答
 
 お申込は=> https://www.556health.com/sp/dvd.html

“【ココヘル553】「お前もか!」の心理学。” の続きを読む