3月頃から、種をまくだのなんだのと(その種は発芽しませんでしたが)、色々と楽しませてくれたバジルですが、
朝晩冷え込んできて、そろそろ限界が近づいてきました。
といっても、まだこんなにしっかり生育していますが。
夜は必ず部屋に入れて、日照が足りないときは植物育成用の蛍光灯をつけて、とやっていると、まだ結構持つものなんですが(昨年はクリスマスぐらいまで育てました)。
まあでも、バジルペーストも、結構冷凍したし、たまに使う分には、もうこんな感じで良いでしょ、って思いまして。これでまだ半分強ぐらいです。
大きな二株を、切って終わりにしようかと思います。
あとで切ってしまうので、最後の勇姿を記録。
小さな一株は、カプレーゼ作ったり、トマトソースに入れたりするために、もうちょっと残して育てておこうかと。
跡地に、試しに色々植えてみようかと思っていて、
いまやってみる可能性が高いのが「パクチー」ですかね。
タイ料理を色々作ってみたいので、
パクチーは必須ですからね。
ホーリーバジル(タイバジル)の方は、すでに収穫できる状態になってるし。
今年も豊作でした。
ではまた!