ミラクルクエスチョン 【みらくるくえすちょん】

 

ミラクルクエスチョン 【みらくるくえすちょん】 
 ミラクルクエスチョンとは、解決志向ブリーフセラピーの中心的な手法で、奇跡が起きたらどうなるかを問うことで、解決したあとの状態をイメージさせる質問のことを言う。具体的には、「あなたは、どうなったら幸せですか?」「現在の問題が全て解決したら、どうなっていると思いますか?」「ある朝目が覚めたら、今の問題が全て解決していました。その日は、どんな日だと思いますか?」というような奇跡(ミラクル)が起きたらという仮定の質問(クエスチョン)なのでミラクルクエスチョンという。
 潜在意識にとっては、想像したことは現実と変わらないので、問題を探ると問題に意識が行ってしまい問題から離れられなくなる、逆に解決した姿をイメージすると解決に意識が行き、イメージした状態を実現しやすくなるため、このミラクルクエスチョンは大事だと考えられている。
 但し、「彼氏ができない」という悩みを持つ方に対してミラクルクエスチョンをしたときに、想像上の奇跡の一日の中に男が出てこないというケースもある。この場合、「男性との関係で傷つくのが怖い」という怖れの方が現在は強いのである。怖れを手放すための、別のワークを行う必要がある。
 ミラクルクエスチョンを投げかけるのは簡単だし、その割に効果も高い方法であるが、以上のように万能ではないので、適切に使う必要がある。

“ミラクルクエスチョン 【みらくるくえすちょん】” の続きを読む

解決志向ブリーフセラピー 【かいけつしこうぶりーふせらぴー】

 

解決志向ブリーフセラピー 【かいけつしこうぶりーふせらぴー】
 解決志向ブリーフセラピーとは、問題の原因を探るのではなく、解決したあとの状態に焦点を当てて、解決後の世界をイメージすることによって問題の解決を図る心理療法の手法である。基本となる方法論は、解決後の世界をイメージするための質問「ミラクルクエスチョン」とその中で現在でもできる小さなことを生活に組み込む「行動課題」である。

“解決志向ブリーフセラピー 【かいけつしこうぶりーふせらぴー】” の続きを読む

私は「脱力系」セラピストなので・・・

 

 私のところに相談に来る方の中には、とても肩に力の入った方がいらっしゃいます。
 「○○しなくてはいけない」みたいな考えが頭を支配していて、それが重荷になって苦しくなってしまうわけです。その力を上手に抜いてあげるのがカウンセラー・セラピストの仕事なわけですが、どうも、他のカウンセラーのところに行ってきましたという方の話を聞くと、カウンセラーの中にも力の入った人がいるようです。「○○しなければいけません」とか言う人がいるようなんですよ。
 
 相談者が力が入っていて、カウンセラーも力が入っていたら、誰が抜くんでしょうかね。
 
 だから私は、脱力系セラピストを自認しています。
 クライアントさんから「○○しなければいけないんですか?」と聞かれれば、「どっちでもいいんじゃないの?」と、無責任とも、無関心ともとれる受け答えをしています。
 
 それは、「○○しなければいけないのか?」は、誰か他者の期待に答えるための質問であるため、その質問をしている限り、「幸せに生きるためにどうしたらいいか?」という、自分の心を知るためのより重要な質問にはたどり着かないのです。
 
 私がする質問は、実はワンパターンで「どうなったら幸せで、活き活きと生きられますか?」というようなものです。これは、解決志向ブリーフセラピーという心理療法の中にある「ミラクル・クエスチョン」というものです。一気に解決したあとの世界に心を連れて行くための質問です。
 
 「○○したい」ではなく「○○しなければいけない」を中心に生きている以上、自分の本当の欲求や本当の幸せに気付くことが難しいのです。
 
 だから私は今日も、「○○しなければいけないんですよね?」という類の質問に対して、「え?。別にどっちでもいいんじゃないの?」という脱力系無責任な受け答えをするのです。
 
 もちろん、「どうなったら幸せですか?」と聞くときだけは、マジ本気です。声の調子は変わりませんけどね。

“私は「脱力系」セラピストなので・・・” の続きを読む

「私は自立した女」のワナ

 

 最近では男性に依存しない女性が増えてきました。特に若い女性は仕事をしっかりして男性に経済的には依存しない、自立した女性がいますね。
 
 ところが。
 
 経済的に自立した女性が、実は依存していると言ったら意外でしょうか?恋愛の本にはよく依存?自立?相互依存ということが書いてあり、依存の段階から自立に成長することが大切だと主張されています。相互依存は自立した二人が更なる幸せのためにお互いを必要とする、と書かれていますので、自立することがまずは大切だというわけです。
 
 だったら、キャリアウーマンはみんな幸せな恋愛をしていなければおかしいですよね。自立しているわけですから。では、本に書いてある自立することが必要というのは嘘なんでしょうか?
 
 ここで少し頭を整理しましょう。「自立」を経済的自立と精神的な自立に分けて考えます。
 経済的な自立とは、男性に依存しない経済力を言います。これは、分かりやすいですね。個人的な意見を言えば、女性の場合妊娠、出産に続いて育児などの負担もありますから、仕事のみからの収入ではなく、投資などによるいわゆる「不労所得」で収入の基盤を構成することが真に経済的に自立した状態と言えるわけですが、ここではとりあえず仕事をして十分な収入を得ていれば自立していると考えましょう。
 
 しかし、どんなに仕事ができても恋愛面での「自立」すなわち精神的な自立には至らないのです。これが多くの人に誤解されている点です。
 
 では、精神的な自立とはなんでしょうか?
 それは、不完全な自分を自分で認めているかどうかです。今のままの自分でいいんだと、心の深いところで感じているかどうかです。これは大変重要なポイントで、自分を許していて、心に余裕があることが恋愛には大きな意味を持ちます。なぜかというと、恋愛は一方が辛い気持ちを持っていたり、緊張しているともう一方も幸せを感じられないからです。
 
 どんなところで、自分の不完全さを認めていることが生きてくるかというと、たとえば相手が失敗したとき。デートで遅刻した、なんだか意味が分からない目的で散財した、会社の上司に言われて信念に反した仕事をした、休日にだらだら過ごした、自己啓発といいながら将来お金にならないような自分磨きをしている、ちょっとしたことで怒った、なんだか自信がなさそう。人は色々な不完全さを持っているものです。実は自分の不完全さを認めていない人は、他人の不完全さも認めないのです。
 
 自分の不完全さを認めない、というのは、言い換えると、本当の欲求を無理をして抑えているということです。例えばたまにはぱーっと散財をしたい自分がいたとして、でもそれはしてはいけないことだから「我慢」しているとします。その時にあなたの恋人がやたら高い服とか、いい歳してプラモデルとか、あなたには意味が分からないもので散財したとします。とてもイライラするはずです。だって、あなたにとってそれは「やってはいけないこと」なのですから。
 恋人がやっていてイライラすることというのは実はあなたの心を映し出す鏡です。本当はあなたはそれをやりたくて仕方がないのです。でも、抑圧している。その目の前で平気でそのルール(あなたの頭の中にあるだけなんですよ)を破る恋人。イライラしますね!あなたは、恋人のどんな行動にイライラしますか?それはきっと、あなたが心の底でやりたいと思っていることですよ。
 
 自分の不完全さを認める、というのは、言い換えると、理性的には馬鹿馬鹿しいとかダメだとか思える欲求であっても抑圧せずに、そういう愚かな欲求も持っているのが自分であって、抑圧して苦しくなったら、ちゃんとその欲求を満たしてあげることです。アホなことにお金を使ってはいけないと理性では思っていても、やっぱりぱぁーっとお金を使うことに憧れがあるのなら、半年に1回はやってみるとか、自分に対して必要以上に厳しくしないことが大切です。まずは自分がどんな欲求を抑圧しているかを知ることが大切です。隠された欲求を知るためには、他人がこれをしていると見ていてイライラする、ということがヒントになります。あなたの潜在意識はうらやましがって、イライラするという感情を生み出してあなたの意識にメッセージを送っているのです。
 
 自分の不完全さを認め、自分を許すことができると、相手の不完全さも認められるようになります。こうなると恋愛は一気に幸せの度合いを増していきます。お互いイライラすることもなく、相手に何かを強制したり禁止したりすることもなく(これは、無言の圧力をかけることも含みます)、ただ一緒にいるだけでわくわくして、温かい気持ちで、相手が馬鹿なことをしても失敗をしても、多少がっかりすることはあるでしょうがイライラすることはなくなります。
 
 この、自分の不完全さを認めるという点は、仕事で成果を出すこととはあまり関係ありません。むしろ本当の自分を認められたときには、仕事で成果を上げなければ「いけない」というような、あなたが自分に無意識に課している義務からは解放されているはずです。
 
 そして、本当にそれができたとき、あなたが幸せを探求する旅が始まるのです。
 
(2007.4.3追記)
 ここで精神的自立と書いていることは、「他人の評価がなくても自分を支えられる気持ち」すなわち「自己肯定感」が十分にあるという意味です。
 自分が、他人に合わせて我慢しなければ、受け入れてもらえない。言い換えると「いい子の自分しか居場所がない感じがしている」という気持ちが強いということは、自分の存在価値の根拠を他人の評価に依存していることになります。
 ダメな自分でも、ここに生きていてOKなんだ。そう思えたときに、生きるのが楽になります。
 
 そして、他人に合わせて我慢する人生から、
 自分が本当にやりたいこと、自分が本当に幸せと思えることを追求する人生に。
 
 幸せを探求する旅が始まるのです。

“「私は自立した女」のワナ” の続きを読む

カップルの幸せな将来が見える催眠ワーク

 

カウンセラー上半身写真
 
こんにちは、あづまです。
 
この10/7、8日に特別にカップルカウンセリングを行います。
20000円/2.5時間で行います。
通常の悩み相談が多く来ていますので、カップルカウンセリングは
一組様のみの限定です。お早めにお申し込みください。
 
 
◆カップルカウンセリングの流れ
 
 150分のカウンセリングです。時間は目安です。
 
  ?20:雑談?軽い悩み相談
      この時点では、緊張を解くために世間話から、軽い悩
      みの打ち明け話程度までをしていただきます。
      初対面で、いきなり「セックスレスで・・」とか、
      なかなか言えないでしょうからね。
 
  ?40:将来の生活についての期待、問題点の抽出。
      恋人や夫婦といえども別々の個人。思い描いている
      将来が違うのは当たり前です。その相違点を
      表層意識レベルで抽出していきます。
 
  ?50:催眠についての説明・約束事
      二人で同時に催眠に入りますので、相手を邪魔しな
      いための約束事などを説明します。これがうまく行か
      ないと折角の催眠が台無しになってしまいます。
 
  ?90:未来順行1(催眠)
      幸せな未来のイメージを見るための催眠を行います。
      パートナーの方にも、一緒にイメージを見ていただき
      ます。自分の好きな相手が、幸せを感じる生活を、
      一緒に催眠の中で体験できるのは、とても楽しいもの
      ですよ。潜在意識レベルの望みを明確化します。
 
 ?130:未来順行2(催眠)
      今度は交代して幸せな未来のイメージを見ていただ
      きます。カップルでの相違点が明らかになり、今後
      ぶつかるであろう問題が分かるのか。
      それとも、同じような未来を見て、お互いの心の絆を
      再確認することになるのか。
      いずれにしても、得るものは多いはずです。
 
 ?150:講評・課題出し
      二人の見たイメージの共通点、相違点について、
      お互いに話していただきます
      (この時点までは、お互いに話す機会は少ないです)
 
      そして・・・
      宿題が出ます。それは、帰宅後自分でも出来る簡単な
      ワークで、これによりあなた方は「自分の力で解決した」
      という自信を持つことが出来ます。
      私は「先生のおかげで楽になりました」と言われたく
      はありません。あなた方が「自分で解決できる」と
      いう自信をつけてくれることが一番嬉しいのですから。
 
 
◆モデルケース(説明のための例です)
 
相談者:A子さん(31)B夫さん(32)
悩み:結婚してからマンネリで、先日も喧嘩した。
    とりたてて不幸ということはないのだが、なんだか満たさ
    れない毎日を変えたい。
 
あづま(以下あ):こんにちは。よくいらっしゃいました。
A子(以下A)、B夫(以下B):こんにちは。
あ:どうぞおかけください。
A、B:失礼いたします。
 
あ:本日は遠いところよくいらっしゃいましたね。
A:いえいえ。大丈夫です。
あ:どうぞ、おかけください。
 
(中略)簡単に悩みを聞いていきました。
すると、最近よく喧嘩するとのこと。
何か、価値観の違いが表面化してきたような気がするという点
では、二人とも意見が一致していました。
 
あ:では、これから催眠誘導を行います。
  B夫さんから先に誘導します。
  A子さんは、一緒に目を閉じて同じ世界を感じてみてください。
  途中、納得が行かないことがあっても、最後まで聞いてください。
 
A:はい。
あ:では、始めます。
B:お願いします。
 
あ:(催眠誘導です)
  この部屋の中で、一番遠くにあるものを見て下さい。
  そしてあなたは、椅子にゆったりと腰を下ろしています・・・
  (中略)
 
  これから、あなたの幸せな未来を体験します。それは、
  そうなるのが当然で、そうなることを望んでいる未来です。
  (中略)
 
あ:何が見えますか?
B:私が見えます。
あ:何をしていますか?
B:海辺でのんびりしています。
あ:海辺にいるのですね?
B:はい。
あ:他に、何か見えるものはありますか?
B:椰子の木が見えます。
あ:熱帯の海でしょうか?
B:はい。
あ:あなたは、そこで何をしていますか?
B:椅子に寝そべって、本を読んでいます。
あ:それはいいですね。リラックスしていますね。
B:はい。
 
(中略)
その後、海で遊ぶところや、若い女性を呼んで一緒に
バーベキューをするところなどが見えました。
 
あ:どんな気持ちですか?
B:とても開放的な気持ちです。気持ちがす?っとしています。
あ:奥様が出てきていませんが?
B:はい。あ、でも部屋に帰るといるんです。
あ:そうでしたか。一緒に海には行かないんですか?
B:海が好きじゃないもので。
あ:そうでしたか。だから海に一人で行ったんですね。
B:はい。本当は一緒に行きたいんですけど・・・
 
(中略)
結局、A子さんは出てきませんでした。
 
あ:では、A子さんの番です。
A:はい。
 
(催眠誘導)
 
あ:これから、あなたの幸せな未来を体験します。それは、
  そうなるのが当然で、そうなることが正しい未来です。
 
あ:何が見えますか?
A:仕事に行くところです。スーツを着ています。
あ:A子さん自身ですか?
A:はい、そうです。
あ:どんなところに行くんですか?
A:何か、企画書を持って、PCでプレゼンをしています。
あ:キャリアウーマンという感じですね。
A:はい。
あ:どんな気持ちですか?
A:気持ち?・・・えぇと・・・嬉しい・・・です。
あ:嬉しいですか?
A:ちょっと緊張しています。
あ:そうですか。
 
(中略)
あ:家に帰ってきてからは、何をしますか?
A:着替えて、ソファで寝転がって読書をします。
あ:どんな気持ちですか?
A:とても落ち着いていて、リラックスしています。
 
(中略)
(解催眠)
あ:私が五つ数えると気持ちよ?く目が覚めます。
  1,2,3,4,5(パチン)
 
 
あ:お二人の見た未来は、それぞれ違うものでしたね。
A:私が登場しなかったってことは、いなくてもいいと言うことでしょうか?
あ:いえいえ。違いますよ。
  まず、姿形は当てになりません。
  私の催眠の先生も、未来を見て出てきたイメージとは全然違う
  女性と結婚したそうですので。
 
  ただ、海に行ってリラックスした気持ちなどは意味があります。
  そういうことをしたいのでしょうね。
 
  A子さんの方は、お仕事をしたいのでしょうか?
  今は専業主婦ですよね?
 
A:はい。仕事はしたいのですが、家事とかが色々あって・・・
あ:そうでしたか。ただ、緊張した気持ちでしたね?
A:はい。
あ:それは、もしかすると本心ではないかもしれません。
  潜在意識が求めているものは、安心した感じがするものです。
  むしろ最後に見えた、ソファでのんびりくつろぐ姿があなたに
  ふさわしいのかもしれませんよ。
A:でも、ぐうたらして暮らすなんて!!
 
あ:人生をあまり苦行にしない方がいいですよ。
  あなたが幸せでいることで、B夫さんも自信を持って生きられる
  のです。だからまず、楽しむことが大事ですよ。
A:はい。
 
あ:そして、ご夫婦ともにのんびりするところで安心した気持ちが
  現れました。もしかすると、海などでのんびりしたいのかもしれ
  ませんね。
 
A:そういえば、最近ずっと忙しかったかも・・・
B:A子は休みの日でも、何かしら予定を入れるから・・・
 
あ:お互い、少しのんびりする時間を作られたらいかがですか?
  自分の好きなことをする時間が十分とれることが大事ですので。
 
B:今までそれを言おうと思いながら、A子が頑張っているので言い
  出せませんでした。
あ:そうでしたか。
  では、夫婦でのんびりする時間をとる、というのを課題にしましょ
  うか。
A、B:分かりました。
 
 
(解説)一見小さなことが、連鎖的に状況を好転させるというのは、
よくあることなのです。特に人間関係などはお互いの気持ちがほぐれ
ると嘘みたいに改善します。だから、簡単な宿題が、絶大な効果を
発揮することがあるのです。もしダメだったら?その時は、また別の
ことを試せばいいのです。
 
 
今回の場所は東京です。大崎駅から徒歩で行けるセラピールームを
使用します。
 
メールにてお申し込み下さい。今回はごめんなさい!一組分しか枠がありません。
枠が埋まった段階で受付を終了します。
azma@556health.com
2.5時間のカップルカウンセリングで、特別価格20,000円です。
↓注意↓
必ず、カップル二人の意志でご参加下さい。
 
件名:カップルカウンセリング申込
本文記入例
住所 神奈川県小田原市○○・・・
電話番号 0465?○○?○○○○
氏名 あづま やすし (本人の意思で参加します)←必ず書くこと
    34歳 男
    あづま ○子 (本人の意思で参加します)←必ず書くこと
    ○○歳 女
 
特に解決したい悩み(もしあれば書いて下さい)
結婚したけれど、将来に明るい希望が持てない。
何となく平凡に過ぎてゆく毎日では物足りない。
 
希望時間(下記参照)
 
セラピー日時(仮スケジュール)
(10/7の9:00、11:30、14:30、17:00)打ち消し線は予約済みです。
(10/8の9:00、11:30、14:30、17:00)打ち消し線は予約済みです。
※通常のカウンセリングは2時間。カップルカウンセリングは2.5時間のため、
希望時間に合わせてスケジュールを調整します。他の時間は通常のカウンセ
リングです(通常のカウンセリングは、まだ募集開始ではありません)。
 
  記入例(10/7の9時が第一希望、10/8の17時はどうしてもダメという場合)
10/7
  9:00  第一希望
  11:30 OK
  14:30 OK
  17:00 OK
10/8
  9:00  OK
  11:30 OK
  14:30 OK
  17:00 NG
 
※送っていただいた内容は、第三者に開示することはありません。
※電話番号と住所に関しては、こちらから折り返し予約確定のメールを送った
 あとにご連絡頂いても結構です。

“カップルの幸せな将来が見える催眠ワーク” の続きを読む

恋愛依存症の克服・回復 【れんあいいぞんしょう】

 恋愛依存症は他の依存症と同様、恋愛に依存する症状のことを言います。アルコール依存症の克服に数年かかるのと同様、恋愛依存症の克服も数年かけてとり組む課題です。恋愛依存症者の良くあるパターンは、以下の通りです。恋愛依存症者は自分に自信がなく、能力もないと感じているので、それを持っている自立した異性に魅力を感じ、交際が始まります。しかし、恋愛依存症者は…

恋愛依存症の克服 【れんあいいぞんしょう】
 
 恋愛依存症は、正式の病名ではないが、他の依存症と同様、恋愛に依存し、それがないと生きていけないほどの辛さを感じる症状のことを言います。アルコール依存症の克服が数年かけてとり組む課題であるのと同じように、恋愛依存症の克服・回復も数年かけてとり組む課題です。
 良くあるパターンは、以下の通りです。
 恋愛依存症者は自分に自信がなく、能力もないと感じているので、それを持っている自立した異性に魅力を感じ、交際が始まります。しかし、恋愛依存症者は自分に自信がない(自己評価が低い)ために、すぐに相手を失う恐怖(見捨てられ不安)が湧き上がってきて、嫉妬深くなり相手を束縛しようとしたりコントロールしようとします。恋愛依存症者の表面的な意図に反して次第に疎ましがられます。そして、激しい喧嘩の後別れあるいはダメージコントロールという「相手の一瞬の優しさ(その本質は罪悪感)」に絆されてまたサイクルを始めから繰り返すというパターンになりやすいのです。
 
 恋愛依存症者が恋に落ちる典型的な相手が「回避依存症者。」こちらは見捨てられる恐怖は実際の別れが迫るまで心の奥底に潜んでいます。むしろ「自分の弱みを見せると利用される」みたいな、「親密さへの恐怖」が表面にあります。一見自信があるように見えることが多いですが、自己評価が低く、捨てられたときの心のダメージは人一倍です。自分が捨てられたときのダメージを回避するために、複数の恋人を作って、相手は自分にぞっこん、自分は冷静、みたいないわゆる「モテる人」を演じることが多いのもこのタイプの特徴です。
 コメント欄に相談が相次いだ記事「浮気男の心理」も参考にしてみて下さい。
 
根本原因は多くの場合幼少期の両親との関係が良好でなく、親からの愛情を十分に受けられなかったことにあります。これは、アダルトチルドレンと共通の原因であり、つまり恋愛依存症はアダルトチルドレンの恋愛パターンのひとつです。
 インナーチャイルドヒーリングなどを行い、愛情を求めて成長が止まってしまった心(催眠下では過去の自分の姿として具現化)に必要な愛情を与え、再び成長を促すことが、相手に依存する恋愛依存症の克服の助けになります。
 共依存的恋愛?恋愛依存症の泥沼から抜け出すためにも参考にしてみてください。
 
 また、恋愛依存症傾向の方が陥りやすいチェックポイントを書いた遊びの恋と本気の恋の見分け方も役立つかもしれません。
 
 恋愛依存性という表記は誤り。正しくは恋愛依存症です。

“恋愛依存症の克服・回復 【れんあいいぞんしょう】” の続きを読む

アダルトチルドレン 【あだるとちるどれん, AC】

 

アダルトチルドレン 【あだるとちるどれん, AC】 (adult child, adult children, AC)
 アダルトチルドレンとは、元々アルコール依存症の親の元で育った子供が成人しても精神的に大人になれないことが分かり、名付けられた。
 アダルトチルドレンの特徴としては以下のようなものが挙げられる。自尊心が低い。自他の境界線があいまいで、他者の精神的身体的侵入を許してしまう。他人の期待に振り回される。完璧主義。怒りを抱えているが、それを表現することができない。またアダルトチルドレンは感情表現が下手。問題を抱えている人に惹かれ、自分を犠牲にして世話をしてしまう(共依存)。などの特徴がある。
 アダルトチルドレンが育つ原因は、機能不全家族である。夫婦仲が悪く、罵声や暴力が日常化している家庭で育ったり、場合によっては子供本人に対して暴力の被害が及ぶようなケースが典型的な機能不全家族で、アダルトチルドレンが育つ条件である。
 それに対して、日本版アダルトチルドレンとも言えるものは少し違う。一見外から見ると理想的な家庭で、夫は会社人間(実は家庭から逃避しているのだが)で家庭を省みない。妻は理想の妻、理想の母親像を演じているが心から満たされず、夢を我慢して子供に託す。子供は親の過度の期待を背負って、自分の力のなさを感じ、無力感を擦り込まれて育つ。過保護や管理など、母親が子供の境界に侵入する。夫婦間の愛情はなく、お互い理想の夫・妻を演じることで正しさを主張し合い、夫婦間の権力闘争をしているのだが、外から見ると機能している家庭のように見えるから問題が表面化しない。
 自分がアダルトチルドレンであることが分かったら、専門家に相談しつつ、自分の感情で物事を判断し自分の判断で人生を生きるトレーニングを積むことが必要である。
 
 アダルトチルドレンの治療には、傷ついたインナーチャイルドを癒し、育てるインナーチャイルドヒーリングなどが効果的だと考えられている。

“アダルトチルドレン 【あだるとちるどれん, AC】” の続きを読む

セックスレス 【せっくすれす】

 

セックスレス 【せっくすれす】 (sexless)
 セックスレスとは、夫婦間で性交渉がないことをいう。一般的に言って、1ヶ月以上性交渉がないとセックスレスという。
 
 セックスレスの原因は、場所がないなどの物理的な要因もあり得ますが、主に精神的なものです。セックスで感じない、セックスに対する嫌悪感(育った環境などによる)を持っている、恐怖(バカにされたらどうしよう)などが背景にあると考えられます。
 
 セックスレスに至るきっかけとしては、浮気、相手からセックスの誘いを断られて傷ついた、などがあり、特にきっかけらしいきっかけがない場合もあります。
 
 セックスは、男女間のコミュニケーションのなかで、心も体も使う、最も密で込み入ったものです。相手に対する不満や我慢、性的なことに対する自分の意識(いけないことと思っている、など)などなど、全てが否応なしに露わになってしまいます。まずは自分がどう感じているのか、相手がどう感じているのか、ありのままの感情と向き合うことが大切です。

“セックスレス 【せっくすれす】” の続きを読む

恋愛ニューロロジカルレベル

 

変なタイトルを付けてみました。
 
ニューロロジカルレベルというのは、人の精神の構造のことです。
上位にあるものが、下位のものに影響を与えるのです。
 
(上位)
霊性(スピリチュアリティー)
自己認識
信念
能力
行動
環境
(下位)
 
 
人は信念に基づき、能力を身につけ、その能力が行動に結びつき、そして環境にすら影響を与えるというように。
 
「愛情は自由に表現してよい」という信念があると、
「優しい言葉や、プレゼントなどで愛情を表現する」能力が開花します。そして、
「実際に言葉やプレゼントをする」という行動に結びつき、
「素敵な相手に恵まれる」という環境レベルの変化があるのです。
 
常に恋愛で同じパターンの失敗を繰り返してしまうというあなたは、より上位のレベルで物事を変えてみる必要があります。
 
たとえば、理想の相手を探すけれど、いつも3ヶ月すると相手の嫌な部分が見えてしまって別れてしまうというパターンを繰り返しているとしたら、
 
相手を替える→環境を変えている
 
つまり、最も下位の「環境」レベルで起きている問題を「環境」を変えることで解決しようとしているのです。たまたま相手が悪かったならこれで解決しますが、同じことを繰り返しているとしたら、そろそろポイントを変える必要があります。
 
また、あなたは、自分が悪いのではないかと考え、行動を変えているかもしれません。メールを頻繁に出すと重いと思われるかもしれないから、少し我慢しようとか、相手の望むことには全力で答えようとか。でも辛くなったり、相手に対する恨みの気持ちが出てきたり。
 
問題というのは多くの場合「環境」「行動」レベルで表面に現れてきます。
 
しかし、環境や行動レベルで対処しても解決しないことが、実は多いのです。
 
恋愛に関しては「能力」いや、その上の「信念」レベル以上で対応することが必要だと思います。
 
 
たとえばこんな風に。
 
あなたは、小さい頃から、自分の感情を自由に表現し、自分の要求を相手に伝えることを禁止されて育ったかもしれません。残念ながら、精神的に十分に大人になっていない両親の元で育った場合、このようなケースはよくあります。
 
だから、自分の感情(たとえば自分ばかり尽くしていると苦しいから嫌だ)や自分の要求(デートの時にはおごってほしい、可愛いとか好きとかの言葉をかけてほしい)を相手に伝えることに対して、何かとても悪いことをしているように感じるのかもしれません。
それは、小さい頃から身についた習慣ですし、自分を守るために身につけたわけですからその時点では正しかったわけですが、もうあなたは十分自分で生きてゆける大人です。
 
このようなケースでは、「自分は自分の要求を相手に伝えられないから、全部先に察してほしい」という現実的にはあり得ない理想像を捨てて「要求を相手に伝えられるようになる」という「能力」を身につける必要があります。
 
そしてその「能力」が開花するためには
小さい頃に擦り込まれた「信念」、
「自分の要求は我慢しなければいけない」
これを、
「要求があったら、相手に伝えてもよい」
というように変える必要があるのです。
 
あなたは、なぜか相手の嫌な面ばかり目についてすぐ別れてしまうという「環境」レベルで起きている問題を、嫌な面がない相手を探すという「環境」「行動」レベルで解決しようとしていませんか?
 
より上位の概念を変えることにより(恋愛の場合は「信念」レベル)、もっと楽に問題が解決できるのです。

“恋愛ニューロロジカルレベル” の続きを読む

フォーカシング 【ふぉーかしんぐ】

 

フォーカシング 【ふぉーかしんぐ】 (focussing)
 
 フォーカシングとは、心の声を、体の感覚として捉える心理療法の手法。ユージン・T・ジェンドリンが効果の高い心理療法のセッションの共通点を調べていたところ、クライアントの側が体の感覚を探るような、ゆっくりした話し方をしていることが発見された。積極的に体の感覚をセラピーに利用しようということから利用されるようになった。
 フォーカシングでは、嬉しいときに胸が踊るような感じ、のように体の感覚として感情を捉えることと、その感覚にあたかも別人格があるように接することが中心的なワークとなる。体の感覚のことをフォーカシングの用語で「フェルトセンス」といい、主に首、胸、みぞおち、下腹および肩などに出る場合が多い。
 フォーカシングは他の心理療法の手法と組み合わせて使うことが出来、非常に応用範囲の広い手法である。
 
 フォーカシングに関して、とてもわかりやすく解説してあるのは、
 「やさしいフォーカシング―自分でできるこころの処方」 アン・ワイザー・コーネル著 コスモス・ライブラリー
 である。

“フォーカシング 【ふぉーかしんぐ】” の続きを読む