人間関係力向上セラピスト養成講座2014年4月期

バナー
仲間と一緒に心理学を学び合い、人間的に成長する。
そんな道が、ここに用意されています。

仲間がいてこそ、頑張れます。学べます。


 こんにちは。恋愛セラピストのあづまです。

 見てください。昨年、登録セラピスト限定の勉強会(セラピー研究会)を行ったときの写真です。写真には写っていませんが、バラが咲いていてきれいだった。あ、研究会の内容には関係なかったですね(笑)

 写真は、おやつを食べながら休憩しているときのものですが。あ、私が撮影したので、私は写っていません。

この日、私は思いました。


「あーほんと幸せ!」


おやつタイムの写真
 この日の勉強会は、「女と男の心のヘルス」の登録セラピストの研修目的で無料で開催しているものなんですが、

セラピーの実践経験を積んで、一緒に悩んで、一緒に考えて、一緒に成長している仲間同士で学び合うと、本当に楽しい!本当に学べる!本当に成長できる!



この日の参加者の感想を、ご紹介します。


■セラピー研究会の感想
 あづまさんのセラピーのやり方、進め方、まとめ方等、再認識できて、というか、また新たな面を見せられて、それを自分のものに出来る機会にめぐり会えたという点が良かったです。
 デモのセラピスト役に挑戦できたことが貴重な経験になりました。"恥をかく体験"その勇気をもてたことが自分にとって重要だった。
 どんどん進化していくあづまさんのセラピー、皆に惜しみなく学ばせてくれるところがすばらしいと思っています。これからも楽しい新しい発見、待ってます。

大満足・非常に役立った  のぶちん

■セラピー研究会の感想
 自分のセラピーを、あづまさんにアドバイスや評価として頂けてうれしかったです。
キソ・上級コースを学び、心のいやしが進んでいる人の難しい課題を3件も見ることができたので、リピートしてくださった方などの難しいと感じる相談に役立つと感じました。
 あづまさんのセラピーを時々見学できることは学びになるので、自分のセラピーをふりかえり、より効果的に行えるようになるために有効だと感じました。
 強力だなと感じたので、悩んでいることの反対のプラス体験との中和のワークをもっと活用しようと思います。
 優等生の気持ちを知ることができたので、会社の相談など生かせると思います。

大満足・非常に役立った  花桜里

■セラピー研究会の感想
 実際に自分が登録セラピストになり、セッションを経験した後に参加した(する)からこその学びがありました。上級コース・インターンシップの時とは全く違った立ち位置での見学は「自分ならどうする?」という視点での参加なので、とても疲労しました。(代表セラピスト※をやっていないのに)
 何といっても「声色」という点の気づきが盲点であり「目からウロコ」でした。全体を見る(観る)という点の再確認ができました。準備は大変かと思いますが、定期的な開催だと嬉しいです。
※代表セラピスト:皆で問題解決をするスタイルでの、代表の聞き役・セラピスト役のこと。

大満足・非常に役立った  ひなた

■セラピー研究会の感想
 他の人のセッションを見ることはあまりないので、見ることができたことが良かったです。
いろいろまざっている話を、一つ一つわけて考えることが大切なのだなと思いました。そしてクライアントさんに聞いていくこと、少しずつ出来るようにやっていきたいと思いました。これからも仲間が集まって学べる時間があるとうれしいです。おいしい物食べながら!

満足・非常に役立った  まなみ

■セラピー研究会の感想
 実際にセッションをしていただけたので、行動のヒントがもらえて良かったです。上級コースでは出てこなかったテーマのセッションを見ることができ、話し合ったり、意見交換でき、充実した1日になりました。バラもキレイだったです。
 セッションで、自分の立ち位置がどうだったら居心地がよいのかわかったので、実行していきたいです。
 がんばる、がんばらない、という基準が私の中にもあって、その基準からシフトしていくということについて、自分も考えてみようと思いました。セッションのやり方でいろいろ復習になったり、マネしていきたいことがあったので、やれるようになりたいと思います。カウンセリングのセッションが実際に見られるのはすごく貴重で、その後に質問できるのはすごく勉強になるので、ぜひまた参加したいです。

大満足・非常に役立った fumiwo

※この感想は「登録セラピスト向けの勉強会」の感想です。
※若干名、ゲスト(クライアント担当)で登録セラピスト以外の人の参加がありました。



学びの「道」があるからこそ、頑張れる

 セラピストになるために、勉強していくという作業って、孤独じゃありませんか?
 そもそも、心理学に興味があって、人間の深層心理について深く考えて・・・という人種って、少数派なんですよね(あづま調べ)。

 私もそうでしたが、自分が真剣に考えたことを友達に話しても「へぇ〜、色々よく考えてるね」と言われるのはいい方で、変人扱いされたり、全然ズレた応答が返ってきてガッカリ、みたいなことがありました。
 上で紹介したセラピストのための勉強会でも、学校でのそういう体験などが(たまたま)メインテーマになりました。一生懸命勉強すると、浮いてしまって孤独になる、みたいな話とか。

 そもそも、心理セラピストを目指そう、なんてことを考える人は、社会では少数派なんです。
 (でも、とても貴重な少数派なので、私は心から応援したいと思っています!)

 少数派ということは、仲間を見つけるのが難しいってこと。
 分かり合える友達が、なかなか得られないってこと。
 自分が真剣に考えて発した言葉をキャッチボールに例えると、
 同じ強さのボールが返ってこなくてつまらない、ということ。


 あなたはどうでしたか?
 私は、ずっっっっっっとそうでした。

 実は、学校でも、職場でも、ずっと、勉強会を開いてました。・・・
 会社員時代は、寮の部屋(せまいのに)にホワイトボードを設置してまで、勉強会をしようとしてました。仲間を集めて・・・なかなか盛り上がらなかったのが残念でした・・・(涙)

 で、心のどこかに満たされないものを感じてきました。
 これって、何なんだろう・・・

 ずっと考えてきて、ようやく、分かりました。
 そう、分かり合える仲間がほしい。

 自分が真剣に考えたことを、どーんと受け止めて、同じ強さのボールを投げ返してくるような、そんな仲間がほしいけど、なかなか見つからない。そういう心の渇きがあったんです。

 でも、もう、寂しくありません。
 こんな素敵な仲間に恵まれました(女と男の心のヘルスのウェブサイトより)。

セラピスト一覧画像


 いやー。幸せです。
 心から、そう思いました。


 あ、すいません。
 自分の話をしてしまいましたね。


 一応、本題につながる話なんですが。

 あのね、人間関係力向上セラピスト養成講座の基礎コース、上級コース、そして、インターンシップから登録セラピストへと進んでいって得られる、最高の喜びは、一緒に学び合える仲間です。



どんなに質の高い講座でも、卒業したら孤独になる現実

 ちょっと、このグラフを見てください。
 これは、心理セラピストとして起業したい人にアンケートを取ったときの結果です。


スキル磨きに関する悩み、のグラフ画像

 どこかの養成講座を卒業して、デビュー前の心理セラピスト(未経験者)は、トレーニングの場・方法で悩んでいます。その率なんと70%。実戦経験を積む場所がないんです。私も実感としてよく分かりますし、セラピスト養成的な講座の受講経験者なら分かると思います。同期生と「練習会やろうよ」って言って集まるのって、よくて一回だけでしょ。その後は誰も来なくなる。

 人間関係力向上セラピスト養成講座では、上級コース在籍中に、グループを作って、基礎コースの内容を復習・実践する自習課題を出します(自習グループ)。講座受講中にどんどんやらないと、スキルがさび付いてしまいますからね。ここは少し尻をたたく感じですが、頑張ってください。
(逆に、基礎コースは自分のためにスキルを学ぶ人もいますから、自習グループは強制しません)

 そして、女と男の心のヘルス主催で、練習会が時々開催されます。

 あのね、同期生との練習会が盛り上がらない理由はね、誤解を怖れず正直に言ってしまうと、レベルが低い同士で集まっても学びになりにくいから、なんです。だから、練習しても、「ね〜これどうすればいいの?」「わからないね〜」「はぁ・・・」となっちゃう。ちょうど、テニスでも下手同士だとラリーが続かなくて面白くないのと同じ。

 そもそも、心理セラピーって、ある程度セラピーを組み立てられるようになるには「今日はどんなご相談ですか?」から始まる、本当のセッションの経験を積むことが必要なんですね。その経験を持っている人が、大抵、講座卒業生の中にはいない、だから、自主的に練習会で集まっても、満足度の低い集まりになってしまうの。やっぱりね、ある程度のレベルの人が中にいないと、有意義な練習会にならないんです。


 セラピー組み立てのスキルがない
  →その状態の人だけで集まる
   →練習会の満足度が低くなる
    →次集まろうという気にならない
     →練習会が行われない
      →経験が積めない
       →(はじめにもどる)


 で、結局、せっかく学んだスキルもプロとして使えず、お蔵入り(ちーん)
 となってしまうリスクが高いよ、ということ。

 ごめんね。厳しいこと言って。
 でもね、ほんと、そうなっちゃう人、多いんだ。


 だから、私たちの練習会には、プロとして現場経験を積んでいる登録セラピストが必ず参加します。質問できます。デモも見られます。ワークの練習も一緒にできます。

 そもそも、学びって、一緒に学び合う仲間がいないと続かないもの。学校だって、部活だって、一緒に学び合う仲間がいてこそ続けられるんじゃない? 私も、自分自身で、続いたこと、やめちゃったこと、振り返ってみると、一緒に学び合う仲間がいたり、最低限観客がいたりして(料理とか。あ、食べてくれる人ね)、人がいたからモチベーションが続いた、と思う。

 だから、練習会。同期生だけだと都合がつかなくて、ということも起こりがちですが、私たちの練習会は、期を超えて声をかけますから、人数も集まります。

自習グループで、自分たちで練習。
★受講生対象の練習会に、プロセラピストも参加するので、さらにスキルアップ。
★登録セラピストオンリーの研究会で、さらにハイレベルの内容を研究。
という制度になっています。



最初の100セッション=“死の谷”を越えられるかが勝負!


 それから、もうちょっと厳しいことを言うと、プロとして一応デビューして、それから、100セッションぐらい経験を積む。そのあたりで本当に「ああ、自分はこれでやっていけそうだ」と感じるものです。そこまでは不安で結構しんどいのです。いわばセラピストの「死の谷」です。それを越えられるかどうか。

 つまり、プロになってからが本当の学びなの。

 そして、大人は、ちゃんとお金が支払われる、とか、仕事になる、といった、実利的な理由がないと、なかなか集まれないものです。みんな忙しいし、生活や家族の時間など、大事なことがいっぱいあるから。

 登録セラピスト制度のように、ちゃんと、仕事になって、お金が入ってきて。だからこそ、お互い学び合おうという気にもなる。いい仲間だから議論も楽しいし、こちらの考えを投げれば、同じレベルでちゃんとボールを投げ返してくる。

 あとまあ、つまらない話と思うかもしれませんが、だんなさんを説得するのにね、ちゃんと仕事になる、お金になる、って理由があると、かなりスッと話が通ったりします。まあ男性は「生活を支えなきゃ」って意識が強くて固い人が多いですからね。

 こんな風に、心理学をお互いに学び合える「場」を作るって、結構難しいんですよ。利害関係が全くないただの「勉強会」だけ開催してもね、実際、みんな忙しかったり家族の反対に遭うと集まれなくなっちゃう。こうして「お仕事」です、っていう方がね、集まれるの。活動できるの。勉強できるの。

 少なくとも私は、そう思ってます。



デビューしても「開店休業」になりやすい現実

先日のアンケートに話を戻しますと、アンケートの回答に協力してくださった方の、月平均のセッション時間ですけど、未経験と0〜6時間(と未回答)を合わせると約9割です。ぼちぼちやってる、って人がほとんど。

アンケートの円グラフ「月平均セッション時間」

 ちなみに私のピークはセラピーだけで月110時間ぐらいはやりました。このグラフだとカテゴリがないですね(笑)講座も合わせるともっとです。そんなにやると体を壊すので、いまは、仕事を断ってます。

 このページは、セラピスト養成講座のページなので、ビジネス的なことはごく簡単にお伝えしますが、ネットの世界は、おしえてgooのようなQ&Aサイトの人気はすごく高く、一方でセラピストが相談者を集めようとすると苦労する、という状況で、無料相談と有料相談のギャップがものすごくあります。

 つまり、相談したい潜在需要はものすごくあるのに、
 お客さんの信用を勝ち取れる人があんまりいないの。

 そんな中にあって、女と男の心のヘルスは、訪問者の信頼を獲得することに成功し、あづまひとりでは、相談を受けきれないぐらいに、人が集まっています。あづまの相談は、リピートの人で2か月先まで、新規の人は1か月先まで、と決めています。決めておかないと、先々まで予約が入ってしまって管理できなくなるからです。

 このような状況があるので、講座卒業生を登録セラピストにして、仕事を斡旋する、という形が成立するんですね。むしろ、私一人でがんばるのはもう無理なので、セラピストになりたい方に、どんどんチャンスをあげたい、そう考えています。

 実際、自分でブログを立ち上げて・・・とやるより、誇張なしで10倍ぐらい早くお客さんがつきます。

 ★但し、正直に申告しますが、登録セラピストの全員が、ガンガンに仕事をしているわけではありません。トップの玉川華世は…多いと月40時間ぐらいはやってますが、副業でぼちぼち、ってセラピストもいます。また、現在も、申込数を増やすための取り組みに日々知恵を絞っています。



人間関係力向上セラピスト養成講座とは

この、人間関係力向上セラピスト養成講座というのは、
心理学講座でありながら、セラピスト事務所に所属するための試験の一部でもあります。

(基礎コースは、自分の課題解決のためにスキルを学ぶ人も大歓迎しています。)

セラピーのスキルを学ぶ基礎コースも、高評価を頂いています。
 学べるスキルが実践的
 わかりやすい解説・テキスト・DVD
 体験的な学びのスタイル
 現場経験豊富な講師・アシスタント

上級コースで、スキルの「使いどころ」を学びます
 一段レベルが上の「ロジカルな傾聴」「共感的な傾聴」
 問題の根っこを発見するための、効果的な「分析法」「質問法」
 アドリブも可能!トランス誘導上級編
 「彼氏ができない問題」に特化した「運命の相手メソッド」
 行動課題が上手に出せる方法
 「その通りの人が相談に来る」と評判の、リアルなケーススタディ
 本物の悩みを題材に、問題分析から行う、迫力のあるデモセラピー
 ※こちらは基礎コース卒業後に申込資格が付与される「上級コース」の内容です。

    より詳しくは人間関係力向上セラピスト養成講座上級コースのご案内ページをご覧ください。

インターンシップ(見学・実践)が実質的な試験です
 あづまのリアルなセラピーを見学していただきます
 ご自身でセラピーを実践していただきます
  (いずれも、レポート提出があります)

登録セラピストとなったあとも、学びのチャンスがたくさん!
 登録セラピストだけの練習会
 教育ポイント積み立て→心理学講座受講の補助金支給
 女と男の心のヘルス主催の講座でアシスタントをしながらさらに学ぶ
 練習会の担当セラピストで経験が積めます
 講座の講師デビューをした人もいます

登録セラピストになることが、セラピストデビューの近道です
 集客などの、ビジネスをあづまが担当しています
 顧客管理、データのセキュリティーなどのIT系の担当がいます
 予約受付、入金確認などの事務局担当がいます
  ↑このような、仕事が円滑に回る仕組みは、独立開業では絶対に望めません!!!

あとで雇うからこそ、講座には本気で臨みます。

 教えて、はいさよなら、の講座と違い、人間関係力向上セラピスト養成講座は、講座卒業後(インターンシップも卒業後)ココヘルのチームに所属できる制度にしています。だから、講座でも下手なことを教えられません。私が自分の首を絞める結果になりますから!

 だから、私も、本気で教えます。本当に大事だと思うことを、若干オーバーペース目かもしれませんが、がっつり教えます。心理学講座って、内容を薄くして、簡単なことだけ教えて、「私にも分かる、できる、わーい♪」という甘口の内容にした方が実は見かけの満足度は上がるのですが、それをしたら最後に困るのは私自身です。

 だから、使えないスキルは教えません。多少厳しくても、本当に使えるスキルを教えます



 内容に妥協をしない一方で、理解しやすい教え方の工夫も妥協していません。座学で「私が話す」形式はなるべく排除して、「じゃあとりあえず、ワークやってみよう」から始まることが多いです。改善を繰り返した結果、テキストは年々薄くなっています。頭で覚えるのではなくて、体験して体で覚えてほしいからです。


本当に励みになるのは、活動している先輩と会えること。

 この、人間関係力向上セラピスト養成講座は、登録セラピストがアシスタントとして参加します(東京講座のみ確定)。これからセラピストを目指すときに、いちばん励みになるのは、すでに卒業して活動している先輩に会えること。

 実のところ、本講座を受講する一番のメリットは、実際に活動している先輩と身近に触れることで、希望が持てることじゃないかと思います。先輩セラピストたちは、みんなとても素敵な人たちです。一方で、何か天才的なビジネススキルを持っているとか、そういうわけではない、普通の人でもあります。

 

 ふつうの人が、コツコツ努力して、ちゃんとセラピストとしてデビューして、仕事にしている。そんな姿を見ることができる。生の声を聞ける。それが、本講座の一番のメリットかもしれない、私は時々、そう思います。

基礎コースで学ぶ心理スキル一覧

 では本講座では、どんなスキルを学ぼうとしているのか、それをご説明いたします。
 資格講座でスキルだけ学ぶと使いどころが分からないのですが、「人間関係の問題を解決する」という目的を持って学べば、効果的に使えます。

 傾聴、アンカーリング、ゆるしのワーク、解決志向ブリーフセラピー、フォーカシング、インナーチャイルドの癒し、アサーティブ、リアルライフセラピー(NLPをベースにしたあづまの得意技法)etc... 盛りだくさんの内容です。

 具体的な事例のお話を交えながら学んでいきますので、少しずつどんな時にどのスキルを使えばよいのか、勘が身についていきます(というか、身近な事例について、どんどん質問してください!)。但し、本格的な問題分析法は上級コースの内容です。



ハート

チェック 受容の姿勢・安全な場
   スキルそのものではありませんが、
   お互いサポートし合う関係作りを大事にします。
   自分らしくいられる安全な場を作ります(ご協力お願いします)。
   この安全な場そのものが、心身によい影響を与えることを
   体験してください。


チェック 受容の姿勢・安全な場 への感想

  • 今日、人間関係力向上セラピスト養成講座に出席しました。アットホームな雰囲気の中での受講でした!がんばりま〜す!
  • 今日から養成講座スタート。講座内では自分自身になるべくネガティブな言葉を使わないようにしよう。なんだか自分らしくいられた気がする。この感覚久しぶり
  • 人間関係力向上セラピスト養成講座2日目参加しました!講座の内容もだけど、懇親会でも中身の濃いお話が聞けて充実した1日でした
  • どんな人達と出会えるかとても楽しみにしていました。不思議と今日出会ったばかりなのに…何故か初めて会ったのに何処かで会ったことあるような…。不思議な出会いでした。講座後の食事会はお腹を抱えて笑える程楽しかったです。

フレーム

チェック 思考の枠組み作り。考え方・あり方
   単にスキルを教えるにとどまらず、「これは自分都合(依存)か愛か」
   「その彼はSタイプNタイプ?」「どういう働きかけをしたらよい?」
   そういった正解のない問いを真剣に考えてもらいます。
   その過程で、人間関係力が磨かれることを目指しています。


チェック 傾聴の技法
   カウンセリングの基本は「聴く」ことです(NLP)。
   呼吸を合わせ(ペーシング)・動作を合わせ(ミラーリング)る
   ことでお互いの無意識がつながります(ラポール)。
   しかし【彼氏ができない】といった悩みには、相手の真意を一気に
   引き出す、NLPを超えた傾聴のスキルが有効です。
   私はこのスキルを知ったとき、今までどれだけ重要な情報を聞き
   逃してきたかに気づき、背筋が寒くなりました。最重要スキル。


チェック 傾聴の技法 への感想

  • 傾聴の感想ですが、話すことが決まっていても、聴き手が無表情だと、こんなに話せなくなるものなのか!とビックリでした。逆に聴き方次第でどんどん話を引き出すこともできるんですね
  • 傾聴って地味だけどとても重要なスキルなんですね。相手との間にラポールが形成するためには、自分の誠実さを示さないといけないと思うのですが、初対面の相手にそれを示す手段としたら、ただ「聴く」ことのみなのかもしれないと思いました
  • ありがとうございました!「ほめる」「ねぎらうこと」大切に考えていきたいです。 ワークがたくさんあり充実した一日でした。
  • 「ほめる」「ねぎらう」「何かを感じる取ること」、そしてそれをその瞬間に相手に伝えることは日常生活でも大切と感じました。

エクセレントサークル

チェック アンカーリング
   アンカーリングは、感情の「貯金」みたいなもの。
   よい感情を貯金し、悪感情は相殺して消す。
   ・・・という基本的な理解とワークから一歩踏み出して、

   アンカーリングを利用して、恋人や上司、部下を動かす方法に
   ついても、一緒に考え、学んでいきます。
   身につくと、これほど便利なスキルは他にありません。


チェック アンカーリングへの感想

  • 私も誰かを癒せるかもしれないと思えました。憎らしかった腰痛と一生一緒に生きていくと今日決めました。アンカーリング楽しかった。今日もココロとカラダの関係を感じました。今の私のテーマかもしれません。
  • 自分の意思で幸せなアンカーを作れば豊かな毎日を送れますね!今日早速ポーズをやってみましたがGoodでした。
  • アンカーリング。繰り返して私もマイナス貯金から幸せ貯金を増やして行きたいです。仕事中の私には行動課題がたくさんできそうです(^^ゞ
  • ポジティブな出来事があった時はアンカーを作るようにしている。小さなウヒョ!(と嬉しい事)にもマメにアンカー作りをしていると日常が楽しくなってくる♪
  • アンカーリングはこれからも練習あるのみ。『税金を納めるパンダ(笑)』みなさんありがとう!

チェック フォーカシング
   フォーカシングは体の感覚を感じ、それと対話するワークです。
   【彼との結婚がなぜか憂うつ】で体の声を聴くと、原因が分かったり、
   【仕事がつまらない】ので体の声を聴くと実は職場のAさんに腹を立てて
   いたことに気づいたりします。

   最もストレートな使い方は感情的になりやすい相談者に習得してもらい
   日頃の心のケアとして実践してもらうことです


チェック フォーカシングへの感想

  • フォーカシング。「錆びる」とは「寂びる」なのだと気づきました。鉄も心も放置され寂しくなったら錆びるのかも。自分で自分の気持ちを放置して錆びつかせていないか。まずは自分の本当の気持ちに気づいたり意識することだけでオッケーだと思いました。
  • フォーカシング。私も一気に過去のことが押し寄せてきました。感じることが大切なのに、その当時は感情をなくしたいと考えてました。全く逆のことをしていたんですね。(苦笑)
  • フォーカシングはびっくりしました。。まさかあんな風になるとは…。でも、フォーカシング後、心のどこかにあった重みが不思議と取れてスッキリ!楽しい気持ちになりました☆
  • フォーカシング・以前はフォーカシングはあまり得意ではなかった。と言うよりあまりよく理解出来ていなかった。フォーカシングも誘導分の読み方で効果がかなり違うと思う。あづま先生は「スゴッ!!!」と思う。よ〜く観察させて頂きます。
  • フォーカシングを体験。自分の感情ってこんな感じなんだ、と気づいた。 今まで存在は感じていたけれど、知らないふりをしていたのかもしれない。 見つめてあげて良かったp(^_^)q 向き合ってみたら、胃のあたりの重さが軽やかに!
  • 子供の時はよく感じていたのに、いつのまにか忘れていた感覚を思い出しました。体はずっと叫んでいたのですね。行動課題作りでは、前より発想の幅が広がっていて、まだ4回なのに自身の成長を感じました。
  • 気付き=新しい自分に出会うこと、を体験できました。もっと深めていきたいです
  • フォーカシング、アンカーリングのワークで、自分の気づけていない感情に出会いました。本当にどうなっちゃうんだろう?この講座。次回も楽しみにしてます。ありがとうございました。
  • 人間関係力向上セラピスト養成講座4日目も楽しく学びました。感じる力を大切にしつつ、人の感情に飲み込まれないように日々訓練したい。

インナーチャイルドの癒し 人に囲まれて癒される図

チェック インナーチャイルドの癒し(催眠誘導の練習)
   子供時代の自分をイメージし、愛情のこもった言葉をかけます。
   恋愛や結婚生活でつまずきやすい方は、母親からの愛情を
   受けそこねていることがあるんですね。

   心のエネルギーを補い、中心軸の定まった心を育てる。
   そのために大変役立つワークです。
   また、誘導の仕方はみっちり練習します。他のワークを行う
   ときにも、相談者をぐっと引き込めるようになります。


チェック インナーチャイルドの癒しへの感想

  • インナーチャイルドの癒し。また深い感情が動きました。大切なワークです。ありがとうございました。
  • インナーチャイルドの癒やし。この暖かさはホットドリンクを飲む度に思い出す。一度だけの癒しの道、流れに身を任せてこのまま進もうと思います。変化を受け入れると言うことなのかもしれませんね。生きることが楽しくなってきています。
  • 思っていたより衝撃がありました。21日間がっつりワークします。懇親会でもがっつり食べてきました!
  • トランス誘導の話し方が難しい!まずは自分のペースを作るべく練習してみようと思います。セラピストが緊張してたらクライアントの緊張も解けないですもんね。
  • インナーチャイルドについては、以前からずっと気になっていた。今回勉強できて良かった! 自分はイメージの力があまりないのでは?と心配していたが、向き合ってみたら、 温かい光を胸の中に感じられ嬉しくなった。

チェック ゆるしのワーク
   「悪くないんだよ」「よく頑張ったね」「優しい子だね」たったみっつの言葉で、心にたまった毒が解毒されていく、不思議なワークです。

   「私ばかり頑張る恋」「浮気されて終わる」「暴力的な男性ばかり」「彼氏ができない」など、ありとあらゆる人間関係の問題に威力を発揮するワークです。


チェック ゆるしのワーク への感想

  • 奥の深いワークでした。これもやっぱり21日間、年内までに決着つけて新年迎えたいです!
  • ゆるしのワーク。真剣に向き合って、前に進む姿勢、埋れた感情を取り戻すことの大切さを学びました。
  • 人間関係力向上セラピスト養成講座5.6回目の感想。いま起きる問題の原因として子供時代のことに辿りつくとは…。無意識に押し込めていた感情が出てきてよかったです。深いワークでした。行動課題楽しんでやろう!達成したときのご褒美は何にしようかな。
  • 人間関係向上セラピスト養成講座:受講するにあたって一番やりたかったゆるしのワーク、あいかわらず効果大でした。フォーカシングで探りきれなかった深い感情がじわじわと染み出してきて…でも前みたいにそれに振り回されることも無く…。今までの講座の効果を実感した回でした。
  • 一番の山場?「ゆるしのワーク」感情の地図はわかりやすくて使えそうです。子どもの自分に声をかける側、かけられる側、響き方が違うことを実感しました。21日間潜在意識にじわ〜っと働きかけます。
  • 重くて大きい潜在意識をじわ〜っと押して動かす。そして「ゆるしのワーク」深いですね。21日後はどんな変化が?楽しんでやってみます。
  • 「怒り」はよくないと捉えられがちだけど、怒りがよくないのではなく、その下にある気持ちが置き去りにされてしまうことがよくないのかなと感じました。
  • 「なんで怒っているの?」聞く時に意識したことなかったけれど、その下にある気持ちに問いかける大切な問いなのかも。自分にも問いかけガッカリ日記に書き加えてみます。

チェック リフレーミング
   リフレーミングとは「思考の枠組みを変える」こと。
   視点・基準・解釈等を変えることにより、ある狭い考えに囚われていたところから抜け出せます。
   NLPの講座では必ず教わる重要スキルですが、理屈は分かっても、実践が難しいのです。

   そこで本講座では、初学者でもすぐに実践できる工夫つきでお伝えします。


チェック リフレーミングへの感想

  • リフレーミング:能動的(意識的?)に相手の話を聞く方法として今後実生活で取り入れていきます。私らしいリフレーミング「そういう時期ってあるよね〜」
  • リフレーミングは相手を笑顔にさせるステキな魔法ですね! ネガティブな事を言っている相手に「そんなことないよ?」っていうより効果的な勇気づけです。

イメージワーク パートの統合

チェック イメージワーク
   「あなたをモノ・動物・植物にたとえて右手の上に載せてください。」
   そうやって自分を客観視することのできるワークです。

   離婚するかしないか、彼に言いたいことがあるけど怖くて言えない、
   などの葛藤にとり組むときには有効です。

   但し、もっと面白い活用の仕方は、自分を左手、理想のパートナーを右手に
   載せて、ふたつのイメージの「相性」を感じてもらうんです。
   頭で考えた「理想の相手」とは異なる結論が出ることも・・・。


チェック イメージワーク への感想

  • セラピスト養成講座7日目のワークは楽しい、笑いの出るワークがいっぱいでした♪ ロケットで飛ばしたり、爆弾投げてみたり、ピコピコハンマーで叩いたり(笑)ピコピコハンマー&中和のワークはお気に入りなので、使えるチャンスを探したいと思います!
  • 今日はイメージワークでした。直感でイメージしたものにも意味があるとのことです。日常で使えるワークなので、これからもちょくちょくお世話になりそうです。しっかり身につけたいです!
  • イメージワーク、自分の幸福の色と相手に送りたい色が違ったりするのが面白かったです。ワークを通して、自分を信じること、信じ続けていくことの大切さを学びました。自信のミルフィーユ。
  • VAK-部長が私の資料にケチつける理由が分かりました。聴覚は自分自身全く意識していませんでしたので、体感覚と合わせていろんな自分を知りたいです。自分自身にたくさん興味が湧きました。
  • ロケット、ライトセイバー、爆弾、ピコピコハンマー等のワークは、楽しく効果的だと感じました。相手と話が通じにくいと思ったときはVAKを意識しようと思います!
  • 無意識に"視覚"を使ってイメージワークに取り組んでいましたが、どうも手ごたえを感じられずもやもやしていました。自分は"体感覚"のほうが得意なんだということに気づき、意識的に体にまかせるようにワークに取り組むとすんなり入れてびっくりしました。
  • イメージワークはスカッとしました。VAKを意識してみます。
  • なかでも爆弾のワークやピコピコハンマーのワークは楽しかったです(笑)。気づいた時にやってみようと思います。
  • 中和のワークは今まで習ったワークの中でも1番私にしっくりくるワークでした。いろんなタイミングでチビかなを癒せるので、なんという便利なワークだ!!と感激!
  • ピコピコハンマーのワークはセラピスト役をしている時も楽しかったです。何に悩んでいたのかさえ忘れてしまいそうなワークでした。悩んでいるのに何故か楽しい?そんなセラピーは好きです。

チェック ビデオ再現法(トラウマ治療)
   いわゆる「恐怖症」を改善できる強力なセラピー手法です。
   過去をビデオで見るように見ながら、記憶を修正していきます。恋愛がうまく行かない原因が、
   過去の暴力被害などの場合、この方法を使って解決していくことができます。

   NLPの「恐怖症治療モデル」がベースになっていますが、運用上の「コツ」がかなりあり、
   また、感情の取り扱いについて独自に工夫をしていますので、それをみっちりお伝えします。


チェック ビデオ再現法(トラウマ治療) への感想

  • 過去の書き直しは、気づかなかった気持ちに気付いて、本当は怒りたかった相手を思いっきり殴って(想像の中で…笑)、とってもすっきりしました!
  • 誘導文の大切さを実感出来たこと、メインの感情と、糊になっている感情は深い学びでした。糊の感情を客観的に見る・感じる・セラピストとしてとても大切なことだと思いました。まずは自分の心をクリアーにすることがクライアントの心を客観的に感じることが出来るのかな?
  • 記憶イメージと感情のつながりを学び、それは想像力でプラスに変化できることを学びました。とても不思議ですね!人間の可能性を感じます!ありがとうございました!
  • 「未完の仕事」って誰もが持っていそうな気がします。それを現在の生活で完遂させようと行動することが問題なのですね。トラウマ治療(ビデオ再現法)は軽いものから練習してみます。
  • 今までで最も効果を実感しました。心の奥深くに巣くっていた何かが、すっ..と消えた途端に両肩に激痛。痛みを感じなくなるほど長い付き合いの肩こりが痛みを主張しつつも少し柔らかくなっていました。心がゆるんだことで体もゆるんだのかな〜と思います。
  • アソシエイトとディソシエイト。心理療法はいろいろ種類があるが“客観視”が大事なのかなと思いました。どんな場面にも有効に使えそうです。グッド&ニューはセルフセラピーカードとの関連付けが面白かった。潜在意識との関連づけもありそうです。
  • ビデオ再現法は、やるほどに色々出てきそうなワークだと思いました。楽しかったです!

チェック 知覚ポジションの調整
   知覚ポジションの調整は、相手が「怖い」人向けのイメージワークです。
   批判的な相手や声の大きい相手など、苦手な人を前にしてもこのワークで
   不思議なほど落ち着いて対応できるようになります。面接がうまく行ったり、
   パートナーとの話し合いが落ち着いてできたりと、即効性のあるワークです。


チェック 知覚ポジションの調整 への感想

  • 普段から"〜べきだ"と言いがちなので、"私は〜したい"と言い換えると違和感がありました。今まで自分の言葉をそのまま発することを禁止していたんですね。少しずつ取り戻していこうと思います。
  • エンプティチェアの力に驚きました。目で見て耳で聞いて以外の相手からの気持ちを私のどこかで受け取っていたと気がつきました。体の重心は丹田で。ココロとカラダのバランスが大事だなと改めて思いました。
  • 今日習ったとこはあの人に使おうと思案中
  • エンプティチェア、実際にすごく深くて驚きました。本当にワークで気持ちが動いていく実感!!セラピーの力を感じました!
  • 実に「イタい!」ワークでした。自分が体験することでクライアントさんの気持ちが理解できそうです。

チェック ゲシュタルト療法
   椅子を二つおいて架空の相手と対話する「エンプティチェア」。
   ほとんどの対人関係の悩みに使えるワークで、頼りになります。
   また【離婚するか続けるか】【別れた彼のいる職場を離れるか否か】
   などの二択の結論を出すこともできます。


チェック ゲシュタルト療法 への感想

  • 普段から"〜べきだ"と言いがちなので、"私は〜したい"と言い換えると違和感がありました。今まで自分の言葉をそのまま発することを禁止していたんですね。少しずつ取り戻していこうと思います。
  • エンプティチェアの力に驚きました。目で見て耳で聞いて以外の相手からの気持ちを私のどこかで受け取っていたと気がつきました。体の重心は丹田で。ココロとカラダのバランスが大事だなと改めて思いました。
  • 今日習ったとこはあの人に使おうと思案中
  • エンプティチェア、実際にすごく深くて驚きました。本当にワークで気持ちが動いていく実感!!セラピーの力を感じました!
  • 実に「イタい!」ワークでした。自分が体験することでクライアントさんの気持ちが理解できそうです。

チェック アサーティブコミュニケーション
   自分も相手も大切にした、コミュニケーションのスキルです。カウンセラーは、
   【聴く】ことを重視しますが、このスキルは【伝える】ことに重点があります。
   形の上では「事実」「感情」「要求」の順で伝える、ということなのですが、
   とにかく練習が必要なのです(やってみれば難しさが分かります)。

   本講座では、ロールプレイによる練習をしっかり行いますし、
   主張したあと「言えたね〜」とみんなで喜び合います。
   (「自己主張したら不機嫌な顔をされた」などの悪い記憶を上書きするため)

   相手に悪感情を抱かせずに動いてもらう、そのためには必須のスキルと言えます。
   本講座では他のスキルを習得する中で「自分の本心」を知ることができますので、
   最後にアサーティブの「スキル」があれば、効果的に伝えられるようになります。


チェック アサーティブコミュニケーションへの感想

  • アサーティブで、ストレスなく伝えたいことを言いたい。
  • 自分の話し方や言葉の癖が客観的にわかりました。気持ちとともに相手がわかりやすいように話すことの大切さも身に染みて感じた時間でした。
  • アサーティブコミュニケーションは要求をお互い嫌な気持ちにならないように伝えるすばらしい方法だった。一気にではなく、すこしずつ相手を動かしていくので忍耐も必要。実際にやってみて、まだ効果はわからないが、わたしはすっきりしたので満足でした♪
  • アサーティブコミュニケーション・私は近い関係の人・権力のある人程アサーティブに要求することが出来ない。心の中ではいろいろ思っているのに、その人を目の前にすると何も言えなくなる。何故なのか、これも幼少期の親子関係が影響していると思う。
  • アサーティブコミュニケーションについて学習とワーク。かつてないほどとても苦手なワークで泣きそうだった。これからの指針として人間関係において「循環」を作り出すことがひとつありますが、その方策や課題が明確になった感じです。
  • 伝える前にとても緊張した。中でも要求は最も言えず言葉も曖昧になってしまった。それでも伝えたらスッキリした自分がいました。普段、自分の気持ちをいかに抑えていたのかを痛感しました。

チェック リアルライフセラピー
   あづまがNLPをベースに磨き上げた得意技法です。

   簡単に説明すると、(1)解決したい症状の原因となる過去の記憶を見つける。(2)プラスのエネルギーを見つける。(3)二つを同時に感じる。   たったこれだけで、かなりの問題が解決できる、非常に応用範囲の広いワークです。

   一例を挙げますと、(1)不倫を繰り返すという「症状」の原因として、幼少期の承認不足(愛情不足)がみつかった。(2)それを打ち消すプラスのエネルギーは、実は「不倫の彼のハグ」だと分かった。(1)と(2)を同時に体験することで、子供時代の承認不足を解決する取り組みとした。(具体的な方法は講座内で)

   こんな風に導くと、相談者さんは、自分がやってきた「不倫」という問題行動さえも、少しずれていから不毛なパターンにはまっていたけれど、根本的には自分を救うためにやっていたのだと、愛おしく認めることができるようになります。自分を嫌わなくて済みます。で、ありながら問題行動はおさまっていきます。
   浮気を繰り返してしまう、既婚者との恋愛が多い、彼に依存してしまう、恋愛や心理学の本に書いてあるような「理想の行動」がどうしてもできない・・・といった、「分かってはいるけれど、体が言うことを聞かない」系の問題に、特に効果の高い、行動療法的な、癒しの技法です。


チェック 解決志向ブリーフセラピー(質問の仕方、効果的な行動課題)
   セラピーの組み立ての枠組みや、カウンセラーとしての基本姿勢がここにあります。
   【いつも彼にキレてしまう】【既婚者との恋愛ばかり】【いつも浮気されて終わる】
   【恋愛が常に長続きしない】そんな訴えを聞いたとき、解決志向ブリーフセラピーを学んで
   いれば「ある鋭い質問」ができるはずです(できないと逆に相談者に巻き込まれる)。

   また、人間関係の改善には「行動課題」が非常に重要になります。
   一般的な行動課題の他に、あづまオリジナルの「キッパリ日記」「○×セラピー」など、
   ユニークな「行動課題」をご紹介します。一緒に学んでいきましょう。


チェック 解決志向ブリーフセラピー(質問の仕方、効果的な行動課題)への感想

  • 変わりたい時、大きな変化を求めたくなるものだけど、、無理なくできる事を積み重ねる方が効果も出やすく結局早道なんですね。
  • カウンセリングを学ぶとついつい色んな人の問題を掘り下げたくなる。本人が「問題ない」と思っている「ビジターさん」には、無理せず傾聴とほめるのみということを学び自分のカウンセリングしたい欲求をがんばって抑えてます!
  • 「コーチングの基になった」とも言われているブリーフセラピーですが、その基本3哲学が一番印象的でした。そして、先生が実地で創り上げてこられたノウハウを惜しげもなく教えていただけたのも二重丸です。
  • ミラクルクエスチョン・もし奇跡が起こったら…有り得ない事を考えてたら、とっても楽しくなった、まるでそれを経験出来た気分。奇跡が起きてるのに出来そうな事もあった。安定した生活・周りの人に恩返し・仲間と笑って分かち合いたいみたいだ。
  • 二日目のミラクルクエスチョン、とても楽しかったです。スケーリングクエスチョンと合わせて、こんな勉強してきたよ〜と家族や友達にも質問しちゃいました。次回からも楽しみです!
  • 私も、ミラクルクエスチョンを答えながら楽しくなった。私も含め、多くの人はやりたいことに自分で制限をし、どんどん可能性を狭めていってしまっているのではないかな、と感じました。 今後はどんどん拡げていきたいな。
  • スケーリングクエスチョン、これからも自分自身に問いかけてみます。現状を数値化する、自分で点数をつけてみるって面白いと感じました。


先輩受講生たちの声

先期までに修了した講座生たちの声です。

■講座の内容の感想
 地に足のついたセラピー・カウンセリングを学べるところがこの講座の魅力だと思っています。セラピストにならなくても、実生活で生かせる知識とワークが満載です。
 実践すると、自己肯定感が身につき、より豊かで幸せな毎日が手に入ります。不思議と肩こりとかも治ります。今自分自身でいることがとても楽です。
■役立っていること
 セラピストになっちゃいました♪ 人の人生のお役に立てることがとても嬉しいです。 ダンナちゃんとケンカしたあと、感情的な言葉のウラにあった本当の気持ちを話し合うことで、ただ謝って仲直りするだけじゃなくてより絆を深めることができてます。
 私の人生を変えてくださってありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

すみえさん(女性) セラピスト・ライター

■講座の内容の感想
 様々な心理療法のコアな部分、すぐに実践できる部分を一挙に学べたことは、本当に感謝です。
 あづま先生の講座を受ける以前は、比較的解決(未来)療法寄りでしたが、ゆるしのワークなど過去の感情のいやし、その第一段階目となる怒りの感情の大切さは、他では学べるところがなく、貴重な経験と知識となりました。
■役立っていること
 【傾聴のスキル・ラポールの取り方】 基本中の基本ですが、バックトラッキングなど、じっくり耳を傾けることで会社での人間関係、友人関係などスムーズになりました。
 講座で頂いたテキストは、これからも何度も読み、勉強させて頂きます。振替講座にも参加させていただきましたが、盛りだくさんの内容を学べることができ、ありがとうございました。今後も一歩一歩、進んで参りたいと思いますが、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

joiceさん(女性) セラピスト

■講座の内容の感想
 最初、対人援助の様々な方法が知りたくて、つまり、人の役に立ちたいという動機から受講を決めました。しかし、受講し、様々なワークをするうちに、自分がどう生きたいのか、何を目指すのかということを明確にし、そのためにできることを行動に移すことが大事なのだと気が付きました。
■役立っていること
【スケーリングクエスチョン/行動課題】 これらは特に大きな収穫でした
 子どもたちに関わる際に、今まで、できないところ、足りないところばかりに目を向けさせてきたけれど、すでにあるものに目を向けさせた方が気分が明るくなるし、「70点→75点になったら」という質問は、好転したときの状況と、解決するための方法を考えるところに意識が向かうので、良いと思いました。
 この質問の仕方を知っているだけで、子どもたちの前向きな気持ちと行動を引き出せると思うので、これから大いに使えそうです。ワクワクします♪

美輝さん(女性)

■講座の内容の感想
 講座を受けたきっかけは、恋愛していた相手を癒したい、自分がセラピストになりたいという動機だったのですが、結果、自分自身が大きく変化し、仕事もお花の仕事は変わらず、セラピーのエッセンスを加えるというやり方に変わり、今とても自分らしく生きていると思います。
 講座が終了したあと、彼が出来、結婚することになり、思いがけない変化が起きました。講座で出会った仲間はかけがえのない友人で、これまた、思いがけない宝物をいただきました。
■役立っていること
 毎回講座の始めに行っていたグッドアンドニューは、どんな自分でも受け入れてもらえるんだという安心感と自信をもらえてそのお陰でどんどん癒されていきました。人は人の中で傷つき人の中で癒されると思います。この講座のお陰で人の中で癒されました。
 フラワーアレンジメントスクールで応用して使わせていただいています。

Junさん(女性) フラワーアレンジメント講師

 ・・・でも、悩みというものは、逃げ腰になればいるほど「さあ、受け止めなさい!」って感じで、どんどん大きくなって目の前に迫ってくる感じがしていて、(中略)つい最近、やっと重い腰を上げました。
 まず、わけのわからないモヤモヤ感、不安感、寂しさ、テレビを見て涙した時、かすかに感じるけどはっきりわからない感情など、体で感じた感情全部にフォーカシングをして、寄り添ってあげました。
 そのうち、講座で学習した「気づきの技法」なども意識せずに自然と使っていていたりして、頭の中がどんどん整理されていきました。(中略)・・・しかし、何でもあきらめずにトライしてみるものですね!絶対、解決出来ないだろうと思っていた問題を、解決することができたのですから・・・。


 うれしかったなぁ〜!!!!!
 今は、とてもすっきりした気持ちです。「爽快な気分!」です。


 いつも思うことですが、あづま先生の講座を受講していて本当によかったなぁ〜と思いました。先生、また、大きな問題を解決することが出来ましたよ!  どうもありがとうございます!

T.Kさん(女性) 心理セラピスト志望

 ・・・私が感情を感じきる旅をしている影響なのか、夫までデトックスを始めました。しかし、身近な人にセラピーするのって難しい〜
 落ち着いて傾聴できないんですよね。義務でやるのもいやだし。 ちょっと他に当たってもらおう……、と思いつつ最後の望みをかけて、ビデオ再現法をやってみたら、やっと、感情の大本、首根っこが見えました。

 「なんや、あんたが悩んできた根本原因はそれやったんか……」

 そういえば、あのことも、このことも、私が知っているだけでも行動のブレーキになっている原因は、その感情かも知れん、と驚きました。
 嫌悪感→怒り→寂しさ→不安、と本当に9回目(注:今期は6回目)で教わったとおりの感情が出てきました。 最終的に「僕は僕でいい」と行き着けるよう、出来るところまでお供をしてみたいと思います。
 心理療法、すっかりはまってしまいました……。面白くて仕方ありません。東洋医学と合わせて、心身を本当に癒せるよう、10回目の講座が終わっても、勉強し続けたいです。

R.Kさん(女性) 心理セラピスト・鍼灸系治療師

以上は個人の感想であり、全ての方に同様の効果を保証するものではありません。



「ありがとう」をたくさん集める仕事!

 私が、あなたがこの講座を受講したあとに、自分自身のためにスキルを使うだけでなく、周りの人のためにも使ってほしい、今の仕事の中で活かせるなら活かしてほしい、そして、副業でもいいのでカウンセラー・セラピストができそうなら、やってみてほしいと思う理由は、

 心理学スキルは、正しく使えば、本当に人を幸せにするからです。


 私は、恋愛セラピストという仕事が大好きです。元々心理学方面のことを面白いと感じる素養も持っていたと思いますが、何より、悩んでいた人が解決してキラキラした笑顔になる瞬間に立ち会えるって、本当に素敵なことだと思うんですね。ものが豊かで当たり前の今の時代、本当に必要とされていることを提供し、本当に喜んでいただける「ありがとうを集める仕事」って貴重だと思うのです。


 私のセラピーを受けて下さった方の感想を、若干数ですが、載せました。(長い感想は編集してあります)


あづまやすし先生、
 先日は、続けざまにお世話になりました。ありがとうございました!
 自分の心とカラダのあるべきところにあるべき自分の感情が収まっていると、自分の土台がしっかりする感じになりますね。 (中略)  直感を感じて受けたのですが、行動してみて、本当に良かったです(*^^*)  あづま先生、いろいろと教えていただいて、ありがとうございました!!

Tさん(30代 女性)

あづまさま 2回のセラピーをしていただいたY子です。
 セラピーを受けてよかったです。ありがとうございました。間をおかず、二回うけたことで、私にとってはとてもよい効果がありました。
 とても感謝しています。本当に受けてよかったです。 (中略) カウンセリングを受けているときは、夢中で話しているのですが、カウンセリングってその2時間だけではなくそのあともずっと、効き目があるんですね。もっと正確に言えば、あとで効いてくる、、というか。
 カウンセリングの時は、痛々しすぎて自分のものとして捉えられない、と思った「愛されたいけど愛されないさみしさ」なのですが、2回目のカウンセリングの3日後くらいに、その痛みがあまり生々しくなくなっていること、と同時に、怒りもとんでいってしまっていることに気づいてびっくりしました。
(中略) まだまだ、道は長いですが、ずいぶん進んだ気がします。(中略) お忙しい中、読んでいただき、ありがとうございました。

Y子さん(女性)

以上は本講座ではなく「恋愛セラピー(個人相談)」の感想です。



会場の様子

講座の会場の様子です。


卒業生の様子

2010年4月期の講座の卒業生たちです。


卒業生の様子2

2010年10月期の講座の卒業生たちです。今期もまた笑顔で修了したいですね!


(最近写真撮ってなくて、アップしてなくてすいません!)



講師紹介・セミナー日程・カリキュラム

講師紹介

 私あづまが講師を務めます。
 いつの間にか13期目。ここまで続いてきたことを思うと感慨深いです。仲間も随分増えました。
 ぜひ、私の本気を感じ取りに来てください。


恋愛セラピスト あづまやすし

恋愛セラピストあづまやすし顔写真
米国NLP協会(TM)認定 NLPマスタープラクティショナー。
コア・トランスフォーメーション アドバンス修了。
アサーティブジャパン アドバンス修了。
矢野惣一氏 「問題解決セラピスト養成講座」修了。
S47年生まれ。東京大学卒。工学博士。

 自身の離婚経験より、これからの時代はもの作りよりも、男女の仲が社会を豊かにすると実感。恋愛セラピストとして、恋愛セラピー、「運命の相手ワークショップ」「癒し力ワークショップ」などを開催。

 また延べ3000人を超えるカウンセリング経験を生かし、心理療法家を養成する「人間関係力向上セラピスト養成講座」を開催している。元理系ならではの、心理学の図解が「分かりやすい」と評判。

 2008年に著書「あなたの恋愛がうまく行かない本当の理由」(毎日コミュニケーションズ)出版。2009年には雑誌ananや日テレ「スッキリ」、2010年はTBS「ひるおび!」、2012年にはフジテレビ「とくダネ!」の取材を受けるなど、活動は各方面のメディアからも注目されている。

『女と男の「心のヘルス」−癒しの心理学』代表。
ウェブサイト http://www.556health.com/
メールマガジン http://www.556health.com/sp/e-zine/
セラピスト養成講座サイト 「http://therapist.556health.com/


このセミナーの特徴

チェック 現役の恋愛セラピスト あづまが直接ご指導いたします。
   トレーナーが本業で、カウンセリング経験の少ない講師に習うと、
   スキルが現場の感覚から浮いてしまいがち(=習ったのに使いこなせない)です。
   本講座ではのべ約3000件の相談経験を持つあづまが直接指導しますので、
   現場感覚があり、地に足の着いた、臨場感のある講座をご提供できます。

チェック 少人数制なので、隅々まで目が届きます。
   今回の募集人数は東京14名ですので、隅々まで目が届きます。
   (10名以上の場合、登録セラピストによるサポート講師が入ります)
   何事も最初が肝心ですので、スキルの練習中によく指導が入ります。

チェック セラピーのデモをテロップつきのビデオ教材で行います。
   たとえば傾聴。クライアントの話のどこに着目するのか。
   たとえば質問のスキル。想定通りに進まない場合にどうするのか。

   講師が目の前で「デモ」をやっても、初学者は
   デモのどこに注目すればいいのか分からないし、
   たくさん見落としてしまうんですね。

   本講座では、基本的なスキルの解説は、
   ビデオ教材を上映します。
   講座で使用するDVDは全員に復習用に差し上げます。
   動画には、大事なポイントにテロップ(解説)が出ます。
   生でデモを見るよりも、ポイントがよく分かります!

チェック あづまの行うデモは、本気のセッションです。
   ビデオ教材は、基本スキルの解説には適していますが、実戦の臨場感は
   やはり、セラピストが行うセラピーが一番です。

   ですので、本講座は、
   基本的スキルのビデオ教材と、
   あづまの、普段通りの、本気のセッションと、
   二つの柱で、セラピーを学んでいただきます。
   (実戦を見せるときは、やや基本スキルを逸脱します)

   講座の中で、長年解決しなかった自分自身の悩みをぶつけていただいて、
   大いに結構です。腕まくりして、お待ちしています。
   また、セラピストとして将来活動したいという方も、
   ぜひぜひ、私の本気のセラピーを、見学して学んでくださいね。

チェック 【人間関係力向上】を講座の柱にしています。
   スキルだけ教え、あとは自分でアレンジして使ってね、
   という方式では、初学者はどう使っていいか分からないのです。
   (特にビジネス志向の心理学講座をセラピーに活かすのは難しいです)

   ですので本講座ではお金、体、自己実現等、人間関係とずれたテーマは外し、
   あえて人間関係の悩み解決だけに特化して教えていきます。

   他のテーマにも適用できる汎用的なスキルも扱いますが、
   この講座の中ではまず人間関係の悩みを題材にして、
   スキルを習得していただきます。その方が結果的に応用力もつきます。

チェック 実習中心。教わって覚えることよりも、体験・気づきを重視。
   座学は少なく、スキルの実習、グループワーク、討論、気づきのシェアを重視。
   実習型の講座運営レベルが上がるにつれ、テキストが年々薄くなっています。
   徹底的に参加型、実習型です。体で覚えるので文字通り「身につき」ます。

チェック 現場で使ってみて「使えた」テスト済の方法だけを厳選。
   心理学系の資格講座では定められた内容を全て網羅する必要があるため、必ずしも
   セラピストとして活用できないスキルも学ぶことになります。

   本講座では実際にあづまが恋愛セラピーの現場で使ってみて「使えた」方法だけを厳選。
   いわばテスト済の内容です。※但し、人間関係の悩み解決という目的に限ります。
   しかも、これまでにあづまが学んだ、来談者中心療法、NLP、フォーカシング、コーチング、
   コア・トランスフォーメーション、アサーティブ、ビジョン心理学、交流分析、
   男女の心理などから、
   人間関係力の向上に役立つものは貪欲に取り入れました。

チェック 質問歓迎。あなたのリアルな課題をぜひ、題材にして学んでください。
   本講座には、自分の悩みの解決のために参加される方もいらっしゃいます。
   合計50時間以上一緒にいますし、その間質問もドンドンできます。
   何度も恋愛セラピーに足を運ぶより、トータルで見たらお得、という感覚なのです。

   私はその姿勢を基本的に歓迎しています。というのも、開業のためにスキルを学ぶ場合で
   さえ、自分の悩みを解決した経験が、一番の財産になるからです。
   講座の中ではどうぞ遠慮なく、ストレートに自分の訊きたいことを訊いてください。

チェック まあとにかく、笑いも涙もありで、わいわいやりましょう!
   私は、人は一生ある種の「学校」が必要だと思っています。
   自己研鑽そのものも必要ですし、共に学ぶ仲間も必要です。
   私自身、離婚後、メンタル的に落ちてたとき、
   色々なスクールに行って救われました。
   ぜひ、人間関係力を共に学ぶ同志に会いに来てください。

チェック 卒業後、さらに学びたい人には「上級コース」があります。
   こうしたスキルを学ぶ講座を卒業したあと大事なことは「使いこなす」こと。
   本講座では、実践を通じてスキルを身につけていただきますが、それでも、
   たとえば、不倫傾向を治したいクライアントさんにはどのスキルが有効なのか、
   たとえば、ゆるしのワークを行うとき、過去のどの記憶に対して適用するのか、
   そういった見極めや判断について、さらに学びたくなると思うのです。

   ほとんどの心理学講座では、そこまで教えていないですよね?
   スキルだけ教えて、あとは自分で実践して頑張ってね、という講座が多いです。
   本講座修了後には「上級コース」があります。人間関係の問題に対して、ケーススタディを
   使って、スキルの「使いどころ」を身につける講座です。
   (上級コースの受講条件は本講座に7回以上出席して「修了」することです)
   上級コースのページはこちらです。

チェック 練習会や研究会、再受講など、実習の機会が多数あります!
   セラピースキルって、講座の一度の受講ではなかなか実戦で使えるレベルになりません。
   再受講で、復習する機会。練習会でさらに実習する機会。
   あと、基礎コースでは強制しませんが、上級コースではスキルの自主練習グループを
   作って、自分たちでスキルアップを目指してもらいます。
   スキルアップの体制が整っています。



セラピスト養成講座 東京講座のご案内

東京講座の日程・会場・料金・申込方法など

時間帯:   土曜日は13:15〜19:45。日曜日は9:15〜16:45。
日程:    土日連続で、4/12・13、 5/10・11、 6/7・8、 7/5・6です。
    ※第1回・第2回は特に重要ですので、できるだけ欠席せず、今回受講してください。

まる 日程詳細

まる 4月12日、13日
  まる 【第1回】 傾聴(来談者中心療法・エネルギー傾聴)
  まる 【第2回】 フォーカシング・アンカーリング・リアルライフセラピー
まる 5月10日、11日
  まる 【第3回】 インナーチャイルドの癒し(トランス誘導)
  まる 【第4回】 ゆるしのワーク・リフレーミング
まる 6月7日、8日
  まる 【第5回】 イメージワーク・知覚ポジションの調整
  まる 【第6回】 ビデオ再現法(トラウマ治療)
まる 7月5日、6日
  まる 【第7回】 メンタルな問題の分析法基礎・ゲシュタルト療法
  まる 【第8回】 行動療法(アサーティブ・リアルライフセラピー・SFA)
まる 8月9日(詳細は講座中に連絡致します)
     【自由参加】 練習会(13:15〜19:15の予定)※参加は任意です

場所: 北区 滝野川会館(JR京浜東北線:上中里(7分)山手線:駒込(10分)東京メトロ:西ヶ原(7分))
     滝野川会館提供の地図: http://www.takikan.com/access.html
     GoogleMap: http://tinyurl.com/takinogawa-kaikan
<注意>

6/7、8のみ開催場所が異なります: 内海(JR中央線各駅停車、東京メトロ南北線:水道橋(1分))
     会議室「内海」の地図: http://www.kaigishitsu.co.jp/company/access.html
定員:  14名(10名を超えた場合、登録セラピストがサポート講師として参加します)
料金: 申込金1万円+教材費1万円+受講料24万8千円 計268,000円
※消費税率改定に伴い、2014年4月期より価格を改定しました。
申込方法: フォームより必要事項を入力し、銀行振込又はクレジットカード決済で申込確定です。
          ※携帯電話からのカード決済はできません(iPhoneは可)。
支払方法: 銀行振込一括、銀行振込分割、クレジットカード一括の3種類です。
     □銀行振込一括払いの場合:申込金が免除(合計258,000円)になります。
     □銀行振込 分割支払い方法:申込時に69,600円。各講座の1週間前までに各49,600円振込。
カード決済 VISA MASTER AMEX JCBおよび銀行振込が可能      □クレジットカードはVISA MASTER AMEX JCBがご使用いただけます。
上級コース同時申込ができます(優先入学、割引があります)。詳しくは申込フォームに進んでください。
欠席、キャンセルについて: このページ下部のQ&Aをご覧下さい。
持ち物: 筆記用具程度。
懇親会: 期間中に数回行います(初日の夜もあります)。メチャ2おいしい中華屋さんの予定。

 ※フォームが動作しない場合は、jimu556★556health.com(女と男の心のヘルス 事務局)まで、必要事項を記入してメールして下さい(★→@に替えてください)。こちらのリーフレットに必要事項を記入してFAX(0465-32-3145)でも受け付けています。どれも不可能な場合、090-3632-9324までお電話ください。お問い合わせも遠慮なくどうぞ。


これだけは、お約束をお願いします。

秘密の厳守 プライバシーに関する内容は秘密厳守で(学びは広めていただいて結構です)。
受容の姿勢 他者を批判しない、ということ。著しく場を乱す場合退学していただくことがございます。
感情の自己責任 講座中、感情的ストレスを感じる場合がございます。「感情は自己責任」でお願いします。
セールスの禁止 セールスの勧誘目的の参加を禁止します(大人の付き合いとして名刺交換程度は可)。

 いずれも、安全な場を作り、講座を円滑に運営するために必要なことです。皆様のご協力があってこそ、効果的な学びが得られますので、講座を共に作ってゆく一員として、ご協力をお願いいたします(どのルールも社会人としての基本的なマナーと同程度のものであり、極端な無理を強いるものではございません)。



セラピスト養成講座 札幌講座のご案内

札幌講座の日程・会場・料金・申込方法など

時間帯:   5/4・5・6は、各日9:30~19:00。

         それ以外の土曜日は13:15〜19:45。日曜日は9:15〜16:45。
日程:    5/4・5・6(4回分)、 5/31・6/1、 6/28・29です。
    ※第1回・第2回は特に重要ですので、できるだけ欠席せず、今回受講してください。

まる 日程詳細

まる 5月4日、5日、6日(3日で4回分)
  まる 【第1回】 傾聴(来談者中心療法・エネルギー傾聴)
  まる 【第2回】 フォーカシング・アンカーリング・リアルライフセラピー
  まる 【第3回】 インナーチャイルドの癒し(トランス誘導)
  まる 【第4回】 ゆるしのワーク・リフレーミング
まる 5月31日、6月1日
  まる 【第5回】 イメージワーク・知覚ポジションの調整
  まる 【第6回】 ビデオ再現法(トラウマ治療)
まる 6月28日、29日
  まる 【第7回】 メンタルな問題の分析法基礎・ゲシュタルト療法
  まる 【第8回】 行動療法(アサーティブ・リアルライフセラピー・SFA)
まる 8月9日(詳細は講座中に連絡致します)
     【自由参加】 練習会(13:15〜19:15の予定)※参加は任意です

場所: キノコ荘(珠帆美汐セミナールーム)(JR:琴似(5分)地下鉄東西線:琴似(7分))
     キノコ荘の地図: http://kinoko-kotoni.jimdo.com/アクセス/
定員:  14名(10名を超えた場合、登録セラピストがサポート講師として参加します)
料金: 申込金1万円+教材費1万円+受講料24万8千円 計268,000円
※消費税率改定に伴い、2014年4月期より価格を改定しました。
申込方法: フォームより必要事項を入力し、銀行振込又はクレジットカード決済で申込確定です。
          ※携帯電話からのカード決済はできません(iPhoneは可)。
支払方法: 銀行振込一括、銀行振込分割、クレジットカード一括の3種類です。
     □銀行振込一括払いの場合:申込金が免除(合計258,000円)になります。
     □銀行振込 分割支払い方法:申込時に69,600円。各講座の1週間前までに各49,600円振込。
カード決済 VISA MASTER AMEX JCBおよび銀行振込が可能      □クレジットカードはVISA MASTER AMEX JCBがご使用いただけます。
上級コース同時申込ができます(優先入学、割引があります)。詳しくは申込フォームに進んでください。
欠席、キャンセルについて: このページ下部のQ&Aをご覧下さい。
持ち物: 筆記用具程度。
懇親会: 期間中に数回行います(初日の夜もあります)。

 ※フォームが動作しない場合は、jimu556★556health.com(女と男の心のヘルス 事務局)まで、必要事項を記入してメールして下さい(★→@に替えてください)。こちらのリーフレットに必要事項を記入してFAX(0465-32-3145)でも受け付けています。どれも不可能な場合、090-3632-9324までお電話ください。お問い合わせも遠慮なくどうぞ。


これだけは、お約束をお願いします。

秘密の厳守 プライバシーに関する内容は秘密厳守で(学びは広めていただいて結構です)。
受容の姿勢 他者を批判しない、ということ。著しく場を乱す場合退学していただくことがございます。
感情の自己責任 講座中、感情的ストレスを感じる場合がございます。「感情は自己責任」でお願いします。
セールスの禁止 セールスの勧誘目的の参加を禁止します(大人の付き合いとして名刺交換程度は可)。

 いずれも、安全な場を作り、講座を円滑に運営するために必要なことです。皆様のご協力があってこそ、効果的な学びが得られますので、講座を共に作ってゆく一員として、ご協力をお願いいたします(どのルールも社会人としての基本的なマナーと同程度のものであり、極端な無理を強いるものではございません)。

 


今回の特典です!

 今回は、今回限りのものも含め、豪華特典を多数用意いたしました。
 ぜひこの機会に、講座の仲間になってくださいね!


特典1:アラカルト式に再受講可能!

 今後人間関係力向上セラピスト養成講座が続く限り、1日単位で再受講が可能です。

 再受講の料金は1日三千円(完全に新しい内容に入れ替えた回の場合1万〜1万5千円程度になる場合もございます)。重点的に、再度学びたい回のみ受講することができます。

 時々、「自分の癒しがまだ終わっていないと思います。自分のためにさらに学びたいのですが、上級コースを受講した方がいいですか?」という質問を受けることがあります。あづまの答えは「基礎コースを再受講するのがもっとも効果的ですし、お得です」というものです。再受講では一度目よりもゆとりを持って、しっかりと自分のテーマに取り組めるはずです。

 また、上級コースまで修了すると、なななんと基礎コースの再受講は無料です。スキルを復習したいときなどにご活用ください。(完全に新しい内容に入れ替えた回の場合、バランスを考え、受講料をいただく場合もございます)

特典2:上級コースの受講資格

 人間関係力向上セラピスト養成講座 上級コースの受講資格が得られます。

 上級コースでは、スキルの「使いどころ」を、実例ベースであづまが作ったケーススタディーを通じて学んでもらいます。
 「離婚するかどうか迷っています」「最近失恋して、復縁したいのです」「アダルトチルドレンです。インナーチャイルドを癒したいのです」「夫に浮気されました」「自分は『浮気症』かもしれません」「ずっと恋人が出来ないんです」「最近、彼に別の女性が出来たんです」などなど、実際の相談事例に即して学んでいきます。
 ※上級コースの開催予定地は東京です(2014年の開講は7〜8月頃開始の予定。募集は開講の2か月前あたりです)。

特典3:セラピストデビューの道が開ける!

 人間関係力向上セラピスト養成講座の基礎コース上級コースを修了後、インターンシップ(あづまのセラピーの見学+セラピー実習+レポート提出)を終了した方を、「女と男の心のヘルス」登録セラピストとして登録いたします。
 そして、あづまと共にセラピストとして活動していただきます。
 ココヘルの登録セラピストになる道は、このルートしかありません。

 さらに詳しくは、人間関係力向上セラピスト養成講座 上級コースのページや、
 セラピスト養成講座 解説サイトの、セラピストデビューまでの流れをご参照ください。

 女と男の心のヘルスメインサイト及び関連サイトを合わせると毎月約10万人もの訪問者があります。また、代表あづまの出版、雑誌掲載、TV出演などにより社会的信用もございます。そのサイトにプロフィールページ・申込ページを設置して、実際に、あづまのチームメイトとしてセラピーを担当して頂きます。時折面談を実施して、仕事を通じてさらに学びを深めていただきます。

 セラピストは、1時間あたり1万円程度の売り上げを上げることが可能です。パートなどとは桁違いの、家族をしっかり養えるレベルの収入が得られる専門職です。

 但し、独立開業して、生活できるだけのお客さんが集まるようになるのは、決して簡単ではありません。名前が売れること(信用力)に加えて、集客のスキル、ビジネスモデル構築のスキルなど、商売人としての力も求められるからです。

 だから、あづまが代わりに集客を担当し、ココヘルの看板を貸します。
 あなたは、ココヘル登録セラピストとして、セラピーに集中すればよいのです。

 セラピーは、あづまのセラピストとしての哲学やスキルの基準を満たした人にしか任せられないと考えているので、現在のところ、ココヘルの登録セラピストになる道は、このルートしかありません。

特典4:効果の上がる行動課題リスト

 質問と並んで、あづまのセラピーで超重要な位置を占めているのが、行動課題。ユニークな行動課題をあれこれ考案しては、相談者に「宿題ですが」と提案しています。

 例1:日々起こった「嫌なこと」を書く「キッパリ日記」
 例2:○○○を袋に詰めて□□!
 例3:手帳に○×△をつけていく、○×セラピー。
 例4:言われた「ありがとう」を意識して受け取る
 例5:セラピーの中で行ったワークのダイジェスト版を復習する

 セラピストは、相談者をちゃんと卒業させることが大事です。人生のステージが変わったのでまた相談に、とか、年に数回心のメンテナンスのために、程度の関わりなら、継続的でも健全だと言えますが、相談者が「先生のところに来た時だけ楽になるんです」なんて発言をし始めたら要注意!それはセラピストと相談者の共依存ですから!
 そうならないためには、相談者自身が「課題に自分でとり組んで解決した」という自信を持つことが大事なんです。実はそのためのキーになるのが行動課題です。

 しかしこの行動課題づくり、初心者にはかなり難しいんです。本講座でも脳に汗をかいてもらっていますが、講座で一回教わったぐらいじゃ、なかなか身につきません。
 そこで、サブテキストとして、あづまが経験から導き出した、ユニークな行動課題たちを小冊子として差し上げます。これを参考にしながら、自分なりの行動課題作りにとり組めば、断然楽だと思います。
 うーん。こんな営業上の秘密をバラしていいのかしら・・・。

特典4:ビジネス講座ご優待!

 心理スキルを学んだあと、どうやってお客さんを集めるの? という壁にぶち当たる「カウンセラーの卵」が非常に多いんですね。そのために、インターンシップ→登録セラピストという道をご用意したのですが、いつか独立したい方もいらっしゃると思いますし、すぐに自分で開業してお客さんを集めたいという声も聞きます。
 女と男の心のヘルスでは時折、集客・ビジネス講座を開催しています。本講座の受講期間終了後も、優待価格で集客講座を受講していただけます。目安ですが、これまでは30%オフ程度でご優待してきています。集客講座DVD等を新しく制作した場合もご優待価格を設定する予定です。

特典6:おやつ+熱い男女トーク+心理学の話

 最近ワークショップでご好評を頂いている、スイーツをご提供します。手作りが登場したらラッキー!と思ってください。毎回じゃないので、そこはご容赦!上級コースでは苗から育てたバジルで作ったペーストも登場しましたが…。手作りじゃない場合も、小田原の和菓子などをお出ししています。
 おやつタイムにも、講座から脱線して、男女トークになったり(まあそれがライフワークなのでどうしても・・・ね)します。そっちの方が役立ったという人もいますので・・・ははは。

 あと、懇親会というか食事会が毎回土曜日の講座終了後にあるのですが、心理学を学びたいという人は、社会の中では少数派で、他の人と話があまり合わなかったりするんですね。私もそうでしたが。ここに来ると本当に話が通じる仲間がいっぱいいます。私もとても楽しいです!

特典7:スキルの練習会(自由参加です)

 どんなスキルも実際に使っていかなければ、さびついていき、いずれは使えなくなってしまいます。習ったときは出来ていたのに、いざ使おうとしたら出来ませんでした・・・そんな悲劇を起こさぬよう、練習会を開催しています。
 講座中は新しいことを覚えるのに一生懸命で、振り返る時間がなかなかとれないかもしれません。ぜひこの練習会を、習ったことの復習、練習の時間にあててください。
 練習会の講師は、恋愛セラピストHaNAをはじめとする登録セラピストが務めます。
 練習会では、講座のみで身につけるのが比較的難しいエネルギー傾聴を中心に、じっくり取り組んでいきます。講師は現役のセラピストですので、質問も大歓迎です。


Q.自分の問題を解決する目的での受講は可能ですか?

A. はい、歓迎いたします。
 プロセラピストを目指す場合であっても自分の問題を解決した体験は極めて重要です。そのため本講座では自分の問題を解決することを通じて学ぶ、という形を取っています。
 ご自分の問題を解決する目的での受講は、歓迎いたします。
 但し(精神的な)病気の治療を目的とした講座ではございません。その点ご注意ください。


Q.資格や修了証は発行されますか?

A. 7回以上の出席で、修了証書を発行いたします。
 なお、NLPなどの資格を付与する講座ではございません。


Q.この講座を受講したらセラピストになれますか?

A. あなた次第です・・・が、かなりの近道であると断言いたします。
 本講座受講後、上級コース、インターンシップと進んでいただき、登録セラピストになって活動する道は、プロの心理セラピストとして活動開始する道としては、私の知る限り、かなりの近道です。
 本講座が生まれるまでは、心理学スキルを学ぶ一方、ビジネススキルも平行して学び、セラピストになると同時にセラピービジネスの事業者(経営者)になるしか、プロのセラピストになる道はありませんでした。二物を与えられた人にしか成し遂げられない険しい道だったわけです。

 本講座が用意している道も、決して楽ではないと思いますが、これまでの道と比べると格段に近道であると、講座主催者としては自負しています。
 実際、集客やビジネス面がさほど得意でない者も含め、2013年9月現在、5名が登録セラピストとして、実際に相談を受け、活動しています。


Q.卒業後、仕事の斡旋等はありますか?

A. はい。本講座のあと、上級コース、インターンシップ修了後、仕事を斡旋しています。
 本講座でセラピーのスキルを学び、上級コースでクライアントの表面的な悩みの奥にある本質的な課題を見つける練習をし、インターンシップで実際のセラピーでスキルを確認、という順で、力をつけていただきます。インターンシップのレポート審査をクリアした後、女と男の心のヘルスの登録セラピストとして活動していただけます。既に複数名の先輩が活躍しています!

 自前でアメブロ等で集客するより、女と男の心のヘルスの信用力と集客力を利用した方が、はるかに簡単にお客さんがつきます(そのような実績がございます)。
 但し、プロフィールの書き方(指導はしますが自分で書いて頂きます)や、専門分野の決め方等によって、お客さんの付き方は個人差が出ます。月に何人のお客さんをつけます、といったお約束はできかねますこと、ご了承ください。


Q.上級まで全部出席したら、セラピストになれますか?

A. いいえ。残念ながら、出席だけでお客さんの前に出すわけにはいきません。
 本気で自分の悩みを解決したい、というお客さんに応対するわけですから、新人といえどもお客さんの期待に応える一定の技量が必要です。レベルをチェックし、個別に指導する期間として、インターンシップを用意しています。

 インターンシップは入学時に、基礎コースで学ぶ基本のスキルをテキストなしで実践する試験、卒業時にはあづまのセラピーを見学(見学レポート、2件)、自分でセラピーを実践(実践レポート、2件)という課題がございます。これをクリアした段階で登録セラピストとして活動を開始できます。


Q.欠席した場合は?

A. 欠席の場合は「振替受講」制度がございます。

 次の期以降の対応する回に振り替えて受講することができます。また同時期の(東京ー札幌)間の振替は、主従が逆転しない範囲(4回まで)に限りお受けいたします。たとえば札幌講座在籍で4日間東京で受講は可能だが、5日以上の場合は次の期に振替をお願いします、ということです。

 なお、札幌講座は3日間で4日分の内容を学ぶ「集中講座」方式の日がございます。振替しづらいため、個別にご相談ください。


 基本的に追加料金はございませんが、講義のほとんどを欠席し、振り替えた場合などは、次の期の教材費を実費でいただくことがございます。


Q.申込後、解約はできますか?

A. はい。但し、解約の場合、解約手数料(キャンセル料)が発生します。
 解約時のご返金は、未受講分の講義の受講料の80%で計算します。
 受講料は、1講義あたり3万1千円×8回=24万8千円 です。
 
 例1:銀行振込一括で支払。6回分受講して、残り2回分をキャンセル。
   3万1千円×2×0.8=4万9千6百円 そこから事務手数料千円を引いて口座にご入金。

 例2:分割払いで申込。6回分受講(入金済)して、残り2回分(未入金)をキャンセル。
   分割払いの場合、キャンセル料相当額、受講料の20%分を申込時にお預かりして
   いますので、欠席がなければ、解約時のお金のやりとりはゼロになります。
   欠席がある場合や特典があった場合は、原則に基づき計算いたします。

 例3:上級コース同時申込 銀行振込分割、基礎コースの中頃に、上級コースのみキャンセル。
   同時申込の場合、上級コースをキャンセルした場合の「キャンセル料」つまり受講料の20%
   のキャンセル料はかかりません(開講2週間前まで)。但し、同時申込による特典すなわち、
   入学金と教材費の免除特典は失います。通常の基礎コース分割払いとして計算し直し、
   差額精算します。(細かい金額は複雑になるため、個別に対応いたします)
 (入学金や教材費は、返金の対象になりません、振込手数料はお客様負担になります。6回以下の受講で解約された場合、修了証書の発行には、再度全て受講する必要がございます。)


Q.男女比は?

A. 断言はできませんが、これまでの傾向では、大体1割が男性でした。

Q.心療内科で薬をもらっています。受講できますか?

A. 一度ご相談下さい。
 機械的に「受講不可」にはしていませんが、ご自身の心と体の体力をよく考えて、ご参加下さい。目安としては、通常の社会生活(仕事や家事)ができる程度であれば、受け入れたいと考えております(が、あくまでご相談下さい)。


Q.うーん、イマイチ雰囲気が分からないのですが・・・。

A. 椅子だけ置いて、輪になって、という感じです。
 雰囲気をお伝えするのは難しいのですが、机を並べて座学、という形式ではなく、机は置かず、椅子を輪にして行っています。必要に応じて2〜3人のグループになったり、気づきのシェアでは全員で輪になったりしています。
 この形式が、一番活発な議論が起こるし、気づきも多くなると考えています。
 人の雰囲気という意味では、毎回結構違っています。理知的な人が多い回もあれば、呑み好きな賑やかな回もあります。こればかりは集まってみないと分からないので、私にも何とも言えません。でも今までどの回も、魅力的な人が集まってくださってます。実はちょっと自慢です。



最後に、セラピーの問題を出します。

 せっかく訪問してくださったので、人間関係の悩み相談で、よくある事例から、例題を出してみます。
 一緒に考えてみてください。 どんな対応ができますか? どんな対応をしますか?
 ※あなたは「相談を受けた立場」です。


チェック 事例1 【彼がなかなか結婚に踏み切ってくれない】
   交際3年。私ももうすぐ30歳になるし、早く結婚したい。
   実は彼の両親がお互い自立していて距離があり、仲が悪いというほどではないが、
   そのせいか彼は、結婚に対してあまりよい印象をもっていないみたい。

  こんな悩みが来たら、解決のために、あなたならどう対応しますか?


チェック 事例2 【ずっと彼氏ができない。彼氏がほしい。】
   恋愛経験はほとんどなし。聞いてみると、自傷する癖があり、
   こんな自分では彼氏なんて望めないと思っているよう。
   でももう27歳だし、何とかしたい。厳しかった母親との間に葛藤があるようです。

  この悩みに対して、あなたならどんな対応をして解決を目指しますか?


チェック 事例3 【彼氏いない歴5年。美人。仕事もできる。】
   彼女は今年で31歳。美人だし、仕事もできる。しかし彼氏ができないのが悩み。
   職場には一応未婚男性はいるが、頼りない年下男子に慕われやすく、恋愛対象に思えない。
   両親の仲はイマイチ。離婚の危機も目にして来た。
   どこか結婚にネガティブイメージがあるかも、とは本人の談。

   あなたなら、どう導きますか?


チェック 事例4 【不倫を繰り返して来たが、もうやめたい。】
   現在32歳。いま険悪になっている彼は45歳の妻子持ちの元上司。
   20代の頃から恋愛といえば不倫が多くて、好きになってみると後で既婚者と分かったり、
   既婚者には気を付けていても、今の彼みたいに、言い寄られてほだされてしまったり。
   占い師さんには「愛人の相がある」と言われた。何をどうしたらいいか・・・

   あなたなら、どんなメンタル処方箋を描きますか?


チェック 事例5 【依存的な母親に困り果てている。】
   彼女は今年で37歳。仕事をして頑張っている。一番の悩みが、不安定な母親。
   以前彼を紹介したら意味不明な理由で激しく反対された。
   父親はもうあきらめていて他人事。気持ちは分からなくもないが、その対応に腹が立つ。
   このままでは結婚もままならないし、本音を言うと介護はしたくない。

   こんな相談に対して、どんな対応をしますか?

※上記事例は、実例に基づいてはいますが、プライバシーに配慮し再構成してあります。



 どうでしたか?

 私あづまが受けている相談事例を挙げてみました。あなたの身近な人もこんなことで悩んでいたりしませんか?このような問題に対応できるようになれば、少しばかり手助けできそうですよね? 人間関係の悩みはどこにでもあるし、プロカウンセラーになると恋愛の相談は必ず来ます。

 これらの、恋愛・夫婦問題・家族問題などの人間関係の問題は、通り一遍の傾聴・催眠・NLPなどの知識では対応不可能なものばかりです。実は最近は、夫の浮気問題が比較的多いのですが、例題としては難しすぎるので、本講座の中か、もしかすると上級コースで、例を挙げて扱っていきたいと考えています。



あづまの対応例をメールでお届けします!


 人生がかかった問題には正解はありませんので、あづまの対応はあくまで参考だと思ってください。
 でもきっと、のべ3000人以上の相談を受けてきた経験は、参考になると思うのです。ぜひ活かしてください!対応例(無料メール講座)は事例1〜3です。

事例1 【彼がなかなか結婚に踏み切ってくれない】
事例2 【ずっと彼氏ができない。彼氏がほしい。】
事例3 【彼氏いない歴5年。美人。仕事もできる。】
事例4はやや複雑なので、受講生さんのみにお話しいたします。
事例5は人間に対する理解が必要なので、講座の後半でお話しします。
講座本番では「夫の浮気」など、他の事例もお話しします。
恋愛セラピー ケーススタディー回答申込
苗字
 ※必須
名前
 ※必須
メールアドレス
 ※必須 よくご確認下さい

※登録受け付けメール+対応例三例分のメールのみお届けし、その後メールマガジン等に登録されることはございません。
※お預かりした個人情報は弊サイトのプライバシーポリシーに従って大切に扱い、第三者に開示することはございません。



追伸


お申し込みを迷っていらっしゃる方へ
確かに、今すぐこのセミナーに申し込むべきかどうか、迷うお気持ちは分かります。もうしばらくは、ご自分でとり組んでみてもよいかもしれませんね。
私が執筆しているメルマガ、「女と男の「心のヘルス」−癒しの心理学」や、女と男の心のヘルス メインサイトセラピスト養成プロジェクトサイトなどをお読みになって、心理学や心理療法について理解を深めていただくことも、よいかと思います。
但し、全く同じ内容での開催は今回限りだと思いますので、よく考えて決断されてください。