ホーリーバジルを種から育ててたのですが、
バジルを刈り取って空いたスペースにホーリーバジルを植え替えました。
今年はバジルが豊作で、とてもとてもたくさん収穫できまして。
それで、8月をもって、半分にしました。
で、残ったスペースには、ホーリーバジルを植えてみた、ということで。
ホーリーバジルは、甘いにおいのするバジルで、ちょっと普通のスイートバジルとはにおいのタイプが違います。よくクローブ(丁字)の匂いと言われますが、まだ育ちが十分でないので匂いが弱いのか、それとも、摘んでつぶさないと匂いがしない種類なのか、
初めて育てているので、よくわからないことが多いです、まだ。
ただ、花屋さんに一株だけホーリーバジルの苗が置いてあったことがあるんですが、そいつもあんまり匂いはしませんでした。今育てているものの方が若干強いかな。そんなものなのか、育て方で更に良い匂いになるのか。
どうなんだろう?
分からないって、楽しいな♪