【ココヘル409】恋愛セラピー体験会!

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 409号 2009.10.5
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
★直前ですが!
10/10(土)16:00から、東京駅近くで、
恋愛セラピーの体験セミナーを行います。
詳細は、

あづまやすしの恋愛セラピー体験会


今回は、なななんと、参加費千円。
 
 こんな方にオススメのミニ講座です。
 
 ◆恋愛セラピーに興味がある人
 ◆癒しのセラピスト養成講座に興味がある人
 (今回受講しなくてもOK)
 ◆簡単にできる心理セラピーワークを体験してみたい人
 
 
 カリキュラム(講義・ワーク1時間強+質疑応答です)
 
■なぜ、心理セラピーが必要なのか
 ・人は意外なほど○○を△△している
 ・本当の望みを知ることから、自分の人生が始まる
■実践的イメージワーク
 ・怒りを一瞬でスッキリさせるワーク2種
 ・執着を断ち切るワーク
■恋愛運向上のパターン
 S(草食)とN(肉食)で理解する男女関係と、
 S・Nで違うセラピーの組み立て方(概論)
■感情の仕組み
 なぜ【感情のわだかまり】ができるのか?
 何をしたら【感情のわだかまり】は解消するのか?
 +理論に基づく、実践的なワーク
 
■終了後、軽い食事会があります
 
詳細は、

あづまやすしの恋愛セラピー体験会


今回は、なななんと、参加費千円。
 
 
 癒しのセラピスト養成講座修了生の方は、無料です。
 
 
 では!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル409】恋愛セラピー体験会!” の続きを読む

【ココヘル408】怒り・イライラばかり出てしまうのはなぜ?(ツイテル29)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 408号 2009.10.3
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 前回、ニセモノの感情のお話を書きました。
その中で、怒ることができない人は、自分の怒りを感じられるよ
うになる必要がある、という話を書きました。
では逆に、怒りばかり出てきて、人間関係を壊してしまう人は、
どうしたらよいのでしょうか。
今日はそれを考えていきます。
 
◆ 怒り・イライラが前面に出てしまう人
 
 怒り・イライラが前面に出てしまう人の場合、
寂しさを抑え込んでいることが多いです。
 
 最近では、共働き家庭の支援目的で保育園や託児所が整備されて
きていますが、昔は子供が一人で家にいるという孤独な生育環境
も珍しくありませんでした。
また、子供は些細なことで心に負担を負ってしまうものですから、
親のお迎えが遅くて自分だけいつも保育園で最後の一人になって
いて、その寂しさが深く心に残っているということもあるのです。
 寂しい環境で育って、その寂しさを表現したり、ときにはしっか
りあまえたりすることが叶わなかったことで、寂しい気持ちを抑
え込む心のクセがつきます。
すると、いつしか寂しさの感度が鈍くなり、代わりにいつもイラ
イラしたり怒ったりするようになった、ということは、決して珍
しいことではありません。
 
◆ 寂しさがすでに分からなくなっている
 
 セラピーの場で、感情の話をしてみたところ、
「私は寂しさを我慢しているのではなくて、寂しさが感じられず、
感じるときには既にイライラになっている」
という訴えをされた方がいらっしゃいました。
子供時代の経験をさぐってみたら、共働きの両親はいつも仕事で
外に出てしまっていて、家で孤独に過ごすことが日常化していた
(と、本人は記憶していた)ということがありました。
 
 
◆ 悲しみを未だ抱えていて、フタをしている
 
 また、子供時代や、若い頃に大切な人を失う体験をしている場合、
その悲しみがまだしっかり癒されていない場合があります。
しっかり悲しみ、心の中でお別れをすることで初めて、本当にそ
の喪失体験を手放し、前に進むことができます。
 
 怒りばかり出てくる場合、過去の喪失体験を、二度と経験したく
ない、絶対そんなことは起こってほしくない、という気持ちが隠
れていることがあります。その場合、過去の経験をしっかり悲し
み、心の中でお別れをすることが必要です。
 
 
◇ 喪失体験1 同居の家族との別れ
 
 喪失体験でもっとも典型的なのは、子供時代に同居の家族を亡く
したという場合です。兄弟姉妹の場合もありますし、親が亡くなっ
てしまったというケースもあります。
 
 親の離婚も、大きな喪失体験です。離婚後、十分に悲しみを吐き
出すことができれば癒されるのですが、離婚の前後は親も余裕が
ないことが多いですから、誰にも受け止めてもらえず、そのまま
感情にフタをしてしまうこともあるでしょう。
 
 少し分かりにくいケースとしては、おばあちゃん子だった場合、
というものもあります。子供にとっては、一番身近で、一番気持
ちを受け止めてもらえる存在が、心の中での母親です。
実際の母親が非常に忙しくて、祖母が母親代わりをしている場合、
比較的若いうち、二〇代ぐらいでその祖母が亡くなってしまうこ
とがあります。周りは「大往生だね」と余裕を持って構えている
かもしれませんが、本人にとっては、親が亡くなったような感覚
なのです。
 
 
◇ 喪失体験2 ペットロス
 
 喪失の対象はペットの場合もあります。同居の祖父母や、親が亡
くなった場合の辛さは一般に理解されていますので、しっかり悲
しむこと、そしてその悲しみを周りに受け止めてもらうことが比
較的容易です。
それに対して、ペットロスの場合、本人も周りも「そんなことで
いつまでも悩んでいないで忘れよう」と、心の負担を軽く見る傾
向があるのではないでしょうか。
 
 私が相談を受けたケースでは親が勝手にペットを処分してしまっ
たケースや、ペットが死んだときに「あんたがちゃんと世話をし
ないからだ」と親に責められたケースなどが、心の傷になって残っ
ていることがありました。
たかがペットと言わず、心から大切にしていた「家族」を失った
痛みですから、しっかり癒す必要があります。
 
 
◇ 喪失体験3 幸せな子ども時代を失った、という喪失
 
 喪失の対象は、具体的に誰かと別れたことばかりではありません。
子供として本来必要だった、幸せな体験の喪失もあります。
学校で傷ついて帰ってきても、親が気持ちを受け止めてくれた。
これは、親からの「包む」愛情です。
自分の良いところを親が見つけてほめてくれた。
生きる上で困る習慣を、親が叱って修正してくれた。
 
 子供時代に必要な愛情は、「包む」「ほめる」「叱る」です。
 そして、第二反抗期と言われる高校生ぐらい以降からは、
「見守る」という愛情が必要になります。
あったものを失った喪失は気づきやすいのですが、これらの、
愛情を受けたかったのに、受けられなかったという喪失は、
始めからなかったものなので、自分では気づきにくいものです。
 
 
◆ 怒りを感じやすい人→怒りの下の感情に目を向ける
  怒りを感じにくい人→怒りにちゃんと目を向ける
 
 直感的には、「怒っている人は怒りを吐きだす必要がある」
「怒っていない人は怒りを吐き出す必要がない」そう思いがちで
すが、ここで私が、直感的に感じることとは逆のことを提案して
いることに気づかれたでしょうか?
 
 怒りが出てこない人(怒りを抑圧してしまった人)は、怒りを吐
き出すことが必要。これは前回書きました。
怒りやイライラばかり出てくる人は逆に、怒りではなく、その下
にある寂しさなどの感情に目を向けることが必要、ということな
のです。
 
 感じられないものを理解するのは非常に難しいことですが、粘り
強く自分の気持ちを感じることにとり組んでゆけば、次第に感じ
られるようになってきます。
期間を短縮したい方はセラピストを頼ってみるのもよいと思います。
 
 
 次回も、ツイテナイ人生を変えるためのヒントをお送りします!
 お楽しみに。
 
 
◆ 今回のまとめ
 
怒りばかり出てきてしまう人の対処法をお伝えしました。
 怒り・イライラが全面に出てしまう人は、
寂しさを抱えている場合が多い。
 
 また、
 ・寂しさがすでに分からなくなっている
 ・悲しみを未だ抱えていて、フタをしている
場合もある。悲しみ(喪失)の種類としては、
  ・喪失体験1 同居の家族との別れ
  ・喪失体験2 ペットロス
  ・喪失体験3 幸せな子ども時代を失った、という喪失
  などがある。
 
 そして、直感に反していますが、
 ・怒りを感じやすい人→怒りの下の感情に目を向ける
 ・怒りを感じにくい人→怒りにちゃんと目を向ける
 という取り組みが大切。
 
 怒りという感情は、エネルギーが大きいだけに、
対処が難しく、かつ色々な問題を引き起こしやすいです。
上手につき合っていけるようになるといいですね。
次回もお楽しみに!
 
 
◆編集後記
 
 今日はセラピーで東京に来ています。
昨日、HANWAYの傘が届きました。六本木ヒルズで作ったんです。
 手作りなので、結構時間がかかりましたね。
早速雨なので、持って出ました。
軽くて使いやすく、オシャレですね。
昔、ゴーマニズム宣言というマンガの中でこんな話を読みました。
 大学の卒業式に父親がスーツを作ってくれようとしていた。
どうせ着ていかないからいいと断ったら、
着て行かなくてもいい。持っていて着ないのと、持っていないの
では心の持ちようが違う。そう言って、スーツを作ってくれた。
という話。
自分の持ち物も、本当のお気に入りを持っているのと、いつもお
気に入りは買わずに何か妥協している気持ちでいるのとでは、心
のゆとりが違うと思います。
何でもかんでも高い物を買えばいいというわけではありませんが、
こだわりの品を持っていることは、心の余裕につながると思いま
す。ふと、そんな話を思い出しました。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル408】怒り・イライラばかり出てしまうのはなぜ?(ツイテル29)” の続きを読む

【ココヘル407】いよいよ開講間近!癒しのセラピスト養成講座

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 407号 2009.9.30
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
セラピーの予定、埋まりつつあります。
https://www.556health.com/order.html
 電話のセラピーも受け付けています。
https://www.556health.com/archives/skype/
 
 
 今日は、癒しのセラピスト養成講座のお知らせですので、
せっかくなので、あづまの考える、よいセラピーとはどんなもの
なのか、というお話を交えてお届けしたいと思います。
 
 
 癒しのセラピスト養成講座 ここに注目!
 
◇現役バリバリでやっているので、事例が豊富でリアル
 
 NLPなどのトレーナーの方でも、現役でセラピストをやってい
な方もいらっしゃいます。セミナー講師が本業という方。
やはり、セラピストとして現役で活動しているからこそ、経験か
らお話しできることがあります。
事例も、守秘義務があるので、細部をお話しするわけではありま
せんが、どんな悩みに対して、どんなワークをやって、効果がど
のようなものだったのか、実例に即してお話しします。
トラウマ治療の話などは若干生々しいこともありますが、やはり
実際のカウンセリングでは生々しい話に遭遇することもあります
ので、それでも対処法があると知っておくことは、セラピストと
しての自信と安心につながります。
 
 これを書いている今も、セラピーの予約がどんどん入っています。
★現役バリバリでやっているので、事例が豊富でリアル★
 
 
◇感情の地図にそって、セラピーを進める「考え方」が学べる
 
 この講座のユニークな点として、「感情の地図」をベースにして
いることが挙げられます。
多くの表面的な症状は、内面をのぞいてみると感情のバランスが
崩れていることによって起きています。
それを分かりやすく図解したものが感情の地図です。
見知らぬ土地を旅するとき、地図が頼りになるように、心の内面
を旅するときには感情の地図が頼りになります。
様々なセラピーの手法を学んでも、何をどこで活用すればいいの
か、自分で考えられるようになるまでが一苦労です。
そのときに、ガイドラインとして活用していただける
実践的な「地図」です。
 
 ★感情の地図にそって、セラピーを進める「考え方」が学べる★
 
 
◇怒りを正面切って取り扱わずに、怒りを癒す方法が学べる
 
 感情を取り扱うときに、もっとも難しいのが「怒り」です。
セラピストになろうという人は、優しい人が多く、目の前で人が
怒っているのを見るのが苦手なことが多いんですね。
私もそうです。
ところが、怒りが苦手なセラピストの最大の問題点は、怒りを怖
れてしまうことです。すると、怒りを抑えているクライアントが、
怒りを出せるように変化できないんです。
うつや自傷などは、溜め込んだ怒りが自分に向かっている状態で
す。その場合一旦怒りを外に向けてあげる必要があるのですが、
セラピストが怒りを怖れていると、クライアントが怒りを出せな
くなってしまうんですね。
 
 あづまのセラピーの組み立て方を使うと、
怒りを正面から取り扱わなくても、うまく癒すことができます。
 
 ちゃんと、抜け道があるのです。
 
 ★怒りを正面切って取り扱わずに、怒りを癒す方法が学べる★
 
 
◇トランス誘導のトレーニングをしっかりやる
 
 トランス誘導のトレーニングは、かなり力を入れています。
というのも、同じ文言で誘導しても、声のトーンや間の取り方で、
セラピーの効果は大きく違ってくるのです。
トランス誘導(催眠誘導)のコツを飲み込んでいるかどうかは、
セラピストとして効果を挙げられるかどうかと、深く関係してい
ます。
この講座では、ボイスレコーダーを使って、自分の声を聞きなが
ら、誘導文の読み方を練習していきます。
スポーツでも、自分のフォームを録画してチェックしますよね。
トランス誘導も、自分の声を録音してチェックすることで、コツ
をつかむのが容易になります。
次に紹介するゆるしのワークも、誘導がしっかりしていると、
効果が高まります。そこが、重要なポイントです。
 
 ★トランス誘導のトレーニングをしっかりやります★
 
 
◇なんと言っても、ゆるしのワークが学べる!
 
 多くの悩みや苦しみの根っこには、心のどこかで自分をゆるして
いない気持ちがあります。
これを軽くしていくことが、愛と幸せに向かって生きられる心を
育てるためにはとても大事なことです。
他人に尽くすにしても、尽くさない自分を認められないからする
のではなくて、相手の幸せを心から願うから尽くす。
そのようなプラスの動機で行動できるようになれば、
苦しみはなくなります。
そのために、色々試行錯誤した結果、あづまがたどり着いた強力
なセラピーの手法が、ゆるしのワークです。
ゆるしのワークを経験されたクライアントさんから、こんな感想
が届いています。
   先日はセラピーありがとうございました。
  罪悪感がなくなったら、とても楽になりました。
  毎日の小さな事に幸せを感じられるようになりました。
  (以下略)
 
 
そして、ゆるしのワークをより効果的に行うために、
・過去の出来事に戻る
・家族彫刻の世界に入る
・ゲシュタルト療法から入る
などの種々の工夫があります。
 
 ★ぜひ、ゆるしのワークを身につけてください★
 ↑
このワークをもっともっと広めたいと思っています。
 一緒に広めてくださる方に、ぜひ受講していただきたい。
 
 
 
 
 
 ★実は、この講座の受講生さんは、
 かなり変化されている方が多くいらっしゃいます。
 
 参加者さんの声です。
 
 Hさん(女性)
 
講座の「ここがよかった」一番が二つ。
 
 一つは、安心できる仲間の中で、自分の悩み(誰にも知られたく
ない、恥ずかしいと思っていたこと)を話すことができたことです。
 
 あずま先生のリードで「受容」「無批判」という安心できる空間
を作っていただいたので仲間のつらい体験を聞くということと
自分の悩みを話すことで手放せたものがあります。
 
 
 恥を話すって、恥を放すんですね。
 
 
 離婚した元夫に強い恐怖と激しい怒りをいまだにかかえて
 いることさえわからずにいたのが、彼も私も同じ醜さを持ってい
てだから激しく反応しちゃうのも実感しました。
 ネガティブな感情を消すんじゃなくてネガティブを持って
 そこそこやっていければいいかな。そんな感じです。
 
 今すぐ恋愛とは思えないけれど心を癒していけば自分の中のトゲ
がとれていっていい感じの仲間が広がっていく予感がもてました。
 
 もう一つは「聞く」練習。
 お年頃の息子たちは元々よくしゃべります。それがもっと。
ほんとにいろんなことを、時に同じことを何度も話してくれます。
びっくりする違いです。
 
 ほんとうにありがとうございました。
 
(ここまで)
 
 ありがとうございました。
本当に熱心に参加してくださって、
私も講師として本当に嬉しかったです。
 
 
 
◆編集後記
 
日曜日は、セラピストのための集客講座を開催していました。
一日ハイテンションでしゃべると、やはり疲れますね。
月・火と、家でしっかり静養しました。
静養=友里椛をあやして遊ぶ、という意味ですが。
知花とは、少し荒っぽい(持ち上げたりする)遊びをしています。
 
今日は、家族で横浜に出かけます。
 
 
セラピーの予定、埋まりつつあります。
https://www.556health.com/order.html
 電話のセラピーも受け付けています。
https://www.556health.com/archives/skype/
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル407】いよいよ開講間近!癒しのセラピスト養成講座” の続きを読む

【ココヘル406】感情にはニセモノがある(ツイテル28)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 406号 2009.9.25
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
セラピーの予定を公開しました。
https://www.556health.com/order.html
 
 
 では、今日の本文です。
前回、「感情は素直ですか?」と問いかけました。
http://archive.mag2.com/0000164141/20090923151527000.html
素直でない感情、つまりニセモノの感情を感じていると、
人間は感情に従ってものごとを決断しますから、決断がズレて
しまいます。
また、素直な感情に従って決めたこと、行動したことがことごと
くうまく行かない場合、次第に自分が信じられなくなっていきま
す。
ココヘルのサイトの方にも、同じテーマの記事があります。

感情の出方が間違っていませんか?


 
 
 ではなぜ、そんなことが起こるのでしょうか?
それが今日の本題です。
 
 
◆ニセモノの感情が出る原因
 
 ニセモノの感情が出る原因は単純で、本物の感情をどこかで抑え
ているからです。ニセモノの感情が出る典型例はいくつかあり、
・不安が限界を超えて怒りになる、
・寂しさやがっかりが限界を超えて怒りになる、
・怒りが抑圧されて不安に化ける、
・怒りが抑圧されて悲しみに化ける、
というものが代表例です。
よく自分の心を省みると、元々の感情を感じられる人もいますし、
元々の感情が開くまでワークを繰り返す必要があり、少し時間が
かかる人もいます。
「気持ちを伝えましょう」「自分の気持ちを大事にしましょう」
と言われても、意識的には感じていないとしたら、対応のしよう
がありません。
人間関係において「ツイテナイ」と感じる場合は一度、
「ひょっとして私は『ニセモノの感情』を感じているかも?」
と考えてみることをお勧めします。
ニセモノの感情を感じている限り、自分の感じ方を信用するとあ
まり良い結果を生まないのです。
感情というのは、人生の舵取りをするときの「コンパス」のよう
なものですから、それが健全に機能していないと、舵取りを間違
えてしまうのです。
だから、ニセモノの感情を感じている場合は、本物にたどり着く
努力をすることが、ツイテル人生に向けての第一歩です。
 
 
 ニセモノの感情がでるようになってしまう原因をさかのぼると、
大抵は子供時代の感情体験に行き着きます。10歳ぐらいまでの
子供は、まだ潜在意識にフタができていないので、体験したこと
を判断せずに鵜呑みして取り込んでしまいますし、また逆に、
感情も大人と比べて非常に激しく出てきます。
 
 まだ、自分で自分の感情を受け止めることができない心の発達段
階なのです。この頃の感情体験で重要なのは、ネガティブな感情
をしっかり表現できたかどうか、そして周りの人、とくに親がそ
れを受け止めたかどうかです。
 
 
◆怒りを抑え込んでいる人
 
 怒ることを禁止されて育った子や、親が非常に不機嫌に怒り散ら
すため、それを嫌って自分で「私はあんな風(母親みたいに感情
的に怒ること)にはならない!」と決めてしまった子は、怒りを
表現できなくなることがあります。
すると、出せなくなった怒りは別の形で出てきます。怒りを禁止
した場合は、本当に多様な症状が出てきます。
 
 たとえば、「人が怖い」と感じている人の中には、自分の心の中
に怒りを押し込めていて、するとなぜか、他人が自分に対して怒っ
ているように感じてしまう人がいます。
人は自分と他人を同じようにみなすので、自分が持っているもの
は相手も持っているように見えるのです。これは「投影」という
名で知られた現象です。本人は「怖い」と思っていますが、本当
の感情は「怒り」であるわけです。
 
 あるいは、怒りが自分自身に向かうこともあります。すぐに自分
をキツク責めるクセがある人は、本当は表現したい怒りが心の中
にあるのかもしれません。これは「反転」として知られた現象で
す。本人は「罪悪感」を感じていると思うようです。
 
 また、嫌悪感、面倒臭いという気持ち、うんざりする感じは、
抑え込まれた怒りがじわじわと染み出しているときに感じる感情
です。
夫に対してセックスに応じるのが「気持ち悪い」「面倒臭い」と
感じる気持ちの裏側に、積もり積もった不満と怒りがある、とい
う場合もあるのです。
 
 また、悲しみは喪失を受け入れ、執着を手放してゆくための、穏
やかで、癒しがすすむ感情なのですが、激しい悲しみが出る場合、
その悲しみは純粋な悲しみ(喪失感)ではなくて、怒りが化けた
ものである可能性があります。
これら場合、一度しっかり怒りを吐き出すことが大切です。
 (目の前の相手に八つ当たりするという意味ではありません)
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 感情は人生の舵取りをするための「コンパス」
コンパスが狂っていたら、舵取りを間違えてしまう。
ニセモノの感情を感じている場合、要注意。
怒りを嫌って、抑え込んでいる人の場合、
「人が怖い」「罪悪感が強い」「嫌悪感」「面倒臭い」
「うんざり」「激しい悲しみ」などが表れます。
しっかり怒りを感じて、表現するとともに、
適切に対処してゆく必要があります。
(つづく)
 
 
 
◆編集後記
 
 友里椛(ゆりか 4か月)が頻繁に寝返りをするようになりまし
た。元気がいいです。何度元に戻しても寝返りするところを見る
と、ハイハイしたいんでしょうね。
今日は幸恵ちゃんがチャーシューを作ってくれました。
デカイ肉を焼いていて・・・初めて見る豪快な料理です。
さっき出来上がったのをちょっと味見したら、おいしくできてま
した。今度ラーメンに入るらしいです楽しみ楽しみ。
セラピーの予定を公開しました。
https://www.556health.com/order.html
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
 

“【ココヘル406】感情にはニセモノがある(ツイテル28)” の続きを読む

【ココヘル405】感情チェックテスト。感情は素直ですか?(ツイテル27)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 405号 2009.9.23
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
では、前回の続き行きます。
前回のまとめですが、
 
 感情には役割がある
・怒り:相手を突き放す
・寂しさ:相手に愛情を求める。甘える。
・不安:嫌なことを「予知」する。
本来の使い方で使えば、人間関係はスムーズに行くが、
過剰な反応をしたり、必要なところで必要な感情が出なかったり
すると、人間関係が思い通りにならず「ツイテナイ」感じがする。
ではここで、自分の感情をチェックしてみてください。
 次の設問に答えてみてください。
 
(1) 次のシチュエーションで感じるべき「正しい」感情はどれ?
 いつもなら、彼からメールがある時間帯。今日はメールがない。
 「必ずメールするね」と言っていたのに・・・
 【A】怒り(イライラ) 【B】寂しさ
【C】不安(恐怖) 【D】悲しみ
 
(2)次のシチュエーションで感じるべき「正しい」感情はどれ?
 彼の浮気が発覚!どうやら3年も二股かけ続けていたらしい。
しかも、ばれたら居直った。反省なし。友達は別れた方がいいよ
とアドバイスしてくれている・・・
 【A】怒り(イライラ) 【B】寂しさ
【C】不安(恐怖) 【D】悲しみ
 
 
 どうでしょうか。
あなたなら、どんな感情が湧いてきそうですか?
自分ならどう感じるか、想像して答えてみてくださいね。
考えましたか?
では、答え行きます。
 
 
 
 模範解答は(1)【B】寂しさ (2)【A】怒り です。
それ以外の感情が完全に「間違い」とは言い切れないのですが…
 
 しかし、(1)の状況で怒りばかり出てしまったり、
(2)の状況で不安ばかり、悲しみばかり感じる場合、ニセモノ
の感情ばかり感じていて、人間関係がうまく行かなくなっている
ことがあります。
 
 
 前回お伝えした「感情の役割」を考えてみると、よく分かります。
怒りというのは、相手との距離を離す感情です。ですから、
(2)のケースでは、もうお別れするわけですから、怒りが出て
きて、その後、お別れしたら悲しみが出てくるのが素直な感情の
動きです。
 
 寂しさというのは、相手に愛情を求める感情です。ですから、
(1)のケースでは、彼からの連絡が無くて寂しい、そう感じる
のが素直な感情の動きです。
しかし子供時代など、人生のどこかで、寂しさを感じないように
封印してしまうと、寂しさが怒りに化けて出てくることがあるの
です。
 
 
 また、設問には入れていないのですが、悲しみは、喪失を受け入
れる、お別れのときの感情です。もしも、すぐに悲しみばかり出
てくるとしたら、これもまた感情のバランスが崩れているのです。
 
 
 どうでしょうか?
崩れた感情のバランスは、意識的にその下にある感情を感じるよ
うに心がけてみると次第に治ってくることがあります。
比較的感情の抑圧が軽い場合は、そうやって自分でとり組んでみ
るのがよいでしょう。
比較的抑圧が強い場合は、意識的に感じようとしてもよく分から
ないことがあります。そのような場合は、セラピスト養成講座で
教えているのですが、「フォーカシング」を続けていくと次第に
自分の感情に気づくことが容易になっていきます。
私の経験では、感情の抑圧が起こるのは、ありのままの自分を否
定する気持ちがあるからです。
子供時代に自分を抑え込むクセを身につけた場合に、自分の素直
な感情が分からなくなりやすいのです。
セラピーでは色々な方法を試みてきましたが、
「ゆるしのワーク」を行うことが最も効果的でした。
子供時代の自分をゆるしてあげると、
当時封印した感情がよみがえってくることが多いのです。
寂しさを封印してしまった人でも、ちゃんと寂しいという感覚を
取り戻せます。すると、間違った感情を出さないですむように、
変化していけます。
長年持ってきた心のクセですから、完全に戻すために、継続的な
取り組みをやっていただいています。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 今日はセルフチェックテストなので、まとめはありません。
いかがでしたか?
素直な感情を感じていますか?
それとも、ニセモノの感情を感じている傾向がありますか?
ニセモノの感情も、本人にとってはリアルに本物に感じるので、
判別が難しいところが厄介なんですけどね。
次回もお楽しみに!
 
 
 
 まだこれから、このシリーズで書いていきますが、
運が悪い人生を変えてゆくための処方箋は、
文字で書くと、とてもシンプルです。
・まず、自分をゆるす
 (自分を「裁く」「見下す」「嫌う」のをやめる)
  ↓
 ・感情に振り回されず、どっしりと構えて、冷静に行動できる
 自分になる。
  ↓
 ・犯人探しをやめて、解決のために「何をどうしたらいいか」と
 問うクセをつけ、前向きに行動する。
  ↓
 ・足を引っ張る人間との距離を取り、ツイテル人とつき合う
 
 
 本人の感覚として表現するならば、
「軽くなる」(自分をゆるすことで)
 ↓
 「楽になる」(感情に振り回されないので)
 ↓
 「行動できる」(考え方が変わるので)
 ↓
 「出会いが変わる」(考え方・行動が変化した結果)
 
 という道をたどることが多いです。
逆に言えば、
 
自分をゆるさない、重苦しい状態
 感情に振り回されている、辛い状態
今までの、うまく行かなかった考え方に固執している状態
行動が変わっていない、行動できない状態
のまま、出会いだけ変えようとしても、
いい人は寄ってこない、開運しない、ということです。
 
 
 
◆編集後記
 
 アサーティブ基礎講座、応用講座はとてもよかったです。
たいへんよい学びになりました。
アサーティブ:自己主張
という意味なんですが、多くの場合、勘違いされています。
攻撃的:自分の意見を相手に押しつけたり、
  怒りと共に自己主張するタイプ。相手は耳をふさぎたくなる。
 ↑
これはアサーティブな自己主張ではないんですね。
ドッカンしか主張の方法を知らないと、相手との関係を壊したく
ないときに我慢したくなりますよね。
 
すると大抵、こうなります。
受け身的:自分の意見をいわないで我慢する
  でも本当は言いたいことがあるので悶々とする。
   このハッキリしない人は、ドッカンタイプをさらに怒らせる。
 
 あるいは、もっと嫌みったらしい方法で復讐します。
受動攻撃的:嫌味を言ったり、不機嫌を態度で表したりする。
   正面切って主張せずに、回りくどいやりかたを取る。
 
 上のどれもアサーティブな自己主張ではありません。
 アサーティブな自己主張については、ここで簡単には書ききれな
いので機を改めて書いていきたいと思います。
また、開催するセミナーなどにも取り入れていきます。
 
 堂々と、自分も相手も大切にしながら、きちんと自己主張する。
それができれば、今まで悩んでいた人間関係のうち、何割かは
スッキリ解消してしまうと思います。
 
今後、仕事に取り入れて行きたいと思っています。
これからも、常に学び、常にスキルアップしていきます!
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
 

“【ココヘル405】感情チェックテスト。感情は素直ですか?(ツイテル27)” の続きを読む

【ココヘル404】感情の出方が間違っていませんか?(ツイテル26)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 404号 2009.9.18
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
ちょっと昔の話になりますが、何かで読んだんです。
 
文系と理系の収入の差。
 
理系に進む人の方が収入が低い、という結論だったんですけど、
それが、「対人能力の差によるもの」だとされていて、ショック
だったのを覚えています。
モノ相手に一生懸命になる。
でも、本当に収入が多くなるのは人相手の能力がある人。
認めたくなかったですが、でも確かに、人間相手の方が難しい
ですから、痛い指摘でした。
 
 
 セラピストのスキルは、高度なコミュニケーションのスキルです。
 
 自分の本当の気持ちが分からなくなってしまった人から、
その、「本当の気持ち」を引き出す質問の仕方。
理屈を言っているけれど、どうも本心は違いそうだ、そんな人を
「本心を言ってもいいんだ」と安心させる技量と人間性。
この不況は、日本においては、金融ショックだけが原因ではあり
ません。リーマンショックの前から、製造業の不況は始まってい
たんです。
ハイ・コンセプト(ダニエル・ピンク著)には、
 これからの社会では、
・豊かになるほど流行る産業
・アジアの新興国の技術者に仕事を取られない分野
・機械化・コンピュータ化できない分野
しか、先進国では生き残れないと書かれています。
ひとつの切り口は、感動・感情・感性といった分野です。
芸術の世界は、その一つだと思います。
 
 残念ながら私は、いわゆる「芸術」の才能はありませんが。
 
 
20世紀型の社会では、光にばかり目を向けていました。
ネガティブな感情はない方がいい、とばかりに。
でも、これからは違います。
傷ついても、それをしっかり癒して、再び立ち上がる。
そんな、本当の強さを求める社会になっていきます。
広く捉えれば、心理療法もアートだと私は思っています。
人の心を動かすひとつの表現です。
 
 癒しの技法は、私はこれからもっともっと発展すると思います。
今から学んで、準備しておきませんか?
 
 
今書いている本も、ゆるしのワークを日本中にはやらせたいと思っ
て書いています。
本の方の応援も、お願いしますm(_’_)m
(いま、鋭意執筆中です)
では、本の内容から、今日の本文行きます!!
 
 
 生き方は人それぞれ。自分の人生は自分で決めればよい。これは、
よく言われることですし、大切なことです。
但し、生き生きと自分らしく生きるためには、一定の法則があり
ます。とくに、感情の使い方が「本来のあり方」からずれている
と、人生が思い通りになりにくいですので、この点についてお伝
えしたいと思います。
 
 
◆感情が歪むと、幸運が遠のいてゆく。
 
 私が大切にしていることのひとつに、感情の使い方がまっすぐで
素直かどうか、というものがあります。
多くの人を観察していくうちに、人生がうまく行っている人は
感情の使い方が素直であることが分かってきました。
 
 逆に、感情の使い方が本来の意味からずれていると、
人間関係に問題を生じます。
 
 
◆感情の役割
 
 感情には役割があります。
 怒り・寂しさ・不安・悲しみに分けて考えていきます。
 
 
 ◇怒り
 怒りは、相手を突き放す感情です。何か危害を加えられそうに
なったり、自分が利用されてしまっているときに、怒りによって
相手との距離を取り、自分の身を守ることができます。
怒りはとても大切な感情なのです。
 
 ところが、仲良くなりたい人に対して怒りをぶつけてしまうのは、
感情の使い方として決してうまいとは言えません。
なぜなら、相手に甘えたかったり、何か求めたいときに使う感情
は「寂しさ」だからです。
 
 
 ◇寂しさ
 寂しさは、他人とのつながりを求め、愛情を求める感情です。
恋愛相談を受けていると、この感情が苦手な人の多さに驚きます。
「甘えるのが苦手」「頼るのが苦手」という感覚も
「寂しさの感情が苦手」と同じことです。
あなた(女性)は、他人に甘えたり、頼ったりするときに、甘え
た声を出せるでしょうか?
この寂しさの感情表現ができないと、恋愛も夫婦関係も思い通り
にならないことが多いんですね。
 
 逆に、過剰な「寂しさ」は「見捨てられ不安」「分離不安」と言
われ、子供時代に自分が誰かとつながっている安心感を得られな
かったことが原因です。過去の不安が出てきているのです。
 
 
 ◇不安
 不安は、未来に起きる嫌な出来事を、過去の経験から推測する、
いわば「予知能力」のようなものです。この「予知」は必ず当た
るわけではありませんが、警告信号の役割を果たしています。
不安に感じるからこそ身を守ろうと思うわけで、不安は身を守る
上でとても大事な感情なのです。
 
 しかし、過去の出来事をしっかり乗りこえられないと、不安ばか
り感じて身動きがとれなくなったり、不安が高じると怒りに化け
たりするので、結局人間関係を壊してしまったりします。
 
 
 ◇悲しみ(喪失感)
悲しみ(喪失感)は、失ったものを手放してゆくための感情です。
人生においては何もかも思い通りになるわけではありません。
失ってしまうものもありますし、永久に手に入らないことを受け
入れなければならない場合もあります。
典型的には身近な大切な人の死です。始めは怒りなどが出ること
もありますが、最後には悲しみと共にお別れしてゆくのです。
悲しむことができないと、そこで人生が止まってしまい、前に進
むことができなくなってしまいます。
 
 悲しみは過去と訣別し、既に失ってしまったものを手放すための
大切な感情なのです。
 
 
 つまり、感情には役割があり、その正しい役割にそって感情を使
うことができれば、人間関係、特に恋愛や結婚生活はスムーズに
進むのですが、
感情の使い方が間違っていたり、あるいは、子供時代にフタをし
てしまった結果、感情を感じなくなっていたりすると、
感情が自由な人から見ると「分かりにくい人」になってしまいま
す。その結果、本人の立場から見ると、恋愛や結婚生活が思い通
りにならない(ツイテナイ)感じがするのです。
 
 (次回に続く)
 
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 感情には役割がある
・怒り:相手を突き放す
・寂しさ:相手に愛情を求める。甘える。
・不安:嫌なことを「予知」する。
本来の使い方で使えば、人間関係はスムーズに行くが、
過剰な反応をしたり、必要なところで必要な感情が出なかったり
すると、人間関係が思い通りにならず「ツイテナイ」感じがする。
次回もう少し例を挙げながら解説します!
 
 
 
 まだこれから、このシリーズで書いていきますが、
運が悪い人生を変えてゆくための処方箋は、
文字で書くと、とてもシンプルです。
・まず、自分をゆるす
 (自分を「裁く」「見下す」「嫌う」のをやめる)
  ↓
 ・感情に振り回されず、どっしりと構えて、冷静に行動できる
 自分になる。
  ↓
 ・犯人探しをやめて、解決のために「何をどうしたらいいか」と
 問うクセをつけ、前向きに行動する。
  ↓
 ・足を引っ張る人間との距離を取り、ツイテル人とつき合う
 
 
 本人の感覚として表現するならば、
「軽くなる」(自分をゆるすことで)
 ↓
 「楽になる」(感情に振り回されないので)
 ↓
 「行動できる」(考え方が変わるので)
 ↓
 「出会いが変わる」(考え方・行動が変化した結果)
 
 という道をたどることが多いです。
逆に言えば、
 
自分をゆるさない、重苦しい状態
 感情に振り回されている、辛い状態
今までの、うまく行かなかった考え方に固執している状態
行動が変わっていない、行動できない状態
のまま、出会いだけ変えようとしても、
いい人は寄ってこない、開運しない、ということです。
 
 
 
◆編集後記
 
 新しいガステーブルを買ったのですが、グリルが結構高性能で、
この間サンマを焼いたらすごくカリッとおいしく焼けて感動モノ
でした。炭火焼きにかなり近いです。
で、今日は、グリル祭りにすることにしました。
夕食はグリルでお肉やお魚を焼いていただきます。
これから、食材を買い出しに出かけます。
明日から、アサーティブジャパンの開催する
アサーティブ講座基礎編・応用編を受講しに行きます。
コミュニケーション力を高め、他人を上手に動機づけて動かす、
という分野を強化したいと考えていますので、学びに行きます。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
 

“【ココヘル404】感情の出方が間違っていませんか?(ツイテル26)” の続きを読む

【ココヘル403】責め言葉(notOK)の正体(ツイテル25)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 403号 2009.9.11
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
ところで、最近メルマガが届きにくくなっているようですね。
これをお読みになっているということは、届いているわけですが、
もしも届かなくなったときのために、このページをブラウザの
お気に入りに入れておいてくださいね。
http://archive.mag2.com/0000164141/index.html
(バックナンバーのページです)
 
 
「開運本」の章立てが大体決まって、全体の構成が見えてきたの
で、最近筆が進みます。やっぱり頭が整理されないと前に進まな
いですからね!
 前回、「私はOK あなたもOK」の状態がよい、ということを
お伝えしましたが、
では「OK」「notOK」とはどんなことなのでしょうか。
もう少し掘り下げて考えていきたいと思います。
 
 
◆ 「notOK」とは「責めていること」
 
 多少の不正確を承知で、思い切って分かりやすく表現すると、
 
notOKとは、
 「悪い」「ダメ」「ひどい」という
みっつの責め言葉を使っていることです。
 
 
 「悪い」  正しさで裁く言葉。
      類義語に「間違っている」など。
 「ダメ」  見下す言葉。類義語に
       「頑張ってない」「バカ」「恥ずかしい」など。
 「ひどい」 感情的に嫌う言葉。類義語は多く、
       「冷たい」「嫌な」「優しくない」など。
 
 他人にこれらの言葉を向けない人であっても、
自分自身には向けていることが結構あります。
 
 分かりやすさのために、単語「医者」に今の言葉をくっつけて、
もうすこしよく見てみましょう。
 
 
 ◇「悪い」
 
 「悪い医者」と言ったら、薬を横流ししていたり、保険点数を
ごまかしていたり、看護婦と見れば手を出してしまう、みたいな
「間違ったことをしている」医者のことですね。
この「悪い」という言葉は、
正しい・正しくないで人を裁く言葉なんですね。
 
 今の例は明らかに悪いことですが、日常生活の中でも
「あの人が悪い」「私が悪い」みたいに、自分を含めて誰かを
裁いてしまうことがあります。
裁く言葉の仲間には「間違っている」などがあります。
 
 「悪い」という言葉で自分を裁くのは「私はnotOK」他人を
裁くのは「あなたはnotOK」のひとつの形なのです。
 
 
 ◇「ダメ」
 「ダメな医者」と言ったら、ちゃんと診断できなかったり、
「能力がない」という意味ですね。
この「ダメ」という言葉は何かの物差しを持ってきて(医者の例
でいえば「能力の物差し」)人を見下す言葉なんですね。
 
 日常生活の中でも
「あ?また彼に依存して怒られちゃった?。私、ダメだなぁ。」
「期日までに書類が仕上がらなかった。ダメだなぁ私・・・」
なんて使ってしまいがちな言葉です。
 
 「ダメ」という言葉で自分を見下すのは「私はnotOK」他人
を見下すのは「あなたはnotOK」のひとつの形なのです。
 
 
 ◇「ひどい」
 「ひどい医者」というのは、患者である自分の気持ちを考えてく
れないなどの理由で、「この医者イヤだ!」と感じるときに使う
言葉です。みっつ目の責め言葉は感情的に相手を嫌う言葉です。
この種類の言葉は数が多くて「ひどい」「冷たい」「優しくない」
「イヤな」「気持ち悪い」など、不快な感情の数だけあります。
ここでは「ひどい」に代表になってもらいます。
 
 日常生活の中でも
「彼にキレて○○って言っちゃった?。私ひどい女だなぁ」
「○子に冷たい態度をとっちゃった。私ってイヤな女だなぁ」
なんて使いがちです。
 
 「ひどい」「冷たい」などの言葉で自分を嫌うのは
「私はnotOK」他人を嫌うのは「あなたはnotOK」の
ひとつの形なのです。
 
 
 色々な方の相談を受けていて思うのは、どの言葉で一番自分を責
めているかは、本当に人それぞれだということです。
ご自分がもしどれかの言葉で自分自身を責めているとしたらどの
言葉なのか、ちょっと考えてみてくださいね。
 
 
◆責めないために、「いっぱいいっぱい」を使おう
 
 では、「悪い(裁く)」「ダメ(見下す)」「ひどい(嫌う)」
ことをしないかわりに、どうしたらいいのでしょうか。
これは、本の後半で詳しく書いていきますので、メルマガで公開
するかどうか分かりませんが、
ここでは「悪い」「ダメ」「ひどい」が出てきたら機械的に
「いっぱいいっぱい」に置き換えてみる、
という方法をお勧めします。
これらの言葉を「言わない」「我慢する」という方法は精神衛生
上よくないですし、「すべての人は素晴らしい」という言い方も、
神さまの視点のような意味で言うのならともかく、現実世界では
問題行動を起こすこともある人に対して「素晴らしい」では、
どうしても心に嘘をついてしまうことになります。
 
 ですから、「いっぱいいっぱい」に置き換えてみて下さい。
 
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 私はOK、あなたもOK、以外の状態では、
notOK(何かを否定している)気持ちを持っています。
その、notOKの正体とは、
「悪い」
「ダメ」
「ひどい」
を自分に向けて言っている(私はnotOK)
他人に向けて言っている(あなたはnotOK)
という状態のことです。
まずは、「いっぱいいっぱい」に言い換えて、
それ以上、自分も他人も責めないようにしましょう。
 
どうしても、そういうクセが抜けない人は、
恋愛セラピーや、癒しのセラピスト養成講座にて、
ゆるしのワークを学んでみると、効果があります。
 
 次回もお楽しみに!
 
 
 
 まだこれから、このシリーズで書いていきますが、
運が悪い人生を変えてゆくための処方箋は、
文字で書くと、とてもシンプルです。
・まず、自分をゆるす
 (自分を「裁く」「見下す」「嫌う」のをやめる)
  ↓
 ・感情に振り回されず、どっしりと構えて、冷静に行動できる
 自分になる。
  ↓
 ・犯人探しをやめて、解決のために「何をどうしたらいいか」と
 問うクセをつけ、前向きに行動する。
  ↓
 ・足を引っ張る人間との距離を取り、ツイテル人とつき合う
 
 
 本人の感覚として表現するならば、
「軽くなる」(自分をゆるすことで)
 ↓
 「楽になる」(感情に振り回されないので)
 ↓
 「行動できる」(考え方が変わるので)
 ↓
 「出会いが変わる」(考え方・行動が変化した結果)
 
 という道をたどることが多いです。
逆に言えば、
 
自分をゆるさない、重苦しい状態
 感情に振り回されている、辛い状態
今までの、うまく行かなかった考え方に固執している状態
行動が変わっていない、行動できない状態
のまま、出会いだけ変えようとしても、
いい人は寄ってこない、開運しない、ということです。
 
 
 
◆編集後記
 
 昨日は幸恵ちゃんの誕生日。
エビチリと麻婆豆腐を作りました。
食材は小田原駅の周辺まで買い出しに行ったのですが、とても
繁盛している魚屋さんがあって、そこで買ったら、やっぱりおい
しかったです。同じように見えても鮮度管理とか仕入れ先とか、
そういったところが違っているんでしょうね。
授乳中なのでアルコールは飲めないですから、
濃いめのアイスティーに炭酸(セブンのやつ)を注いで、
ティーソーダを作って乾杯しました。
うちの習慣(というか幸恵ちゃんの希望)で、誕生日ケーキは、
かならず丸いやつです。プレートに「おたんじょうびおめでとう」
と書いてあるものを用意します。
 
 
 知花(ともか)語の中で、つい笑ってしまうのが、
「オトナのカライカライ」
辛い食べ物とか、炭酸飲料とか、コーヒーみたいに苦いものなど
を「大人のカライカライだよ」と教えていたら、
「オトナのカライカライ」で覚えてしまいました。
「これ、オトナのカライカライ?」みたいに聞いてきます(笑)
もちろん、ティーソーダも「オトナのカライカライ」です(笑)
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル403】責め言葉(notOK)の正体(ツイテル25)” の続きを読む

【ココヘル402】開運しやすい心理状態とは?(ツイテル24)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 402号 2009.9.9
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
ところで、最近メルマガが届きにくくなっているようですね。
これをお読みになっているということは、届いているわけですが、
もしも届かなくなったときのために、このページをブラウザの
お気に入りに入れておいてくださいね。
http://archive.mag2.com/0000164141/index.html
(バックナンバーのページです)
今日も「開運本」の内容から行きます!
 
◆ 開運しやすい「心理状態」とは?
 
 あなたは、ポジティブ思考や、笑顔など、幸運を引き寄せるため
の行動については、いくつか知っていると思います。では、それ
らの行動の
「効果が上がる心理状態」と
「効果が上がらない心理状態」が
あることを知っていますか?
 
 
 少し固い表現にはなるのですが、もっとも誤解なく、その心理状
態を表現しているのが、「交流分析」における「基本的構え」と
言われる、人生に対する姿勢です。
 
 「基本的構え」とは、人生に対する捉え方をおおまかに4種類に
分けたものです。
 
 私はOK、あなたもOK。(健康的な状態)
 私はOK、あなたはnotOK。
  (他人の見下し。他者否定。他者を責める、などの状態)
 私はnotOK、あなたはOK。
  (自己卑下。自己否定。自信がない状態)
 私はnotOK、あなたもnotOK。
   (虚無的。人生によいことは何もないという状態)
 
 
 そして、私はOK、あなたもOKという状態が大切だというのが、
交流分析の教えです。
 
 
◆ 人生に対する教えには、誤解がいっぱい
 
 人生に対する大切な教えを表現した言葉は、いろいろありますが、
どれも一部分だけを表現していて、誤解を招きやすい部分があり
ます。
 
 たとえば、「自信を持つことが大事」という教えは、
「私はOK」になることの大切さを表現していますので、
とても大事なことですが、
自信を持っているように見える人の中には、
「私はOK、あなたはnotOK」という、自分だけ肯定して、
周りを否定するタイプの人がいるのを、あなたは今までの人生で
必ず見てきているはずです。
 
 他人を否定しながら、自分を肯定するのは、決して健全な状態で
はないんですね。そのため、「自信を持つことが大事」という教
えだけでは不十分です。
自信過剰、他者否定の傾向がある人には、むしろ逆効果の懸念す
らあるのです。
 
 
 また、「思いやりを持つことが大事」という教えは、
「あなたはOK」という構えを持つことの大切さを表現していま
すので、これも大事なことですが、
思いやりを持っている人の中には、
「私はnotOK、あなたはOK」という、自己卑下・自己否定
タイプの人もいます。
このタイプの人は、いい人と言われるのですが、他人から利用さ
れやすく、自分の一番大切な人を最終的に守れなくなったり、
自分自身が倒れてしまったりしやすいのです。
だから、「思いやりを持つことが大事」という教えだけでは不十
分です。自己卑下・自己否定タイプの人には、ますます他者を
優先させてしまう懸念があるのです。
 
 
 さらに、「謙虚でいることが大事」という教えは、とても誤解を
生みやすい言葉です。
「私はOK、あなたもOK」という基本的構えを持った人が謙虚
でいることは、相手に対する配慮であり愛情になるのですが、
「私はnotOK」タイプの人は、相手に対する配慮からではな
く、自己卑下・自己否定の手段として「謙虚」を使ってしまいます。
 
 
 様々な人生の教えを正しく受け取るときに、まず
「私はOK、あなたはOK」の基本的構えができているかどうか
をチェックし、その上で、人生の教えを表現した言葉を自分の中
に取り入れることが、効果的に学びを得て、人生を豊かにするた
めに、大切なことだと思います。
 
 
 では「OK」と「notOK」は、もう少し具体的に言うと、
どんな状態のことをいうのでしょうか。
それは次回のお楽しみ!
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 開運のための行動の効果が出やすい心理状態と、
出にくい心理状態がある
 
 私はOK、あなたもOK。(健康的な状態)
 私はOK、あなたはnotOK。
  (他人の見下し。他者否定。他者を責める、などの状態)
 私はnotOK、あなたはOK。
  (自己卑下。自己否定。自信がない状態)
 私はnotOK、あなたもnotOK。
   (虚無的。人生によいことは何もないという状態)
 
 
 そして、私はOK、あなたもOKという状態が大切だというのが、
交流分析の教えです。
 
 
 次回をお楽しみに!
 
 
 
 まだこれから、このシリーズで書いていきますが、
運が悪い人生を変えてゆくための処方箋は、
文字で書くと、とてもシンプルです。
・まず、自分をゆるす
 (自分を「裁く」「見下す」「嫌う」のをやめる)
  ↓
 ・感情に振り回されず、どっしりと構えて、冷静に行動できる
 自分になる。
  ↓
 ・犯人探しをやめて、解決のために「何をどうしたらいいか」と
 問うクセをつけ、前向きに行動する。
  ↓
 ・足を引っ張る人間との距離を取り、ツイテル人とつき合う
 
 
 本人の感覚として表現するならば、
「軽くなる」(自分をゆるすことで)
 ↓
 「楽になる」(感情に振り回されないので)
 ↓
 「行動できる」(考え方が変わるので)
 ↓
 「出会いが変わる」(考え方・行動が変化した結果)
 
 という道をたどることが多いです。
逆に言えば、
 
自分をゆるさない、重苦しい状態
 感情に振り回されている、辛い状態
今までの、うまく行かなかった考え方に固執している状態
行動が変わっていない、行動できない状態
のまま、出会いだけ変えようとしても、
いい人は寄ってこない、開運しない、ということです。
 
 
◆編集後記
 
 明日は、幸恵ちゃんの誕生日。
今から、気合いが入ってます!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル402】開運しやすい心理状態とは?(ツイテル24)” の続きを読む

【ココヘル401】ツイテナイのには原因がある(ツイテル23)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 401号 2009.9.4
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
 今書いている、この「ツイテル」シリーズが、
本になることになりました。
 本のタイトルは、まだ決まっていませんので、
仮に「開運本」と呼んでおきます。
といっても、これから一生懸命原稿を書くわけですが・・・
今まで書いてきたもの、そしてこれから書く原稿。
本になるものを、ココヘルでプレビューできます。
お得ですね!
 お見逃しなく!
 
では、今日は早速書き始めた、
その本の内容を公開しちゃいます・・・
 
◆ツイテナイ・・・のには、原因がある・・・?
 
「あぁ・・・ツイてないなぁ・・・」
 「私って、損な役回りが多い気がする・・・」
 「あんまり、男運、よくないなぁ・・・」
 
 実は、こんな「運が良くない」という症状に、ちゃんと原因と
解決法があるのです。
 
 ところであなたは、「運を良くする方法」や「運がいい人の特徴」
と聞いて、どんな要素を思い浮かべますか?
 
 一般的にはこんなところでしょう。
 「ネガティブな言葉を使わない。」
 「ありがとう・ツイテルなどを代表とした、
 ポジティブな言葉を使う。」
 「笑顔を大切にする」
 「色。金運には黄色のもの。恋愛運にはピンク色のもの。」
 「願いを紙に書くと実現する。」
 
 
 しかし、私が千名を超えるクライアントの相談に乗って見えてき
たのは、これらのことを実践していても、
「男運が悪い」
「仕事運が悪い」
と思える人生を送っている方が意外に多いという、
驚きの事実でした。
 
 いや、これらのポジティブシンキングや開運のための心がけは
大切なことだと思っています。ですが、何かそれだけではない、
見えないもの・・・
「ツキを妨げる何か」
を持っていて、運が良くならない人がいるようなのです。
 
 
◆ 街で見かけた・・・
 
 ある日、私の地元である小田原の街を歩いていました。そこに、
よれよれのTシャツを着て歩いている男性を見かけました。
奥様らしい人を連れていて、奥様はそれなりにパリッとしていた
ので、お金がなくて服を買えないわけではないと思うのです。
 
「もっといい服着ればいいのに・・・もったいない・・・」
 
 お節介にも、そんなことを考えてすれ違いました。その時に、
ふとあるエピソードを思い出しました。
心理療法を学んでいるときに出会った女性ですが、楽しそうに
使用前・使用後の写真を見せてくれたのです。
心が癒される前と後の、自分の顔写真です。
 
 ビューティーコロシアムという番組がありますね? 骨格などの
問題で表情が暗く見える方は、確かに大変だと思いますし、
そのような方が整形を通じて好印象の顔を手に入れて、開運して
ゆくことを、私は好意的に受け止めています。
 
 但し、多くの方の場合、顔の印象が悪かったり、見た目の印象が
悪いのは生まれつきのものではありません。
 
 
 私の出会った女性の方も、
「整形したでしょ」
「これ別人でしょ?」
と言いたくなるほど印象が変わっていました。
昔はツリ目だった目が、今はタレ目に見えるほどの変わりよう。
◆ 心の奥底に抱えた感情が癒されると・・・
 
 心の奥底に怒りを抱えていたときは「キツイ」印象だった顔が、
癒された結果、穏やかな顔に変化したのです。
 
 私は、相談を受けるときに、目の周りを中心に、相手の表情をよ
く観察しているのですが、
「怒っている」状態でなくても、心の奥底に怒りを抱えていると
「どことなくキツイ感じ」を受けます。
セラピーの回を重ねて、心が癒されてくると穏やかな表情に変化
していきます。そうなったら、
「もう恋人できるかもしれませんね」
なんて言って応援しています。
 
 
◆ 「できないこと」「しないこと」の中に、心が現れる
 
 また、心が現れるのは表情だけではありません。着ている服や、
逆に「抵抗があって着ることができない服」などに心が現れます。
 
 私が街ですれ違った男性も、ひょっとしたら、
「自分には似合わない」
とオシャレな服を着ることに抵抗があって
Tシャツだったのかもしれません。
 
 
 このように、自分が「できること」「できないこと(抵抗がある
こと)」というのは、心の反映なのです。私たちの心は、私たち
の見た目や行動に影響して、それが人生を作っているのです。
特に、自分が「できないこと」「抵抗があるのでやっていないこ
と」は、潜在意識が「向き合いたくない」と感じていることが多
く、
日頃意識から外して生活しているので、なかなか自覚できません。
 
 
◆「運が悪い」で片付けるクセに注意!
 
 そして私たちは、自覚できない理由で物事がうまく行かないと
「運が悪い」と表現しがちなのです。
そうです。
「私は運が悪い」というのは、
私は、
物事がうまく行かない心のクセや
行動のクセを持っているけれど、
それを自覚していない
ということなのです。
 
 
 そう考えると、あの松下幸之助が社員を採用するときに「あなた
は運がいいですか」と聞いて採用したという話も、深い洞察に基
づいていると言えます。
自分を見つめて、問題があれば修正して成長する姿勢を持ってい
るかどうかを、極めてシンプルな質問で見極めていたのですから。
 
 
 このシリーズでは、「ツイテナイ」「運が悪い」ことに対して、
心理学的に原因を究明していきます。そして、誰にでもできる
簡単な方法で、運の悪い人生を作っている心の中の原因を取り除
いたり、軽くしたりします。
 
 
 おたのしみに!
 
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 ツイテナイのには原因がある。
開運のための心がけやおまじないをどんなにやっても、
なんだか運が悪い、そういう人が、意外に多く存在する。
心が表情に表れて「なんとなくキツイ」感じに見えたり、
着るのに抵抗のある服があって、印象が良くないままだったり、
心が見た目や行動に反映することがある。
それに自分で気づいていないと、
「運が悪い」と、つい、言ってしまいがち。
このシリーズでは、ツイテナイ原因を心理学的に究明し、
解消する方法を紹介していきます。
おたのしみに!
 
 
◆ 恋愛・コミュニケーションにNLPを持ち込むなんて、
  これは反則です!!!
 
 NLPの技法は、気持ちが落ち込んだり、過度のストレスにより
精神疾患となってしまった人ともコミュニケーションを取るため
に発達してきた、
いわば、高度なコミュニケーションスキル、と言えます。
 
 NLPを恋愛に取り入れてしまうと・・・
まるで、今まで糸電話で会話していたのが急に携帯電話になった
ぐらいのインパクトがあります。
お互いの無意識が同調し始めるのです。
 ★モテる方法と成功の法則
 http://tinyurl.com/q3lqpo
 
 
私の目で見ると、この教科書は、やや男性向きだと思います。
そして、男女に関係なく必要なスキルについて書かれています。
 
いまなら、このテキストをさらに有効に活用するための「男女別」
ミニセミナーを「特典」として手に入れることができます。
あづまがテキストを読み、男女別にアドバイスしました。
ご購入後、特典選択の画面にて「男性向け」「女性向け」いずれ
かを選択してください。
 
 ★モテる方法と成功の法則
 http://tinyurl.com/q3lqpo
 
 なお、他のアフィリエイターさん経由で購入すると、この特典は
つきませんので、確実に特典がほしい方は、上記のリンクを
クリックして、そのままストレートに決済まで終了してください。
 
 
◆編集後記
 
 家にあるガステーブルの火がつきにくくなりました。
どうやら、安全装置が過剰に働いているようです・・・
この際、買い換えようという話になりました。
近所の家電量販店に電話して、売ってるかどうか聞いてみました。
 
最近は、IHなども増えたせいか、ガス製品を置いていないお店
もあるんですね。
次引っ越しするときは、電化されているかも・・・
 
 
◆愛の永久磁石になる方法【セミナーDVD】
 
 矢野先生とあづまが幸せな恋愛、結婚生活、人間関係を引き寄せ
 るための【愛の永久磁石】になる方法について語りました。
 
 このDVDの中のインナーチャイルドヒーリングのワークが、
 とにかく泣ける、という感想を頂いております。
 
 ネガティブな心のクセが変わってきたという報告も頂きました。
 https://www.556health.com/sp/dvd.html
 
 ↓このメルマガの下の方に、詳しい説明があります。
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
◆ 愛を引き寄せる秘訣のDVD 内容紹介です。
 
第1部 講師:あづまやすし
 
 ◆緊張をほぐし、円滑なコミュニケーションをする方法★
 
 ◆男女の心理の違い
   男性のほしいもの、女性のほしいもの。
   男性への禁句、女性への禁句。
 
 ◆コミュニケーションスキル
   アイメッセージとアクショントーク。
  「これは禁句」という言い方。
 
 ◆コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方1
   相手が不平不満愚痴タイプの場合:愚痴のこぼし上手、
   愚痴聞き上手になり、お互いの心を元気にする方法。
   それでもダメなときは執着を手放すワーク★
 
 ◆コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方2
   自分が「正しさ」を主張している場合:本当にほしい
   ものを自分に許可すること。
 
 ◆過去の経験から来る恨みや禁止を手放し、
  楽に生きるためのワーク★
   (インナーチャイルドヒーリングの応用版です)
 
第2部 講師:矢野惣一
 
 ◆恋と愛の違い
   恋は○○○でするもの。愛は○○○でするもの。
   ↑名言です!
 
 ◆愛の目的
   愛に「目的」があるなんて!?これを知ると、何が愛
   なのか分からず空回りしていたあなたも、正しい方向で
   ムダのない努力ができます。
   ☆「愛と勘違いしやすいもの」の話は絶品です。
 
 ◆理想の結婚相手と理想の結婚を知るワーク★
   恋愛は相手の○○とするもの。
   結婚は相手の○○とするもの。←目から鱗の名言!
   ワークは矢野惣一の真骨頂、光と影の統合のワークです。
 
 ◆愛と癒し ?その表現方法?
   癒しは「見る」「聴く」「触れる」で起こる。
   真髄は話を聴いてみてください!
 
第3部 質疑応答
   ナイスで鋭い質問が飛び交いました。
   講師も必死で答えました(笑)
 
 
 お申込は↓
 https://www.556health.com/sp/dvd.html

“【ココヘル401】ツイテナイのには原因がある(ツイテル23)” の続きを読む

【ココヘル400】自分をゆるしていないと、セックスも楽しめない!?(ツイテル22)

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 祝400号 2009.8.26
 
 あづまです。こんにちは。
いつも読んでくださってありがとうございます。
ココヘルも、今日で400号です。
ここまで、応援ありがとうございます!!
 
 ★恋愛セラピー 
 https://www.556health.com/order.html
 早めに相談!早めに解決!
 
 
 前回のまとめです。
 
 セックスが面倒くさくなるのは、二人の関係に溝ができはじめて
いるサイン。我慢してするのではなく、きちんと問題と向き合う
ことが大事です。
コミュニケーション上の、女性の課題は多くの場合、
自分の欲しいものを頼めるようになること。
寂しさの感情表現ができることが大事。
怒りでコミュニケーションすると彼が距離を取りたくなり逆効果。
怒りが出る場合は、きちんと吐き出すことが必要だけれど、
怒りだけに対処していても、問題は解決しません。
というところで、終わっていました。
 
 
 では、怒りに対処するのは大事だとして、
それだけでないとすれば、どうすれば良いのでしょうか?
 
 
◆ 「寂しさ」が鈍くなってしまっているのが本当の問題
 
 以前、コア・トランスフォーメーションの号で書いたのですが、
 
 【ココヘル394】シングル癖も不倫癖も治る?コアトラ
http://archive.mag2.com/0000164141/20090729090000000.html
 
 「傷ついた」ことは自覚しやすいけれど、
子供時代に、父親との距離が遠くて、寂しかった。
 
でも、それに慣れてしまって、寂しさを感じにくくなってしまっ
ている、というような場合、
現実の世界で、比較的孤独な状況を作ってしまいます。
・一人仕事が多い。
・友達がそれほど多くない。
・彼氏がずっと居ない。
・逢える機会に制約のある恋愛が多い。
 ・遠距離恋愛など
 ・不倫など
 
などなど・・・
 
 
 そこまで行かなくても「彼に要求するのが苦手」というパターン
になる程度の「自分の感情の禁止」ルールを持っていることは多
いものです。
 
彼に「寂しさ」を込めて「逢いたいな♪」と言えば、
彼も「そっか、そんなに好きでいてくれるんだ」と思えますが、
感情を込めず、論理的に言われても、ピンと来ません。
 
 
◆ 怒りの前に寂しさをちゃんと感じられない、という問題。
 
 寂しいという感情は、麻痺しやすいんです。
大人としては、とりあえず孤独でも、死にはしませんので。
(でも、恋愛には重大な影響があります。)
 
 この問題に、真剣に取り組もうと思ったきっかけは、
あるクライアントさんのひと言。
「私、寂しいという感情が、よく分からないんです」
ココヘルでは、怒りでコミュニケーションを取ったら、
うまくいかないよ、ということは何度もお伝えしています。
 
 その代わり「寂しさ」の感情表現をすることが大事なのですが、
 
 
寂しいという気持を、うまく感じることができなくて、
気づいたときには、もう怒りになっている。
これでは、寂しい気持でコミュニケーションを取ることなんて
容易ではありませんよね?
 
 
◆ 「感情の抑圧」…意識の裏側で起きていること
 
 寂しいという気持を抑え込む癖が、染みついてしまうと、
「寂しいと感じること」が難しくなってしまいます。
但し、その感情は、消えたわけではなくて、潜在意識の中に溜め
込まれていきます。
そして、多くの場合、怒りに「化けて」出てきます。
 
 
◆ あなたは、ちゃんと寂しさを感じられますか?
 
 ・寂しさを感じる前に、怒りになってしまう。
・なんとなく満たされないけれど、寂しい?わからない。
・現状が孤独だと頭では分かるが、寂しいかどうか分からない。
このように感じるとしたら、
寂しさにフタをする癖が、既についているのかもしれません。
 
 
◆ 家族彫刻、というワーク
 
 私が最近取り入れたのが「家族彫刻」というワークです。
紙に四角の「部屋」を描いて、
その中に子供時代の家族の配置を描いていくんです。
私がここ、お父さんはここ、お母さんは・・・
というように。各人物の向きも、矢印で記していきます。
家族彫刻 【かぞくちょうこく】って?
https://www.556health.com/archives/2009/08/post_384.html
恋愛がうまく行かないような、心のクセがついている方の場合、
親が自分の方を向いていない絵を描くことが多いですね。
家族の誰かが、部屋の外に描かれることもあります。
→寂しいと感じるはずの環境だったのです!
 
そのあと、その仮想の空間の中に入ったとイメージします。
子供の自分として、当時の感覚を感じてみます。
ここでようやく、当時は寂しかったのだと、
過去の感情がよみがえってきます。
 
 あるいは、ひどく寂しくて、それを体に力を入れるぐらい、
ぐ?っと我慢して、飲み込んだ出来事を思い出すこともあります。
 
 
◆ 浄化のための「ゆるしのワーク」
 
ここからは、私の定番の「ゆるしのワーク」を行います。
今度はその「家族彫刻」の世界に、大人の自分が入っていきます。
そして、子供の自分に向かって、
「○○ちゃんは、悪くないんだよ」
「よく頑張ったね」
「○○ちゃんは、優しい子だね」
という言葉をかけてあげます。
子供の頃に、自分の自由な感情を「悪いもの」と決めてしまった
ことで、感情のバランスが崩れていることが結構あるんです。
たったのみっつの言葉で、その呪縛を解き放つことができます。
イメージ力のある方は、ご自分でやってみてください。
このワークには副作用はほとんどないですから、安全にできます。
 
※但し心のフタが開くと当日?数日後に溜め込んだ怒りが湧いて
くることもあります。
そういう意味でも、恋愛セラピーを利用した方が、安心ではある
と思います。
 
 
 どれだけその世界にどっぷり入り込むかが、ワークの効果を決め
ますので、しっかり誘導してほしい方は、恋愛セラピーをご利用
ください。 https://www.556health.com/order.html
 
 
◆ 「ゆるし」とは私もOK、あなたもOKの境地のこと
 
 ココヘルでは時々、自分の人生に責任を持ってもらうために、
あえて厳しいことも書いたりしますが、
 
セラピーにいらっしゃる方には「あなたは悪くないんですよ」と
言葉でも、ワークを通じても、お伝えしています。
 
 なぜなら、セラピーに来る時点で、自分の責任で、問題を解決し
ようという姿勢だと分かります。
そのような方に必要なことは、自分をゆるすことなんです。
自分をゆるすことは、自分の自由なあり方をゆるすこと。
結局それは、自分の感情をありのままに認めることなんです。
 
 
 交流分析の基礎ですが、
「基本的構え」というものがあります。
私はOK あなたはOK     健康的な状態
私はnot OK あなたはOK   自分を責めている状態
私はOK あなたはnot OK   他人を責めている状態
私はnot OK あなたはnot OK 病的。人生は悲惨という状態
 
 
 健康的な状態を目指すのが大事、という教えです。
一時的に「私はnot OK」や「あなたはnot OK」になっても、
ちゃんと元に戻れるのが健康な状態、ということです。
その状態にいると、自分の自然な感情が、自然に感じられます。
ところが「not OK」を持っていると、自然な感情を感じること
が難しくなります。
 
 
◆ notOKの正体とは?
 
 「notOK」というのは、考えてみるとよく分からない概念です
が、不正確を承知で、分かりやすく思い切って単純化すると、
・悪い
・ダメ
・ひどい
というみっつの「責める言葉」を使っているということです。
 
 「悪い」というのは、善悪・正しさで「裁く」言葉です。
「ダメ」というのは、「見下す」言葉です。
「ひどい」というのは、感情的に「嫌う」言葉です。
「間違っている」は「悪い」の仲間ですし、
「できない」「頑張ってない」は「ダメ」の仲間です。
「ひどい」の仲間は「冷たい」「嫌な」「優しくない」など、
結構たくさんあります。
 
 どんな責め言葉も、大抵この3種類に分類できます。
 
 
「あなたはnot OK」というのは、
他人に対して「責める言葉」を使っている状態を言います。
 
 
 一方、「私はnot OK」というのは、
自分に対して「責める言葉」を使っている状態を言います。
 
 自分に対して責める言葉を「言う」機会はそうそうないと思いま
すが、心の中とか、独り言では結構言っているものです。
「あ?また失敗した。私って【ダメ】だな?」
「また彼に怒っちゃった。私【ひどい】女だな?」
みたいに。
 
 
◆ 感情のナイフは、自分も他人も傷つける
 
私はnot OK あなたはOK (自分を責めている状態)
 
 と、
 
私はOK あなたはnot OK (他人を責めている状態)
 
 このふたつの状態は、実は結構近いものがあり、
自分を責めている人が、怒りを爆発させ他人を攻撃し始めたり、
他人を責めている人が、ある瞬間に自己嫌悪に陥ったりすること
は、珍しくありません。
とにかく、
何かをゆるしていない。
何かを責めている状態に、心が置かれているんです。
心が安全でない。
 
 
◆ だから、ゆるす
 
 何らかの方法で、自分をゆるし、
そして、愛することと、ゆるすことはきわめて近いですから、
自分を愛することを学び・・・
そうなっていくと、自分の自然な感情が開いてきます。
そして、寂しさも十分に表現できるようになったときには、
 
自分らしい恋愛。苦しい恋愛依存的な関係ではなくて、幸せを感
じて癒される恋愛ができるようになります。
わかりやすくいえば、
不倫 → 一対一の関係になり、優しい彼から大切にされる。
シングル → 彼氏ができる。その彼と幸せに恋愛している。
というようなことです。
 
もちろん、恋愛以外の効果も期待できます。
助けを求めるのが苦手な人は仕事が忙しくなって、ハードワーク
しがちですので、適度に断ったり人に頼んだりできるようになり、
 
苦手な仕事まで引き受けずに済むようになって、かえって仕事が
スムーズにはかどるようになります。
現実を動かすためのコミュニケーションの方法とか仕事のスキル
などを何も学ばずにうまく行くという意味ではありませんが、
 
自分をゆるしていない状態では、これらの現実的な側面を学んで
もなぜか「運が悪い」状態に陥りやすいのです。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 セックスが面倒くさくなるのは、飲み込んでフタをしてしまった
怒りが原因のことがある。
だから、浮気が起きたり、二人の関係が完全におかしくなるまで
放っておかずに、その段階で対処することが大切。
怒りを吐き出すことも大事だけれど、
怒りにだけ対処していても問題は解決しない。
その下にある、鈍くなっている「寂しさ」を感じられるように、
もういちど開いてゆくことが、根本治療には必要。
家族彫刻→ゆるしのワーク、という方法が、
あづまが試行錯誤してきた中で、最も効果が高い。
 
 
◆ 恋愛・コミュニケーションにNLPを持ち込むなんて、
  これは反則です!!!
 
 NLPの技法は、気持ちが落ち込んだり、過度のストレスにより
精神疾患となってしまった人ともコミュニケーションを取るため
に発達してきた、
いわば、高度なコミュニケーションスキル、と言えます。
 
 NLPを恋愛に取り入れてしまうと・・・
まるで、今まで糸電話で会話していたのが急に携帯電話になった
ぐらいのインパクトがあります。
お互いの無意識が同調し始めるのです。
 ★モテる方法と成功の法則
 http://tinyurl.com/q3lqpo
 
 
私の目で見ると、この教科書は、やや男性向きだと思います。
そして、男女に関係なく必要なスキルについて書かれています。
 
いまなら、このテキストをさらに有効に活用するための「男女別」
ミニセミナーを「特典」として手に入れることができます。
あづまがテキストを読み、男女別にアドバイスしました。
ご購入後、特典選択の画面にて「男性向け」「女性向け」いずれ
かを選択してください。
 
 ★モテる方法と成功の法則
 http://tinyurl.com/q3lqpo
 
 なお、他のアフィリエイターさん経由で購入すると、この特典は
つきませんので、確実に特典がほしい方は、上記のリンクを
クリックして、そのままストレートに決済まで終了してください。
 
 
 
★恋愛セラピーって、どんなことするの?
 
 恋愛セラピーは、恋愛心理学、心理療法、行動療法などを活用し、
「友だちに相談しても解決しない」恋愛の悩み、男女関係の悩み
を解決する、専門的な【恋愛相談】です。
たとえば・・・
「彼氏ができない」・・・原因を探っていったら、子供時代に父
親が厳しくて、「私は男の人に認めてもらえない」という思いこ
みができてしまっていた。
→子供時代に退行して、当時の自分をゆるした(心理療法)
→男性を前にして、自分らしく振る舞えるようになった!
「不倫をしている」・・・過度の孤独感を抱えていて、不倫相手
を探している男性(実は鋭い!)が寄ってきていた。
→同性・異性の友人を増やし、交流を増やした。
 自分の心の安定を○×△で評価し(行動療法)、いい状態を
  キープするようにした。
 →変な男性から言い寄られることがなくなった!
 
 たとえば、こんな風に、友だちに相談するレベルではなかなか思
いつかない、過去の記憶の整理(心理療法)や現在の心の状態の
メンテナンス(行動療法)を提案しています。
恋愛や男女関係の悩みのパターンは千差万別。
なかなか、本質を理解するのは難しいもの。
 
 
 ★恋愛セラピー
https://www.556health.com/order.html
恋愛セラピーで活用しているワークなどを収録した、
自習型の問題解決テキストも、ご検討下さい。
 ☆心のデトックスマニュアル☆
https://www.556health.com/selfcare/
 
 
◆編集後記
 
今日は、佐倉にある私の実家に来ています。
痛恨だったのはノートPCのACアダプターを家に忘れたこと。
もう、バッテリーが切れそうです。
ではでは?
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!21000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
◆『愛の行為を癒しと魂の成長につなげる方法』プレビュー版
 
 セックスに関連する内容を書きました。
 もちろん、メンタルな部分についてです。
 
 実は、以前無料レポートをご紹介した中山志乃さんのセックスの
 教科書がとても良くできていたので、ぜひ多くの人が手にとって
 ほしいと思いました。
 そこで、私の得意なメンタル面のアドバイスを特典E-bookにして
 合わせて活用すればより効果が高まるように配慮しました。
 
 『愛の行為を癒しと魂の成長につなげる方法』プレビュー版
 https://www.556health.com/backno/tokuten_preview.html
 ↑このプレビュー版は無料でさくっとダウンロードできます。
 
 正式版は、こちらから中山志乃さんのE-bookをご購入になると、
 紹介者特典としてダウンロードできます。
 
 中山志乃さんの「なぜ男は風俗嬢にハマるのか? 普通の女の子
 では絶対知ることができない! 男のスケベ心を利用した、あな
 たが一人勝ちする 女の子のためのセックステクニックを 現役
 No.1風俗嬢が教えます♪」と、
 あづまの『愛の行為を癒しと魂の成長につなげる方法』を、
 ↓↓合わせて手に入れる↓↓
 http://tinyurl.com/shinoxxx
 
 ※他のアフィリエイト販売者のリンクをクリックして購入すると
 この特典は手に入りませんので特に注意してください。
 (意味が分からない方は、上のリンクをクリックしてから購入す
 ればいいと理解していただければ結構です)

“【ココヘル400】自分をゆるしていないと、セックスも楽しめない!?(ツイテル22)” の続きを読む