【ココヘル642】決断力を高める2|大阪に行きます。

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 642号 2015.1.9
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
今年から、こんな風に配信することにしました。
まぐまぐ版を出す → 翌日、ココヘル+を出す。
本文はほぼ同じ内容ですが、
クイズなどの問題を出します。
で、回答はココヘル+で発表、という。
 
というわけで、
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
★本編
 
さて、前回から、
 
複雑な問題に直面したときに、
「決断」するスキル、について書いています。
 
実は、決断って、意外と高度な作業なんですよね。
そのためのトレーニングを積む機会は、あんまりないですね。
 
でも、人生においては、直面させられる。
 
前回は、
決断する心の土台として、
心のエネルギーが十分ある状態、
これが大事だという話をしました。
 
そのために、
自分にとって、味方になってくれる人がいる。
自分にとって、安らげる場所や、元気の出る場所がある。
自分にとって、元気の素になる活動がある。
 
そういうものを、ちゃんと持つこと。
 
まず、そうやって、
心のエネルギーをしっかりと補給します。
ということを書きました。
 
 
では、その前提が、十分できたとして、
 
何をしていけば良い決断が出来るのでしょうか。
 
 
例題はこれでしたね。
 
今の彼氏はいい人なんだけど、
収入が低い(年収で300万円程度)。
結婚しても、もし子供が生まれたら、
夫婦は経済的に困窮してしまうかもしれない。
彼と結婚すべきか否か。
 
 
まず、悩みの本質は何か、
それを、丁寧に自己観察して見ていくことからです。
 
難しく言ってしまいましたが、
 
要するに、
 
その件に関して、
 
自分は、
 
(1)何を考えて、
(2)どんな気持ちを感じて、
 
いるのか、ということ。
これを、ちゃんと自己観察するってこと。
 
 
たとえばね、上の例題のケースなら、
 
・収入が低い
という事実に対して、
 
「生活していけるかなぁ?」←これは「考え」です。
・・・(漠然とした不安感)←これは「気持ち」です。
 
というものが湧いてくるかもしれませんが、
もしかすると、もっと違うかもしれない。
 
 
・収入が低い
という事実に対して、
 
「『あんな彼と結婚しちゃったわけ??』と、
 口の悪い周囲の女性から、見下されるかも」←これは「考え」
・・・(ものすごく重たい気分)←これは「気持ち」
 
↑こういう可能性だって、ありますよね。
 
「女子カースト」という言葉があるんですが、
「私の方が幸せでしょ? あんたより」
みたいな感じで、どっちが勝ったか負けたか、
張り合う女性同士の関係のことを言います。
 
で、見下してくる「行動」のことを、
闘犬で勝ち犬が負け犬にまたがる行為になぞらえて、
「マウンティング」と呼ぶそうなんですが、
女性の中で生き抜いていかなきゃいけないですから、
マウンティングされないよう、警戒するのも、
ある程度は必要だったりしますね。
 
 
おっと、本題からずれてきました。
 
 
でね、
もしかしたら、生活の不安じゃなくて、
女性からバカにされないことの不安かもしれないわけ。
 
 
なぜ不安に感じているのか、
こういうところを、
まず、しっかり自己観察する。
 
それが、よい決断をするための、
第一歩です。
 
 
ある映画の名ゼリフで、
「事件は会議室で起きているんじゃない、
 現場で起きているんだ!」
 
ってのがありましたね。
 
現場、って大事です。
 
そして、心理的出来事の「現場」ってどこかっていうと、
 
 
心の中です。
 
 
彼の年収をどうにかするとか、
彼を乗り換えるかどうかとか、
 
そういう、外側ばかり気にしていると、
行き詰まりを迎えることが、結構あります。
 
 
事件は外側で起きているんじゃない、
内面で起きているんだ!
 
って感じです。
 
 
そして、「内面」ってなんですか、っていうと、
 
先ほど書きましたが、
(1)何を考えて、
(2)どんな気持ちを感じて、
 
いるのか、ということ。
 
 
これを、自己観察することが大事なんですね。
 
 
同じ、年収の低い彼氏と結婚するのが不安、
という悩みであっても、
 
・純粋に生活の不安
なのか、
・女友達からバカにされないか不安
なのかによって、
 
当然ながら、
対応策も変わってくるわけです。
 
 
ここで、
勘違いしないでほしいのですが、
 
どちらのパターンの悩みの方が
大事とか、
本質だとか、
 
逆に言うと、
しょーもないことで悩んでるなとか、
そこは本質的じゃないとか、
 
 
そういうことを、言っているのではないんです。
 
 
悩んでいる、
本当の大もと、
 
それを知らないと、
道を間違えちゃうよ、
 
 
決断を下したつもりでも、
ズレた決断になっちゃうよ、
 
 
だから、
そこ、向きあうの痛いなぁ、って思っても、
本当のポイントを、
ちゃんと見つめた方が、
 
あとで後悔しない、
良い決断が出来るよ、
 
 
と言っているんです。
 
あくまで、未来の自分の人生のために、
向き合おうよ、ということ。
 
 
 
悩みの、効果的な整理の仕方について、
次回書いていきたいと思います。
 
 
次回もお楽しみに!
 
 
 
★Lのマメ知識
 
「コレステロール」
 
ところで、「コレステロール」という言葉、
 
実は、生化学的に言うと、全く異なる、
二種類のものがあるって、知ってました?
 
ひとつは「コレステロールという名の分子」
もうひとつは「コレステロールや油の運び屋」
 
えーとねー、トラックにコカコーラとファンタを満載して
運んでいる様子にたとえてみると(なんでやねん)、
 
積み荷を「コーラ」と呼び、
コーラとファンタを運ぶトラックも「コーラ」と呼ぶ(オイオイ)
って言うぐらい、びっくりな話なんです。
 
ここで、話を厳密にするために、両者を
「コレステロール分子」「コレステロールの運び屋」
って区別して表現することにしますと、
 
善玉コレステロール、悪玉コレステロールってのは、
「運び屋」の方です。
実は、正式名称は「リポタンパク質」と言います。
リポ(脂肪)の粒子に、体内での行き先を示す、
タンパク質の荷札がついたもの、なんです。
 
油などに表記されている「コレステロール0」ってのは、
「コレステロール分子」のことです。
 
「コレステロール分子」の摂取量を減らしても、
油をいっぱい摂取したら、
「悪玉コレステロール(運び屋)」は増えるんですよね。
 
しかし、商品などに「コレステロール」と表記してあるものが、
「分子」なのか「運び屋」なのか、判別するには、
大学の専門課程レベルの知識が必要です。
 
知識がない人をうまくごまかしてものを売ろうという、
ひどい話だ、と私は思うのですが・・・
 
 
 
★脳トレ的クイズ
 
きょうはなぞなぞです。
 
北海道、東京都、石川県、香川県、京都府、広島県。
この中で、住民が、夜眠れないのはどこでしょう。
(理由も考えてね。なぞなぞですよ、あくまで。)
 
(正解はココヘル+で発表)
 
 
★登録セラピストのセラピーも絶賛受付中です
https://www.556health.com/therapist-list.html
 
 
◆編集後記
 
歯の詰め物が取れました。
歯医者に行ってきます・・・
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル642】決断力を高める2|大阪に行きます。” の続きを読む

【ココヘル641】あけおめ&「決断」1

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 641号 2015.1.5
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
まぐまぐ版、超ひさしぶりの配信です(すいません)。
 
今年から、こんな風に配信することにしました。
 
まぐまぐ版を出す → 翌日、ココヘル+を出す。
本文はほぼ同じ内容ですが、
クイズなどの問題を出します。
で、回答はココヘル+で発表、という。
 
というわけで、
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
★本編
 
さて、今日から、
 
複雑な問題に直面したときに、
「決断」するスキル、について、
書いていきたいと思います。
 
実は、決断って、意外と高度な作業なんですよね。
そのためのトレーニングを積む機会は、あんまりないですね。
 
でも、人生においては、直面させられる。
 
 
まあそんなわけで、
 
決断するスキルを身につけたら、
人生を、より軽やかに、渡っていけるんじゃないか。
 
そんな風に思いますので、
 
しばらく、このテーマで書いていきます。
 
 
分かりやすさのため、
具体例を使いながら説明していきます。
 
 
今の彼氏はいい人なんだけど、
収入が低い(年収で300万円程度)。
結婚しても、もし子供が生まれたら、
夫婦は経済的に困窮してしまうかもしれない。
彼と結婚すべきか否か。
 
 
例として、この問題を取り上げてみます。
(最近、実際にありますしね)
 
 
始めにお断りしておきますが、
このシリーズでは、
この例題について、結論は出しません。
 
結論は、その場その場の判断になるはずです。
私が「こうすべき」なんて答えを提示できる
はずがありません。
 
 
そこで、
その代わりに、
 
 
どうやったら、
自分で結論を出していけるのか、
そのための方法を書いていきたいと思います。
 
 
老子の言葉だそうですが、
 
魚を授ければ、一日の糧
竿を授ければ、一生の糧
 
という言葉があります。
 
この場合は、
答えを提示するのが、魚、
答えの導き方を学んでもらうのが、竿、
ということになるでしょうか。
 
 
いくつか、取り組むべきポイントがあります。
 
 
まず、
自分が、冷静になることです。
怖れにとらわれてしまったりすると、
 
もうとにかく、その怖れから逃れることが最優先になって
しまって、客観的な判断が出来なくなります。
 
 
で、どうしたら、
冷静になれるか。
 
 
それを、今日から数回にわたって書いていきますが、
 
まず、一番目に大事なことは、
心のエネルギーを補給することです。
 
アントニオ猪木も言っています。
「元気があれば、何でもできる」って(ちょっと違うか?)
 
 
自分にとって、味方になってくれる人がいる。
自分にとって、安らげる場所や、元気の出る場所がある。
自分にとって、元気の素になる活動がある。
 
そういうものを、ちゃんと持つこと。
 
まず、そうやって、
心のエネルギーをしっかりと補給します。
 
 
※なお、
 人間関係セラピスト養成ワークショップ
 パートAで、心のエネルギー補給のテーマを扱っています。
 
 
ここで、ひとつ大事なことを書きますが、
 
ここで取り上げているケースでは、
「彼氏」とどうするかが課題になっています。
 
このとき、最悪、別れる、という道もあり得るし、
結婚に向かうときも、彼との間で色々葛藤が起こるかも
しれません。
 
 
こういう場合、
問題とは関係ないところに、
心のエネルギー源を持っておくことが大事です。
 
 
要するに、しんどくなるパターンから書くと、
彼氏が唯一の元気の元になっていて、
その彼氏と別れるかもしれない、
 
って状況になってしまったら、
 
人間、冷静に判断できないってこと。
 
 
彼氏と別れるかもしれない、
そういう課題について、しっかり取り組むためには、
 
この問題と関係ないところ、
たとえば、友達とか、
たとえば、家族とか、
たとえば、ペットのワンちゃんとか、
たとえば、職場の、良好な人間関係とか、
たとえば、いつも元気補給できるおいしい中華の店とか、
 
そういうところに、
元気の元を、いくつも持っておくこと。
 
これが、大事ですよ、というハナシ。
 
 
でもね、
そういう、良い友達が「いる」ということと、
その友達から心のエネルギーを「受け取っている」
ということは、別のことなんですよね。
 
元気補給が、どうもうまく行かない、
ってあなたは、
 
ぜひ、学びに来てね。
パートAの中心テーマなので。
 
 
今日のまとめ、
 
複雑な問題に取り組む、
心の土台作りは、
心のエネルギー補給から。
 
そして問題と関係ないところに、
何個も、元気の元を持っておけると、よい。
 
 
次回もお楽しみに。
 
 
★Lのマメ知識
 
日本人のトランス脂肪酸摂取量(2008年調査)は、
0.92~0.96グラム/日で、総エネルギー摂取量の0.44~0.47%。
WHOの勧告では総エネルギー摂取量の1%未満が目標。
(今のところ、OKの範囲には入っている。)
対してアメリカでは、5.8グラム/日、摂取エネルギーの2.6%。
 
但し、摂取量には間違いなく個人差があるはず。
トランス脂肪酸が多い食品(および原材料)は、
マーガリン(平均7%、最大13.5%)
ショートニング(平均13.6%、最大31.2%)
です。あとコーヒーフレッシュもちとヤバい。
コンビニのパンなどは、大抵マーガリン・ショートニング
が入ってるので、要注意ですね。
 
日本の場合、まだトランス脂肪酸の含有量の、
表示義務がないので、こっそり安いショートニングを
使って、ごてっとトランス脂肪酸が入っていても、
知らんぷりが出来てしまうのは、問題ですね・・・
 
 
★脳トレ的クイズ
 
なつかしの、ある・ない クイズです。
 
ある・ない の順です。
板 ・ 棒
城 ・ 堀
鞍 ・ むち
馬 ・ 牛
刈る・ むしる
 
では、「トロ」はどちらでしょう?
(正解はココヘル+で発表)
 
 
◆編集後記
 
今回から、本編の他に、
Lのマメ知識のコーナーと、
脳トレ的クイズのコーナーを作りました。
 
ちなみに、Lのマメ知識の「L」は何かの頭文字なんですが、
何と何の頭文字でしょうか(ふたつのかけ言葉になっています)。
 
脳トレ的クイズは、まぐまぐ版で出題、
ココヘル+で解答、ということにしますので、
ぜひ、両方登録しておいて下さいね。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
今日は家族で鶴岡八幡宮に初詣に行って、
七里ヶ浜のbillsってお店でランチしました。
いや、ここの食事はうまい!マジで。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル641】あけおめ&「決断」1” の続きを読む

【ココヘル640】あっち側の世界を知る(1)

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 640号 2014.8.19
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
さて。
 
ちょうどお盆が終わった、という感じの時期ですね。
仕事に復帰して、まだエンジン全開じゃない、
という方も、いらっしゃるかもしれません。
 
私もサラリーマン時代には、
通常の仕事の期間と、夏休み、みたいな期間と、
結構ハッキリ分かれていましたが、
 
やりたいことを仕事にして、
土日休日の方が人が集まるということもあり・・・
となっている今、
 
どのタイミングが休みなのか、
自分でもよく分からなくなりました。
 
 
あ、それなりに休んではいますので、
ご心配なく。
 
 
さて、
お盆と言えば、
 
 
あちらの世界から、
先祖の霊がこちらに帰ってくる、
そのために、灯りをたいて待つ、という行事ですね。
 
 
私自身は、
宗教的な意味での、
あちらの世界については、よく分かりません。
 
 
ただ、
心理学的な意味での、
あちらの世界と、
色々、共通点や関連がある気がしています。
 
 
人間は、
自分にとって都合の良くないものを、
あっちの世界に押し込めてしまって、
「なきものにする」
ということを、無意識にやりがちです。
 
非常に辛い過去のトラウマ的体験を、
抑圧する、みたいなことは、典型例ですが、
 
それ以外にも、
「人に頼み事をする」
とか、
「人に『NO』と言う」
という行動を、
 
「あっちの世界」に持って行ってしまって、
 
自分の生きている、こっちの世界から、
閉め出してしまっている、
 
ということは、よくあるわけです。
 
 
 
 
 
最近、プロセスワークという分野について、
セラピーに取り入れようと学びを進めていますが、
 
少し、概念的・抽象的すぎるかな、という気は
しなくもないですが、
 
私が学んだ、色々な分野の中で、
いちばん、バランスの取れた、
心理的課題の扱い方を持っているかな、
と感じています。
 
 
プロセスワークでは、
 
慣れ親しんだ世界のことを「一次プロセス」
まだ見ぬ、未知の世界のことを「二次プロセス」
と表現します。
 
たとえば、
他人に対して「NO」を言うのが苦手な人がいたとします。
 
この人にとって、
他人の期待に添うように行動することは、
一次プロセス。
 
他人の期待に反して「NO」を言うことは、
二次プロセス。
 
と、こう表現します。
 
 
 
インナーチャイルド派、
深層心理が大事派の
セラピストの人は、
 
NOと言えないのは、
過去の承認不足の問題であるとか、
 
マズローの五段階欲求説で言うところの、
安全の欲求が満たされていないことが原因であるとか、
 
 
ついついそうやってすぐに、
原因を想定してしまうわけですが、
 
 
プロセスワークでは、
とりあえずまず、
 
 
慣れ親しんだ一次プロセスとして、
他人の期待に添う行動をすること、
 
未知の世界、二次プロセスとして、
他人の期待に反して「NO」を言うこと、
 
があるのですね、
と定義します。
 
 
 
こちらがわの世界と、
あちらがわの世界、ということですね。
 
 
そして、その間に、
三途の川ならぬ、
 
「エッジ」がある、
 
と、表現します。
 
 
 
長らく、カウンセリングの仕事をしていて、
 
 
たとえば、
他人の期待に添う、
という一次プロセスが固定化していて、
 
他人に対してNOと言う、
という二次プロセスに進めないという人が、
 
 
 
全部、
 
過去のトラウマ的な、未解決の感情や、
 
幼少期の承認不足のようなインナーチャイルド的課題、
 
なのかというと、
 
 
実はそうではないケースも、
結構あるのだと気づきました。
 
 
 
たとえば、
優等生である、というパターン。
 
学校では、成績がいいんですね。
それなりに能力があるので、
他人の期待に添うことが、ちょっと頑張れば出来る。
 
小学校の頃、このパターンで生きていると、
自分にとってこの世界は、
他人の期待に応えるという、
関係性で関わる世界だ、
 
というイメージができあがります。
で、ずっとそのパターンを続けていくんですね。
 
 
何かの大きな問題が起きない限り、
そのパターンに疑問を持たずにずっと生きていきます。
 
 
 
でもどこかのタイミングで、
 
・とんでもなくモラハラ的な上司に出会った
・すごく厚かましい義父・義母との関係で困った
・仕事の責任と子育ての両立で、いよいよ限界に
 
など、
 
これまでのパターン(一次プロセス)を
変えなければ、対応できない瞬間がやってきます。
 
 
この、優等生パターンの人の場合、
必ずしも機能不全家族で育ったわけではありません。
 
 
だから、幼少期の体験ばかり、
一生懸命掘り起こそうとすると、
掘っても掘っても、解決しない、
ということになります。
 
 
心理セラピストは、
過去の傷つき体験(トラウマ)や
過去の承認不足(愛情飢餓)などを
扱うのは得意な人が多いですが、
 
そして、そういうアプローチをすることが、
有効なケースも、それなりに多いのは事実ですが、
 
 
 
当てはまらないケースも、
あるわけなんですね。
 
 
そして、一方、
 
一次プロセス
二次プロセス
 
というとらえ方は、
 
大体どんなケースでも
当てはまるので、
 
 
より、一般的で、客観的な
心理的課題の取り扱い方だな、と感じています。
 
 
 
もちろん、
一次プロセス
二次プロセス
 
という定義をしたあとに、
 
 
そのあと、良く話を聞いていくと、
 
 
結局、過去の未解決の感情が、
エッジとして、そこに立ちはだかっている、
ということもあると思います。
 
逆に、
単に、いままでそれを経験してこなかったから、
本当に、未知の世界なので、
抵抗があって、先に進みにくい、
ということも、実は、あります。
 
 
そして、
色々なタイプのクライアント(相談者)が
いらっしゃいまして、
 
自分の問題を、
・トラウマ的に取り扱われる
・愛情飢餓(インナーチャイルド)的に取り扱われる
 
ことが、とにかく嫌だ、
という方もいらっしゃるわけなんですね。
 
 
まあ、
「セラピストが偉そうに、
 なにレッテル貼ってるんだ」
みたいな感覚というのも、
私自身も、ちょっと分かるので(笑)
 
 
一次プロセス
二次プロセス
エッジ
 
という取り扱いなら、
非常に客観的で、
決めつけが無くて、
いいと思うんですね。
 
 
 
今後、こういう定義をしながら、
セラピーをレベルアップさせていきたい。
 
そんな風に、考えています。
 
 
 
まとめますと、
 
人間には、
 
慣れ親しんだ、こっち側の世界(一次プロセス)と
まだ見ぬ、未知のあっち側の世界(二次プロセス)が
 
あって、
 
時に、二次プロセスに進むときに、
心理的抵抗が大きい(エッジが存在する)場合がある。
 
ということなんですね。
 
 
 
霊的な、あちらの世界から、
霊が戻ってくるという、この時期に、
 
心理学的な、あちらの世界のことについて、
考えてみるのも、いい機会かな、と思います。
 
 
次回もまた、お楽しみに!
 
 
 
 
 
女と男の心のヘルス
トップページが新しくなりました。
 
登録セラピスト達の顔写真が、
トップページに来ました。
 
https://www.556health.com/
 
 
質の高いセラピストを、
今後も養成していきます。
 
相談申込も、上記のリンクから、
受けつけています。
 
 
ではまた!
 
 
 
◆編集後記
 
5月頃から育てているバジルですが、
もうね、半端なく育ってしまって、
若干、収拾がつかなくなってきました(笑)
 
バジルペーストは冷凍保存していますが、
乾燥バジルなどは、自前で作る気もないので、
バジルの使い途に困ってますorz
 
いよいよ何本か根っこから切ろうと思ってます。
今年もバジルchan、ありがと???
 
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル640】あっち側の世界を知る(1)” の続きを読む

【ココヘル639】ねとらじレギュラーに|養成講座札幌

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 639号 2014.4.29
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
今日は、お知らせです。
養成講座札幌。開講間近です。
それと、ねとらじのパーソナリティーになりました。
 
順に行きますね。
 
 
★札幌 人間関係力向上セラピスト養成講座
 
東京のセラピスト養成講座はもう開講中で、
募集は締め切りましたが、
札幌も開講間近です。
 
駆け込みで申し込みたい、
という方は急いでください!
 
 
基礎コース 札幌(GWの集中講座+土日)
5/4・5・6(3日で4日分)、5/31・6/1、 6/28・29
 
上級コース 札幌
7/26・27、 8/23・24、 9/13・14・15(3日で4日分)
 
今回から、上級コースの同時申込が可能です。
同時申込・分割払いがオススメです♪
 
基礎コース(同時申込もこちらから)
https://www.556health.com/sp/therapist/
上級コースページ(先の内容をのぞいてみたい人用)
https://www.556health.com/sp/therapist_advance/
基礎~上級~インターンシップ~デビューの全体像
http://therapist.556health.com/
 
 
 
★あづまが珠帆印ねとらじのパーソナリティーに
 
さて、私の記事には時々登場する、
珠帆美汐さんですが、
 
その、珠帆美汐さんが、かなり力を入れて
育ててこられた、珠帆印ねとらじ。
 
このたび、私あづまが、
珠帆印ねとらじのパーソナリティーの
末席を汚すことになりまして。
 
要するにレギュラー出演って事なんですが。
 
でもね、
第一水曜 珠帆美汐さん「スピリチュアルエロス」
第二水曜 ふたこわたるさん「超の羽ばたき」
第三水曜 甲田烈さん「妖怪ラヂオ」
第四水曜 あぜくらみちたかさん「深夜の部室にようこそ」
 
と、レギュラーはぎっちり詰まってまして。
 
で、どこに入るのさ?
 
第五水曜(笑) あづまやすし「真・善・ビズ」
 
 
てことになりまして。
 
年に何回あるの?
というか、いつあるの?
 
って自分でも分からなくなりそうなんですが。
 
その、初回が、4/30(水)22:00?
 
に、あります。
 
 
私の番組のテーマは、
「心理学をビジネスにつなげる」
「ビジネスを通じて社会をよくする」
 
です。
 
他の方は、比較的、心理学やスピリチュアルなどの
テーマを扱っている(のかな?)んですが、
 
私は、ビジネスの話をしようと考えています。
 
 
それで、初回のテーマですが、
自己紹介的なテーマとして、
 
「あづまやすしの作り方」
に決まりました。
 
 
セラピスト養成講座生の方などに、
時々言われることなのですが、
 
あづまさんは、ビジネスを単なる金儲け、
じゃなくて、
 
それを通じて、社会をよくする手段、
 
という風に、自然に捉えている。
 
それがいいところだ、と。
 
(そう褒めて頂けるのはありがたいことです)
 
 
どうして、そのような考えに至ったのか。
 
それを、お話ししようかと。
 
 
私も、自分がどうやって今の自分になったのか、
完全に説明できる訳じゃないんですけど。
自分のことだと特にね、分からないですよね。
 
ま、そんな感じなので、
初回は、珠帆美汐さんに手伝ってもらって、
そのあたりのお話しを、していこうと、
考えています。
 
 
それで、
 
セラピストなど心理系の仕事で起業したい人、
既に起業している人、
 
の、【ビジネス上の質問】を、
受け付けることにしています。
 
・受付メールに時間がかかるけど?
・集客がうまく行かない
・何かというと売り込んでくる友人がいて、
 私もそれと同じになりたくないから、腰が引けて…
 
などなど。
無料相談だと単純に感謝されるかもしれないけど、
ビジネスとしてやり始めた瞬間に、格段に難しく
感じる人も多いんじゃないかな。
 
その辺のことについて、質問を受け付けています。
 
番組の後半で取り上げます。
 
 
こちらの掲示板に、
質問を投稿して下さい。
 
時間の許す限り、お答えしようと思います。
(ビシビシ行きますんで、覚悟して下さい)
 
http://therapist-jp.com/modules/d3forum4/index.php?post_id=2031
 
↑番組の聴き方なども、
こちらの同じページから。
 
 
◆編集後記
 
今日は、ふたこわたるさん主催の、
山歩きの会に参加しています。
たのしみたのしみ♪
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
◎女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000164141/index.html

“【ココヘル639】ねとらじレギュラーに|養成講座札幌” の続きを読む

【ココヘル638】ついに終了!?人間関係力向上セラピスト養成講座

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 638号 2014.3.25
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
 
人間関係力向上セラピスト養成講座、
突然のお知らせですが、
現在の形での開催は、今期で最後と決めました。
 
登録セラピストを目指されている方は、
今後も、何らかの形で登竜門を作ろうと考えていますが、
どういう形になるかは、現在検討中です。
 
ですので、今の形で確実に、と思われる方は、
今期必ず申し込んでください。
 
 
★人間関係力向上セラピスト養成講座
 
基礎コース 東京(全て土日)
4/12・13、 5/10・11、 6/7・8、 7/5・6
 
基礎コース 札幌(GWの集中講座+土日)
5/4・5・6(3日で4日分)、5/31・6/1、 6/28・29
 
上級コース 東京
8/2・3、 8/30・31、 9/27・28、 10/25・26
 
上級コース 札幌
7/26・27、 8/23・24、 9/13・14・15(3日で4日分)
 
今回から、上級コースの同時申込が可能です。
同時申込・分割払いがオススメです♪
 
基礎コース(同時申込もこちらから)
https://www.556health.com/sp/therapist/
上級コースページ(先の内容をのぞいてみたい人用)
https://www.556health.com/sp/therapist_advance/
基礎?上級?インターンシップ?デビューの全体像
http://therapist.556health.com/
 
 
 
この話は、実は、
イエローナイフでオーロラを見ながら過ごしていて、
啓示が降ってきたというか、
やっぱりそうだ、と確信がやってきたんです。
 
私は、この直感を信じることにしました。
 
ときには、一人になって、
何も考えない時間を持つのも大事ですね。
 
そう、何も(意識的に)考えないことは、
決して、何もしていない、ことではない。
 
あえて、何も考えないことで、
あるいは、普段と違う環境に身を置くことで、
潜在意識の中で、何かが熟成し、
ぽっ!と、ひらめきとなって降りてくる。
 
そういうことって、起こります。
 
仕事面では、積極的には、
とくに何もしなかったけれど、
イエローナイフに行っていたことは、
とても生産的な時間でした。
 
 
 
ところで、
人間関係力向上セラピスト養成講座で、
私が一番力を入れて教えているスキル。
 
それは、リアルライフセラピー、です。
 
 
たとえばね、
色々な本やウェブサイトを見ると、
幼少期の経験が、その人の人格形成に影響を与える、
みたいなことが書いてあるでしょ?
 
それって、不親切じゃない?
 
だって、過去はやり直せないし。
そんなこと言われても、不安になっちゃう。
 
で、そういう本に限って、
解決策は書いてない。
 
…ということ、多くないですか?
 
 
でね。
 
私は、こう考えるんです。
 
 
子供時代に、ネグレクトされた。
すごく傷ついて育った。
だから私は、今でも傷つきやすい、
 
と、捉えるのではなくて、
 
子供時代に、ネグレクトされた。
→ということはつまり、何を「してもらえなかった」の?
そして、今もしやり直せるとしたら、何をしてあげたい?
 
気持ちを受け止めてあげたい。
無邪気に遊ぶのを、見守ってあげたい。
周りの大人が機嫌良くいて、気を遣わなくていい環境にしてあげたい。
 
たとえば、そういう答えが出てきたとするでしょ?
 
そうしたら、今から、
それを体験すればいい。
 
大人になってからでいいから、
工夫して、
子供時代のやり直しを、しようよ。
 
今からでも、十分できるよ!
 
 
私は、そう考えます。
 
 
但し、ひとつだけ、コツがあって、
子供時代の気持ちを、ちゃんと掘り起こして、
その、過去のネガティブな気持ちも、感じること。
それをしないで、フタしたまま、
 
子供時代のやり直しだけ、
大人になって、繰り返していても、
 
 
そうです。
大人になりきれない人になるだけです。
 
 
かといって、
大人になったフリだけしていても、
やっぱり、大人になりきれないのは同じ。
未解決の課題を、持ったままになります。
 
 
だから、解決の道は、一つしかないの。
 
 
(1)子供時代に経験できなかったことを、
工夫して経験すること。
 
そして、
同時に、
 
(2)その頃の気持ちを、ちゃんと開いて感じること。
 
この(1)と(2)を両方やること。
これが、大事なことなんです。
 
 
そして、これこそが、
いくらでも、過去のやり直しができるという、
希望のあるセラピー、なんですね。
 
私はこれを、実生活の中で癒しが起きることから、
リアル・ライフ・セラピーと呼んでいます。
 
 
これを身につけると、
生活の全てが、自分の癒しに使える。
生活の全てが、自分の成長の糧になる。
 
 
人生楽しくなります。
 
 
私もね、先日、こんなことがありました。
 
実は、いや、実はなんて言わなくても、
想像ついてるかもしれませんが、
 
私はかなりの優等生でした。
小学校の時は学校で一番ぐらいの。
 
得意な理科に関しては、
先生が間違っているところも、自信を持って
指摘できるぐらいでした。
 
ある意味、可愛くない生徒ですが、
そんなこと言ったって、学ぶのが好きだったし、
べつにひねくれて指摘してたわけでもないんです。
 
まあそんなわけですし、
ついでに私は、転校生でした。
小学生の時に2回も転校しています。
 
 
すると、
分かり合える友達が、いなくなるの。
一緒に学びあう、友達が、いないんです。
 
レベルとノリの合う友達が、いないわけ。
 
そういう悩みも、あんまり分かってもらえないの。
あんたはできるからいいよね、って。
 
 
でね、昨年11月、
登録セラピストの勉強会をやったとき、
なんと、テーマが「優等生」だったんです。
そのときのクライアントのテーマがね。
 
私は、主催者としてそこにいたんですが、
途中で気がついた。
このテーマ、自分のテーマだ、って。
 
今まで、大学でも、
会社員の時も、
独立した今も、
 
なぜか、勉強会を開くのが好きな自分。
 
謎が解けました。
 
 
一緒に学びあう仲間が、ずっとほしかった。
 
これは、幼児期の躓(つまず)きではないですが、
学童期のテーマではあります。
 
 
で、早速、
その場で、一緒に学び合う仲間がいることを感じ
ながら、過去ずっと、一緒に学び合う仲間がほしくて
それを渇望していたことを、回想しました。
 
 
そう、過去のやり直しとなる、
現在の喜び、プラスのエネルギーを感じながら、
 
やり直したい過去、私の場合は優等生の孤独、
これを回想する。
 
すると、プラスとマイナスが中和を起こして、
相殺し合うんです。打ち消し合うんです。
 
その瞬間、過去をやり直したのと、
同じことになります。
 
 
私の例では、ご学友的テーマでしたが、
 
寂しかった過去の記憶を、
友達の多い現在のエネルギーで中和したり、
 
怒られてばっかりだった過去の記憶…は、
ちょっと意味的に難しいんですが、
・失敗しても受け入れられた経験、や、
・正しいことと間違っていることをちゃんと教えてもらう
形で、正しく叱られる体験、や、
・ほめられた体験、など、
色々な意味で、逆の体験をして、
そのエネルギーで中和していったり。
 
 
そう、リアルライフセラピーのコツを知っていれば、
過去なんて、いくらでもやり直せるわけ。
 
希望の持てるセラピーの技法です。
 
(どの程度、ネガティブな感情がわきおこって来るかは、
課題の程度によりますが、原則は一緒です)
 
 
これを、ぜひ、身につけてほしい、
そう私は、願っています。
 
 
本当に、セラピーに使う、心理学スキルを、
ばっちり活用すると、今までやりづらかった状況で、
うまく対処できる自分に成長できます。
 
 
恋人、夫婦関係の場合は、
これよりは、もうちょっと難しいことが多いですが、
自分が、ネガティブを本当の意味でため込まない人に
なるだけでも、
 
いい影響が出ます。
 
 
ところで。
一昨日、珠帆美汐さん(たまちゃん)の講座、
魂の成長を促すスピリチュアルコーチ養成講座
(略して「たまスコ」)が修了しました。
私は主催者兼受講生として参加してました。
 
熱く、厚く、篤い、講座でした。
 
たまちゃんとのつきあいは、
私が正式に会社を辞めて起業するより前からす。
 
 
今回、人間関係力向上セラピスト養成講座を、
札幌に持って行きますが、
たまちゃんの存在が大きいです。
 
 
たまちゃんの人間的魅力、
いっぱいありますが、
人の良さを見るところ、だと思います。
 
私もね、かつて、いろいろ、不手際もあったし、
迷惑かけたこともあるんですが、
そういうことで、関係を「バッサリ切る」とかしない人。
信頼してくれるんですよ、ずっとね。
 
だから、こっちも、次は絶対いい結果出してやろう、
って思いますからね。
 
同時にね、この世界をちょっとでも良くしていこうという、
理念を共有できる人じゃないと、仲良くしてもらえません。
この辺の、人を選ぶ目の確かさも、魅力です。
 
 
たとえて言うなら、珠帆美汐さんは、
世界を少しずつ良くするための、
旅の仲間を集めているんです。
 
仲間に加えてもらえているのは、とても光栄です。
 
そういえば、先日、たまちゃんが、
ご主人さんに「私のいいところって?」と聞いたんだそうです。
そうしたら、夫を立ててくれるところ、とのことで。
 
具体的に言うと、
・得意なことを頼んでくれて
・うまくできたらほめたり喜んだりしてくれて
・うまくいかなくても責めずにいてくれて
・苦手なことは頼まないでいてくれて
みたいな話が出たって言うのね。
 
これね、
いいビジネスパートナーの条件も同じ。
いい上司の条件も同じ。
いい友達の条件も、かなり近いかも。
 
一緒にいると元気と自信が出てくる。
 
 
正直、セラピストをやっていこうと思うなら、
たまちゃんとつながっておくことは、
スキルを教えてくれる講座を何個も受講するより、
集客のためのブログの書き方的な本を何冊読むより、
 
価値があると思います。
 
誰とつながっているか、ということは、
自分一人のスキルという限界を超えて、
可能性を広げてくれますから。
 
ひとりで孤独に、ひたすら孤独に、
コツコツコツコツコツコツコツコツ、
努力し続けていける自信がある人は、
べつにたまちゃんなんて無視、でもいいですが、
 
そうでない人は、つながっておいた方がいいです。
マジホント、そう思いますよ。
 
 
そんなわけで、
札幌以外の場所からの、札幌講座への参加も、
心よりお待ちしております。
 
★人間関係力向上セラピスト養成講座
 
基礎コース 東京(全て土日)
4/12・13、 5/10・11、 6/7・8、 7/5・6
 
基礎コース 札幌(GWの集中講座+土日)
5/4・5・6(3日で4日分)、5/31・6/1、 6/28・29
 
上級コース 東京
8/2・3、 8/30・31、 9/27・28、 10/25・26
 
上級コース 札幌
7/26・27、 8/23・24、 9/13・14・15(3日で4日分)
 
今回から、上級コースの同時申込が可能です。
同時申込・分割払いがオススメです♪
 
基礎コース(同時申込もこちらから)
https://www.556health.com/sp/therapist/
上級コースページ(先の内容をのぞいてみたい人用)
https://www.556health.com/sp/therapist_advance/
基礎?上級?インターンシップ?デビューの全体像
http://therapist.556health.com/
 
 
◆編集後記
 
今日は広島の、妻の実家に来ています。
今月は旅行に講座に家族行事で、移動の日々でした。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
◎女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000164141/index.html

“【ココヘル638】ついに終了!?人間関係力向上セラピスト養成講座” の続きを読む

【ココヘル637】浄化力の高い社会を目指したい

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 637号 2014.2.18
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
 
前回、というか、ココヘル+で、
こんなことを書きました。
 
 
まず、ひとりひとりが、
愛を感じ、自分を幸せにして、
 
そして、自分の身の回りから少しずつ、
愛情のおすそ分けをして、
 
周りも幸せにしていく。
 
そんな風に考えてほしいな、
と思っています。
 
 
 
それで、今日は、
 
これからの社会が、どうなったらいいか。
 
私なりに、思うところを書いてみたいと思います。
 
それは、痛みを分かち合うのが常識である社会。
平たく言うと、つらいときに泣ける社会、ですね。
 
 
以前ファイナルファンタジーXを遊んだことが
あるんですが、(相当昔のゲームなのでネタバレごめん)、
 
「シン」っていう悪の権化を倒すために、
勇者が究極召喚で、究極召喚獣になって戦う。
 
…でもその究極召喚獣は、
その後しばらくすると、理性を失い、次の「シン」になる。
(ちゃんちゃんorz)
 
って話があったんですけど。
(その因果を断ち切るのが物語の結末なんですが)
 
 
あと、最近で言うと、
魔法少女まどかマギカでは、
最強の魔女を倒せるほど強い魔法少女が現れると、
その魔法少女はいつか、最悪の魔女になる(繰り返し)
 
で、どんどん魔女はひどくなっていって、
最後は地球を滅ぼすほどのものに。
「結末は一緒だよ(byインキュベーター)」
 
もちろん、こちらも、
その因果を断ち切るってのがテーマなんですが。
 
 
それで、
こういう構図って、
なんとなく、
 
 
私の不幸を、あなた背負ってよ。
私の負の感情を、あなた背負ってよ。
 
自分の中のネガティブな面の押しつけあいに、
似ている気がします。
 
 
押しつけ合っている限り、
自分が楽になったら、
その分、
だれかが重荷を背負っている。
 
その繰り返し。
 
 
 
人類は、こういう、
物語の中で象徴的に描かれている、
負の連鎖の世界よりは、賢い、
と私は信じたい。
 
 
自分の負の側面には、
まず、自分で責任を持ち、
 
でも、
 
ひとりで抱えることなく、
自分の責任で、他人に支えてもらう。
 
 
痛みをひとりで抱えっぱなしにして、
それが怒りに変化して他人を攻撃したり、
 
心のエネルギー不足を招いて、
浮気などの不毛な手段で補おうとしたり。
 
そんな、ババ抜きのババを
互いに押しつけ合うような道じゃなくて、
 
 
正しく浄化できる道を進もうよ。
 
 
 
お互いに支え合えば、
ネガティブな感情は、連鎖することなく、
浄化できる。
 
私はそう信じています。
 
 
ネガティブな世界観(人間不信)も、
感情を浄化するよりは、難易度高いですが、
専門家のサポートが少しあれば、
変えていくことはできると思います。
 
 
そのようにして、
ババ抜きのババを他人に押しつけあうのではなく、
それぞれが自分で責任を持ちつつ、
 
互いに助け合って、浄化していく世界。
 
 
これって、不可能じゃないと思ってます。
 
 
こんな風に、
世界がこうなっていったらいいな、
 
というイメージを思い描けるようになったことが、
 
 
私にとっては、
セラピーを学んだ一番の成果じゃないかな、
 
そんな風に思います。
 
 
 
★ 登録セラピストたちのセラピー、おすすめします。
 
 恋愛セラピスト 玉川華世(HaNA)
 マリッジライフセラピスト 花桜里(かおり)
 恋愛セラピスト 田中延代(のぶちん)
 恢復セラピスト まなみ
 自分軸セラピスト ひなた
 
 一覧はこちら。
 https://www.556health.com/therapist-list.html
 
 
◆編集後記
 
えと。大事なお知らせ。
今後は、ココヘル(表)よりも、ココヘル+の配信を
増やす予定です。
 
ではまた!
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
◎女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000164141/index.html

“【ココヘル637】浄化力の高い社会を目指したい” の続きを読む

【ココヘル636】怪しい法則にだまされないための基礎知識2

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 636号 2014.1.25
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 

二日後に、ココヘル+の方で、
流産のリスクに関する話を配信します。
登録してない人は、いま登録してくださいね。
(ココヘル+は、再配信は一切行っていません)
 
 
さて。
 
騙されやすい相関関係には、
二種類あります。
 
(1)疑似相関
というパターンと、
(2)因果関係が逆
というパターンがあります。
 
あと関連した話として、
(3)「AならばB」は「BならばA」ではない
という話があります。
 
 
順に行きます。
 
疑似相関についてまず書きます。
 
これは要するに、
相関があるように見えるけれど、
実はニセモノ、というハナシ。
 
たとえばね、
日本人の身長と、髪の長さの関係を調べると、
たぶんね、身長が低い人の方が髪が長いという
「相関関係」が出てくると思います。
 
で、そのデータに、
背が低い人は、コンプレックスから、
髪の毛という「末端」を伸ばして、
自分を大きく見せようとしている、
なんて解釈を加えると、
 
えせ統計のできあがりです。
 
 
あのね。
本当の原因は性別。
結果1が身長
結果2が髪の長さ
 
つまり
因果関係1:性別と身長が関係する(女性の方が背が低い)
因果関係2:性別と髪の長さが関係する(女性の方が髪が長い)
 
で、身長と髪の長さに、
なにか関係があるように見えてしまった、
ということ。
これが「疑似相関」です。
 
 
「統計に基づいている」なんて言われると、
科学的な感じがするけれど、
 
純粋なデータ処理としての統計では、
この疑似相関を見破れないんです。
 
そこから先の洞察を得るためには、
やはり、科学的知識だったり、常識だったり、
統計以外のところから持ってきて推論するしかない。
 
 
こういうことを知らないと、
うまいこと、人をだまそうとして作ったデータに、
ころっとだまされちゃう。
 
 
次。
 
 
因果関係が逆のケースというのは、前回書いた、
お金が儲かるかどうかと、長財布を使うかどうか、
みたいな話。
 
私はこれは、お金をたくさん持っているのが原因、
長財布は結果、という要因が大きい気がしていますが。
 
お金を持っていそうに「見せる」とお金が集まる。
だから「社長の見た目は大事」みたいな、
ハッタリをかますとお客が集まるという理屈、
 
言わば昭和的因果関係も、
ないとは言い切れないですけどね。
 
私みたいにネットでお客様の流れを作っていると、
お財布にいくら入れるかなんて関係ないですが。
 
 
(3)「AならばB」は「BならばA」ではない
 
もうひとつ、騙されやすいロジックがあります。
AだったらBの可能性が高い、
というとき、
BだったらAの可能性が高い、
とは、必ずしもならないんですね。
 
これも、知らないとだまされます。
 
 
たとえば、
日本の犯罪者がほぼ100%食べている食品がある。
と、きいたら、なんかすごい精神的な害のある
食品のような気がしますよね。
 
 
お米なんですけどね(笑)
 
 
犯罪者ではない人も、ある程度の年齢になれば、
ほぼ100%食べています。
 
 
以前、「ボーダーを着る女子は90%モテない」
って書名をみたときに、
 
私、こういうロジックの矛盾にすぐ気がつく
人なんですが、
 
心の中でツッコミの声が聞こえました。
 
「ボーダーを着ない女子も、90%ぐらいは、
モテない(=ふつう)んじゃないの?」
 
つまり、世の中でモテるのは、
そもそも男女共に、一部なんじゃないの?
 
 
私が、書名を論理的に正しく書き直してあげます。
 
ボーダーを着る女子は90%モテないが、
ボーダー以外を着る女子でモテないのは○%である。
 
誠実に表現するなら、こうなるんですが…
売れないな、このタイトルじゃ(笑)
 
※あと、この本、私読んでませんので。
 内容の議論はできません。あしからず。
 
 
こういう、統計でウソをつく方法、みたいな
人をだますテクニックって結構あって、
 
心理学関連のネット上の情報には、
そういう不誠実な法則も、流布されています。
 
私はとても残念だと思っています。
 
 
 
しかし、
恋愛や結婚生活の問題を扱う、
恋愛セラピストとして、見過ごすことのできない、
 
この相関関係は、マジヤバイ、と感じる
情報を得てしまいました。
 
 
因果関係かどうかも、まだ分からない。
そういう段階ではありますが、
 
無視できない話なので、
情報をシェアしたいと思います。
 
 
 
では、いきます。
 
 
【高層マンションに住んでいる女性は、
 流産するリスクが明らかに高い。】
 
これです。
 
 
本編は、次回、というかココヘル+で。
 
ではまた!
 
 
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 

二日後に、ココヘル+の方で、
流産のリスクに関する話を配信します。
登録してない人は、いま登録してくださいね。
(ココヘル+は、再配信は一切行っていません)
 
 
★ 登録セラピストたちのセラピー、おすすめします。
 
 恋愛セラピスト 玉川華世(HaNA)
 マリッジライフセラピスト 花桜里(かおり)
 恋愛セラピスト 田中延代(のぶちん)
 恢復セラピスト まなみ
 自分軸セラピスト ひなた
 
 一覧はこちら。
 https://www.556health.com/therapist-list.html
 
 
◆編集後記
 
実は予約配信なので、少し前の近況を。
最近、iPadでゴルゴ13を読んでいます。
「オレの後ろに立つな」おーあの名言が・・・
しかし私が生まれる前に始まってるんだよな、これ。
すごい歴史を感じる・・・
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
◎女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000164141/index.html

“【ココヘル636】怪しい法則にだまされないための基礎知識2” の続きを読む

【ココヘル635】怪しい法則にだまされないための基礎知識

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 635号 2014.1.24
 
こんにちは。あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
さて、
私は、心理学の本や、引き寄せの法則、
そして、恋愛や人間関係の法則に関する本を読むとき、
「結果的には」って言葉を枕詞にして読むことにしています。
 
しかも、本に書かれた因果関係を
逆にして読むことも多々あります。
 
どういうことかというと、
 
 
・トイレをきれいにする(A)と、お金持ちになれる(B)
→お金持ちのうち(B)は結果的にはトイレがきれい(A)
(心に余裕があるからでしょう、きっと)
 
 要するに、
 A→Bではなく、B→Aじゃないの? と考える。
 
 
・長財布を使う(A)とお金が貯まる(B)
→お金を持ち歩く人(B)は長財布が必要(A)
(やってみると分かるけど、二十万円ぐらい
  入れると財布は物理的に折り曲げられない)
 
 これも、
 A→Bじゃなくて、B→Aじゃないの? てこと。
 
 
 以下も、似たような話です。
 
・ネガティブな言葉を使うと、不運を引き寄せる
ポジティブな言葉を使うと・幸運を引き寄せる
→幸運だった人は(幸せなので)結果的にポジティブな言葉を使う
 
・感謝をすると幸せを引き寄せられる
→幸せになった人は、感謝の気持ちが自然にわく
 
 
たぶんね、
相関関係はあると思うんですよね。
統計を取ってみたら。
 
相関関係というのは、
Aが起こるとき、
Bもよく起こる、ってこと。
 
 
でも、
 
AとBに相関関係があることと、
AがBの原因であることは、
全然別のことなんですね。
 
 
Aが原因となって、Bが起こる
これが、因果関係です。
 
 
なぜこれが大事な話かというと、
それが因果関係なら、
その原因を変化させれば、結果も変化するはず。
 
トイレをきれいにしたら、
お金が貯まる、みたいにね。
 
 
でもそれがただの相関関係なら、
原因と思い込んでいる「それ」を変化させても、
結果は変化しない。
 
つまり、
トイレをきれいにしても、
お金は別に貯まったりしないよ、ということ。
 
 
解決策として何をすればいいか?
その判断に関係するわけです。
 
 
ここを勘違いしていると、
ムダな努力を延々と続けてしまうんです。
 
で、疲れ果てる。
 
 
なぜこんな話を書いているかというと、
ココヘル+で、「因果関係と相関関係」を理解して
いないと、混乱する話を書こうと思っているから。
 
若干複雑な話なので、
まず、ココヘル(表)で土台の話をして、
そのあと、ココヘル+で本題に入りたいと思います。
 
 
具体的な事例はココヘル+で扱いたいと思います。
 
事例はふたつ。
・高層マンション居住は流産のリスクを高める!?
・浮気した夫に「反省」を求めるのは有効か?
 
参考図書:
高層マンション症候群 白石拓 著
 http://amzn.to/1jrRXY4
コワーい高層マンションの話 逢坂文夫&宝島編集部 著
 http://amzn.to/KOF2Al
反省させると犯罪者になります
 http://amzn.to/1jrSbym
 
 
怪しい法則にだまされないための基礎その2として、
明日また、
続きを配信します。
 
ではまた!
 
 
★ ココヘル+(プラス)もよろしく。
 
表のメルマガ(これです)とは別に、
より突っ込んだ内容を配信しています。
登録はこちらから。
https://www.556health.com/sp/e-zine/
 
 
 
 
★ 登録セラピストたちのセラピー、おすすめします。
 
 恋愛セラピスト 玉川華世(HaNA)
 マリッジライフセラピスト 花桜里(かおり)
 恋愛セラピスト 田中延代(のぶちん)
 恢復セラピスト まなみ
 自分軸セラピスト ひなた
 
 一覧はこちら。
 https://www.556health.com/therapist-list.html
 
 
◆編集後記
 
月曜は父の一周忌。
今週末から、家族で法事に行ってきます。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛
◎女と男の「心のヘルス」?癒しの心理学
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000164141/index.html

“【ココヘル635】怪しい法則にだまされないための基礎知識” の続きを読む

【ココヘル634】助けてください(が今年のテーマ)

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 634号 2014.1.6
 
あけましておめでとうございます。
あづまです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
 
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
新年第一号ということで、
今年の抱負などを書いてみたいと思いますが、
 
思うところがありまして、
今回は、具体的な計画については書かないことにします。
 
というより、先までの計画はしないことにしました。
 
 
「ぼくだったら、そこは、うなずかない」(石原明著)
 
という本を読んだんですが、
夢に日付を入れちゃったんだ、あちゃー、
って書いてありました。
 
そう、個人の人生の夢なんて、
計画し切れるものじゃない、
 
以前から漠然と感じていたんですが、
これでハッキリしました。
 
 
先の先まで計画できるほど単純ならそれは、
つまらない人生。
 
あ、違う考えの人がいたらすみません。
でも私の思考回路だと、そうなるんです。
石原明さんのお墨付きもいただきました。
 
 
さて。
 
先の「計画」の代わりに何を立てるかというと、
 
方向性、ビジョン、志です。
 
 
 
今年は、登録セラピストも人数が増えてきます。
彼らが生き生きと活動するための基盤整備を
進めていきたい。
 
私自身がセラピーを担当する、ということも、
まだまだ続けていきたいと考えていますが、
 
セラピストとしてもっともっと成長したい、
というよりは、
 
セラピストが活動するための基盤・土台を作り、
チームを運営していくリーダーとして成長したい、
という気持ちの方が強いです。
 
 
年末に、そんなことを考えていたんですが、
 
そこで、降ってきた言葉が、
 
「助けてください」
 
でした。
 
 
これ、苦手な言葉だなぁ。
 
 
ほんと、ずっと、
「できる人の仮面」をかぶって生きてきて、
 
実際ある程度の能力もあったから、
それは、心地いい立ち位置でもあったけれど、
 
(自分で本にも書いたんですが)
意外とその仮面、はずせないものだなぁ、と。
 
 
でも、年末に色々考えて、
自分は、個人事業としてセラピーをビジネスにする
のは、結構うまくやった方だと思うけれど、
 
セラピストチームを作って、
ちゃんと集客して、
ちゃんとチームとしてのまとまりを作って、
それを発展させていく、
 
まあ言わば社長業は、
素人だな、と。
 
 
2007年に個人事業から始めて、
七の倍数って、縁起が良さそうな感じがしますが、
今年はちょうど7年たって、2014年。
 
一巡してまた、
一回り大きなテーマでのチャレンジャーに戻った
のかな、と思っています。
 
チャレンジャーですから、
分からなくて当たり前、
できなくて当たり前、
(私の周りのみなさんごめんね)
 
できる振りしても仕方ないので、
素直に、
助けてください、って言うことにします。
 
 
このように、
具体的にどうするかは、
ほんと、これから試行錯誤するわけですが、
進む方向性だけは、ハッキリしています。
 
 
人間関係に悩んでいる人たちが、
セラピーなどを通じて成長し、
いまの課題を解決できて、
 
他人のサポートをしたいと考えている人たちが、
セラピスト養成講座などを通じて学び、
セラピーの知識を身につけることができて、
 
セラピスト養成講座を卒業した人たちが、
上級コース、インターンシップを通じて、
実践的な知識を体得することができて、
 
それを越えた人たちが、
登録セラピストになって、
さらに学びを深めながら、
実際に悩んだ人のサポートをすることができて、
 
登録セラピストの人たちが、
活動を通じて、
のびのびと、自分らしさを見つけていく。
 
 
そして、この階段を、
必ずしも全員が上らなきゃ行けないわけじゃなくて、
こうしてできたコミュニティーというか、
仲間の輪に、寄り添うようにして周りに集まる、
 
自分はセラピストにはならないけれど、
一緒の仲間になる、
そんな人たちも集う。
 
 
ココヘルを、
そんな場所として、
発展させていきたい。
 
 
そう思っています。
具体的に何をするのかは、
その都度、ひらめきや偶然の出会い、
たまたま持っている能力や機会などによって、
決めていきたいと思います。
 
 
ですので、今日の時点では、
計画は、立てません。
 
 
でも、方向性・ビジョンは
そういう方向です。
 
 
ご縁を大切にしながら、
必要な助けを求めつつ、
進んでいきたいと思います。
 
 
ココヘルの事業は、
すでに、私一人の力だけでは、
少し無理がある段階になってきています。
 
「助けてください」
 
 
今年の、私の課題は、これです。
 
 
 
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
あ、次回、「犬語のすすめ」って話を
書いてみようかな、なんて思ってます。
メインコンテンツになるかは分からないけど。
 
 
次回もお楽しみに!
 
 
★ 登録セラピストたちのセラピー、おすすめします。
 
 恋愛セラピスト 玉川華世(HaNA)
 マリッジライフセラピスト 花桜里(かおり)
 恋愛セラピスト 田中延代(のぶちん)
 恢復セラピスト まなみ
 自分軸セラピスト ひなた
 
 一覧はこちら。
 https://www.556health.com/therapist-list.html
 
 
◆編集後記
 
今年の初詣も、鶴岡八幡宮(鎌倉)でした。
今年は曜日の巡りの関係で土日に行ったので、
4日でもまだロープで人の流れを整理してました。
 
あと、去年からロードバイクに乗り始めたから思うのか、
結構ロードバイクに乗っている人を見かけました。
こんなにいるんだ?、って。
平日だともっと少ないのかな。
 
その後、レッドロブスターで、
エビとか食べて、江ノ島水族館に行きました。
平和な新年の行事が無事終わりました。
 
 
いま、スタバでこの原稿を書いています。
iPhone 5sは便利ですね。iPadと組み合わせると、
出先で大抵のことはできますから。
 
最近学んだのは、ミラーレス一眼NEX-5RとiPhoneを
Wi-Fiでつなぐと、出先で写真をiPhoneに取り込めること。
そのままFacebookにアップしたりできるの。
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル634】助けてください(が今年のテーマ)” の続きを読む

【ココヘル633】まどマギに学ぶ、心の成長の順番。

 

★女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学 633号 2013.11.26
 
 こんにちは、あづまです。
 いつも読んで下さってありがとうございます。
 
 
 前回の配信からちょっと間が空きましたが、
 別に調子が悪かったわけではなくて、
 
 入ってくるセラピーの予約は普通にこなしてましたし、
 セラピスト達の勉強会も、焼き菓子持参で主催しましたし、
 まあ、元気にやっているんですが、
 
 
 私のクセとして、
 まあ、自分自身との付き合いは40年以上なわけですが、
 最近つくづく思うことは、
 
 休みを入れる、だけではダメなんだと。
 
 
 ついデスクワークをしたりとか、
 色々してしまって、本当の意味で休めなかったりする。
 
 
 そこで、休みを入れるのではなく、
 予め、遊びの予定を入れることにしました。
 
 
 どんな人にも有効な処方箋ではありませんが、
 ついつい、真面目な活動ばかりやってしまう人は、
 
 
 予定表に、早い段階で、遊びの予定を入れてしまう。
 というやり方は、有効だと思います。
 
 
 あとは、無理やり遊びに連れ出されるとか
 (そういう友達を確保して、お願いしておく)
 
 
 あ、要するに色々遊んでました、って話です。
 
 
 
 
 ところで、
 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語
 見てきました。
 
 面白かったんですが、
 前作を繰り返し見て理解していないと訳分からないかなぁ。
 なんて思いました。
 
 で、今回のストーリーは、いいんですが。
 
 
 前作のTVアニメ版のせりふを引き合いに出して、
 今日の話を書いていきたいと思います。
 
 
 まどかの親友のさやかが魔法少女になり、
 彼女なりの「正義」を貫こうとして苦しんでいる、
 そんな状況の中、まどかがキャリア系女性である母親に、
 
 相談をするシーンがあるんですね。
 (劇場版ではカットされているようです)
 
 魔法少女の話は親にも内緒なので、
 抽象的、概念的な相談になっているんですが、
 
 
 まどか:
  友達がね、大変なの。
  やってることも言ってることも、
  多分間違ってなくて。
 
  なのに、正しいことを頑張ろうとすればするほど、
  どんどんひどいことになっていくの。
 
 母:
  良くあることさ。
  悔しいけどね、正しいことだけ積み上げていけば、
  ハッピーエンドが手に入るってわけじゃない。
 
  むしろ、みんなが自分の正しさを信じて
  意固地になっていくほど、
  幸せって遠ざかっていくもんだよ。
 
 
 そう、正しいことをみんなが主張するだけでは、
 解決しない、そういう現実が、
 
 悔しいけど(ここが大事)、やっぱりある。
 
 
 これって、
 この間から書いている、
 
 成熟した自我の世界、
 感情のコントロールレベルでいうと、
 3までたどり着いた人の境地。
 
 
 
 魔法少女まどか☆マギカが良くできていると思うのは、
 単にこういう側面を切り取っただけにしていないところ。
 
 他の物語だとよくあるじゃない。
 理想論って通用しないよね。
 正しいことなんて、結局絵空事だよね、
 みたいな前提が、まかり通ってしまう話。
 
 
 でも、まどかの母親は、続けてこう言うわけ。
 
 
 母:
  あなたは、いい子に育った。
  嘘もつかないし、悪いこともしない。
 
  いつだって正しくあろうとして頑張ってる。
  子供としてはもう合格だ。
 
 
 この順番が大事なんですね。
 
 
 この、浮気シリーズの中でも書いてきましたが、
 レベル2を完全に卒業することが大事だよ、と。
 
 この世界には正しい基準がある。
 まず基本としてその基準を信じて、
 正しくあろうとして頑張る。
 
 この物語の設定では、
 ちょっと優し目で、母性的とも言えるお父さんと、
 きりっとしていて、父性的、なのかな、美人なんだけど、
 社会で闘えそうな感じの、芯の通ったお母さんと、
 
 伝統的な男女のイメージとはちょっと逆になってますが、
 心理学的に父親役、母親役、両方の愛情を十分に受け取り、
 
 平和な家庭でまっすぐに育ったまどかが描かれています。
 
 そう、子供として、正しいことを正しいと信じられる。
 自分は揺らがない。
 軸を持っている。
 
 
 このココヘルの感情シリーズの言葉でいえば、
 レベル2を十分に卒業している、
 
 
 
 そこまで健やかに成長したまどかだからこそ、
 母親は、その次のステージを提案しているんですね。
 
 
 
 母:
  だからさ、大人になる前に、
  今度は間違え方もちゃんと勉強しときな。
 
  正しすぎるその子の分だけ、
  誰かが間違ってあげればいい。
 
 
 
 で、そのあと、
 ずるいウソをついたり、とか、
 間違い方の例が出てくるわけですが。
 
 
 その手段はもう、
 正攻法で手が出ないときの裏技みたいなもので、
 一生誤解されるかもしれない方法だし、
 
 物語でもあまり正面から扱っていなくて、
 むしろ暁美ほむらの心情を示唆しているみたいな感じで、
 (分からない人はごめんなさい)
 まどかと直接関係ない気がしますので、
 ここでは紹介しませんが。
 
 
 
 でね、
 
 今日はなぜこの話を引き合いに出しているかというと、
 
 
 浮気問題の相談を受けていると、
 「子供に相談してもいいでしょうか」
 と聞かれることがあるんですね。
 
 大抵、やめておいたほうがいい、と答えますが。
 
 
 中には、私の方から、
 お子さんに話をしてみては?
 という提案をする場合もあります。
 
 
 自分でも、なぜ判断に違いがあるのか、
 明確に言葉に出来ていなかったんですが、
 
 
 やっと言葉になりましたので、
 今日は私が思う基準について、
 書いてみようと思います。
 
 
 
 その子が、これまで、十分に守られて、
 安心できる居場所(無条件の承認)を得てきて、
 信頼できる正義(条件付きの承認)も得てきて、
 
 上の話のまどかのように、
 正しいことがこの世界にあると、
 十分に信じられるところまで成長しているなら、
 
 子供に浮気問題を話すことも、
 むしろ一緒に考えてくれる仲間になってくれるだろうし、
 
 子供にとっても、
 正しいことが世界の基本だけれど、
 そうでないことも、例外として、ある。
 
 正しいことだけでは通用しない状況も、ある。
 
 
 そう、成熟した、大人の世界への成長ができる。
 
 
 だから、伝えてもいいのでは。
 そう思うんですが。
 
 
 
 しかし、一方、
 その子が、これまで、十分に守られなくて、
 家庭が安心できる居場所として機能していなかったり、
 信頼できる正義を、経験できていなかったり。
 
 
 これは、親が、正しいことが通用する世界を、
 家庭内だけでも、ちゃんと作ってあげていたかどうか。
 そういうことが関係しているわけですが、
 
 こんな風に、
 正しいことが世界の基本だと、信じることができない。
 むしろ、正義は裏切られるというのが、世界の基本。
 
 
 家庭環境が悪かったり、
 親がウソをついていたり、
 常に周りの人が争っていたり、
 
 人間のイヤな面を見ることの方が多ければ、
 
 (あと、親が同様にして正義を信じていない場合も)
 
 正義が通用しないのが世界の基本だ。
 そういう風に思ってしまうでしょう。
 
 
 で、その状況下で育った子供に、
 親の浮気問題を伝えることは、
 
 
 
 そう、
 
 子供が、
 
 この世界には【やっぱり】正義はない。
 このような、悪いワールドイメージを
 強化することにつながります。
 
 
 
 まあ確かに、親の立場からすれば、
 
 実際に、自分のパートナーが浮気をしている、
 あれこれ、人間の汚い部分を見せてきている、
 
 そういう状況下で、
 自分が防波堤になって、
 
 子供にだけは、
 正しい世界を信じさせてあげよう、
 
 そうやって踏ん張ることは、
 孤独な闘いですし、本当にしんどいことだと思います。
 
 (本来そんな時こそセラピーに毒を吐きに来て下さい)
 
 ここから先は、
 誰をまず救うのか、という話になってしまい、
 絶対の正解はないと思うんですが、
 
 
 子供のことを考えるのなら、
 子供が十分に正義を信じられるようになるまでは、
 浮気のことは言うべきではない、
 
 と、私は考えます。
 
 
 
 
 前回、こう書きました。
 
 
 
> 感情のコントロールレベル3。
 
> このレベルでは、
> 【ルールは、十分に分かっている】
 
> でも、
> 【ルールに反する感情が湧くのも
>  また人間だと分かっている】
 
> ということが前提になります。
 
 
> 再度念を押しておきますが、
 
> レベル2を十分に卒業していない人が
> 3に生半可な気持ちで進むと、
> 自己犠牲になってしまいます。
 
> ルールを自分の中にしっかり刻み込む、
> というレベル2の段階をしっかりクリアしていない人は、
> まずそこをしっかりやってください。
 
 
 
 正しいことが正しいと信じられる。
 正しくあろうとして、いつも努力している。
 
 このレベル(感情のレベル2)を卒業して初めて、
 
 こういうルールや正しさだけでは、
 うまく行かない難しい状況もある、
 
 ということが、
 自己犠牲ではなく、成長課題として、
 受け入れられるのだと思います。
 
 
 
 さて、今日のこの記事、
 
 私は、主に誰に向かって書いたのか。
 
 
 一見、いま浮気問題が起きている人に向けて
 書いているような感じになっていますが、
 
 
 もちろん、そういう方に直接役立てて頂くのも、
 嬉しいと思っていますが、
 
 
 むしろ、自分の子供時代を振り返ってほしいと思って、
 書いています。
 
 
 あなたにとって、この世界は、
 正義のある、信じるに足る世界ですか?
 
 それとも、大人は信じられない。他人は信用できない。
 この世界はウソとごまかしに満ちていて、正義なんてない。
 そういう感覚の方が強いですか?
 
 
 もし、後者だとしたら、
 あなたは、子供時代に、
 
 まどかのように、
 ちゃんと社会の矛盾から守ってもらって、
 ちゃんと正しいことが通用する家庭環境を作ってもらって、
 
 ・・という経験をさせてもらえなかった。
 
 ということは、ありませんか?
 
 
 そこを、振り返ってみてほしいと思って、
 この記事を書いたんですね。
 
 
 
 そういえば前回のココヘルで、
 十分に感情のコントロールレベル2を卒業した人が、
 レベル3に進むためには、何をしたらいいか、
 それを書きます、なんてことを最後に書きましたので、
 
 それに関連したことを書いて、
 今回のまとめとします。
 
 
 何はともあれ、十分にレベル2を卒業する努力。
 これが、大事なんだと思っています。
 
 すると、社会には色々な矛盾もありますから、
 その先に進まなきゃいけない状況は、勝手にやってくる。
 
 
 そのときに、正しさを振りかざして
 意固地になるだけではなく、
 
 正しくいられない状況や、
 正しくいられない人を、
 
 
 どうしてそうなっちゃうんだろう?
 
 と、その状況の背景や、
 その人の生きてきた背景も含めて、
 
 理解するように努める。
 
 
 
 自分の基準で、相手が間違っているからといって、
 一方的に裁くのではなく、
 
 
 自分の基準はもちろん、
 しっかり持っていていいんですが、
 
 その上で、
 相手には相手の事情があることを理解しようとする。
 
 
 これが、レベル3に進むことだと思います。
 
 
 
 というわけで、
 感情のコントロールレベルのシリーズ、
 これにて一旦終了、といたします。
 
 
 次回もお楽しみに!
 
 
 
 
★ 登録セラピストたちのセラピー、おすすめします。
 
 恋愛セラピスト 玉川華世(HaNA)
 マリッジライフセラピスト 花桜里(かおり)
 恋愛セラピスト 田中延代(のぶちん)
 恢復セラピスト まなみ
 自分軸セラピスト ひなた
 
 一覧はこちら。
 https://www.556health.com/therapist-list.html
 
 
◆編集後記
 
 しばらく配信していないうちに、私がやったこと。
 
 ・家族で江ノ島水族館へ。
 ・ロードバイクで山中湖まで往復した(100km走破!)
 ・スズキケンジさんと釣りに行った(20年以上ぶりの釣り!)
 
 あと、
 ・登録セラピスト限定の「セラピー研究会」を開催。
  ↑これは、楽しかったし、いい学びになりました。
 ・研究会のあと、みんなで忘年会(ちと早いけど)
 
 私にとっては、楽しいことがいっぱいでした。
 
 
 今年は、色々ありましたが、
 充実した一年として、締めくくれそうな気がしてきました。
 
 あ、たぶんまだ配信しますんで。
 良いお年を?、なんてまだ言いませんよ(笑)
 
┏━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┓
 ◆女と男の「心のヘルス」ー癒しの心理学
 祝!TBS・日テレ・フジテレビ出演(目指せNHK!)
 ◆ご意見、ご感想お待ちしています。このまま返信!
 ・頂いたメールは、事前確認なく掲載することがあります。
 ・お名前はイニシャルにします。
 ・メール相談は行っていません。また、多数のメールを頂くた
  め、個別の返信はできないことがございます。
 もっと幸せな恋愛・結婚生活・人間関係を求める方に情報提供
 をするのが本誌の目的です。ご自身の責任にてご活用下さい。
 ◆制作:阿妻靖史(あづま やすし 恋愛セラピスト)
 ◆自己紹介はこちらです↓(声の自己紹介があります!)
  https://www.556health.com/archives/2005/07/post_5.html
 ◆登録・解除: http://www.mag2.com/m/0000164141.html
 (解除依頼は受けていません。ご自分でお願いします)
 ◆ウェブサイト https://www.556health.com/
 このメルマガは自主的な登録によってのみ登録になります。
 違法なアドレス収集は一切行っていません。
 ★ご友人への転送は歓迎です。メルマガ全文をお願いします
 ★このメルマガの著作権は発行者であるあづまやすしに属します。
  無断転載を禁じます。転載は【事前に】お申し出下さい。
┗━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━◇━━┛

“【ココヘル633】まどマギに学ぶ、心の成長の順番。” の続きを読む