【ココヘル359】「悪い」「ひどい」「ダメ」を言い換えよう.

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 359号 2009.3.4
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
3/1は「うつは薬じゃ治らない!」チャリティーセミナーが、
大盛況のうちに終了しました。
実は、その後二日間、頭が働かなくて、寝ていました。
頑張りすぎたんでしょうか・・・
そういうときは、無理しないに限りますね!
今日は、復活して朝から元気です!
 
 
★最近メルマガが届かない?
 最近、メルマガは勝手に迷惑メール判定されることが増えている
ようです。こちらのURLを時々見に来てくださいね!
http://archive.mag2.com/0000164141/index.html
 
 
 
 
◆愛の永久磁石になる方法【セミナーDVD】
 
 矢野先生とあづまが幸せな恋愛、結婚生活、人間関係を引き寄せ
 るための【愛の永久磁石】になる方法について語りました。
 https://www.556health.com/sp/dvd.html
 (↓このメルマガの下の方に、詳しい説明があります。)
 
 
今日は、私がとても大事にしている考え方をお伝えします。
それは、
「悪い」「ひどい」「ダメ(間違ってる)」
「頑張ってない(怠けてる)」
という言葉を言いそうになったら、
【すべて】
「いっぱいいっぱい」に言い換える、というもの。
彼氏が、
「おまえの携帯見せてみろよ。男のメルアドはいってんだろ?」
→ひどい男
→あ、いけない、いけない。
→「いっぱいいっぱいな男」
母親が、
「あんたの彼氏、○○で△△で××で、やめたほうがいいわよ。
 お母さんなんてね、○○で△△なお父さんと結婚して苦労して
○×△■※でなんたらかんたら・・・」
→余計なお世話!ひどい母親!
→あ、いけない、いけない。
→「いっぱいいっぱいな母親」
 
 
 また、一番大事な使い方は、自分自身に使うことです。
「あ、また忘れ物しちゃった。わたし、【ダメ】だなぁ・・・」
→あ、いけない、いけない。
→私、いっぱいいっぱいだったなぁ。
 
 
 「昨日彼氏にひどいこと言っちゃった・・・私、ひどい女だなぁ」
 
 →はっ! いけない、いけない。
 
→私、いっぱいいっぱいだったなぁ。
 
 
◆ なぜ、「いっぱいいっぱい」と言い換えるのか?
 
 まず、人が変わるためには、
現状ではいけない、と思うことが大事です。
よく、「すべての人はそのままで素晴らしい」なんて言う言い方
がありますが、確かに、それは「人間の存在」を認める意味では
大事な考え方ではありますが、
 
現在の自分のままで、成長しなくていい、行動を変えなくていい
としたら、何も変わりません。
 
 
しかし、難しいのは、その時に、
自分を責めてしまうと、身動きが取れなくなってしまうのです。
特に、罪悪感を感じやすいタイプの人はそうです。
また、自分を責めることで、偽りの満足感を得ることもあります。
 
私は失敗した。
 
  →だから心の中で自分を責めよう。
 
  →これだけ自分を責めたのだから、もういいよね。
 
   →で、成長もしないし、行動も改めない。
 
    →次もまた、同じ失敗をしたら、
      同じように自分を責めればいいし。
これって、最も不毛な考え方だと思うのです。
本人も含めて、誰の幸せの役にも立っていないでしょ?
だから、
現状の全肯定ではない。変えるべきところがある。
でも、
自分を責めない考え方。自分を否定しない考え方。
そういう考え方が必要なのです。
 
 
◆ 心の傷や、こども時代に身につけた考え方が原因の場合
 
 確かに、なかなか人生が前に進まない人には、どうしようもない
理由があるものです。相談をたくさん受けて、そう感じています。
私なら、その状況を乗り切っていけないかもしれない。
この人は、本当に頑張ったな、そう思うことだって、あります。
そういう状況があるから、今、前に進めない。
これを、上手にたとえ話にした人がいます。
だれがたとえたのかは、分かりませんけどね。
心の問題を、ケガにたとえたわけ。
あなたは今、心が「ケガ」しているんですよ。
だから、治療しましょう。
あなたが「悪い」わけじゃない。
あなたが「がんばってない」わけじゃない。
あなたが「やさしくない」わけじゃない。
今あなたは、心が「ケガ」しているだけ。
治せば、良くなるし、がんばれるし、やさしくなれるよ。
英語でも、心の傷のことを「トラウマ」と言います。
これはギリシャ語で「傷」の意味です。
確かに、変えた方がいい部分はある。
でも、あなたが悪いわけじゃないし、希望がないわけじゃない。
ケガを治せば、大丈夫になるから。
そういう考え方が、大事なのです。
 
◆ いい日本語があります
 
 でも、そんな回りくどい説明しなくても、
いい日本語があります。
それが、
「いっぱいいっぱい」です。
 
 辞書には精神的な意味は載ってないみたいですが、
最近は精神的に限界のときに使う人が多いですよね。
愛情のある言葉だなぁって思います。
 
 「いっぱいいっぱい」って、
一時的に、余裕がないという意味です。
 
だから、
根本的にその人がダメだという意味じゃありません。
そして、
ゆとりを持てるように現状を変えようという考えをもちやすい。
何か、うまく行かないことがあったら、
「私、いっぱいいっぱいだ」ってまず言ってみましょう。
自分のことを【悪い】【ひどい】【ダメ】などの言葉で責めるの
はやめましょうね。
そういう癖があるのなら、まず使う言葉から変えてみましょう。
私も、自分が使う言葉を変えたことが、人生が好転する始めの
きっかけになりました。
言葉って毎日使っていて、知らず知らずのうちに自分の精神とか
人間関係に影響を与えていますから、バカにせずやってみてくだ
さい。
 
◆ ポジティブシンキングとは、ちょっと違います!
 
ポジティブシンキングの本などに書いてある、ポジティブな言葉
を使いましょうというのとは似ているようで少し違います。
ポジティブな言葉を使ったり、ポジティブな考え方をするのは、
もちろん大事なのですが、人間、うまく行く日ばかりではない。
ポジティブシンキングを心がけていると、うまく行かなかった日
の自分を否定してしまいがちなのです。
 実は、
ネガティブな日の自分をゆるすことが、一番大事なことです。
 
 それが
「私、いっぱいいっぱいだ」ってまず言ってみて、次に、
「いっぱいいっぱいから抜け出すためにどうしたらいいだろう?」
って考えてみることです。
 
 
◆ 使用上の注意
 
 「いい」状態にある人以外はすべて、
「いっぱいいっぱい」の状態にあると考えます。
たとえば、人をだます人。
「いっぱいいっぱい」なのかな・・・
犯罪を犯してしまう人
「いっぱいいっぱい」なのかな・・・
 
 浮気をする旦那さん
「いっぱいいっぱい」なのかな・・・
 
 不倫を繰り返してしまう女性
「いっぱいいっぱい」なのかな・・・
 
 
 こうして、感情的に相手を責めないことを学びます。
ですが!
ここで注意です!
現実的に、自分がだまされてしまっては意味がないですし、
犯罪に巻き込まれてしまっては、安心して暮らせません。
現実的には、こうした状況を避ける必要があるのです。
相手を責めたり、裁いたり、見下したりする必要はないけれど、
自分の身を守る必要はあります。
もうちょっと核心を突いたことを言うと、
「いっぱいいっぱい」な人を救ってあげたいと思ったとしても、
できないこともある、ということです。
これは私の持論ですが、人は誰でも、困っている人を助けたいと
思っているのです。誰もが優しい。誰もが愛情を持っている。
でも、人を際限なく助けることはできない。自分には限界がある。
それを認めるのは苦しいことです。

ここがポイントです!
だから、「この人は悪い人だ」「ひどい人だ」などと責めて自分
から切り離し、助けないですむ口実を作っているのです。
意識的にはそう考えていない人も多いと思いますが、心の深いと
ころでは、みんなそう感じているに違いないと私は信じています。
 
だったら、素直にそれを認めてしまえば楽なんです。
 
「いっぱいいっぱい」で苦しんでいる人を救うほどには、自分に
も余裕がない。
自分のことは何とかやっているけれど、いっぱいいっぱいな人を
救おうと考えてしまうと、自分もまた「いっぱいいっぱい」になっ
てしまう、と。
実は、ここを認めて受け入れられるようになると、
人生がぐっと楽になりますし、楽しくなります。
他人を責めることもなくなりますし、
自分を責めることもなくなります。
 
 
◆ 次回以降の予定
 
 しばらく、質疑応答シリーズを書いていきながら、
「自分をゆるせば すべてはうまく行く」というテーマを、
さらに掘り下げて書いていきたいと思っています。
このテーマ、今年出版につなげたいです。
ではまた! 次回もお楽しみに。
 
 
◆ 恋愛セラピー 申込受付中です。
 
 ひとりで抱えていないで、一緒に悩みを分かち合いませんか?
きっと、楽になって解決が早くなりますよ。
初回20,000円です。
(1ヶ月以内の再度のご利用の場合18,000円です)
https://www.556health.com/order.html
 
 
◆愛の永久磁石になる方法【セミナーDVD】
 
 矢野先生とあづまが幸せな恋愛、結婚生活、人間関係を引き寄せ
 るための【愛の永久磁石】になる方法について語りました。
 https://www.556health.com/sp/dvd.html
 (↓このメルマガの一番下に、詳しい説明があります。)
 
 
◆編集後記
 
いや?、よく寝た。
二日間、なんだか、すごく疲れていて、寝た気がします。
主に昼寝。
2月は、忙しかったんです。それはそれで、ありがたいことです
が、やっぱり、体は大事ですからね。
少し休んで、スローペースにしてから、また色々企画します。
ではまた!
 
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!25000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
◆ 愛を引き寄せる秘訣のDVD 内容紹介です。
 
第1部 講師:あづまやすし
 
 ◆緊張をほぐし、円滑なコミュニケーションをする方法★
 
 ◆男女の心理の違い
   男性のほしいもの、女性のほしいもの。
   男性への禁句、女性への禁句。
 
 ◆コミュニケーションスキル
   アイメッセージとアクショントーク。
  「これは禁句」という言い方。
 
 ◆コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方1
   相手が不平不満愚痴タイプの場合:愚痴のこぼし上手、
   愚痴聞き上手になり、お互いの心を元気にする方法。
   それでもダメなときは執着を手放すワーク★
 
 ◆コミュニケーションスキルが通用しないケースの考え方2
   自分が「正しさ」を主張している場合:本当にほしい
   ものを自分に許可すること。
 
 ◆過去の経験から来る恨みや禁止を手放し、
  楽に生きるためのワーク★
   (インナーチャイルドヒーリングの応用版です)
 
第2部 講師:矢野惣一
 
 ◆恋と愛の違い
   恋は○○○でするもの。愛は○○○でするもの。
   ↑名言です!
 
 ◆愛の目的
   愛に「目的」があるなんて!?これを知ると、何が愛
   なのか分からず空回りしていたあなたも、正しい方向で
   ムダのない努力ができます。
   ☆「愛と勘違いしやすいもの」の話は絶品です。
 
 ◆理想の結婚相手と理想の結婚を知るワーク★
   恋愛は相手の○○とするもの。
   結婚は相手の○○とするもの。←目から鱗の名言!
   ワークは矢野惣一の真骨頂、光と影の統合のワークです。
 
 ◆愛と癒し ?その表現方法?
   癒しは「見る」「聴く」「触れる」で起こる。
   真髄は話を聴いてみてください!
 
第3部 質疑応答
   ナイスで鋭い質問が飛び交いました。
   講師も必死で答えました(笑)
 
 
 お申込は↓
 https://www.556health.com/sp/dvd.html

“【ココヘル359】「悪い」「ひどい」「ダメ」を言い換えよう.” の続きを読む

【ココヘル358】いよいよ「うつは薬じゃ治らない」今週末です

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 358号 2009.2.25
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
★「うつは薬じゃ治らない」チャリティーセミナー
 現在、残席は25席。気になる方はすぐお申し込み!
 https://www.556health.com/archives/2009/02/utu_diet.html
 
 
今日は、チャリティーセミナーのお知らせです。
私もセラピストとして、人の悩みを商売にして3年目。
確かに、人の役に立ってはいるけれど、
お金を頂いて仕事をするのとは別の次元でも、
貢献をしてみたくなりました。
ということで、3/1にチャリティーセミナー
 
「うつは薬じゃ治らない!」
 
 を、開催することにしました。
 
 
詳しくは、こちらのページをご覧下さい!
 https://www.556health.com/archives/2009/02/utu_diet.html
 
 
◆ 薬では、根本原因は変わらないのでは?
 
なぜ、このセミナーを私が開催することになったかというと、
世の中には、診断したら、とにかく薬を出してしまう、という
精神科医や心療内科の先生もいて、
 
 診断して、薬を出す
 

根本原因は取り除かれていないが、
とりあえず症状は治まる。
 

根本原因が取り除かれていないので、
しばらくすると、やはりまた症状が悪化する。
 

薬の量を増やす。
 

最悪の場合、薬漬けに・・・
 
 
 こういう話があるわけです。
ちゃんと、減薬しながら、根本治療をしてくれるお医者さんじゃ
ないと、怖くて紹介もできないですから・・・
しかも、心理療法は保険が利かないですから、
(ないと信じたいが)安易に薬に流れてしまうかもしれない。
 
◆ 「薬を使わない精神科医」宮島先生
 
と思っていたら、
「薬を使わない精神科医」宮島賢也先生を知りました。
 
 
 この宮島先生、知識は豊富で、すごく明快に精神症状の出る
メカニズム(それも、多くの医者が見逃している話など!)を
話してくださいます。
ただ、惜しいことに、わたしはすごくよく分かったのですが、
やっぱり元々難しい専門知識が必要な分野の話ですので、
 
ちょっと一般の方には難しいみたいです。
すごくいいものを持っているのに、もったいない!
 
そこで、
日頃セミナー講師もやり、
セラピストとして、人の本心を引き出す仕事もしている私が、
質問者になって、対談という形で先生の知識を引き出します。
 https://www.556health.com/archives/2009/02/utu_diet.html
 
◆ 当日予定している話
 
 対談ですので、ライブ感を大事にします。
その場の流れで質問をしていきますが、大枠は決めてあります。
☆うつ病治療の現在
☆こんな症状に注意!
☆そもそも「うつ症状」って何?
☆うつ治療薬を飲んだ経験談
☆食事が引き起こす症状
☆うつを引き起こしやすい人間関係
☆うつになりやすい考え方
 
 こんな話を振っていきます。
 
 
◆ 会場のみなさんも、一緒に作ってください!
 
 このセミナーは、質疑応答の時間を長めに取っています。
会場の皆さんと一緒に作っていく、ということを大事にします。
ぜひ、質問を持っていらっしゃってください。
 
 
◆ 最後は、あづまのイメージワークで締めます。
 
 最後は、うつの大きな原因となる「怒り」「罪悪感」をいやす、
「ゆるしのワーク」を全員で行いたいと思っています。
このワークは、あづまの恋愛セラピーで、よく行っているもの
です。自分をゆるし、楽になりましょう、というワーク。
これも体験していただけます。
 
 
 宮島先生、たぶん、早くしないと偉くなっちゃうよ。
 今聴いておいた方がいいと思うけどな?
 https://www.556health.com/archives/2009/02/utu_diet.html
 
 
 
◆ 次回以降の予定
 
 しばらく、質疑応答シリーズを書いていきながら、
「自分をゆるせば すべてはうまく行く」というテーマを、
さらに掘り下げて書いていきたいと思っています。
このテーマ、今年出版につなげたいです。
ではまた! 次回もお楽しみに。
 
 
 
 
◆編集後記
 
ここ最近、すごく忙しくて、必要最低限のメールしか返事できな
いし、色々仕事がたまっています。
今日も、告知だけの号ですみません。
しばらくはこの状況が続きそうです・・・
 
 前回のクイズです。知花語は・・・
ポット(potto) →とっと(totto)
だいじょうぶ?(daijobu)あーぶーぶ?(abubu)
 コップ(koppu)→おっぷ(oppu)
知らないと分からない問題ですよね。すいません。
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!25000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル358】いよいよ「うつは薬じゃ治らない」今週末です” の続きを読む

【ココヘル357】キッパリ言えるようになる秘訣

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 357号 2009.2.20
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
 
 今日は、自分の考えや主張がきっぱり言えるようになる方法です。
自分の気持ちが踏みにじられたり、責められたり、いわれのない
中傷を受けたりしたときに、
きっぱりと「それは違う」と自己主張できれば、問題はその場で
解決することも多いですし、長年苦しんだりしなくてすみます。
周りの人をいい人に変えようと空しく努力したり、
被害者意識のまま、暗い生き方を続けたりするよりも、
 
ひとことキッパリと自己主張できることの方が、よほど健全です
し、人生も豊かになるのです。
 
 
◆ なぜ、自分の考えをキッパリ言えないのか?
 
 ではなぜ、私たちはキッパリ言えなくなってしまうのでしょう?
 
 これは「自己肯定感」という、自分をありのままに肯定する気持
ちと関係があります。
自己肯定感が弱いと、自分を基準に物事を決められません。
常に、周りの人の目を基準にすることになります。
すると、自分が不満を持ったとしても、その不満が正当なものな
のか、それとも不満を持った自分が間違っているのかと、自分の
気持ちがぐらつくことになります。
これでは、自分の考えをキッパリ言えなくて当然です。
自分の考えをキッパリ言うためには、自分をありのままに肯定す
る気持ち「自己肯定感」が必要、ということです。
 
自己肯定感は、ダメな自分でも受け入れられる気持ち、
ありのままの自分を受け入れる気持ち、根拠のない自信、
男としての(女としての)自信、などと表現される部分です。
 
◆ キッパリ言える人は、どこで「自己肯定感」を身につけたの?
 
 キッパリ言えない人から見ると、キッパリ言える人は、いったい
どこでその「自己肯定感」を身につけたのか不思議に思うかもし
れません。
大変な想いをして、自力で努力して身につけた人もいますが、
自己肯定感をしっかり持っている人の多くは、親がありのままの
自分を認め続けてくれて、受け入れ続けてくれたことが大もとの
エネルギー源になっています。
親が灯してくれた、心のエネルギーの灯。
これが、燃え続けていることで、自分を肯定する心のエネルギー
になっているのです。
そう考えると、子育てって、とても大事ですね。
成績やしつけのことを心配するよりも、もっと大事なポイントと
して、こどもの自己肯定感を育てることが何より大切なのですね。
確か誰かのメルマガを読んでいたときでしたが、
こどもを「ホメる」より前にまず、「包む」と書かれていました。
ホメるというのは、親の価値判断に沿ったことをこどもがしたと
きに評価することです。つまり「よい子」でいなさいという無言
のメッセージを送っていることになるのです。
その前に「包む」。
よい子の自分も、いっぱいいっぱいの自分も、どっちもいていい
んだ。こどもがそう感じられるように。
こうして、心のエネルギーの灯をもらい、自分のことを大切に思
えると、自分の気持ちを基準に生きられるようになります。
他人に中傷されたときも、キッパリと「嫌だ」と言える。
自分の気持ちを、心から「大切なもの」と思える。
これが、自信の証です。
 
 
◆ 相手の領域を侵さずに「キッパリ」言えるのが自信の証
 
 正しい自信の証と似ているが、異なるものを提示しておきます。
それはキッパリではなく「攻撃的」なコミュニケーションです。
見分け方は、慣れれば簡単です。
・自分の気持ちを表現しているものが「キッパリ」
・主語が相手(あなた、おまえ)であるものが「攻撃的」です。
 
 
 一例を挙げます。
 
今日は一緒に家でご飯を食べようと言っていたのに、連絡がない
まま、旦那さんが遅く帰ってきた。しかも、飲んでから。
さあ、嵐の予感です・・・
さて、こんなとき、奥さん側には大きく分けて、
三つのタイプのコミュニケーション方法があります。
1.キッパリ言える人(アサーティブな人)
「ねえ、今日さぁ、一緒にご飯食べようって言ったよね?
 待ってたんだけど、遅いから先に食べちゃったよ?
  (私は)がっかりしちゃったなぁ・・・」
 
  「私」を主語にして、自分の気持ちを伝えていますね。
  これは、良い態度です。
 
  文字では表現しづらいですが、淡々と、暗くならずに伝えるの
  がポイントです。
 
 
 2.攻撃的な人
 「今日一緒にご飯食べようと言ったじゃない!
 (あなたは)なんで、何の連絡もなく、遅く帰ってくるわけ?
  (あなたは)家族のこと、考えてるの・・・?」
 
  「あなた」を主語にして、相手を詰問していますね。
  これは、良くない態度です。
 
  不機嫌な調子で言えば、ふたりの関係はさらに悪化します。
 
 
 3.非主張的な人
 「おかえり。おつかれさま・・・疲れたでしょう?
  お風呂入る? ビール飲む?」
 
  非主張的な人は、自分が嫌な思いをしているのに、それを表現
  しないという、「自己犠牲的な不正直さ」を持っています。
  この態度は、良くない態度です。
 
  自己犠牲的な態度も、相手にとっては気分がよくないものです。
  だって、腹の底で何を思ってるか分からないもの。
 
 
 このうち、自分の気持ちに素直になり、キッパリ言える人が、
自己肯定感を持っている安定した人、ということになります。
 
相手を攻撃したり、詰問したり、正しさを主張したりすることな
く、自分の気持ちをキッパリと伝える。これが自信の証です。
相手を詰問したり、キツイ言葉で攻撃したり、正しさを主張した
りするのはむしろ、自信のなさの表れなのです。
そういう出来事が起きたら、自己肯定感が足りない人は、
激しく傷つくのです。だから、二度と起きないように、相手にも
キツイ態度で臨むようになります。
逆に、自己肯定感をしっかり持っている人は、もちろん嫌な気分
にはなりますが、激しく傷つくというほどではありません。
自分の心を守る力が強いのです。
だから、相手のことを思いやった言動ができます。
むやみにキツイ態度で臨む必要がないのです。
 
だから、自己肯定感が育ってくると、
むしろキツイ言葉は減るものです。
 
 
 自己主張のしかたをトレーニングする講座などもありますが、
心を置き去りにして行動だけを変えようとしても、実は限界が
あります。
自己肯定感を育てる、というメンタル面のアプローチが、
一番大事な部分なのです。
 
 
◆ では、今自己肯定感が足りない人はどうしたらよいのか?
 
 では、今自己肯定感が足りなくて、キッパリ言えなかったり、
キツイ言い方をしてしまう人はどうしたらよいのでしょうか?
今さら親に文句を言っても、どうなるものでもありません。
 
まさか、親を一生恨みながら生きる訳にもいきません。
私がお勧めする方法は、大きく分けて以下の三つです。
 
・ただただ受け止めて話を聴いてくれるセラピストの元に通う
・インナーチャイルドの癒しのワーク
・心理学ワークショップに継続的に参加する
 
 上の2つは、これまでも「恋愛セラピー」で提供してきました。
 https://www.556health.com/order.html
 とても大事なことですし、成果も上がっています。
 
   インナーチャイルドの癒しのワークは、
   以下の教材の中にも収録されています。
    ★DVD「愛の永久磁石になる方法」
    https://www.556health.com/sp/dvd.html
    ★電子書籍「心のデトックスマニュアル」
   https://www.556health.com/selfcare/
 
 但し私は、上のみっつの方法の中で一番効果があるのが、
「心理学ワークショップに継続的に参加する」ことだと考えてき
ました。人は、人の輪の中で癒されていくのです。
 
でも、信頼のおけるワークショップに参加しなければ意味がない
のです。講座の運営方法や講師の人柄に問題があったりすると、
意味がありませんから。
最低限、責められたりバカにされたりしない、ありのままの自分
を出せる、安全な場所である必要があります。
で、信頼のおけるワークショップって、どれ?
今までは、これに明確にお答えできませんでした。
でも、いつか自分で作ろうと思っていました。
ところで私は、先期まで「癒しのセラピスト養成講座」はセラピ
ストになる人向きに、知識を授ける講座と考えてきました。
「自己肯定感」を育て、ありのままの自分を大切にして生きられ
るようになるための心理学ワークショップは、別に用意しようと
思っていたのです。
しかし、先期の養成講座を終えて、考えが変わりました。
 
 
◆ 現在私が、心からお勧めできるのが、この講座です。
 
 「癒しのセラピスト養成講座」
 https://www.556health.com/archives/2009/02/healing0904.html
 
この講座が、現在私が提供している教材、講座、セラピーの中で
は、一番効果が高いです。
先期は、キッパリ言えなかった人が、講座の期間中にキッパリ言
う人に変わっていきました。
ほとんどの方が、何らかの変化を実感されたと思います。
3割ほどの方は、私の目から見ても、目つきや表情が別人のよう
に生き生きとして、強く、やさしく、可愛らしく変化しました。
正直、ここまで変化が起こるとは思っていませんでした。
 
なぜ、そうなったのか。
結果論ですが、毎回、グッド・アンド・ニューといって、良かっ
たことを報告し合う習慣作りをしています。
しかも、普通のグッド・アンド・ニューとは違って、ある工夫を
しています。これがさらに効果を高めていると思います。
(「ある工夫」は、講座を受講した方だけの秘密です)
人は、自分の幸せを分かち合う仲間がいないと、病んでしまいま
す。逆に、幸せを喜び合う仲間がいると、幸せに積極的になりま
す。自分を大切にしようという気持ちになります。
そしてもちろん、毎回セラピーの技法の練習のために、お互いの
悩みを否定せずに聴き合います。
人は、自分の悩みを打ち明けて受け止めてもらえれば、難局を乗
りこえる心の力を得ることができるのです。
 
 
良かったことを喜び合い、
辛かったこと、苦しかったことを分かち合う、
 
 このことこそが、心の健康の秘訣だと、私は考えています。
そんな安全な場が、そこにあるのです。
 
もちろん、セラピーの技法も、潜在意識を変容させる強力な方法
です。今までできなかった過去の感情の整理が自分でできるよう
になって自信がついたということもあるでしょう。
でもね、その進歩を、一緒に喜び合う仲間がいるからこそ、
本物の自信が身についていくのです。
講座名は「セラピスト養成講座」となっていますが、
・私のようにプロやセミプロのセラピストを目指そうという方
・セラピストの知識を得て、身近な人の役に立ちたい方
そして、
・自分自身のセラピストになり、自分の問題を解決したい方
いずれの方にも、お勧めできる講座です。
 
 
 確かに、決して安くない講座です。
でも、恋愛セラピーを13回受けたら26万円ですが、
それよりも、この講座の方が効果があると思います。
人が変わってゆくときは、表情が違ってくるんですね。
恋愛セラピーでも、問題が解決してゆく方は表情が変化していき
ますが、この講座は、受講生さんの表情が回を重ねるごとに、
生き生きしてきましたので、確信しました。
癒しのセラピスト養成講座
私が心を込めて主催している、お勧めの講座です。
 
 申込締切は3/27(金)です。
 https://www.556health.com/archives/2009/02/healing0904.html
 
 
 私がどんなことを大事にしてこの講座を開いているのか、
たっぷり語っています(今ならワンクリックで聴けます)ので、
無料で聴くだけでも聴いていってください。
 https://www.556health.com/archives/2009/02/healing0904.html
 
 
 
◆ 次回以降の予定
 
 しばらく、質疑応答シリーズを書いていきながら、
「自分をゆるせば すべてはうまく行く」というテーマを、
さらに掘り下げて書いていきたいと思っています。
このテーマ、今年出版につなげたいです。
ではまた! 次回もお楽しみに。
 
 
 
◆編集後記
 
こどもの言葉って面白いですね。
分からないなりに、法則があるんですよ。
今日は、知花語の紹介。
知花は、私の分析によると、単語を言うときに、
音節の数、母音、子音を、別々に処理しているようです。
音節の数は、大体合っていますが、
母音は時々変音します。
そして、子音は、ひとつの単語に1種類しか対応できません。
語頭では、子音が欠落する(母音で始まる)ことがあります。
例を挙げます。
 
 ゆび(yubi)→(子音がひとつに)→ぶび(bubi)
 くち(kuchi)→(子音がひとつに)→とぅつぃ(tutsi)
 とうふ(tohu)→(子音が欠落)→おーふ(ohu)
 
 ますく(masuku)→(子音がひとつに)→あくく(akuku)
みかん(mikan)→(変音+子音がひとつ)→かかん(kakan)
 
 比較的正しく言える例:(子音が1種類しかない単語が多い)
パン(pan:パン)、てて(tete:手)、みみ(mimi:耳)
じゅーしゅ(jushu:ジュース)、
 
 では、クイズです。知花語を予想してください。
ポット(potto)
だいじょうぶ?(daijobu)
 コップ(koppu)
全部当たったら、スゴイです。
(一応、上で紹介した法則には従ってます)
 
 
 今日は、先日本をご紹介した おかざきななさんの
ビジュアルトレーニングと、それとは別件で、本の著者が集まる
交流会に出席するために東京に出ます。
そろそろ、支度しなきゃ。
 
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!26000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル357】キッパリ言えるようになる秘訣” の続きを読む

【ココヘル356】引き寄せの法則に対する見解

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 356号 2009.2.17
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
 
 さて今回も、質問にお答えする形でお送りします。
 
 
まず、全文をお読み下さい。
 
◆ Sさんより
 
>こんにちは
 
>メールマガジン、拝見させて頂いております。
 
>サイトを検索させて頂きましたが、私の知りたいことが検索に
>かかりませんでしたのでメールさせて頂きました。
 
>それは、生理的に受け付けない嫌いなタイプの男性のみが言い
>寄ってくるということです。
 
>他の心理学のサイトでは、あなたと同類項だからとありましたが
>私に言い寄ってくるのは、巨漢男性などです。私は痩せ細って
>いるので同類ではありません。
 
>なお、言葉の説明がかなり必要となり、こちらがイライラする
>ような、言葉は悪いですが学歴のない教養の低い方などが寄っ
>てきます。
 
>私は某有名大学院へ通っておりました。
>それ故、これも同類項とは思えません。
 
>なお、色黒の方が寄ってきますが、私は色白です。
 
>これらの方々が寄ってくるくらいなら、誰も寄って来ない方が、
>いくらか平穏に過ごせます。
 
>もう言い寄ってくるたび、殺意がわきます。
 
>それも私の好みなどは棚にあげて一方的に言い寄ってくるという
>私の人権を度外視したものです。
 
>この手の方々が苦手であること、公に申しているにも関わらず、
>それを棚にあげて寄ってくるのです。
 
>生理的に嫌いなタイプが寄ってくるのみで、好きなタイプには
>全く相手にされません。
 
>それで、三十路後半ですが、この年まで、まともに恋愛もした
>ことありません。
 
>どのようにしたらいいでしょうか。
 
 
 Sさん、メールありがとうございます。
 
今まで、随分いやな思いをされてきたのですね。
 お気持ちをお察しいたします。
 
 
 どんな人が、どんな人を好きになるのかというメカニズムは、
なかなか奥深くて、簡単に「同類項だから寄ってくる」などと
片付けられるものではないと考えています。
この点に関しては、ジョン・グレイ博士の見解、
「精神的な成熟度が同じぐらいの人が引き合う」
という考え方は、私は大事だと思っています。
一見、正反対の人が引き合うように見えることもあります。
 
◇ 罪悪感タイプと、依存心タイプ
 
一番典型的なのが、
罪悪感が強く、怒れない、人に頼れないタイプの人と、
依存心が強く、反省しない、他人のせいにするタイプの人が
なぜか引き合うというもの。
片や利用される側、片や利用する側、という関係です。
典型的な共依存です。
 
 
◇ 「劣等感」と「優越感」は同じ物差しの両端
 
ほかにも、劣等感を持っていると、自分と反対のタイプに寄って
行く、というメカニズムがあります。
私は頭が悪い(と、本人が思っている)。
頭が悪いことが嫌だ。つまり、頭がよいことが素晴らしい。
というわけで、頭が良さそうな人に惹かれる。
私は太っている(と、本人が思っている)。
太っていることが嫌だ。つまり、やせていることが素晴らしい。
というわけで、やせている人に惹かれる。
但し、この場合、「劣等感を持っている」「自己評価が低い」
という点では男女とも共通している可能性があります。
なぜなら、劣等感が強い人は、
自己評価が高い相手には、まぶしすぎて近づけないからです。
 
また、頭の良し悪し、体型が重要と思っている点では共通してい
ます。言ってみれば同じ物差しを持っているわけです。
自分が「優越感の側」に立っているか「劣等感の側」に立ってい
るかの違いはありますが。
もっと大きく物差しが違う人は、たとえば、
「頭の良し悪しは別に重要じゃない」
「体形は気にならない」
というように、そこが評価基準にならないのです。
たとえば「スピリチュアルな話ができるかどうかが大事」という
基準が大事な人はまさに「物差しが違う」わけです。
 
 
>これらの方々が寄ってくるくらいなら、誰も寄って来ない方が、
>いくらか平穏に過ごせます。
 
>もう言い寄ってくるたび、殺意がわきます。
 
 とのことですが、どのような相手であれ、好意を寄せられたら、
私なら「ありがとう」と受け止めるところですが、
どうやら、そう思えない理由があるようですね。
「ありがとう。でも、お付き合いはできません。」
と素直に断ればよい話ではないかと、私には思えます。
 
詳しい話が書かれていませんでしたが、男性恐怖、男性不信を
お持ちなのでしょうか。その場合、このような感情を持ってしま
うことは理解できます。
現在わき出てくる感情は、多くの場合、子ども時代から蓄積して
きた感情であることが多いです。
現在感じる感情を、過去の出来事と結びつけて振り返ることがよ
い、と、ジョン・グレイ博士は述べています。
過去の感情を解消するための心理セラピーを利用するのも、よい
方法です。一人でやるよりよほど解決が早いです。
 
 
>それで、三十路後半ですが、この年まで、まともに恋愛もした
>ことありません。
 
>どのようにしたらいいでしょうか。
 
 きっと、色々大変なご経験があったのだと思います。
もしかしたら、私なら人生を投げ出しているような経験だったの
かもしれませんので、私が偉そうなことを言う立場でないことは
十分分かっているつもりですが、
それでももし、本気で恋愛できるように変わりたいのであれば、
とり組むことは可能だと思います。
まず、先に書いたように、過去の怖れの感情をしっかり解消する
こと。人は過去の感情に振り回されているうちは本当にほしいも
の、本当に必要なものを手に入れることができないからです。
 
 ※但し、過去の出来事を思い出さないからといって、もう振り
  回されていないと考えるのは早計です。本当に振り回されなく
  なったと言えるのは「思い出しても辛くない」状態まで感情が
  浄化されたときです。
同時にあなたの「学歴」や「能力」ではなく「存在そのもの」を
認めてくれて、受け入れてもらえる場を持つことです。
もっと分かりやすく言うと、
「昨日○○があって、嬉しかったんだよ!」と報告したら、
「ほんと!それはよかったね!」と一緒に喜んでくれて、
「昨日○○があって、ほんと嫌だったんだよ」と愚痴ったら、
「そうか、それは大変だったね」と共感して受け止めてくれる、
そういう安全な場を持つことです。
そういう場にいると、次第に、ありのままの自分自身に対する
信頼が、自分の心の中に育ってきます。これが「自己肯定感」と
言われるものです。
能力とか、肩書きとか、頑張っているからとか、美人だからとか、
そういった、外向きの部分に対する自信とは違った、
ありのままの自分、ダメな部分も含めた自分自身に対する自信。
これが育ってきます。
メールの文面を読むと、学歴がない人を見下しているように感じ
ます。(それを責めているわけではありませんが、人に与えてい
る印象は大事ですので。)
ありのままの自分に対する自信がついてくると、無意識に出てし
まう、このようなトゲの部分がなくなっていきます。
すると、健康な心を持った人から好かれやすくなります。
 
 
 
 もういちど、先ほど書いた言葉を繰り返しますね。
 
 きっと、色々大変なご経験があったのだと思います。
もしかしたら、私なら人生を投げ出しているような経験だったの
かもしれませんので、私が偉そうなことを言う立場でないことは
十分分かっているつもりですが、
それでももし、本気で恋愛できるように変わりたいのであれば、
とり組むことは可能だと思います。
 
 
 子ども時代に傷ついた、多くの女性が、
「自立」という「男には期待しない」生き方をしています。
それはそれで、本人の選択ですから、尊重すべきものです。
ですが、もしもその選択が「もう傷つくのはこりごり」
「この心の傷はどうせ治らない」という、心の傷を癒す方法を
知らないために、あきらめて選んだものならば、
 
簡単ではないけれど、心の傷を癒すことにチャレンジしてみて、
幸せを求めることをもう一度検討してもいいと思うのです。
私はそのような方をサポートするために、今の仕事をしています。
 
 
◆ 次回以降の予定
 
 しばらく、質疑応答シリーズを書いていきながら、
「自分をゆるせば すべてはうまく行く」というテーマを、
さらに掘り下げて書いていきたいと思っています。
このテーマ、今年出版につなげたいです。
ではまた! 次回もお楽しみに。
 
 
 
◆編集後記
 
昨日、机を新しくしました。
パソコンデスクを使ってきたのですが、会社員時代に家でちょっ
とPCをいじるぐらいの目的で買ったものではもう手狭になって、
やはりオフィスで使うような広さのものにしました。
全然快適です。
これで仕事がばんばんはかどるといいですが・・・
(恋愛セラピーのときの環境は今までと変わらないですが)
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!26000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル356】引き寄せの法則に対する見解” の続きを読む

【ココヘル355】質疑応答。愛情と情の違いとは?

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 355号 2009.2.11
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
★「心のデトックスマニュアル」
 心理療法をベースに、まんがで解説した自習マニュアル。
心の毒を出して、気持ちを軽く。生きやすく、恋愛にもマル。
 
https://www.556health.com/selfcare/
 
 
 
 さて、本題です。
 今回から何回かは、質問にお答えする形でお送りします。
 
◆ ケイさん
 
>あずまさん、初めましてケイと申します。
>すみませんが、ニックネームで失礼します。
 
 はい、メールありがとうございます。
 ニックネームで構いませんよ。
 
 
>質問です!
>愛情と情(同情)の違いとはなんだと思いますか??
>愛情はどんなときに感じるものでしょうか?
>そもそも愛情とはなんでしょうか?
 
 なるほど・・・
これは、中々難しい問題ですね。
 
 
ケイさん以外の方も、自分に当てはめて読んでみてください。
 
バイオリンとチェロの音の違いはなんですか?
これを実際の音を聴かずに理解するのが難しいのと同じぐらい、
本当の愛情を感じたことのない人が、
本当の愛情と同情の違いを理解するのは難しいです。
感じたことのある人は体感的にわかっているし、
感じたことのない人は、言葉で説明してもわからない。
 
 そういうものなのですが、
頑張って説明してみます。
 
 
>実は、先月初めに6年交際していた彼と別れました。
>彼の浮気が原因で。
>とても辛かったです。立ち直るために何かHOW TO本を探しに
>本屋へ行きました。そこで、あずまさんの本「あなたの恋愛が
>うまくいかない本当の理由」に出会いました。
>私は、まさに依存タイプでした。
>一部自己犠牲タイプにあてはまるところもありました。
 
 そうですか。辛かったですね。
そして、私の本を手にとって下さったのですね。
ありがとうございます。
 
 
>その後、あずまさんのHPのコラムなどを読んで私は共依存が
>いちばんあてはまる気がしました。
>彼の機嫌が悪くなるのが嫌でわがままを聞いてしまったり、
>何かをやってあげたりと尽くしすぎてしまうことがあります。
 
>いやいや尽くしているわけではありませんが、これが愛情なのか
>依存?なのか?
 
>彼の喜ぶ顔が見たくてしていることは愛情ですか?
>ずっと一緒にいたいと思うこと、一緒にいて安心できることは
>愛情ですか?
>交際期間が長くなると確かに情はでてくるかと思います。
>安心できることは、情からくるもの?
>彼を失うのが怖いという依存からくるものなのでしょうか?
 
>難しいことだと思いますが何かいいアドバイスをください。
 
 今まで大変でしたね。
よく頑張って来ました。
 
 
 さて、質問へのお答えですが、
私は、結局、結果論でしか明確なことは言えないと思っています。
よい男女関係というのは、恋愛であっても、結婚であっても、
出会う前よりも、感情的に自由になるし、
出会う前よりも、幸せを感じられるし、
出会う前よりも、元気が出るものなのです。
もちろん、出会ってすぐの頃は、脳の恋愛スイッチが入っていて、
PEAというホルモンが出て、「恋は盲目」と言われるように、
不安や不満に目が向かなくなるので、この段階では、まだ本当の
ところはわかりません。
大体3か月?半年もすると少し落ち着いてきて、冷静に相手のこ
とを見ることができるようになります。
このときに、
出会う前よりも、感情的に自由だと感じていて、
出会う前よりも、幸せを感じられて、
出会う前よりも、元気が出ていたら、
それは単なる恋愛スイッチが入ったのとは違いそうです。
よい男女関係を築きつつあると考えてよいでしょう。
 
長続きするかどうか、ということになると、
本当の愛と絆があるかどうか、これが大事になります。
 
 結果論から言えば、
 
ふたりの関係が長続きして、
出会う前よりも、感情的に自由で、
出会う前よりも、幸せを感じられて、
出会う前よりも、元気が出ていたら、
 
 そこに本物の愛情があると言えます。
 
 
 ただこれは、あくまで、あづまの愛情の定義です。
 
 ぱっと燃え上がって、その後トラブルになっても、それでよい。
 それが愛情だと言う人がいても、それはそれでよいと思います。
 
 大事なことは、あなたは、どういう男女関係を目指しているの?
ということです。それによって、答えは違うのです。
 
 私は、少し地味でも、幸せが長続きする男女関係を目指している
から、こういう話になるわけです。
 
 
 
◆ ひとつの判断基準は、これ。
 
 ウェブサイトのコラムに書いた記事ですが、
 「愛と依存心と罪悪感」
 https://www.556health.com/archives/2008/12/post_316.html
 
 あなたの心の中にある「好き」が、愛と依存心と罪悪感のうち
どれであるか、考えてみることが役に立ちます。
 
 実は、恋愛の始まりから、ある程度結末が決まっています。
愛50% 依存心45%ぐらいで始まり、次第に、
愛75% 依存心20%ぐらいに向けて変化してゆくのなら、
そのカップルは長続きしますが、
依存心が多すぎたり、罪悪感(同情も含む)を愛と勘違いしてい
ると、その恋愛は、不幸へと進んでいきます。
 
 
◆ 罪悪感が強い場合は、自分をゆるすことが課題
 
 罪悪感が強い場合は、どうしても人生が「償い」になってしまい
がちです。どういうわけか、ダメ男遍歴がやめられない、不幸な
身の上の男性と(それとは知らずに)つき合ってしまう。
こういうパターンが起こりやすいのです。
恋愛セラピーや、癒しのセラピスト養成講座で心の癒しを進めて、
不要な罪悪感を手放してゆくことが、とても役立ちます。
 
 
◆ 依存氏が強い(寂しい)場合は、よい仲間の輪を活用
 
 寂しさが強い場合も、実は、恋愛がしたいのではなくて、
居場所がほしいだけ、ということも、よくあります。
人は、安心できるつながりを求める存在だからです。
どんなに健全に育った人でも、安心できるつながりがなくなって
しまったら、たぶん、心が病んでしまいます。
 
 相手を否定せず受け止めることがお互いにできる、安全な場を持
つことが、恋愛に一極集中しない秘訣です。
 
 
 ケイさんの場合も、
 
>彼の喜ぶ顔が見たくてしていることは愛情ですか?
>ずっと一緒にいたいと思うこと、一緒にいて安心できることは
>愛情ですか?
 
 このように書かれている一方で、
 
 
>彼の機嫌が悪くなるのが嫌でわがままを聞いてしまったり、
>何かをやってあげたりと尽くしすぎてしまうことがあります。
>いやいや尽くしているわけではありませんが、これが愛情なのか
>依存?なのか?
 
 と、ありますね。
 
 
 「愛と怖れ」という考え方があります。
 あらゆる肯定的な感情は「愛」から生まれ、
あらゆる否定的な感情は「怖れ」から生まれる。
(エリザベス・キューブラー・ロスの言葉より)
 
 
ケイさんがもしも、
 「彼の喜ぶ顔が見たくて」しているのなら、それは愛情でしょう。
 
 しかし、なかなか自分で区別するのは難しいですが、
表面的には「彼の喜ぶ顔が見たい」と思っていても、彼が不機嫌
になったときに彼のわがままを聞いてしまう。
それが長い目で見て彼のためにならないと分かっていても、彼が
不機嫌になるのを「怖れ」てそうしてしまうとしたら、
それは「怖れ」に基づいた判断です。
 
 
 そして「怖れに基づいた判断」が多くなればなるほど、
人生から、幸せと安心が遠のくのです。
 
 
 何が正しいかを主張するつもりはありません。
怖れを避けるための人生を送っても、
それは自分の判断ですから、それはそれでよいのです。
ただ、残念ながら、怖れを避けているだけでは、
つかの間の安心と、すぐにまたやってくる不安の繰り返しです。
 
怖れを本当に乗りこえて、言いたいことがしっかり言えるように
なり、彼のわがままに対しても「それでいいの?」と言えて、
まさに、相手の心の成長に寄与できる自分になったときこそ、
本当の安心と自信と自由が手に入るのだと思います。
なお、
最大の怖れは、
別れてひとりぼっちになること、だったりします。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 今感じている感情が「愛」なのか「情(同情)」なのか。
それは、結果論から言えば、
 
ふたりの関係が長続きして、
出会う前よりも、感情的に自由で、
出会う前よりも、幸せを感じられて、
出会う前よりも、元気が出ていたら、
 
 そこに本物の愛情があると言えます。
 
 
 しかし、自分を犠牲にしながら相手に尽くしてしまうのなら、
 それは「愛」ではなく私が「罪悪感」に分類している感情です。
 
怖れを本当に乗りこえ、愛に基づいて生きられるようになったと
き、幸せと安心がやってくることでしょう。
私も、その道の途中ですけどね。
 
 
◆ 恋愛セラピー 申込受付中です。
 
 ひとりで抱えていないで、一緒に悩みを分かち合いませんか?
きっと、楽になって解決が早くなりますよ。
 
https://www.556health.com/order.html
 
 
◆編集後記
 
イチゴ狩りは面白かった?
1年前にやはり3人で行ったときは、知花はまだ歩けなかったし、
抱っこされたまま一口かじっただけでしたが、
今年は、もぐことはまだできなかったけれど、面白がってあえて
大きいイチゴを渡してみたら、小さい手でちゃんと持って、一生
懸命かじってました。お腹いっぱい食べたみたいです。
「おいし?ね?」って言えるようになりました。
イチゴ狩り。ひとり2000円(幼児は無料)。
結構高いと思ったけれど、こういう姿が見られると、元を取った
気になりますね。
あ、私?
そりゃもう、4?5パック分ぐらいは食べましたよ(笑)
帰りに、金目鯛を買って、夜は煮付けにしました。
煮魚担当の私。
今日は金目鯛のあらと大根の煮物を食べました。
これもね、勢いで昨日作ったの。予想以上にうまかった。
 
 
★「心のデトックスマニュアル」
 心理療法をベースに、まんがで解説した自習マニュアル。
心の毒を出して、気持ちを軽く。生きやすく、恋愛にもマル。
 
https://www.556health.com/selfcare/
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!26000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル355】質疑応答。愛情と情の違いとは?” の続きを読む

【ココヘル354】なぜダメ男を好きになってしまうのか2?

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 354号 2009.2.3
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
 
 さて、では今日の本題です。
 
 
◆ 恋愛依存
 
最近よく見る番組がNHK教育の「ハートをつなごう」です。
たまたま、先日録画して見ていたテーマが、「依存症」でした。
しかも、「恋愛依存」について取り上げられていました。
恋愛依存というのは、人と触れ合っていないと寂しくて怖くて、
本当は好きではないとうすうす分かっている相手とセックスなど
の関係を持ってしまうという依存症です。
本人は苦しくてやっているわけですが、誤解や偏見が多く、
セックス好き、淫乱、みたいに言われることが多いため、他人に
助けを求めることができず、ひとり苦しみます。
アルコール依存症の人が、お酒が好きで飲んでいるわけではない
のと同じく、恋愛依存、セックス依存の人も、恋愛好き、セック
ス好きというわけではないのです。
番組に登場していた女性は過去の恋愛遍歴、性遍歴について、
「ある種の自傷」とおっしゃってました。
心から愛し合える相手ではない人とセックスするのは確かに、
自分を傷つける行為ですから。この方は、そこに気づくことがで
きたので、回復に向かうことができました。
 
登場していた女性は、幼少時の経験に原因がありました。
父親が全然受け入れてくれなかった。
 叱られるばかりで、ほめたり受け入れてくれることがなかった。
だから、自分なんて生まれてこなければよかったと思っていた。
こういう原因があったのです。
実は、脳が恋愛モードになるときには、ネガティブな考えの回路
が抑制されるのだそうです。「恋は盲目」と言われるのは脳科学
レベルでも正しいことのようです。
しかし、非常にネガティブな気持ちを抱えたまま、恋愛に救いを
求めてしまうと、その瞬間だけ楽になれるため、容易に依存症に
なります。
こうなってしまった場合、ひとりで解決するのは困難です。
 
番組の中の女性は、たまたま彼氏がものすごく忍耐強く、まるで
カウンセラーのように寄り添ってくれる人だったことと、
死にそうな子猫を見つけて、なぜか自分のようだと感じて放って
おけず、飼うことにして、色々お世話をしていく中で、自分の中
の愛情に気づき、必死に生きる子猫の姿を見て癒されていった、
という話が紹介されていましたが、
相当、幸運だったのではないでしょうか。
なるべく早い段階で、セラピストや自助グループを頼ることが大
切だと思います。
 
 
◆ 家庭内ストックホルムシンドローム
 
 ストックホルムシンドロームという症状をご存知ですか?
犯人が人質を取って立てこもった場合、
人質が犯人と共同意識を持ってしまうことがあるのです。
恋愛のような関係になってしまったり、警察が突入するときに、
人質が犯人をかばってしまうことすらあるそうです。
これは、自分の生殺与奪を握っている相手を好きになることによっ
て、生き残れる可能性が高くなることを、無意識に分かっている
からだと考えられているようです。
犯人も、自分に好意を持っている人質は殺しにくいのです。
ここまでが、普通の「ストックホルムシンドローム」の説明。
では、「家庭内ストックホルムシンドローム」って何?
 
岩月謙司さんの主張によれば、
家庭内で父親が真の愛情を示して娘を可愛がることができれば、
娘は自然に父親を「好き」になることができ、
結果的に男性全般を「信頼」し、「好き」と感じる男性を選ぶこ
とで幸せになることができるけれど、
愛情を示すことのできない父親に育てられると、娘は精神的に
「ストックホルムシンドローム」のような、危機的状況に置かれ
ます。愛情を示さない、ひどい扱いをする父親を「好き」になる
ことで、必死に父親からの愛情を得ようとするのです。
子どもは無意識に、親がいないと生きていけないことが分かって
いますから、親のことを好きになろうと努力するのです。
このときに、
冷たかったり、ひどい仕打ちをしたり、子どもに依存したりする
父親だった場合、娘はそういう人を好きになるために、無意識に
必死で努力してしまうのです。
その時についた心のクセが、大人になって恋愛をするようになっ
ても、ダメ男に惹かれてしまうというパターンを作るのだと。
これが「家庭内ストックホルムシンドローム」です。
書いていて、ちょっと怖くなってきました。
もしあなたが、当てはまる場合は、ぜひ、子ども時代の自分をゆ
るしてあげてください。かわいそうなお父さんを助けられなかっ
たことを自分で責めているのかもしれませんから。
あなたは、悪くないんですよ。
 
 
◆ 岩月謙司さん
 
岩月謙司さんは、私が日頃恋愛セラピストとして感じていること
を非常に納得のいく形で表現されています。
この人、分かりやすいし、すごいなぁ。そう思います。
あと、私と考え方やものの捉え方がすごく近い気がします。
私はよく「『好き』という感情には3種類ある」なんて書きます
が、岩月さんの本にはなんと「『嫌い』には2種類ある」と書い
てありました。
ものの捉え方、考え方、表現の仕方が、他人とは思えません。
 怖いぐらい。
ちょっと脱線しますが、岩月謙司さん、
こうした、ダメ男を好きになってしまう女性の治療のためには、
「育て直し」が必要だという独自の治療観に基づき、
大人の女性に哺乳瓶でミルクをあげたり、果てはオムツを替えて
あげるようなことをして、治療していたようです。
確かに極めて幼少の時に受けた心の傷が原因の場合、そのような
「治療」が効果を上げることもあるのかもしれませんし、
立ち直った女性の報告もあるようですから、全く無意味だったと
は言えないのだと思います。
しかし、岩月さんは現在、強制わいせつ罪で勾留されています。
この出来事は、非常に考えさせられる出来事です。
心理セラピストとして、相談者にどこまで関わるか、どこかに
一線を引く必要があるのですが、私の場合、身体的接触はしない
ことにしています。
 
(手を握って話を聴く、というセラピーのスタイルも存在します
 し、レイキヒーリングなどは手を当てますので、接触が絶対に
  NGというわけではないですが、私は触れないことにしていま
  す。)
 
 しかし、本当に心が暗闇に包まれていて、少しでも楽になりたい、
身体的接触でも何でもいいから、癒されたいという方に対しては、
ある意味冷たい対応でもあります。
 とは言え、以前と比べて、私も力がついてきました。
これからも、強力な癒しが必要なケースであっても、きちんと
過去の感情を解放して、問題を解決してゆくことができると言え
るように、一生勉強をしていきます。
 
そして、私がその方向で提供できるサービスは、
★恋愛セラピー
 https://www.556health.com/order.html
 
 
あとは、自習型マニュアルもあります。
心理療法の技法を【マンガ】で解説しました!
★心のデトックスマニュアル
 https://www.556health.com/selfcare/
 
 
 
 但し、どんな人でも変われるとか、確立された手法であるとか、
この方針だけでじゅうぶんであるとか、そのようには思っていま
せん。今後さらに勉強と実践を重ねて、手法を広げ、レベルアッ
プを図っていきたいと思います。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 今日は、テーマが少しあちこちに飛びましたが、
子ども時代に、じゅうぶんに愛されたという実感がなく、むしろ
「おとうさん、かわいそう」みたいに思って育ったり、頑張って
も頑張っても認めてもらえなかったりすると、
岩月謙司さんの言う
家庭内ストックホルムシンドロームになってしまう。
すると、ダメ男に惹かれてしまうなどの症状が現れる。
残念ながら、そういう男性と交際しても満たされず、
むしろ、恋愛依存症になってしまう。
恋愛依存症は、一種の自傷。自分を傷つける行為。
早い段階で、専門家や、自助グループなどを頼り、
傷が浅いうちに抜け出す努力をしましょう。
 
 ひとりで抱え込まないこと!
 
 
◆編集後記
 
 液晶テレビとハードディスクレコーダーを買って、一番変わった
ことは、テレビをよく見るようになったことです(笑)
実は私は昔から、NHK教育テレビをよく見る子で、小さい頃に
教育テレビの理科の番組などを見ていて、親に「分かるの?」と
聞かれて「うん」と答えたらしい、というエピソードがあります。
で、やっぱり今も、教育テレビなんですね。
知花も「お母さんといっしょ」などを見るので、
うちは今、教育テレビの視聴率が、異常に高いです。
録画されている番組は、大半が教育テレビ・・・
色々叩かれることもあるNHKですが、
ちょっと、さすが公共放送、と、思ってしまいました。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!26000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル354】なぜダメ男を好きになってしまうのか2?” の続きを読む

【ココヘル353】なぜダメ男を好きになってしまうのか1?

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 353号 2009.1.28
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 先週末、癒しのセラピスト養成講座第2期が修了しました!
とにかく、実戦で使えるスキルを教えることを主眼に、一生懸命
講座を運営してきたのですが、受講生さん自身が心の荷物を下ろ
し、私の予想以上に明るく変化したのが、印象的でした。
素晴らしい生徒さんに恵まれて、講師冥利に尽きます。感謝!
 
 
 
◆ 恋愛セラピーの向かう先
 
 今年の年初に考えた目標の中には、
恋愛セラピストとしてのレベルアップがあります。
その中でも、最もチャレンジしがいがあると考えているのが、
「引き合う相手を変える」
 
 というものです。
 
 
 先日、ある女性の方と直接お話をしているときに、
「どうやったら結婚生活がうまくいくんですか?」
と、質問されました。
 
それに対し私は「いい人と結婚したらうまくいきます」
とお答えしました。
一見、他人のせいにしているようにも聞こえる回答です。
でも、これには深い意味があります。
 
 
確かに私は現在、夫婦間に葛藤はなく、言いたいことはケンカに
ならずに言い合えるし、お互いに尊敬と感謝の気持ちを持ってい
ると感じています。
ココヘルで知識を色々書いていますので、私が素晴らしいコミュ
ニケーション能力を持っていると思って下さっているかもしれま
せんが、
もちろん、話の聴き方とか、身につけているものもありますよ。
 
でも、正直にいうと、
「いい相手と巡り会った(感謝)」ことが一番の理由です。
 
 
 もちろん「いい相手」というのは、甘やかしてくれる相手のこと
ではなく、成長させてくれる相手のことですし、結婚生活は楽な
ことばかりでなく、面倒なことや大変なこともあるわけです。
 
 それを乗りこえる中から、素敵な自分が出てきて、
昔ドリカムの歌の歌詞にあったように
「あなたといるときの自分が一番好き」
そう言えるようになる相手が「いい相手」ということです。
 
 
◆ うまくいかないカップルは、相手の嫌な面を引きだし合う
どうして「いい相手と巡り会う」なんて言うかというと、
 
恋愛がうまくいくコミュニケーション法などをどんなに駆使して
も「その相手とじゃ、うまくいかない」という事例が多いのです。
自分と合わない相手というのは、自分の嫌な面を引き出してくれ
ます。逆に相手に自分が合わないと、相手の嫌な面を引き出して
しまいます。
 
 
しかし、なぜそんな相手と交際を続けているかというと、
「そういう相手を好きになってしまうから」
という場合が多いのです。
 
たとえば、
ダメ男を好きになってしまう。

心のどこかでは、「ちょっと違うかも?」と思う

でも、欠点を受け入れるのも「愛」だからと交際する

やっぱり、苦しい恋愛になってしまう

恋愛のテクニック
コミュニケーションの方法などを試す

やっぱりだめ。
こういうパターンになるのです。
これは、どこを直せばよいかというと、
もし可能なら、
ダメ男を好きにならないように、潜在意識を改革する
ことがベストだと私は思っています。
 
 
◆ 「自我」「理性」「本人の意志」至上主義でいいのか?
 
 巷に多くある恋愛のアドバイスには限界があると思います。
「彼のことが好きなんです」
「じゃあ、告白してみれば?」
「彼が、冷たくて、連絡をくれないんです」
「もう、別れれば?」
アドバイスしている側としては、
本人が「好き」と言っているのだから、
本人が「苦しい」と言っているのだから、
本人が「彼とうまくいきたい」と言っているのだから、
本人の希望なんだから・・・
そう、言葉通りに受け取って、アドバイスしているのでしょう。
でも、常識に反したことを言っているのは承知の上で書きますが、
 
 ある心理状態の女性が、
暴力的だったり冷たかったり依存的だったりする、女性を幸せに
できない男を好きになってしまい、
「この人のことが好きなんです。どうしたらいいですか?」
と相談したときに、相談を受けた側は、
本人の「意志」に従うべきだろうか? それとも、
本人の「もっと奥にある幸せへの道」を信じてみるべきだろうか?
一度はそう考えてみる必要があると思うのです。
 
 
◆ とは言え、意志に反しても仕方がない
 
 とは言え、本人を無理やり説得して、
「その人と結婚しても幸せになれないよ」
「こういう人と一緒になりなさい」
で、本人がその言葉を信じ、自分の「好き」という気持ちを偽り、
「好きかどうか分からない人」と結ばれたとしても、
残念ながら、本当の幸せにはたどり着かないと思うのです。
やはり、自分の意志に従って生きることは大事。
◆ では、どうするのか?
 
 ここまでの話をまとめると、要するに、
幸せになれない相手を好きになってしまう傾向のある人は、
・自分の意思に従って恋愛しても幸せになれない
・自分の意思に反して恋愛しても幸せになれない
ということなのです。
厳しい話で申し訳ないです。
しかし、方法がないわけではない。
と、私は信じています。
ひとつの切り口が、私がよく取り上げる「罪悪感」です。
「好き」という気持ちのうち、「罪悪感」の割合が高い人は、
かわいそうな人、救いを求めている人、傷ついた人、
お世話をしてあげたい人、精神的に未熟な人を好きになる傾向が
あり、「恋愛で人助けをしようとしてしまう」のですが、
この、罪悪感を解消し、自分をゆるし、
本来の自分らしい感情を取りもどすことが、
 
恋愛嗜好を変化させて、
「幸せになれる相手を好きになる、健やかな心」を手に入れるた
めに役立つと考えています。
恋愛セラピーでも、抱えている罪悪感をいやし、自分が愛されて
よいと言うことを受け入れていった女性は、好きになる相手、
引き合う相手が、今までと違うタイプの人に変化していますし、
先週最終回を迎えた、癒しのセラピスト養成講座は、スキルを学
ぶ場でもあるのですが、学ぶ中で自分を癒し、自己肯定を学ぶ場
でもあります。
この講座の受講生さんの中にも「好きになるタイプ」や「引き寄
せているタイプ」が変化している方がいらっしゃいます。
 
 
 現在のところ、私はこう考えています。
 
「幸せになれない人(暴力男・ダメ男)を好きになってしまう」
というパターンを持っている方の、
「どんな相手に対して『好き』と感じるか」
という恋愛傾向の部分を変化させるために、
 
「罪悪感をいやす」
 
 という切り口があると考えています。
そして、私がその方向で提供できるサービスは、
・恋愛セラピー
 https://www.556health.com/order.html
・癒しのセラピスト養成講座(まもなく募集開始)
 
あとは、自習型になるので、少しパワーは落ちますが、
・心のデトックスマニュアル
 https://www.556health.com/selfcare/
 
があります。
 
 但し、どんな人でも変われるとか、確立された手法であるとか、
この方針だけでじゅうぶんであるとか、そのようには思っていま
せん。今後さらに勉強と実践を重ねて、手法を広げ、レベルアッ
プを図っていきたいと思います。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 結婚生活がうまくいかないのは、相手が悪いから。
 ということだって、ある。
 
 でも、そういう相手と引き合ってしまったのは、自分。
罪悪感があると、幸せになれない相手を好きになってしまう。
罪悪感をいやすことが、ひとつの解決方法。
 実は今日の話の内容は、岩月謙司さんの本を読んでいて、
とてもうなずける内容だったので書きたくなったものです。
岩月先生。逮捕されちゃったんですよね。「育て直し」で。
次回そのあたりも少し書こうかと思っています。
 
 
◆ セックスに関して学ぶなら、この人のメルマガ!
 
 性生活コンサルタント、中山志乃さんは、現役風俗嬢ながら、
恋人同士や夫婦間でセックスを通じて深く愛し合えるように、
その方法や心構えを指導するお仕事もされています。
それって、風俗嬢としてのお客さんを減らす行為じゃないの?
なんて心配になってしまいます。
でもね、きっと、
そうなったとしても、幸せな男女が増えてくれれば嬉しい、
という気持ちを持って活動されているのだと思います。
メルマガを読んでみると、愛情に溢れています。
こちらの無料レポートに登録すると、メルマガにも登録されます。
http://www.womanstec.com/topic0013.htm
そして、現在、こちらのリンクを通じて、
 http://tinyurl.com/shinoxxx
★愛の行為を癒しと魂の成長につなげる方法(あづまの書き下ろし)
 および、2/14までの限定特典として、
 ★バレンタインデー直前対策!彼との距離を一気に詰める方法!
 をプレゼントしています。
「愛の行為を?」の方はプレビュー版があります。
 『愛の行為を癒しと魂の成長につなげる方法』プレビュー版
 https://www.556health.com/backno/tokuten_preview.html
これらの特典を手に入れるためには、
こちらのリンクを確実にクリックしてから、商品をご購入下さい。
 http://tinyurl.com/shinoxxx
 
 私は、著者の人柄を見て商品を紹介しています。
このマニュアルの著者の中山志乃さんは愛情のある方です。
ぜひ、商品を購入して、メールを送ってみて下さい。
 
 
◆編集後記
 
いま、幸恵ちゃんから「イチゴ狩りに行こう」と言われてます。
お腹があまり大きくなるといけないから、来月頭に行きたいな。
知花はイチゴもリンゴも「ねんご」と言います(笑)
どっちか分からないじゃないそれじゃ。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!26000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル353】なぜダメ男を好きになってしまうのか1?” の続きを読む

【ココヘル352】自分をゆるせば、全てはうまく行く

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 352号 2009.1.23
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
 
 最近、私のテーマは、
「自分をゆるす」というものになってきています。
私自身の中にもまだ、自分をゆるしていない部分があるのかも
しれませんが、少なくとも、意識的に感じる部分で言えば、
自分に厳しく、自分を責めているために、恋愛や人間関係、仕事
などあらゆることがうまく行かなくなっている人が多いと感じて
います。
恋愛セラピーでは、自分をゆるすワークをよくやります。
※現在、心のデトックスマニュアルに特典としてつけている
 ものです。興味のある方は、とってもよいワークなのでやって
  みてほしいです。
  心のデトックスマニュアル
  https://www.556health.com/selfcare/
 
 
◆ 自分をゆるすって?
 
 私はよく「罪悪感」という言葉を使いますが、それは、自分を責
めている状態を表します。
自分をゆるすというのは、罪悪感を解消することです。
この罪悪感、心の深いところに潜伏するのが得意な感情で、自覚
しづらいことが、いやす上で一番の問題になります。
 
 
◆ 自分をゆるす道 ?行動編
 
 そういえば、私は元々罪悪感が強いタイプの人間でした。
 
大学生の時にもボランティアサークルみたいなところに所属して
いましたし、恋愛でもなんとなく救いを求めている感じの女性に
惹かれてしまい、助けたい、救いたいという気持ちと愛を混同す
る傾向がありました。
ただ、そういった経験がまったく無駄だったかというと、今振り
返ってみるとそうでもないと思っています。
他人のために尽くすこと、
他人の幸せのために、努力してみることの中に、
自分の心の癒しの道がある。
そういう側面も、あると思うからです。
罪悪感を解消する道、行動編としては、
他人のために尽くすこと。
他人を助けること。
これが、大事だと思っています。
 
 
◆ 自分をゆるす道 ?メンタル編
 
 但し、行動だけで解決しようとすると陥る危険があるのが、
犠牲
というパターンです。
 *************************
 心理学的には「犠牲」と表現するのが正しいのですが、
 これはちょっと、誤解を生みやすい表現でもあります。
 
 なぜなら、本人が「犠牲になっている」と感じる場合、
 それは「被害者意識」といって、「依存」の典型的な
 症状だからです。
 
 「犠牲」の典型的なパターンは、「いい人でいたい」
 「償いをしたい」という気持ちで他人に尽くしていき、
 いよいよ限界を超えたところで「うつ」になったり、
 「爆発」したり(=抑え込んでいた依存心が出た)
 するというものだからです。
 *************************
 
 他人のために尽くしているのだけれど、
やってもやっても、自分の心の癒しにつながらない。
どんなにやっても、まだ頑張らなければいけない気がする。
 
 行動で解決しようとすると、メンタル面(潜んでいる罪悪感)の
課題が大きい人は、際限のない自己犠牲にはまりがちです。
 
 
◆ そもそも、なぜ自分をゆるしていないの?
 
 私の考えでは、罪悪感とは
失敗した愛の残骸
です。
ここで「愛」とは、
相手の幸せを願う心のことです。
人は誰でも、一緒にいる人、大切な人に幸せでいてほしい、笑顔
でいてほしいと願っているものです。
それが「愛」です。
子どもの頃に、お母さんには笑顔でいてほしかった。
でも、いつもキーキー、ギャーギャー言うばかりだった。
子どもの頃に、お父さんには笑顔でいてほしかった。
でも、お母さんや家族に怒鳴ったり、恐い顔ばかりだった。
よく、子ども時代に暴力をふるわれてその恐怖心が心の傷になっ
て・・・という「トラウマ」で物事を説明する人がいますが、
確かにそういうケースもあるのですが、私はむしろ、
お父さんやお母さん、あるいは家族の誰かが、笑顔じゃなかった。
子どもの頃に、無邪気にみんなの幸せを願っていたら、その希望
が打ち砕かれる経験をした。
そのような、
失敗した愛の残骸が、罪悪感となって、
幸せへのブレーキになるのだと考えています。
 
 
◆ 罪悪感が作り出す症状
 
 では、心の奥に罪悪感を持っていて、自分をゆるしていないと、
恋愛や人間関係でどんな症状が現れるのでしょうか。
ざっと列挙してみます。
 
 
 ・遠慮してしまう
・【他人】に対する怒りが収まらない
 
 ・恋人ができない
 
・遠距離恋愛が多くなる
 
・尽くすばかりで(表面的にうまく行っていても)心は苦しい
 
・依存的な相手を引き寄せてしまう
 
・横暴な相手(俺様タイプ)を引き寄せてしまう
 
・仕事などを頑張りすぎて、苦しいのに、やめられない
 
・他人に「嫌だ」と言えない
 
・社会的に「いけないこと」(不倫など)をしてしまう
 
 ・自分の気持ちがわからなくなる
 
 
 これらの症状は、心理学を学び、セラピーを実践する中で私が見
いだしたもので、こういった症状がある場合、罪悪感をいやす方
向でセラピーの組み立てをするという「判断基準」です。
 これらの症状に思い当たる方は、罪悪感のしわざかもしれません。
自分をゆるすことが、大事なテーマになるかもしれませんね。
 
 
◆ 罪悪感なんて、感じてないけれど・・・?
 
 しかし、「罪悪感」と言われてもピンと来ないかもしれません。
 それは、心の奥深くに潜んでいるからです。
 
 私は「罪悪感は、感じない感情」という考えを持っています。
感じないのに感情だというのは禅問答みたいですね。
ちょっと例を挙げて解説しますね。
ふつう、彼氏に食事をご馳走してもらったら、嬉しいと感じる人
が多いと思いますが、こういう「自分が楽しくなる」場面で罪悪
感を感じてしまう人もいます。
では問題です。
上のような、罪悪感を感じやすい人は、
罪悪感を日頃感じているでしょうか?
 
 答えは、NO、です。
感じないのです。
ますます混乱してきましたね。
では、タネあかしをします。
 
 
実は、罪悪感は、「もしもの世界」で感じる感情なのです。
もしも、ご馳走してもらったら、罪悪感を感じる
 
 すると、「もしもの世界」に立ち入らないようにするのです。
つまり、ご馳走してもらわないという行動パターンが生まれる。
 という仕組みです。
ここから導かれる結論は、
 
罪悪感を持っていると、
自分が楽しいことに対して遠慮してしまう。
 
 ということです。
 
 
 自分が罪悪感を感じてしまいそうな「もしもの世界」には立ち入
らないようにしていますから、私たちは、日頃は罪悪感を感じな
いで生きています。
でも、確かに、罪悪感は存在するわけです。
その、「もしもの世界」に。
 
 そしてその、「もしもの世界」は、いまより幸せな世界です。
 
 
 ですから、あなたが罪悪感を抱えているかどうかは、
罪悪感を感じるかどうかで判断するのではなく、
 上に書いたような症状から推測してみるのが役立つのです。
なお、自覚症状があるぐらい罪悪感が強い場合は、
【恋愛セラピー】を受けてみた方が解決は楽だと思います。
 https://www.556health.com/order.html
 
 自覚できる罪悪感は強くないけれど、上の症状には当てはまる方
は【心のデトックスマニュアル】の別冊を活用してみて下さい。
https://www.556health.com/selfcare/
 
 
◆ 自分をゆるしたら、ダメになってしまう!?
 
 自分をゆるすということに対して抵抗がある人の中には、
 
自分をゆるしたら、
際限なくだらしなくなってしまったり、
際限なくわがままになってしまったりするのでは・・・
そんな不安を持っている方もいらっしゃるようです。
私はそんなあなたが大好きです。
だって、それこそ、愛ですから。
自分をゆるしたら、だらしなくなるのか・・・
私は、ならないと思っています。
罪悪感が強い人は元々、他人を助けたかったり、他人の幸せを願
う気持ちが強かったり、やさしくて愛情があるのです。
ただちょっと、その愛がネガティブに出ているだけ。
だから、捉え方をちょっと変えるだけです。
 罪悪感:
「人にやさしくできなかった私にダメ出しする」
 
 これを、こう変えます。
 ↓↓↓
 愛:
「人にやさしくできた私を自分でほめる」
 
 
 減点法を加点法に変えるだけです。
自分をゆるしても、他人に尽くす気持ちが持続するコツ。
それは、自分の中にある愛情に気づくことです。
 
 
そして、
 
 罪悪感が強いあなたは、本当はやさしい人なのです。
ぜひ、その愛に気づいてください。
そして、前向きに、加点法で捉え直してみてくださいね。
 
 
 但し、ちょっと補足ですが・・・
罪悪感がいやされてフタが外れた直後は、寂しさが出たり、怒り
が出たり、依存的な自分が出ることもあります。
自覚しながらそんな自分と付き合っていけば、永遠に出るもので
はありません。ゼロにはならないにせよ、穏やかにはなります。
フタは取った方が楽になります。
 
 
 もうひとつ、補足です。
罪悪感の親戚に「無価値感」というものがあります。
これは、自分に価値がないと感じる気持ちのことです。
 
無条件に自分に価値がないと感じるほどの場合は恋愛どころでは
ないでしょうから、私の相談事例はありませんが、
よくあるのは、頑張っていない自分には価値がないという条件付
の無価値感を持っているケース。頑張るのをやめられなかったり
します。
この場合も、自分をゆるすことがテーマになります。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 最近セラピーのテーマにしているのが「自分をゆるすこと」
遠慮ぐせ/【他人】に対する怒り/恋人ができない/遠距離恋愛
尽くすばかり/依存的な相手の引き寄せ/横暴な相手の引き寄せ
 頑張りすぎ/嫌と言えない/不倫/自分の気持ちがわからない
 
 などの症状の根っこに「罪悪感」「自分をゆるしていない気持」
 がある場合が多い。
罪悪感を感じないように「行動を避ける」ことが多いため、自覚
できない罪悪感を持っていることも多い。
罪悪感は「失敗した愛の残骸」。
罪悪感を持っている人は本来、優しい性質を持っている人。
 
 
自分をゆるせば、全てはうまく行く。
 
 
 あなたも、自分をゆるし、罪悪感ではなく、
愛(自他の幸せを願う心)に従って生きる道を選んでみませんか。
きっと、幸せがいっぱい増えていきますよ。
 
 
 このテーマで本を書きたいなぁ・・・
 
 
 
◆ ふたつの「癒しのマニュアル」
 
 自分で自分の問題を解決できるようになることは、
とても大事なことです。そのための自習マニュアルを制作
しております。お役に立てれば嬉しいです。
 
 
 ◇著書「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
 
自分がかぶっている「仮面」に気づくために、
「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」が役立ちます。

あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由 発売記念アマゾンキャンペーン


 
 ◇ 心に抱えた、負の感情を浄化!
 
 恋愛運がない!人から責められる!
 
これは、実はあなたの心が作り出している部分もあるのです。
 特に、心の深いところに抱えた負の【感情】は厄介です。
 これを浄化するためのマニュアルです。
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/
 
 
 
 
◆編集後記
 
 NHKのテレビで、脳の男女差についての特集番組をやっていた
ので、録画して昨日見ました。
すごかったのが大学の教授の部屋に、男性が女性を見るときにど
こを見ているのか、という研究をするためのフィギュアが置いて
あったこと。
結局、全体的な太め、細めは好みが分かれるが、とにかく腰のく
びれ(=ウエストとヒップの差)を見ているという結論だったの
ですが、女性のフィギュアがたくさん置いてある部屋で仕事をし
ている大学の先生って、日本ではなかなかいなそうです・・・
 
 アメリカって恋愛を大まじめに研究している人がいるんだ、とい
うのがちょっと新鮮な驚きでした。面白そう・・・
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!28000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/
 
 

“【ココヘル352】自分をゆるせば、全てはうまく行く” の続きを読む

【ココヘル351】恋愛セラピーの目指す道

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 351号 2009.1.17
 
 「自分で解決するから、セラピストはいらない!」
「え?そうなの?? もったいない考え方だなぁ・・・」
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 
 
 拙書「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」を購入してく
ださった方にお願いがあります。
それは、Amazonのページに、感想をアップしてほしいということ。
いまのところ、レビューがなく、とても寂しい状態です。
別に「褒めちぎって下さい」とは言いません。
思ったとおり書いて下さって結構です。
 
 こちらのページから。
 http://tinyurl.com/664a2j
 
 
 さて本題。今日は、恋愛セラピーの目指すところについて書いて
みたいと思います。
 
 これをお読みになっているあなたは、恋愛や人間関係に関して、
セラピストに相談しようと思っていないかもしれません。
 
自分の問題は自分で解決するから。
もちろん、それは大事なことです。
むしろ、恋愛セラピーの目指すところは、あなたが今抱えている
問題を自分で解決できるようにサポートすることです。
卒業してもらうことがセラピーの最終目標なのです。
◆ セラピーのイメージを変えていきたい
 
 日本では未だに、心理療法というと、心の病の人が受けるもの的
なイメージを持たれることもあると思います。
確かにそのような目的で活用されることも、大切です。
ですが、
 
普通に日常生活を送っている人が、
さらに幸せになるためのサポート
という側面も大事にしてゆきたいのです。
◆ 恋愛で悩めるのは、じゅうぶん正常
 
 精神疾患のことは専門的に学んでいるわけではないので、
私自身は、相談者さんが正常か異常かという診断を下す立場にな
いことは承知していますが、
ひとつ言えることは
恋愛で悩めるなんて、じゅうぶん正常なことだし、
ある意味とても贅沢なことでもあります。
もちろん、恋愛は人間の生殖に関わること。つまり祖先から脈々
と受け継がれてきた【命のリレー】に直結する出来事ですから、
悩みが深くて当たり前です。
そして、そうやって悩めるのは、じゅうぶん正常だと言うこと。
 
◆ 悩みがない人生=良い人生 という勘違い
 
 悩みがあって、苦しんでいるとき、私たちはつい、
 
「悩みがなくなれば幸せになれる」
 
 と思ってしまうものですが、たぶんそれは間違いです。
悩みを無くそうと努力しても幸せには近づかないと思います。
経験上、多くの人がそう証言しています。
「問題に対峙する力を持っていることが幸せ」
私はむしろ、そう考えています。
だから、私は実は、
「今苦しいんです。
 すぐ楽になりたいんです。
  何とかなりませんか?」
 
 こういう相談には、正面から答えることをしません。
問題とキッチリ対峙すること、自分の人生を生きることを放棄し
ている人に答えだけ与えても、その人は幸せにはなれないだろう
から。
 
もちろん、こういう気持ちになるだけの背景があるわけですから、
この人を否定するわけではありませんが、
まずは、問題と向き合う力をつけるところからかな。
人生と向き合う力をつけることが大事だな。
少し、時間がかかるかもしれないな・・・
と考えます。
先日、日本メンタルヘルス協会の衛藤さんの講演を聴きに行った
のですが、そこで衛藤さんが
「クライアントの悩みを取ってしまってはいけない」
とおっしゃっていました。
ということで、セラピーにいらっしゃる方は、
悩みに来てください。
https://www.556health.com/order.html
その方が、成長できますから。
 
 
◆ とはいえ、補助輪をつけることも大事
 
 悩みと向き合う力をつけることが最終的に大事だとしても、
私たちが悩み、苦しむときと言うのは、課題が大きすぎて、今の
自分の力では解決できないようなときがほとんどです。
 
 
 ★たとえば、何らかの恐怖体験をして、
いつまでもフラッシュバックする。
これを何の援助もなくひとりで解決するのは困難です。
心理セラピーの技法を使って、とりあえず楽にする。
そしてその後、そのような出来事を引き寄せないために心の課題
をクリアしていく。また、その出来事が起きた意味を考えてゆく。
サポート役がいた方が、このプロセスが進みやすいです。
★たとえば、彼がとんでもない浮気症で、
本で読んだコミュニケーション法もことごとく通用しない。
 
 私は最近は、こういうケースでは、
「それは相手が悪いんです」
と、明言することにしています。
だって、相手が悪いのは明白だもの。
心理学の本には、「自己責任」とか書きすぎですから。
ひどい人っているから。相手が悪い。それでいいじゃない。
その上で、
 「でもね、なぜその人と引き合ってしまったのか。
 それをよく考える必要はあると思います。」
 
 そうお伝えしています。
 
 こういうケースでは、必要以上の「いい人」をやめることが解決
のポイントになるわけなのですが、自分ひとりだと、どうしても、
 自分を許せず、我慢してしまうんです。
隣で私が、「そりゃ、相手が悪いでしょ。」
と言いながら、本人が無理して頑張りすぎないように、
「自分を許す」という課題のお手伝いをすると、解決が早い。
 
 
課題が大きすぎるときに「補助輪」的なものがあった方が、
結局解決が早いことは多いものです。
 
 
◆ 今日のまとめ
 
 セラピーというのは、
・悩みを取ってあげるものではない
・問題と向き合うためのサポートをするもの
恋愛で悩めるのは、じゅうぶん正常。
でも、生きる上での重要課題なので、悩んで当たり前。
問題に対峙し、悩んで、自分の力で解決できることが、幸せ。
 
但し、今の自分にとって大きすぎる課題の場合、
 セラピストが「補助輪」になることも解決の役に立つ。
 
 
 
◆ ふたつの「癒しのマニュアル」
 
 自分で自分の問題を解決できるようになることは、
とても大事なことです。そのための自習マニュアルを制作
しております。お役に立てれば嬉しいです。
 
 
 ◇著書「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
 
自分がかぶっている「仮面」に気づくために、
「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」が役立ちます。

あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由 発売記念アマゾンキャンペーン


 ↑
Amazonキャンペーン継続中です。
 ◇ 心に抱えた、負の感情を浄化!
 
 恋愛運がない!人から責められる!
 
これは、実はあなたの心が作り出している部分もあるのです。
 特に、心の深いところに抱えた負の【感情】は厄介です。
 これを浄化するためのマニュアルです。
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/
 
 今日現在、二つの特典が付いています。
 
1.罪悪感をいやす ゆるしのワーク
   最近私がセラピーの現場で多用し、効果を上げている、
   心の中に抱えた罪悪感をいやすワークです。こんなに簡単
   なのに、効果抜群です。
 2.【2/14まで】期間限定★(音声ファイルmp3)
   バレンタインデー直前対策!
   彼との距離を一気に詰める方法!
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/
 
 ※これまでに購入された方は、ダウンロードページにアクセスし
 て頂ければ、これらの特典を全て手に入れることができます。
 
 
 
 
◆編集後記
 
1/25(日)に癒しのセラピスト養成講座の最終日を迎えます。
今回も、癒しが起こり、出会いに変化が訪れた人、人間関係に
変化が訪れた人がたくさん出ました。
充実していた講座が終わりを迎えるのは、なごり惜しいですね。
次の期は4月上旬開始の予定です。
現在、セラピスト養成講座の卒業生さんがセラピーを実践すると
いう会を企画しています(2月下旬)。
・セラピスト養成講座を卒業して、実践で腕を上げたい
・セラピーを体験してみたい
という両方の方の参加を募集する予定です。
近々お知らせしますので、楽しみにお待ち下さい。
広島生活も3日目。
 着いたらホント寒くて、びっくりしました。
今日は少し寒さも緩んだので、知花とお散歩に行きました。
段差があると「てって」と言って、手をつないで慎重に進むとこ
ろが、性格が出ていて面白く、可愛いですね(*^_^*)
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!28000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/

“【ココヘル351】恋愛セラピーの目指す道” の続きを読む

【ココヘル350】恋愛を阻む、みっつの仮面

 

◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学 350号 2009.1.14
 
 あづまです。こんにちは。
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
 ★ココヘルが届かない?
 最近、ココヘルが届かないというご連絡を頂いております。
 主に、フリーメールなどの会社の、迷惑メール対策によるものだ
と思います。
 
 対策としては、以下のものが確実かと思います。
・複数のアドレスで登録しておく
・下記のURL(バックナンバー)を時々チェックする
 http://archive.mag2.com/0000164141/index.html
 
 
 この本を持っていない方は、分かりにくいかもしれません。

あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由 発売記念アマゾンキャンペーン


 
 
◆ 仮面とは?
 
 Amazonキャンペーンのプレゼントの音声ファイル中でも解説して
いるのですが、仮面というのは場面に合わせた自分のことです。
心理学的には「ペルソナ」と言われるものです。
また、みっつに分けたのは、ビジョン心理学の「役割」が大きく
わけると「依存」「犠牲」「自立」だったからです。
人は本能の赴くままに行動するわけではなく、場面に応じて行動
を変えています。それが普通ですから、本来問題はありません。
ですが、本心とかけ離れた仮面をかぶって外せなくなっていると
苦しくなってしまうのです。
 
 
 
◆ ふたつの「癒しのマニュアル」
 
 ◇著書「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
 
 実は、今回出した本は「気づき」を重視したため、
「癒し」が十分に書ききれませんでした。
自分がかぶっている「仮面」に気づくために、
「あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」は役立ちます。

あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由 発売記念アマゾンキャンペーン


 
 ◇電子書籍「心のデトックスマニュアル」
 
一方、もう少し心に抱えた課題をしっかり癒したいという方には、
 
幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/
 
 こちらもご利用になることをお勧めいたします。
しばらくメルマガ上で宣伝していなかったのはなぜかと言います
と、追加特典を作っていたからです。
罪悪感を強力にいやすワークを追加しました。
 
 
◆ 心に抱えた、負の感情を浄化するためのマニュアル
 
 恋愛運がない。
どうも、人から責められる。
 
これは、実はあなたの心が作り出している部分もあるのです。
 特に、心の深いところに抱えた負の【感情】は厄介です。
 
 恋愛セラピーでも、負の感情の浄化は大切なテーマとしてとり組
んでいますが、セルフケアのためのマニュアル本があるといいな
とずっと考えていて、作ったのがこれです。
 
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/
 
 今日現在、二つの特典が付いています。
 
1.罪悪感をいやす ゆるしのワーク
   最近私がセラピーの現場で多用し、効果を上げている、
   心の中に抱えた罪悪感をいやすワークです。こんなに簡単
   なのに、効果抜群です。
 2.【2/14まで】期間限定(音声ファイルmp3)
   バレンタインデー直前対策!
   彼との距離を一気に詰める方法!
 
 期日を過ぎたら、入手不可能です。
ゆとりを持って、お早めにお申し込み下さい。
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/
 
 
 ※これまでに購入された方は、ダウンロードページにアクセスし
 て頂ければ、これらの特典を全て手に入れることができます。
 
 
◆ 今日のまとめ
 恋愛を阻む、みっつの仮面。
 
「かわいそうな人」「いい人」「できる人」
依存心や罪悪感が元になってできる仮面です。
 
仮面を外し、愛にもとづいて行動できるようになりましょう。
 
 
次回はもう少し「仮面」について書きます。
 もしかすると「仮面」という切り口を思いついたエピソードを
お話しするかもしれません。お楽しみに。
 
◆編集後記
 
 本を出してから、一番変わったことは、
「サインしてください」と言われるようになったことです。
 
もちろん嬉しいのですが、
 
サインするのって、すごいヘンな汗が出ます!
緊張します????
 
 
 実は明日から21日まで広島(幸恵ちゃんの実家)に行きます。
 
 広島で恋愛セラピーを受けたい方、もしいらっしゃいましたら、
ご連絡下さい。場所は本通りのカフェになりますが。
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 応援ありがとう!まぐまぐ殿堂入り! 祝!28000部
 ◆女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
  (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
違法なアドレス収集は一切行っていません。
 
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします★
 このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
 無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
 
 
 幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を引き寄せる
心のデトックスマニュアル
https://www.556health.com/selfcare/

“【ココヘル350】恋愛を阻む、みっつの仮面” の続きを読む